ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
※収録日は 5/11 です【チケット販売中のゆる学徒カフェのイベント】〇知的下ネタライブ-性科学の古典『キンゼイ報告』を読む・12/1 19: 30開演kenhori2.notion.site/90522cede2084e15bcb83f60c6c9d100〇リアル謎解きゲーム『知的ふざけディストピアからの帰還』・12/2 昼の部 11: 30開演 残りわずか kenhori2.notion.site/a15564adbe454b3ab1ba3ca5d62ce23d 夜の部 18: 00開演 kenhori2.notion.site/b41caff2e6204ae281637ecc6b6ab5cb・12/3 昼の部 11: 30開演 残りわずか kenhori2.notion.site/36f654442e0b4e87a2663388892fa9f5 夜の部 18: 00開演 kenhori2.notion.site/ca103b6cc3bf427e9f8064285f29d178〇ゆるゆる美術館ー現代アートにいっちょ噛みしたい男たちー・12/9 19: 30開演kenhori2.notion.site/ceae9d84338042d69e4e20e3eeb07486〇東大京大体育会系トーク〜脳は筋肉になってへんのかい〜・12/19 19: 30開演kenhori2.notion.site/e6b8185161ae49e1b593e6ef8149d009〇師走の原稿執筆会【みんなで書くから頑張れる】・12/28 19: 30開演kenhori2.notion.site/4e3e277c0059406195a62198ad6fe7a9
17:57 常連客は、ドイツ語でStammkundeといいます。Kundeが客、Stammが幹です。ついでに、常連客の「いつもの席」のことは、Stammtischといいます。幹のあるテーブル、みたいな意味です。意味が分かると絵のおもしろみも深くなりますね☆
ビッパの進化系ビーダルは数々のひでんわざ(ストーリー上のギミックを解決するのに必須な技)を覚えるのでひでん要員とされることの多いポケモンです。カフェの運用に必須な資格を多数持っている黒川さんにピッタリかも。
宮古島からです。36から制作を始めて現在7年目43歳、昼間大工の仕事をしながら夜間制作をしています。若いとは言えない歳ですがこれからもずっと制作を続けていく覚悟はあります。芸術系の大学で学んだ事もない私のようなものが応募しても良いものでしょうか???
部外者で申し訳ないですが、是非見てみたいです。ゆる学徒カフェの方々も、経歴だけで判断するようなことはしないと思います
@@shimotsuki3059 ありがとうございます。優しいお言葉心強いです🙏
最近ゆる言語学ラジオの編集スタッフに加入した者です。編集者の募集の際はポートフォリオと課題の提出のみで、経歴はおろか性別や年齢などのパーソナルな情報は一切聞かれませんでした。私はカフェ運営には関わっていませんが、ぜひ応募なさって欲しいと思います。
@@tsuyuki007 ありがとうございます。ポートフォリオをまとめてトライさせていただきたいと思います。
昨晩ポートフォリオ送りました。コメントくださったお二人、いいねくださった皆様。ありがとうございます。どう転んだとしても自分にとって意味のある一歩になりました🙏
エビサンドに乗って滑っていくTシャツとてもいいです
???「先端芸術表現科在籍です。トキントキンですか?」
花咲季さんの作品どれもしびれます
12:07紙コップの片方が踏まれた?轢かれた?様子なのがとても不穏に感じましたもう糸電話で会話できなくなってしまったことを表しているようで
戌の日参りに雨引観音行ってきました!子供関係のお詣りで有名な所なので、小さいお子さんが孔雀を遠巻きに眺めながらびっくりしている様子が微笑ましかったです。孔雀も慣れたもので、人間がいるいない関係なく記帳台や受付所の辺りをウロウロしてて思ったより近くにいた時はびっくりしました。
ボードレールの『悪の華』というかルドンの版画のイメージですかね。ルドンが『悪の華』を題材にした銅版画集を制作し、実際にルドン挿絵版『悪の華』が出版されたこともあります(中国ではこのバージョンがメジャーらしい)が、象徴主義を代表する2人とはいえ、彼らが強く結び付けられるようになったのは押見修造の漫画『惡の華』に登場した、堀口大學訳『悪の華』の表紙がルドンに差し替えられた本のせいではないかと思います(そのような本は実在しないようです)
12:06 僕はこれ、潰れている糸電話は「死」を意味していて、もう片方の糸電話は、どこにも飛んで行けず、潰れた糸電話に未来永劫囚われている、という解釈をしました。(深読みおじさん)
知識がなくてもアートを自由に楽しんでいい!という姿勢に背中押されます
阿弥陀丸って付喪神だったか・・・?w
八尋さんのアート、とても興味深いです。私にお金があればパトロンになりたいぐらい😁
6:58 の絵多分ですが、蔟(ぞく)ではないでしょうか?升目の中に蚕に入って貰って繭を作らせる用具です。イモムシたちもお蚕さんに見えますし、繭も描かれていますし、1900年頃まではヨーロッパでも養蚕が行われていたはずなので (^_^)v
楽しみに待ってました
26:53 これは頭の形、耳の大きさ、顔の感じからモデルはアフリカゾウじゃないかと思います。インドゾウもっと全然違う顔してます。
ぜんぜん関係ないんですが、途中から堀元さんの頭上に浮かぶ人影が気になって気になって…w
全然まだですw
重気球って、 潜水艦のこと? 宇宙船?
なんか鼻持ちならない作品でも、堀元氏が適度にいじってくれるおかげで鑑賞に集中できるという良いコンテンツ
ビーダルが出てこないくだりのところ、ビードルにならなくてよかったですね
※収録日は 5/11 です
【チケット販売中のゆる学徒カフェのイベント】
〇知的下ネタライブ-性科学の古典『キンゼイ報告』を読む
・12/1 19: 30開演
kenhori2.notion.site/90522cede2084e15bcb83f60c6c9d100
〇リアル謎解きゲーム『知的ふざけディストピアからの帰還』
・12/2
昼の部 11: 30開演 残りわずか
kenhori2.notion.site/a15564adbe454b3ab1ba3ca5d62ce23d
夜の部 18: 00開演
kenhori2.notion.site/b41caff2e6204ae281637ecc6b6ab5cb
・12/3
昼の部 11: 30開演 残りわずか
kenhori2.notion.site/36f654442e0b4e87a2663388892fa9f5
夜の部 18: 00開演
kenhori2.notion.site/ca103b6cc3bf427e9f8064285f29d178
〇ゆるゆる美術館ー現代アートにいっちょ噛みしたい男たちー
・12/9 19: 30開演
kenhori2.notion.site/ceae9d84338042d69e4e20e3eeb07486
〇東大京大体育会系トーク〜脳は筋肉になってへんのかい〜
・12/19 19: 30開演
kenhori2.notion.site/e6b8185161ae49e1b593e6ef8149d009
〇師走の原稿執筆会【みんなで書くから頑張れる】
・12/28 19: 30開演
kenhori2.notion.site/4e3e277c0059406195a62198ad6fe7a9
17:57 常連客は、ドイツ語でStammkundeといいます。Kundeが客、Stammが幹です。
ついでに、常連客の「いつもの席」のことは、Stammtischといいます。幹のあるテーブル、みたいな意味です。意味が分かると絵のおもしろみも深くなりますね☆
ビッパの進化系ビーダルは数々のひでんわざ(ストーリー上のギミックを解決するのに必須な技)を覚えるのでひでん要員とされることの多いポケモンです。
カフェの運用に必須な資格を多数持っている黒川さんにピッタリかも。
宮古島からです。36から制作を始めて現在7年目43歳、昼間大工の仕事をしながら夜間制作をしています。若いとは言えない歳ですがこれからもずっと制作を続けていく覚悟はあります。芸術系の大学で学んだ事もない私のようなものが応募しても良いものでしょうか???
部外者で申し訳ないですが、是非見てみたいです。
ゆる学徒カフェの方々も、経歴だけで判断するようなことはしないと思います
@@shimotsuki3059 ありがとうございます。優しいお言葉心強いです🙏
最近ゆる言語学ラジオの編集スタッフに加入した者です。
編集者の募集の際はポートフォリオと課題の提出のみで、経歴はおろか性別や年齢などのパーソナルな情報は一切聞かれませんでした。
私はカフェ運営には関わっていませんが、ぜひ応募なさって欲しいと思います。
@@tsuyuki007 ありがとうございます。
ポートフォリオをまとめてトライさせていただきたいと思います。
昨晩ポートフォリオ送りました。コメントくださったお二人、いいねくださった皆様。ありがとうございます。どう転んだとしても自分にとって意味のある一歩になりました🙏
エビサンドに乗って滑っていくTシャツとてもいいです
???「先端芸術表現科在籍です。トキントキンですか?」
花咲季さんの作品どれもしびれます
12:07
紙コップの片方が踏まれた?轢かれた?様子なのがとても不穏に感じました
もう糸電話で会話できなくなってしまったことを表しているようで
戌の日参りに雨引観音行ってきました!子供関係のお詣りで有名な所なので、小さいお子さんが孔雀を遠巻きに眺めながらびっくりしている様子が微笑ましかったです。孔雀も慣れたもので、人間がいるいない関係なく記帳台や受付所の辺りをウロウロしてて思ったより近くにいた時はびっくりしました。
ボードレールの『悪の華』というかルドンの版画のイメージですかね。
ルドンが『悪の華』を題材にした銅版画集を制作し、実際にルドン挿絵版『悪の華』が出版されたこともあります(中国ではこのバージョンがメジャーらしい)が、象徴主義を代表する2人とはいえ、彼らが強く結び付けられるようになったのは押見修造の漫画『惡の華』に登場した、堀口大學訳『悪の華』の表紙がルドンに差し替えられた本のせいではないかと思います(そのような本は実在しないようです)
12:06 僕はこれ、潰れている糸電話は「死」を意味していて、もう片方の糸電話は、どこにも飛んで行けず、潰れた糸電話に未来永劫囚われている、という解釈をしました。(深読みおじさん)
知識がなくてもアートを自由に楽しんでいい!という姿勢に背中押されます
阿弥陀丸って付喪神だったか・・・?w
八尋さんのアート、とても興味深いです。私にお金があればパトロンになりたいぐらい😁
6:58 の絵
多分ですが、蔟(ぞく)ではないでしょうか?
升目の中に蚕に入って貰って繭を作らせる用具です。
イモムシたちもお蚕さんに見えますし、繭も描かれていますし、1900年頃まではヨーロッパでも養蚕が行われていたはずなので (^_^)v
楽しみに待ってました
26:53 これは頭の形、耳の大きさ、顔の感じからモデルはアフリカゾウじゃないかと思います。インドゾウもっと全然違う顔してます。
ぜんぜん関係ないんですが、途中から堀元さんの頭上に浮かぶ人影が気になって気になって…w
全然まだですw
重気球って、 潜水艦のこと? 宇宙船?
なんか鼻持ちならない作品でも、堀元氏が適度にいじってくれるおかげで鑑賞に集中できるという良いコンテンツ
ビーダルが出てこないくだりのところ、ビードルにならなくてよかったですね