【不安】踏切の12m先にすぐ信号『危険な踏切』前が詰まると踏切内に...電車とトレーラーの接触事故から10年経っても地元住民「改善されていない」【憤マン】(2023年3月13日)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 606

  • @n.u.5909
    @n.u.5909 ปีที่แล้ว +197

    自車スペースがあるか確認してから進入は最低限なんだから不満もくそもない。
    だが、信号に引っかかると踏切にかかってしまう全長の車両が法律的に認められているのだから、せめて信号を踏切連動にするような交差点改良をしてやらないと・・・とは思う。

  • @leche-quill
    @leche-quill ปีที่แล้ว +93

    信号じゃなく渋滞してたって同じことだよ。
    前にスペースが無いのになんで行くの?
    こんなの踏切が危険なんじゃなくて、車の運転手が全て悪い。
    それに踏切の先が交差点なんて他にもゴロゴロある。

  • @marumarumaruma
    @marumarumaruma ปีที่แล้ว +149

    6:10 知らないじゃなくて、前の車が完全に渡りきって、向こう側に自車が入れるスペースが有るのを確認してから横断するんですよ。

    • @智之茅野
      @智之茅野 ปีที่แล้ว +15

      その通り!

    • @tetuolesgvw
      @tetuolesgvw ปีที่แล้ว +29

      あの人、絶対他の踏切では、釣られるように一時停止もせずに進んでいくんでしょうね・・・

    • @バライさん
      @バライさん ปีที่แล้ว +21

      もっかい教習所からやり直した方がいいレベル

    • @山田太郎-f7e7s
      @山田太郎-f7e7s ปีที่แล้ว +25

      踏切だけでなく交差点でも渋滞で前が詰まっていても、青信号なら何も考えずに交差点へ進入するタイプなんだろうね。

    • @linhow8
      @linhow8 ปีที่แล้ว +19

      被害者面するなって話ですねw

  • @allfreeltdexp
    @allfreeltdexp ปีที่แล้ว +42

    枚方のは普通に後続車両がバカすぎる

  • @OK-kashiwamochi-yammy
    @OK-kashiwamochi-yammy ปีที่แล้ว +142

    ‪✕‬「緊急に対策の検討が必要な踏切」
    ○「緊急に対策の検討が必要なドライバー」

    • @かねもち-i2j
      @かねもち-i2j ปีที่แล้ว +10

      踏切停止違反をしたドライバーから運転免許を永久に剥奪できる法律を可決しました。
      ↑↑↑
      ナイス‼️w

  • @marumarumaruma
    @marumarumaruma ปีที่แล้ว +265

    踏切の向こう側に自車が入れるスペースが無いのに突っ込む奴いるよね、ホント危ない、どうなるか想像出来ないのかな

    • @key...7292
      @key...7292 ปีที่แล้ว +26

      ほんとそれなんですよ
      だからどれだけ看板出そうが意味ないですよね
      そこの交差点廃止するしか無いんでしょうけど、現実的じゃないですね😅

    • @古海偽盾佐
      @古海偽盾佐 ปีที่แล้ว +26

      法律だから仕方ないけど教習所が踏切で一時停止は窓開けて左右確認とかいう実用性皆無のことしか教えないから悪い
      それは格好だけやって最重要なのは正面にスペースがあるかどうかの確認なんですが

    • @ミックスミッキー-z2g
      @ミックスミッキー-z2g ปีที่แล้ว +6

      前のクルマに続いて踏切渡ろうとしてつかえて線路上で停車するとめっちゃ焦るよね。次回からは気をつけるようになるが、もし電車が来た場合はバックして対向車線側に入るなら空いてる。

    • @智之茅野
      @智之茅野 ปีที่แล้ว

      @@古海偽盾佐
      窓を開けて確認は大切ですよ。
      多くの人々は、踏切は絶対正確に作動すると思い違いをしているんですよね。
      実際に警報器も遮断機も作動していないのに目の前の踏切を電車が通過した事があります。
      両側に家があって見通しの悪い踏切で警報器も遮断機も作動していませんでした。
      いつも窓を開けて確認していたので電車が近づく音で「おかしい」と思いクルマから降りて確認しようとしたら目の前を電車が通過していきました。
      鉄道会社に連絡をしようと思いましたが、3本くらい確認してからと思い見ていましたが、後は普通に警報器も遮断機も作動していました。
      そんな事もあるので窓を開けて確認するのは大切ですよ。
      踏切の警報器や遮断機を過信しないほうが良いですよ。
      それから、もしも踏切の故障で電車と衝突してもクルマ側が悪くなるそうです。
      警報器が鳴らず遮断機が降りていなくても、クルマ側が列車が来ないかしっかり確認して踏切内に侵入する義務があるそうです。
      「踏切が故障していたから鉄道会社が悪い」と言っても、事故を起こした時点で安全確認をしていないのでクルマ側の道路交通法違反になるそうですから気をつけましょう。

    • @イノセンス-s8z
      @イノセンス-s8z ปีที่แล้ว +3

      ここ、何か見たことある場所やなと思ってたら友人の地元やわ。
      確かに友人も、この場所は危険やって言うてたな。
      ていうか、姫路や高砂ってこういう踏切多いと感じるわ。
      でもって、道路事情の不備の責任をドライバーに転嫁するんよな。

  • @osechi_hananoa
    @osechi_hananoa ปีที่แล้ว +70

    この電車が修理できて今も走っているのが凄い

    • @aiueo-k6i
      @aiueo-k6i ปีที่แล้ว +6

      まあ奇跡的に直しにくいところが壊れてなかったのが不幸中の幸いだね…

  • @nttn7911
    @nttn7911 ปีที่แล้ว +231

    単純に踏切通過のルールが分かってないドライバー個々の責任でしょ。

    • @智之茅野
      @智之茅野 ปีที่แล้ว +58

      その通りです。
      踏切の向こうに自分のクルマのスペースが無ければ踏切への侵入禁止と言う交通ルールを守れば安全なんですよね。
      交通ルールを守れないドライバーは免許を返納すれば良いんですよね。

    • @linhow8
      @linhow8 ปีที่แล้ว

      @@智之茅野
      どういう踏切が知らなくても、それを守っていれば問題ないのに、被害者面してるアホには呆れるw

    • @haikara7917
      @haikara7917 ปีที่แล้ว +22

      しようがないよ。
      だって踏切手前で一時停止している車にホーン鳴らす連中だよ?
      道交法なんか解っている訳無いだろ。

    • @ごわる
      @ごわる ปีที่แล้ว +1

      トレーラーの場合は赤信号で普通に先頭で止まっても踏切に車体が残りますよ。短いやつなら大丈夫かもだけど。

    • @linhow8
      @linhow8 ปีที่แล้ว +4

      @@ごわる
      自分の車の長さなんて当然分かってるんだから、そもそも渡らずに待つべきというか、最初の踏切はそもそも大型車は通行禁止だし。

  • @太郎k-g6g
    @太郎k-g6g ปีที่แล้ว +171

    こんなシチュエーションは全国各地にありますが事故を起こす人はごく一部です。踏切の向こうに自分のスペースがあるかどうか判断できない人に免許を交付するのが間違いですね。

    • @melonpan6256
      @melonpan6256 ปีที่แล้ว +14

      帰宅ラッシュの際に、何の変哲もない踏切にも関わらず踏切内で停車している車をたまに見かけます。あまりにも信じられなくて毎回びっくりします。前方が詰まっていて逃げ場がない状態にも関わらず発進してしまう運転手は絶対に運転するべきじゃないですね。電車きたら死にますよ。
      何も考えずに「前の車が進んだから自分も進もう」ではなくて、前方のスペースをしっかり確認してから進みたいものですね。

  • @yuya5814
    @yuya5814 ปีที่แล้ว +37

    トレーラーじゃねーだろ。
    それにこんな場所はいくらでもある。
    前詰まってるのに一時停止して確認せずに突っ込む方が馬鹿だ。
    免許取り消しでいいレベルじゃないかな。

    • @ねこトラック
      @ねこトラック หลายเดือนก่อน

      トレーラーなら全長16メートルありますよ。
      一部20メートル超えのダブルストレーラーあるけど
      どう見ても増トンキャリアカーだな。
      適当報道やめろって思う。

  • @bogari2970
    @bogari2970 ปีที่แล้ว +60

    警察が張っておけば入れ食いの点数稼ぐスポットと思うのに

  • @jajawa336
    @jajawa336 ปีที่แล้ว +24

    トレーラーじゃないじゃん
    いい加減メディアは車両の区別くらいつく奴に校正させろよ

  • @胴長短足犬天使ダックスエル
    @胴長短足犬天使ダックスエル ปีที่แล้ว +85

    踏切前の一時停止義務が何の為なのかを考えない奴が多いこと多いこと。

    • @胴長短足犬天使ダックスエル
      @胴長短足犬天使ダックスエル ปีที่แล้ว +22

      @@いそふらせぼん
      え。普通に教わったよ。

    • @胴長短足犬天使ダックスエル
      @胴長短足犬天使ダックスエル ปีที่แล้ว +10

      @@いそふらせぼん
      教習所・自動車学校で習うし、
      そもそも小学校幼稚園で開催される交通教室ですら習うべ。
      大丈夫か?

    • @そうてぃー
      @そうてぃー ปีที่แล้ว +6

      まだ免許持ってないんでしょ

    • @胴長短足犬天使ダックスエル
      @胴長短足犬天使ダックスエル ปีที่แล้ว +2

      @@そうてぃー
      いやぁ、むしろ未就学児ではと思うんだけどw

    • @kettiyasu7093
      @kettiyasu7093 ปีที่แล้ว +3

      ​@@胴長短足犬天使ダックスエル
      俺の母校の小学校の交通教室では踏切の話なんてされなかった。踏切というか、鉄道自体が無いに等しいど田舎だからなのか。

  • @jun1975cute
    @jun1975cute ปีที่แล้ว +75

    そもそも、踏切内は駐停車禁止なのだから、ルール守れないドライバーはしっかり警察が交通違反で取り締まればいい。

    • @snn5164
      @snn5164 ปีที่แล้ว +4

      それじゃ手遅れ

    • @yukichi3087
      @yukichi3087 ปีที่แล้ว +1

      ​@@snn5164
      手遅れって何でよ。やるべきでしょ。事故予防になる。

  • @takashike
    @takashike ปีที่แล้ว +67

    まともな人は、踏切の先がつまりそうなら踏切に侵入しないです。

    • @229aa_celcom
      @229aa_celcom ปีที่แล้ว +7

      後ろの車「何止まっとるんじゃぁぁっ!プップー!」

    • @ゴミな奴
      @ゴミな奴 ปีที่แล้ว +5

      @@229aa_celcom これ交差点でもやってくる奴おるけどほんまきしょい

    • @かねもち-i2j
      @かねもち-i2j ปีที่แล้ว +1

      @@ゴミな奴
      リバースギアに入れて威嚇したれ。

  • @やままやー-u7h
    @やままやー-u7h ปีที่แล้ว +61

    10年経っても改善されてないのは踏み切り・信号、と言うよりドライバーの質だよね。
    危険な踏み切り、って言うより単に自分の乗っている車の車長分が確保されているのを確認してから進めば良いだけでは?
    何も考えずに前の車に続いて進むなら、たとえ踏切と信号の間隔が500メートルあっても同じ事だと思いますけど。。。

    • @goc-2611
      @goc-2611 ปีที่แล้ว

      500mあれば十台突っ込んでも詰まらんやろ。ルールを脳みその欠陥で理解出来ないような輩でも権利を主張できるのが現代何やから、行政が対策せなあかん。猫を追うより皿を避けろ。

    • @goc-2611
      @goc-2611 ปีที่แล้ว

      あってたっけこの慣用句。

  • @PUGkuro
    @PUGkuro ปีที่แล้ว +15

    最後の大型なんかは赤点滅信号なのに青信号のように通行しているし、踏切内停車なんて論外。
    道路交通法の徹底が先でしょ

  • @syuntamattyan7118
    @syuntamattyan7118 ปีที่แล้ว +23

    自分の運転してる車両が"余裕で"入れるスペースがあるかどうか確かめてから前に進むなど、先を予測した運転が必要ですね。

  • @tetsuya8675
    @tetsuya8675 ปีที่แล้ว +23

    事故が起きて不思議では無い状況や環境であっても事故を起こしてしまえば起こした本人の責任になりますので自己防衛をする事が重要ですね

    • @Laurel-2.5clubs
      @Laurel-2.5clubs ปีที่แล้ว +3

      はじめの踏切を今も無視してる大型いたけど、赤点滅の信号無視してるよね?

  • @racegg6131
    @racegg6131 ปีที่แล้ว +38

    踏切の通行禁止守れないんだから、そのあとの赤点滅信号の一時停止も守れてないのはやっぱりなってなる。

    • @sugisinfkk
      @sugisinfkk ปีที่แล้ว +1

      赤点滅なんて要らない

  • @nttn7911
    @nttn7911 ปีที่แล้ว +17

    3:22
    このバス、交差点赤信号点滅すら無視してる始末だぜ?
    モラル崩壊してら。

    • @名無しという名がある
      @名無しという名がある ปีที่แล้ว +3

      車体カラー、ロゴの感じ的に
      日本交通の観光バスだと思う...
      まぁタクシーをやっている会社だから...

  • @酒-c4o
    @酒-c4o ปีที่แล้ว +16

    確かに危険っちゃ危険だが、
    教習所で習うレベルのことを守ってればいいだけのことなんだよなぁ…

  • @オラフ-b7p
    @オラフ-b7p ปีที่แล้ว +14

    かなり大手の観光バス会社なのに通行禁止を知らないという実情。
    もっと周知の方法を変えないといけないと思います。

    • @710fragmentapoetarumutres4
      @710fragmentapoetarumutres4 ปีที่แล้ว

      ナビで誘導されている可能性もあるけど最低限現地の標識は見ないと。どこだったか急な坂で登れなくなってると言うのにナビでは指示が出ていて動くってあったような気もするけど免許スキルの問題なのか余裕がなさすぎるのか

  • @mastarakzii320
    @mastarakzii320 ปีที่แล้ว +12

    全国にこんな場所はたくさんあるし正しい踏切横断をわかっていれば大体は大丈夫
    踏切横断の基本をわかっていない人が多すぎるのが本当に問題
    教習所/教本で習ったことを守っていれば事故はここで恐れているような起きない

  • @goyowander7280
    @goyowander7280 ปีที่แล้ว +33

    ルールを守らないから事故が起きる。ルールを守ればいいだけの話。

  • @ronhiaru5874
    @ronhiaru5874 ปีที่แล้ว +12

    踏切の手前で一旦停止した時に前に車おったら進まんやろ普通は🤔
    高砂や加古川は変な道路が多いから地元以外の人が運転して走ると困惑すると思うわ!🙄

  • @MrJAPAN4649
    @MrJAPAN4649 ปีที่แล้ว +22

    はじめて九州行ったときにスーパーのレジ待ちの列に並んでいると、まだ清算もはじまっていないのに後ろの爺さんがやたら距離詰めてきたのでそれと同じものを感じる。

  • @Tooo-s6m
    @Tooo-s6m ปีที่แล้ว +27

    こういう場所はいくらでもありドライバーの不注意が悪いだけ。信号で停止する際も店の出入り口や十字路になっているのに平気で信号待ちする車があって店から出たい時に出れず、ホント腹立たしい。

  • @peperomia-eg8su
    @peperomia-eg8su ปีที่แล้ว +46

    当面の対策として、交差点に踏切連動式の導入するべきかな

  • @Tsumiki-yomikawa027
    @Tsumiki-yomikawa027 ปีที่แล้ว +7

    正直、個々のドライバーのモラルの問題でもある様に感じる。
    前が詰まりそうなら普通突っ込まない。
    前車両が無理に突っ込んだらバックで戻れる様に
    スペースを空けておく。
    そのくらいの余裕と思いやりある運転が出来れば
    事故は起こらないと思うんだけど。…美談だな。

  • @makoto-ijyuuinn
    @makoto-ijyuuinn ปีที่แล้ว +15

    肝心の踏切横断の交通ルールについて、一切の言及をしない不自然な番組そのものに憤っている視聴者が多そう。

  • @4tissuesHokkaidoJPN
    @4tissuesHokkaidoJPN ปีที่แล้ว +16

    スロープ下ろす発想はないでしょ。

    • @sukezanenono
      @sukezanenono ปีที่แล้ว +5

      それな。
      なぜ下ろす。

    • @koshi-itai
      @koshi-itai 10 หลายเดือนก่อน +1

      竿を壊したくない気持ちは解る。でもスロープは下げなくてもいい。遮断器が上がるまで待てばいいだけのこと。信号が青になろうが踏切が開くまで後ろからつつかれることは無いのだから。

    • @Hiro-kv8nz
      @Hiro-kv8nz หลายเดือนก่อน

      人間というのはそんなもの。非常時にはパニックになり、通常では考えられないことをしてしまう。

  • @shiyo8265
    @shiyo8265 ปีที่แล้ว +9

    いやまず運転者の技量が低すぎる

    • @智之茅野
      @智之茅野 ปีที่แล้ว

      標識も見れないなら免許を返納して欲しいですよね。

  • @gozenfone3071
    @gozenfone3071 ปีที่แล้ว +2

    警察が徹底的に取り締まれば突っ込んで行く車減るよ。
    どうでもいい場所で取り締まりしてないでこういう危険な場所を取り締まれ。
    それが市民の安全を守る警察の仕事だ。

  • @Airbus_Boeing
    @Airbus_Boeing ปีที่แล้ว +6

    こんな踏切は日本中どこでもあるよね。

  • @虹のかけはし-j8n
    @虹のかけはし-j8n ปีที่แล้ว +8

    こんな踏み切り山程あるよ。
    一番困るのは、遮断器が上がっても前方の信号が赤で前に進めない。信号が青なのに踏み切りが閉まってて、動けないとか。

  • @7ban
    @7ban ปีที่แล้ว +4

    信号待ちできるスペースが12mしか無いのは怖すぎる
    乗用車や大型(全長12m以内)ならまだ大丈夫だが連結時の長さ約16mとかのトレーラー+ヘッドだと踏切超えた直後にその先の信号が黄色になってしまったらどうしたら良いんだろうか?
    フル加速で信号無視して突っ切るか徐行して信号無視して突っ込むかケツが遮断機に触れない所まで停止線と横断歩道を超えて信号待ちするか、停止線手前で停車して非常停止ボタン押すの?

  • @汽車汽車しゅっぽしゅっぽ
    @汽車汽車しゅっぽしゅっぽ ปีที่แล้ว +14

    前に行けなきゃ踏切に入らない。
    以下略。

  • @アステカ-p5k
    @アステカ-p5k ปีที่แล้ว +2

    はじめて山梨に行った時にやたらと詰めて来た爺がいたがそいつと同じレベルか

  • @user-wc4fl6tv4z
    @user-wc4fl6tv4z ปีที่แล้ว +4

    神奈川県海老名市の交差点「東柏ケ谷五丁目」と、「市道5号線」が、踏切と交差点の距離が乗用車一台分程度、信号と踏み切りのタイミングが合わなかったり、停止線を超えてる乗用車がいて大型トラックが曲がるのが大変だったり、歩行者の巻き込み事故がいつあってもおかしくない環境です。

  • @sugisinfkk
    @sugisinfkk ปีที่แล้ว +5

    信号機がアホすぎる
    (踏切と連動していない)

  • @World-xq5th
    @World-xq5th ปีที่แล้ว +2

    15年間住んでたけどトラック通るの仕方がないと思う、理由:工業地帯だから三菱、サントリー、AGC、あさひがらす、神戸製鋼、などなど

  • @ボーさんぱぱさんかっちゃん
    @ボーさんぱぱさんかっちゃん ปีที่แล้ว +9

    標識に気がつかなかった、は、言い訳にならない👊

  • @daigonagahara2456
    @daigonagahara2456 ปีที่แล้ว +1

    こういう施設は人がミスすることは大前提で「ミスしても大丈夫」か「そもそもミスしない」ように作るべきだから動画で紹介された二つの踏切は問題なんだぞ。交通ルールがって言ってる人は間違ってはないけど正しくもないぞ

  • @仲原結斗ゆうとん
    @仲原結斗ゆうとん ปีที่แล้ว +9

    電車に詳しい人なら知っているけど、この事故にあった山陽電車の車両って当時一番新しい奴で二編成しか無かったのね。
    その内の1つがダメになってしまった訳で、物凄い印象に残っているよ。

  • @ventiseifukuoka
    @ventiseifukuoka ปีที่แล้ว +17

    目の前しか見ない運転しているから起こる事。
    先の先まで見る余裕のある運転していれば防げる事。

  • @ななにゃん丸
    @ななにゃん丸 ปีที่แล้ว +17

    高架化は金もすごくかかるし、作るにも何年もかかるから難しいのかな

    • @LTDNanpuu2
      @LTDNanpuu2 ปีที่แล้ว +4

      地下化にするにもね

    • @佐久間清来
      @佐久間清来 7 หลายเดือนก่อน

      あと用地も必要

  • @Tomo-wt3jp
    @Tomo-wt3jp ปีที่แล้ว +8

    関東私鉄沿線にもこんなところがたくさんあります

    • @NOLIFEKING110
      @NOLIFEKING110 ปีที่แล้ว +4

      関西ローカルニュースだから関西の危険踏切を取り上げているけど、この問題は全国的な話だからなぁ

  • @あっくんパパ-o1m
    @あっくんパパ-o1m ปีที่แล้ว +6

    何故トレーラーとトラックの違いがわからないのかなぁ?正確に報道してくれ

    • @m.kazu731
      @m.kazu731 ปีที่แล้ว +1

      トレーラー(トラクター&トレーラー)もトラックですが、この報道されているのはトレーラーではなく、トラックです。
      報道する側も知らないなら、トラックと報道すれば良かった。

  • @マルデムリ
    @マルデムリ ปีที่แล้ว +23

    事故は交通ルールを守らないから起こる。

  • @centralw.1430
    @centralw.1430 ปีที่แล้ว +6

    用地買収出来れば「交差点を移設して踏切〜交差点間距離を離す」という強引な解決策も取れるけど……

  • @石田玲-v3g
    @石田玲-v3g ปีที่แล้ว +12

    地元でもこんな踏切いっぱいあるわぃ。

  • @fwpbfwpb7747
    @fwpbfwpb7747 ปีที่แล้ว +3

    教習所で
    踏切の先に自分のスペースがない時は侵入しちゃいけない
    と習うよね。
    交差点なくても渋滞してるときは多いので特別危ない踏切ではない。
    つまりここで危ないケースを起こすような運転手はここで事故らなくても他で事故起こすだけです

  • @冠-g7g
    @冠-g7g ปีที่แล้ว +16

    道路標識をもっと大きくするとかしてほしいな

    • @710fragmentapoetarumutres4
      @710fragmentapoetarumutres4 ปีที่แล้ว +4

      しても見ないのは見ないかな。あったでしょ?って言われてもわからなかったで言い訳すると思う。早晩できることとしたら普通に交通違反取締でいいよ。出ているのがわからないほどじゃないでしょ?免許あれば交通法規わかってると思うけど踏切は塞いだらだめだしその先も開かないと侵入しちゃだめなのよ。

    • @nimaaa45
      @nimaaa45 ปีที่แล้ว +6

      高さ制限のゲート立てる方が手っ取り早いかも、2t平とかだと通れちゃうかもだけど

    • @樋口浩介-o2j
      @樋口浩介-o2j ปีที่แล้ว

      大型自動車のミラーがぶつかってしまう位の大きさなら、怖くて通らないかもね?

  • @03343217hurdle
    @03343217hurdle ปีที่แล้ว +1

    ニュースよりも7:27のナンバー晒す車と晒さない車があることの方が気になる…

  • @kawauso1223
    @kawauso1223 ปีที่แล้ว +2

    キャリアカーでは?
    ドライバーが悪い。
    スロープを倒さなかったら起きなかった事故。

  • @poirot1990
    @poirot1990 7 หลายเดือนก่อน

    「緊急に対策の検討が必要な踏切亅お役所らしいお言葉。

  • @春風あ馬
    @春風あ馬 ปีที่แล้ว +2

    気づかないじゃなくて!無視!
    鉄道会社は事故した個人や法人に裁判したれ!
    踏み切り内に停車は違反!道交法守れないなら免許返納!

  • @大山竜介
    @大山竜介 ปีที่แล้ว +1

    トレーラーじゃないし、荷台の後ろをおろすなんて、バカのすること。

  • @edeesanmomo
    @edeesanmomo ปีที่แล้ว +1

    前車が交差点を通過出来るかどうか確認せずに進入してきた後車の責任。
    行政や電鉄会社の責任にするのはお門違いです。

  • @くま太郎-n2m
    @くま太郎-n2m ปีที่แล้ว +3

    3:24
    おいおい日交のバスやんけ姫路営業所のやつちゃうんか?
    タレ込まれたら始末書だな

  • @250gtrrs6
    @250gtrrs6 10 หลายเดือนก่อน +2

    高架道路にしろ!! 20年もかかるって、そもそもやる気ないだけやろ!!

  • @仙台太郎-c9b
    @仙台太郎-c9b หลายเดือนก่อน

    住民は守らないドライバーにイラついているのであって、事故ることは自業自得と思っている。
    そもそもルールが守られなくて、住民も対策を感じないなら、踏切を廃止すればよい。困るのは皆さんです。

  • @はむちゃん-o5g
    @はむちゃん-o5g ปีที่แล้ว +2

    都内だと井の頭線の永福町に似たような踏切あるけど、大型車は基本的に来ないとはいえ踏切渡ってすぐそばに青になりにくい信号機は勘弁してほしい

  • @orB11W
    @orB11W ปีที่แล้ว +2

    いや、確認もせんと突っ込むから危険になるだけやん。
    キャリアカーもそのまま待てばいいのにスロープ?降ろしたからダメなんやろ?

  • @hyama28
    @hyama28 ปีที่แล้ว +4

    3:20 どこのバスか分かるよね!

  • @cbr1000rrrika
    @cbr1000rrrika 16 วันที่ผ่านมา

    世の中ってどうして臨機応変に対応出来る人って少ないのだろう?遮断棒を折って出た方がいいに決まってるし、前の車を押し出してでも、踏切から脱出した方が被害は減るのに、そんな事も分からない人が車に乗ってるのが逆に怖すぎる世の中だねヾ( ̄o ̄;)

  • @織紙刹那-k7z
    @織紙刹那-k7z ปีที่แล้ว

    出来ないから行われていないんだろうけど、
     1つ目の踏切は、高架にするまでの当面の間は、信号と連動させて
    踏切が閉まってから時間を置いてから信号🚥を赤にすると好い様に
    思います。
    つまり、踏切作動中は出来るだけ、信号🚥~踏切間の道路を空けておく感じ。
    そうする事で完璧とは言えないまでも、踏切に車の後部が当たって
    停まる事も少なくなるのでは❓
     2つ目の踏切は、以前にこのチャンネルだったと思いますが、
    高架化の計画はある様ですが、隣の駅までで、この駅やこの踏切は
    対象外の様ですね。
    なので、4:39 を視ていると 片側の車は踏切前から道路に並んでいて、
    踏切を渡った先にも充分な道路の長さが在る。
    かたや、反対車線は、5メートルしかない。
    という事は、4:39 の左から右側に向かって一方通行にするしかないのでは❓

  • @なおキリンレモン
    @なおキリンレモン ปีที่แล้ว +2

    運転手が悪い。
    前にスペース無いのになんで行くのか。

  • @takesi5128
    @takesi5128 ปีที่แล้ว +4

    愛知県瀬戸市の三郷駅横の踏切も踏切を挟む様に信号機が有ってかなり危険と言えば危険な踏切ですね

  • @Arubis7
    @Arubis7 ปีที่แล้ว +1

    電車が来てるから遮断機が降りてるのに、脱出する為にスロープ倒して前進するまでに電車来るって発想でないのはやばい😅

  • @Akasha750
    @Akasha750 ปีที่แล้ว +2

    昔住んでいた町で線路わたってすぐに線路に沿うような形の道路があって、しかも交通量が多いので踏切の中で侵入タイミングを窺わないといけない踏切があった。
    踏切内で遮断機が下りてきそうになったからバックするしかなくて、後ろの車がピッタリよせていたからぶつかった。
    後ろの車が警察よんだけどお咎めなしですみました。

  • @2611F_Obu
    @2611F_Obu ปีที่แล้ว +8

    ああ、あの踏切事故の場所でしたか。
    事故に遭った編成は廃車ではなく修理復旧させたんだよね…
    踏切の手前に高さ制限のゲート付けられないのかな…?
    同様の踏切は全国にある。
    自分の車の長さが分かっておらず突っ込む車の多いこと。
    そいつら全員免許返納するべきよな。

    • @山田市場
      @山田市場 ปีที่แล้ว +4

      車種にもよりますが高さ制限ガード付けても車体が長いトラックは普通に通れますよ。

  • @west-zy6cu
    @west-zy6cu ปีที่แล้ว +1

    普通は遮断機の先が詰まっていて、自車の一部でも踏切内に取り残されてしまう可能性があるときは侵入しない。
    これすらできない奴の免許を剥奪した方が早い。

  • @silfy2358
    @silfy2358 ปีที่แล้ว +1

    渋滞してるときの交差点もそうだけど
    考え無しに前の車が進んだからとりあえず詰めるみたいなドライバーに問題がある

  • @北村顕一
    @北村顕一 5 หลายเดือนก่อน +1

    踏切の前に信号つけて連動式にするだけで解決するのでは?前は交差点内部扱いに変更して信号取る。

  • @najerith
    @najerith ปีที่แล้ว +2

    いや、踏み切りで停止すればいいだけ
    なんでスペースないのに突っ込むんだよ

  • @al-bireo
    @al-bireo ปีที่แล้ว +6

    実家近くにもこういうところある。前に充分なスペースが空くまでは絶対に踏切侵入しないように心がけてます(普通の踏切でもそうだけど)。

  • @matsuo_yui_ch
    @matsuo_yui_ch 6 หลายเดือนก่อน +1

    まず警報器なって通るやつが悪い!

  • @koarahana7583
    @koarahana7583 9 หลายเดือนก่อน +1

    免許返納して教習所からやり直せ。

  • @HK-bc1yl
    @HK-bc1yl ปีที่แล้ว +2

    たまに警察を立たせて違反の取締りをすれば解決。

    • @user-xk3jv9ss4n
      @user-xk3jv9ss4n ปีที่แล้ว

      低知能低学力に免許与えなければいい

  • @TT-2795
    @TT-2795 ปีที่แล้ว +5

    どうでもいいけど、トレーラーちゃうで。

  • @kyototoro
    @kyototoro ปีที่แล้ว

    全国にこのような踏切など山ほどあるのに、ここだけを採り上げ、
    さも鉄道会社に改善の全責任があるような報道の仕方はどうかと思います。
    視聴者は冷静沈着に観る必要がありますね。
    ちなみに私が毎日通勤で通っている某鉄道の踏切など、踏切の先の信号まで12mもないと思います。
    踏切の先の信号で車2台が停車すれば、2台目の後部は遮断機に後部が接触するのではと思うほど。
    事故が起こるのは、先が見通すことができないドライバーに全責任があると思います。

  • @yukichi3087
    @yukichi3087 ปีที่แล้ว +1

    「危険な踏切」ってさぁ…道路が線路に沿って走ってるケースが多い以上、同じような交差点は数え切れんほどあるでしょ。こんなの運転者の知識、集中力、モラル次第でしかない。交差点形状のせいにするな。

  • @すけの日常
    @すけの日常 ปีที่แล้ว +1

    これはトレーラーではありません

  • @hassy841
    @hassy841 ปีที่แล้ว +2

    そもそもこの事故はスロープ下さなかったらおきなかった。
    それを踏切のせいにすんなや。

  • @Apple3Pies
    @Apple3Pies ปีที่แล้ว +5

    こんな踏切、全国の至る所にあるじゃん。前が詰まってるのに突っ込むバカがダメなんだよ。
    普通の交差点でも前が詰まってるのに突っ込んでくるバカもいるし、状況判断できない奴は車乗っちゃダメ!

  • @ehmsignal
    @ehmsignal ปีที่แล้ว

    高砂のは、ドライバーではなくそもそも信号と踏切が非連動なのが問題。カリフォルニアオックスナードでも、似たような構造の交差点で信号機と踏切が非連動で列車とトラックが激突する事故が起きている。まず踏み切り連動信号にしないと、事故はなくならない。枚方のも、踏み切り側にも信号機を設置すべき。枚方のは、高砂より事故が起きる危険性が高い。ドライバーどうこういうひとは、まず踏切連動信号導入が重要なことを頭に入れるべき。

  • @菅原史晶
    @菅原史晶 ปีที่แล้ว

    踏切を渡ったところに1台でも車が止まっていたら、踏切を渡らずに待っておくっていうのが基本
    事故から10年がたった今でもこの動画を見る限り、まったく改善されてないように見えるし、
    踏切の遮断機から交差点まで「12m」しかないので、自分の車が何mあるのか
    トラックやトレーラー、ダンプを運転する人もしっかりと認識して運転してほしいです。

  • @bustersdqn1107
    @bustersdqn1107 ปีที่แล้ว +1

    5:15
    もしもこういう車が後ろについたら、わざと遮断機降りてから発進する。
    DQNへのDQN返しです。

  • @otamuexpress
    @otamuexpress ปีที่แล้ว

    高架化工事は5年以内に終わらせるべきだが、現実は無理。
    中型車以上が通行禁止なのはもっと手前から注意喚起して、警察も積極的に違反取締りするべき。

  • @hm56_Y
    @hm56_Y ปีที่แล้ว +5

    踏切手前に信号設置すればいいのに…

    • @sntmse
      @sntmse ปีที่แล้ว +2

      同じこと思いました。連動型の信号つけたらいいような気がしますが…

    • @tetuolesgvw
      @tetuolesgvw ปีที่แล้ว +4

      ふと思ったけど、ここで危険な目に遭ってるドライバーには、信号設置したって「黄色になった(又は赤になった直後)!急げ~」って突っ込んで踏切内に立ち往生するタイプのドライバーに見える・・・
      まぁ、勝手な偏見ですがwww

    • @sntmse
      @sntmse ปีที่แล้ว +3

      @@tetuolesgvw なるほど〜一理ありますね笑

    • @あわび-w8g
      @あわび-w8g ปีที่แล้ว +1

      踏切信号つければ問題ない

  • @ginyagin8026
    @ginyagin8026 ปีที่แล้ว +3

    また憤マン(旧憤懣本舗)か。
    大抵のパターンが自分のことを棚に上げて、他人が悪い、他物が悪いとしか報道しないよね。
    いい加減にして欲しい。

  • @ojimonz
    @ojimonz ปีที่แล้ว +1

    標識を無視してるのもそうだけど交差点の信号は赤点滅なんだよな
    その場合は一時停止の義務があったと思うけどそれも違反になる

  • @Konnyakuhonnyaku
    @Konnyakuhonnyaku ปีที่แล้ว +4

    近いうちにまた事故おきそう

    • @hassy841
      @hassy841 ปีที่แล้ว

      10年事故起きてへんけど

  • @mell-riden-on-hastler
    @mell-riden-on-hastler ปีที่แล้ว

    踏切から信号交差点までの12mを
    停車禁止区間にすべきです。
    交差点手前に停止線があるのが問題です。
    このような対策をしても停車する車が居る可能性があるため
    踏切通過後は信号に関わらず進行することを
    表示する必要もあります。

  • @噂の人-l2z
    @噂の人-l2z ปีที่แล้ว +1

    前の車が進むと何も考えずに進む人はちゃんと淘汰されるんですね・・

  • @マックライオン
    @マックライオン ปีที่แล้ว +1

    二箇所目に似た踏切、神奈川の逗子にもありますね

  • @たま-s9p
    @たま-s9p ปีที่แล้ว +1

    2件目のだけど、何で右折禁止にしないの?
    根本的な解決にはならないが、最低限出来ることをやれよ。

  • @浜順
    @浜順 ปีที่แล้ว +2

    先のスペースが車一台分とか関係なく、どの踏切でもスペースが無いなら行くなよ