ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
一年戦争からネオジオン抗争ぐらいまでに製造された工作機械が一気に寿命を迎えたけど工作機械を生産する機械が無くなってしまったってのもありそう
これって今後の日本というより、世界全体が辿りかねないのが恐ろしい
もうなりそうだから準備してる貯金とか食糧の備蓄の用意はしてる
妄想すぎるだろ当時の若年層には近平オバマ時代の方が100万倍ヤバかったぞ、終わった経済に中国最強、アメリカは身売り連発 まだヌルゲやけどそんなに文句あるなら進次郎と河野止めてこいや
@@柳大海-t5o 生産する連中が居なくなったら意味が無くて草
DUST時代の連邦軍のやばいところはビーム兵器すらまともに作れなくなっていた連邦軍がファントムの実機を得た途端にビーム兵器を標準装備できるようになっただけでなくミノフスキードライブ(ファントム)を完全再現し更に性能アップまでさせていること
ファントム関係はフォントが起業した友人から回収した投資の儲けをそのまま注ぎ込んでるから資金面はむしろ余裕があるからな
潜水艇のしんかい6500は財務省が金を渋ったせいで30年で技術が失われて作れなくなったから、それよりも進んだ時代の技術なんてあっという間に衰退するよ
当時開発に携わった人達は全員リタイアしてるし、もうロストテクノロジーですね
技術を維持するということは経験者を維持するということそれがしたいなら製品を作り続けなければならない
俺ら日本人って今の日常生活の技術水準いつまで維持してられるんだろうね…
何やってんだ…日本の周り海ばっかで耐圧性や深海の航行能力とかの技術は潜水艦とかにも転用できるのは普通の知能があれば分かるよね?
今は諦めて無人船の方に力入れてるんだったか
日本のトンネル掘削技術って世界有数らしいんだけどわざわざ海外まで出向いてトンネル掘ってるらしい理由は後継を育成し続けるためらしい宇宙世紀は予算が下りないから作る機会がなくて後継が育たず、技術者が定年退職した結果特許はあっても作れない状況になってるんじゃないかな
なんだろう…公式と一漫画家・漫画作品が癒着つうか、設定を組み上げ取り込み過ぎてしまうとシリーズそのものがそっちに引っ張られっていってこれじゃない代物になって行ってしまうような怖さがあるのよな…
一年戦争の傷をいやす暇もないまま、経済の混乱による教育訓練組織の崩壊、必要な技術者や心臓部の技術を扱う工場の運営に必要な人材を多数召し抱えている企業体の地球脱出といったところかな?
この設定ってあり得ない話なんだよ理由は三個。まずビームはかなり枯れた技術でこれが消えるとしたら核融合技術すら作れないほど衰退してないとおかしい、まず極論として融合炉に直結すればビームが撃てるのはガザCが証明してる次にビーム技術に対応してないMSは一年戦争だけでそれ以外は全てビームに対応出来る上に金無しジオンが弾の節約のためジェネレーター直結型のビームに拘り続けたから、最後はサイド3が焚書でもしてないならハイザックを作ればいいから、ハイザックはサイド3のザクの工場の再利用して連邦のジムを混ぜたこれまたMS初期の技術で生まれてるからこれが作れないならそもそもMSが作れないついでに言うならビームライフルそのものが戦艦のメガ粒子の小形化の結果なんだから戦艦も実弾になってないとおかしいだろう
そういう事なんだよね
トミノの妄想を真に受けてる20世紀のオタクがまだウヨウヨいるんだよな
レトロ自販機とかもそうだけど、資材があっても会社も技術者も設備も無くなったら維持出来ないんだよねレトロ自販機はもの好きな人が個人的に維持に関する技術を独学で得て維持してるけど、DUSTの時代の兵器もそんな感じなんじゃないかね
現在弊社では製造の再開に向けて鋭意努力しておりますが、工場の被災及び関連企業工場閉鎖に伴い生産再開の見通しが立たない状態でございます。お客様に置かれましては今しばらくお待ちいただきますようよろしくお願い申し上げます。
ダストの世界観で不思議なのは一年戦争の時代のMSは出てくるのにおそらく一番量産されたであろうジム系のMSが少ないところ
ザク系列は残党や武装外せば固定装備が無いのも多く民間にすら払い下げ可能…一年戦争で残骸は山ほどある上にアナハイムの再生産品が幾らでもあるだろうし。ジム系列は頭にバルカン装備なので基本的に改造必須で下手に売り払うとテロリストや残党に流れるから出てこないのでは?
ジム系手に入りやすいから、真っ先に使い潰されて残り物で廻してそう
ジム系じゃどうしても弱くて、戦う上では人気無さそう戦わない作業用MSに使われてるのかも
@@鶴之鶴々 でもズゴックを宇宙で使うよりは良いと思うの
@@ピタゴラスケッチ ジム系は量産数も多けりゃ性能も1年戦争期でも上位だからね。そりゃ、真っ先に使い潰されるだろうね。
新幹線0系のボディ(特に先端)は今の金属加工技術では作れないオーパーツになってるとニュースになってたし香港のネオン看板作れる技術者は今2人しかいないみたいに何かのきっかけで技術の消失は意外とあったりするんだよね。
PSのベルデセルバ戦記がそんな話だったような宇宙船で移住してきたのが原住民との争いで衰退して飛行船で戦うようになったって話だった気が
ダストは全体の技術レベルが衰退しただけで、ある所にはちゃんと技術あるぞ
全部落ちてる訳じゃねぇ連邦軍の有力派閥や木星帝国とかはむしろ上がってるぞ
アフターウォー世界なら納得
古代ローマ帝国も末期の頃は戦乱の頻発によって水道橋や道路といった社会インフラの維持が難しくなって、東ローマ帝国の地域等の例外を除いて無くなってしまったから、それと似たような感じかな?
ファイブスター物語だっけ?あれも科学力や文明が頂点を過ぎて徐々に衰退していくみたいな話じゃなかったっけ
月のアナハイム社はどうなった?
スペースノイドがなんであんなに火薬用意で出来る事が一番の謎
火薬はそんなに難しいものじゃない
@@柳大海-t5o 製法じゃなくて量の話だよ
一年戦争の話なら裏外交で蓄えてたで
現代だと、宇宙服とか新開発してなくて使いまわしになってるみたいね。
衰退するんじゃなくて銀河に進出するくらいのテクノロジーになったときのMSが見たかったなぁ
ミノドラ超えの技術出すの禁止って縛りあったからまぁ……
タイラントソードは再評価されないから…
どうだろう?やはりユニコーンは独立したifのパラレル世界になっていくんだろうか?そっちなら見れるかもサンダーボルトはサンダーボルトの世界に完全に分かれてるし
機械に任せられない職人技を必要とする領域は文書では継承出来ない 宮大工ですら途絶えてて解析すら不能な領域があるとか人の能力って先鋭した領域では機械や電脳では補えないモノがあるってこった
確か戦艦ヤマトの回転砲塔戦後はもう作れなかったとか?ニューオータニの回転展望レストランが最後の劣化版w
時間はかかったけどファントムのミノフスキードライブを本調子に戻せるくらいの技術力は連邦にはあるんだよな
でもその気になればファントムをリバースエンジニアリングからの量産出来るからMS技術自体はある
メタい事言うと、そうじゃないと連邦軍がV2量産しちゃうからね…
簡単なものでも、例えばww1の後ドイツは大砲と砲弾を大量生産する技術を失ったはず(ww1並の生産量になったのが1944年)
ガイア・ギアルートに行こうがGセイバールートに行こうが衰退を乗り越えてまた戦争を始める。そして行き着くところまで行って月光蝶で埋葬されるんや。
バンダイ「ダメです」
無重力でしか作れない素材とかがあり、それぞれが勝手に独立した結果技術衰退とかは、相当下手こいたらあるかもしれん今の世界で、安いから中国がCPU作って、そのための材料を日本だけが作ってとなった状態でそれぞれの国が完全に分断されたら、PCも作れない世界ができあがるだろうし
ミノフスキー粒子はいろんな便利機能が何十年にも渡って注ぎ足されていってるのに集積回路の能力を低下させるという特性の話は僅か1年で終わって以後はダーーーレも触れないのはなぜなんだろう
それ言い出すとMSはもっと無理やからな
基本的にそのミノ粉対策を取って無かったら電子機器は壊れるからそもそもビームシールドはレーダーを阻害するから偵察機のダギ・イルスは搭載せずに実体シールドにしてるけどそれを言い出したらIフィールド搭載機はどうなんだっていう矛盾が起きることを承知の上で設定してたりするから考えるだけ無駄
ムーアの法則で一年で低下率を超えたんでしょ集積回路は開発された頃から性能は1年半で二倍になると予想されて現在50年以上その通りに増加している宇宙世紀でもそれは同じだったというだけの話性能向上の限界は素子の微細化の限界と言われているけど宇宙世紀はサイコフレームやMCA構造と金属分子構造に集積回路性能を混ぜ込むという超微細な進化まで進んでいく事も描かれてる
@@tyouicbm 光コンピュータ
技術者がいても、それを作るための製造機械が古い世代のしかなかったり、そのパーツを作るための部品が手に入らないとなると崩れていくからな現実でも失われてはなかったけど、一時期の給湯器とかがサプライチェーンの混乱で入手厳しかったりであれが慢性化した末なのがDUST時間軸だと思われる
これは現代社会にも起こる産業構造の変化でしょうねえ。アナハイムエレクトロニクスが原料素材から部品生産、そして組み立てまで一括で行っていた時は、技術進歩も早かったと思いますよ。アナハイムがMS製造から手を引き中間財生産に移行し、民間のMS組み立て工場が機体を生産するようになると、半導体のように開発は一部の会社に移行して行ったのだと思います。現在半導体開発は日米台が主になりつつある、マザーマシンの輸出を止められ中間財に規制を掛けられただけで、中韓の半導体産業は壊滅しつつある、同じような流れなのでしょうね。
生産設備と技術者双方減少していれば、そうなるだろ。維持するための絶対数が減ればそうなるだろう。
夢に終わってしまった国産OS、日産とホンダ、大きいのだけですぐに出てくるよけっきょく章夫会長が正しかったんやなって
連邦高官「大丈夫大丈夫 お前はとりあえずジェガンを作りつづければいいんだ 最新兵器開発の予算案など私の一声でみんな否決させてやるよ それよりも今度高級フレンチでも食いに行こうじゃないか ハハハ!」って感じだと思いますよw 現実世界でもこんな感じですからね
寧ろ一年戦争以降も大きな戦いやコロニー落としが何度もあったのに今まで技術水準維持できてたのがすごいよね。億単位で人口減ってたのに技術を維持するための人材や教育環境をどうやって確保していたんだろう
コスト増とそのコスト掛けて生産しても維持費とそこまでの兵器を求められてないからだろう
本当アナザー世界だろ
どこまで公式なの?長谷川ワールドで突っ走ってるだけじゃないの!?いくらなんでも衰退しすぎでは!?戦争しすぎて復旧が間に合わないとか?
一年戦争からほぼぶっ続けで戦争し続けて「これ収支あわなくない?」って疑問とUCでコロニー停止したの見て割とあの世界ギリギリだなってのが着想元だしね
新型コロナでサプライチェーンが崩壊して物不足になったことと同じでしょ
ジーセイバーって別に高性能ってわけではないよ…様々な物資が不足しているから順調に技術が衰退していってる。少し前の時代のガイア・ギアで出てくるマン・マシーンがとんでもなくヤバいから、あるところにはあるってのが正しいんだろうね
工場・原料・技術がジワジワ衰えてきてるし、ザンスカールが好き放題やってメタメタなのと連邦軍のダメぶりで流通を縛ってる(重要拠点だけ)の何十苦になってそう。ザンスカはレジスタンスと第一艦隊のみで何とかできたけど、両方ともだいぶボコボコにされたしな…
ビームシールドとかデブリ避けに便利な技術まで衰退するのはよく分からん
現実だと新札や商品券を無理矢理作っている現状に似てるんじゃないですかね🤔誰かが無駄だからと作らせなくなったらホログラムの技術は確実に衰退するし。Gセイバーの存在が認められてる。おめでとう🎉🎉🎉
新札への更新は無理矢理ではなく、やっぱり偽札対策なのでは?ある程度新札を発行し、偽造技術に追いつかれない程度に造幣技術を更新していかないと国が破綻してしまう気もします。あまり動画の趣旨から逸れている気もしますが、個人的な見解です。
むしろ、弱体化していてもジャベリンとジェムズガンに機種統一して配備していたザンスカール戦争時の連邦軍がすごかったのでは
そうだよ。そして部隊としてもある程度以上の練度を常に維持していたってとこ含めてやっぱ連邦なんだなって感じる。実際新鋭機揃えたザンスカール相手に(ウッソの戦果含めず)勝ってるのは常に稼働率を維持していたということで、つまりは訓練する機会が多かったということ。長い目で見ると連邦軍の考えも悪く無かったのかもしれない。
連邦軍衰退自体トミノの妄想ということになりつつあるね なんだかんだで巨大な集団というのはそう簡単には倒れない、ロシアとかアホウドリの糞で出来た国みたいに自国資源を出荷する以外何の取り柄もないとかじゃないと
現実の日本も昔は世界有数の原発立国だったのが大事故が起きて15年も経たずに見るも無残に原発技術が失伝しつつある今じゃ原子力技術の技師も学生も現場から姿を消してトラック運転手だ・・必要とされなくなれば技術は永久に失われるもんだ連邦軍という巨大なパトロンを失った世界からMSが消えなかったのは技術を守ろうと懸命に働いた人々が居たからだよ現実の世界も分断が進めば文明がやがて崩壊していくが・・未来には申し訳ないが俺にはどうしようもない
分断はもう止められない
宇宙世紀って時間経過が3倍ぐらい早く進んでると思う。1年戦争時から技術の発展速度おかしいもん
というか一年戦争だけでMSが居すぎ
まあ、日本だって、技術継承が不況と少子化の連撃で途絶えて、30年ほどでPCの半導体の新規設計開発出来なくなって、いまさらIntelとの技術提携とかやってるからな。
そしてそのインテルすら現在危機的な状況にあると…
サムスンだって収益が全盛期の1/3とか言ってたもんなぁ、中華のそこそこスマホに高価格帯で勝負しかけた結果。台湾のTSMCだっけ、あそこが九州に工場作るとき「うちを殺す気かー!」って騒いでた
@@nct7259 日本の半導体設計畑が焼け野原過ぎてもう落ち目の処ぐらいしか組んでくれないだけやな。20年前だったら、まだ取り返しもついたのだろうけど、国も何処の企業も目先の利益や損失削減に飛びついて、あたら荒廃を見過ごした結果が今の状況。
連邦って腐敗して弱体化するって事は何度も繰り返してるんだけどしかしなんやかんやで一回も滅びることはなく百何十年も存続し続けてるんだからやっぱ大組織ってのはタフなんだなあと思い知らされる。
この後崩壊してセツルメントになるからそろそろ限界だったろ
ガンプラSDの輝羅鋼みたいなもんだろ、できなくもないがコスト面合わない技術維持の面で信頼性低下や施設面の理由とかで
そういや今の輝羅鋼当時のと違ったっけ…(当時のは更に外も一部メッキ)
あれも復活したしなぁ
宇宙経済と地球経済が乖離していてコロニーの国家や資本が連邦が経済的に弱すぎて商売相手にしないとかなら判るけどって感じコロニー国家は万が一の確率でも小惑星やデブリ対処にずっとメガ粒子砲なり火力技術は必要なはずなのよな
そういや宇宙世紀の描写で戦闘以外でメガ粒子砲とか使ってた事あったっけ?
だってバイク戦艦であちこち轢き潰されたし…(マジレス)いくつかの都市が人ごと工場ごとインフラごと潰された後だし、復興しないと技術どころじゃないし…まぁGセイバーとかガイア・ギアの二百年代になると復活してるけどね。
ビーム兵器はビーム撹乱膜やアイフィールドなど対策があり、ビーム兵器の優位性が下がった逆に実弾兵器のレベルが上がって無理してビーム兵器にこだわる必要性が無くなった戦術レベルで完全破壊から壊すだけの方が効率的にいいし人道的という考えがあるのではないか
地球の経済圏が崩壊したらな在り得るが、それは先ずないだろうな。
メタい話をすると長谷川先生の作品て主人公機は損傷をジャンク品で補う、あるいは最初からジャンクつなぎ合わせのワンオフ品で予想外の高性能に・・悪の親玉は豊富な資金源で超ピーキーで広範囲殺戮兵器つきの他の人間が乗りこなせないワンオフ(外見もゲテモノ)てパターン多いよね。今後U.C.100年以降の公式作品増えるとしたら長谷川先生の性癖を薄める方向で展開して欲しいなw
EV車なんかもそうか。普及していくとパーツ作ってる中小町工場が潰れていく(パーツ一体化で)。そのEVも世界的にもう売れなくなってきて…。残ったのはラストベルトだけ、と
Vガン時代から旧式機体しか使っていなかった状態だったからそのせいもあって一気に衰退したんだろうと思うその後にファントムの量産してきたから設備や資源はある状態だけど肝心のビーム技術がロストしていたのかと
だからガイアギアでマンマシーンがデカくなったんか?今までちっさい高性能なのにいやガイアギアはロスメディ?
現実でも戦艦大和(アニメじゃないほう)でももう二度と作れないって言ってるしガンプラでもヤタハガネのパーツもややこしくもう作れない(今は代わりになるやつがあるけど)
輝羅鋼の事か?あれはSDガンダム全盛期でも採算ギリギリだった代物だから割に合わないが正しいんだが
そうでしたか。教えていただきありがとうございます
作る必要のないものと作る必要がるものを比較されても
別に文明が衰退したわけじゃないからある所にはあるんでしょ、貧富の差が余計酷くなったからそう勘違いされてるだけで
月は勿論地球の一部は保持してるだろうけど連邦軍としては使わないだけだろ
荷電粒子ビーム兵器より、熱核融合炉動かすほうがはるかにデリケートで難しいからなあ。なぜやろう?わかった!!お金が無くなって、でも金がないって現場には言われんから、ロストテクノロジーってことにして安い実態弾兵器にしたんや。保守管理も、20世紀初頭には完成している枯れた技術だから簡単だし、生産自体も簡単。破壊力そのものは宇宙では火薬で運動エネルギーを上げれば簡単に増やせるから、初速と携行段数さえ気を付ければ破壊力は無問題だし。初速言うても4000m/sくらいは出てるから近距離戦ではそう問題ないだろうし。
作中でもロストはしてないぞ?熱核融合炉やコロニーの維持の方が金掛かるし人命に直結してるからそっちに集中してるのと全体的に武器のグレード下がるなら無理して上げる必要がなくなったってだけで
現状のロシア軍やん
いらないモノはなくなっていく
日本の全ての工業製品のに起こりそうで😅😅😅草wwwwww
DUSTの設定は個人的にはあまり受け入れ難いものだな。現実では確かにこういうことは起こりそうだし、一部では起こっているかもしれないけど、あくまでフィクションの世界としてガンダムは存在していてほしい。
現実でもDUSTみたいな事は起こらないよ、1世紀近く?バリバリメインで使ってきて普及しきった必要不可欠な技術なんだしね、エンジンが作れなくなったら車が動かないって話あるけど、必要なら別のエンジン作って別の車作るだけの話だし、なくなる事は無いのよ。現実でロストテクノロジーになるのは、必要とされなくなった技術であって、今この瞬間も必要で稼働中の技術がロストテクノロジーになったわけではない。あと、一品モノや廃盤になったものを挙げてもビーム兵器とは比較にならないよね、現時点で必要とされていないモノと必要とされているものを比較しているわけだから。
そもそもビーム兵器はロストしてんじゃなくて運用維持すんのが難しくなった程度の話でしょ?木星は普通に技術保持して販売までしてるし
宇宙世紀メインウェポンであるメガ粒子砲が無くなるのはあり得ない(まあ作中でもチラホラ出てたはずだが)ってなるのわかるけど割と複雑でコスト高いMSが調達出来なくなるってのはあり得ると思うけどね。ちょっとズレた話だけど古代ローマ崩壊後の欧州ではインフラ維持(コンクリート等)や鉄加工が難しくなった結果都市部では過疎化が進んで経済的に衰退した(都市や街道が草原に変わるレベル)。それによって技術もそれの使い方も失われたりしたよ。こういうのがあるから物流寸断されてインフラ断たれたんなら一部の国と地域以外技術を維持できないって設定自体はそこまで可笑しくはないはず。インフラで言えばコンクリートなんて古代ローマにすでにあったというのに千年たってから再度開発された代物だよ。しかもちゃんと需要があった。日本でも平安時代までは弩(クロスボウみたいなの)がメインウェポンで律令の軍団制を採用していたんだけど、東北の蛮族とやりあって経済的に疲弊していたので常備軍は少数精鋭の健児に切り替えたのよね。それで弩の方も平時に技術が漏れるのを防ぐために設計図も技術者の存在も極秘扱いにしてしまった。後にその健児から出た武士の台頭で完全に失伝した。必要がないから無くなるってのは多いけど中にはそういう理由じゃない物もあるんよ。
@@がおす ローマンコンクリートが使用されなくなった理由は、扱いづらさや海水と鉄筋の相性が悪いという性質などが考えられます。また、中世ヨーロッパを支配したキリスト教絶対主義では、多神教だったギリシャ・ローマ文明が破棄すべきものと考えられていたため、中世の人々がローマンコンクリートにも否定的感情を抱いた可能性もあります。
Gセイバーの頃のMSって普通にVの頃のMSと比べたら性能低いでしょジェネレーターとか一部はVの時代ぐらいまでには戻せているけど、リニアシート等のセンサー周りの技術衰退が取り戻せていないし…フリーダムとかあのあたりは下手したら出力以外はジェガン以下でしょ…
ただ、推進器系は滅茶苦茶発展して、推力がとんでもないレベルに達して、軽量小型の第2期MSよりも大型且つ重量が増えててもミノドラどころかミノフラ無しでも普通に1G下での単独飛行が出来るレベルになってるんですよね、あの時代
劇中のフリーダムがクソ雑魚なのは軍から払い下げの老朽機な上に作業用として以上の整備を受けられていない点が大きいので…。フルスペックならビームシールドも使用できるのでコックピット周りの問題を除けばジェガンよりはマシかと。
ビーム兵器って1年戦争からMSや艦船の主力兵装で、それこそグリプス戦役以降は何処にでもありふれた兵装だから、それがある時期から急に作れなくなるってどう考えてもおかしいのよね、まあ漫画都合の設定なんだろうけどさ、その後の食糧難時代であるGセイバー時代にまたビームシールド復活してるし、需要が無くなり使われなくなって久しい技術ならロストテクノロジー化ってのもわかるけど、昨日までガンガン現役で使われていて将来的にも需要が絶えない技術が、ある日突然使えなくなるって不自然でしょ。一品モノに近い少数生産品と大量生産品を混同して同列で語っても無理があるよ。
元々ビーム兵器を設計できる技術者が数えるほどしかいなかったのかもしれない地上ではビーム兵器開発の需要がなくなって、職を失った技術者がコロニー国家に引き抜かれていなくなったのかも
@@lilytanaka6726 いや、数名しか居ないとかそんなわけないし、ビーム兵器の需要そのものも無くなってないでしょ、1世紀近く常用している技術なわけだし、宇宙用全艦艇とGM2GM3ジェガンジェムズガンジャベリンの主兵装であり配備数からして、匠の技を一子相伝で継承しないと作れない様な代物でもない、それってカッコイイけど工業製品としては失格だし、そんな作り方ではそもそも需要を満たす事はできない。現代で言えば、いきなり小銃が作れなくなりました、いきなり戦車砲が作れなくなりました、いきなりバルカン砲が作れなくなりました、ってのと同義よ、明らかに不自然でイミフでしょ。
使えなくなるじゃなくて維持に金掛かるから金持ちの装備になった程度の話では?つーか作中でも普通にビーム使ってる奴いるし何ならファンネル使えないから束ねてビームガンにしてる奴もいる
ありえないけどそういう設定だからねしょうがないね
材料どころか消耗品の一つでしかないフッ化水素を止められただけでiPhoneの液晶が半分以上ダメになったりしてるしね。流通網が途切れて消耗品以外の材料や工作機械なんかも同時に入ってこなくなったらにっちもさっちもいかなくなりそう。更にコロニー間が戦争状態になると通信も制限されるだろうし、何とか材料とか集めても元々生産してた所じゃなければ生産方法調べたりしないとならないとか実弾兵器に移行した方がどう考えても効率良い。アンカーがビームサーベル持ってたように1機2機くらいなら闇市場とかで流れてきた物で維持する方法も有るんだろうけど、軍隊で標準装備とかは難しそう
標準装備になっていない私物持ち込みみたいな兵器の方が維持できないよ、誰もメンテ方法知らないものw
技術衰退とか言いながらファントム解析して量産機でもV2ガンダムの85%まで仕上げてたりする辺りよくわからん…
金と人材持ってる所は維持できてる、技術者や経済的に厳しい所は維持できずに衰退してるってだけで別に文明が退化してるわけじゃない
一応言っとくがな。コレ正史じゃないぞ。
映像化が正史だからまだって段階。前章の無印クロボンが半公式みたいになってるのがややこしい…
@@minakiri-oyu 無印は御大の脚本だからな〜それとな、一応ガイア・ギアに繋がるのが『正史』だからね。ダスト迄いくと…アナザーなんだよ。
@@浅井優也ファンのヨタ話では「Vのあと宇宙戦国時代になる」ってのは当時から言われてました。コロニー=藩、自治軍持つぞこれ!って
@@イフェメラ …いやそれって、言わば『二次創作』じゃん。正史とは違うよ。
はっきり言ってゴーストとDUSTの設定は嫌い、認めてない
まさか画力に応じて…(失礼!)
連邦軍御自慢のCAD-CAMシステムだっけ?はどうなった?それに、この時代一番重要な燃料のヘリウム3を輸送するジュピトリス級とかどうなったの?
戦国時代に独自にミノドラ試験機を建造できる木星が鍵なんじゃないかな?重要なムーブメントとしてミノドラ貨物機による太陽系での流通システムを提示してくる長谷川先生はさすがだとさすがはすごい科学の長谷川
かなり設定のダルい漫画をさも予言書のように扱ってる人達は正気かな?
長い事続けているから神格化しちゃってるんでしょうね
「俺様が気に入らない」程度の事で人の正気疑ってる暇人の方がよっぽど正気じゃねーよ
@@ankara-tn9fr そんな話じゃないよ。ダルい設定の下手な絵の漫画じゃん
一年戦争からネオジオン抗争ぐらいまでに製造された工作機械が一気に寿命を迎えたけど工作機械を生産する機械が無くなってしまったってのもありそう
これって今後の日本というより、世界全体が辿りかねないのが恐ろしい
もうなりそうだから準備してる
貯金とか食糧の備蓄の用意はしてる
妄想すぎるだろ
当時の若年層には近平オバマ時代の方が100万倍ヤバかったぞ、終わった経済に中国最強、アメリカは身売り連発 まだヌルゲやけどそんなに文句あるなら進次郎と河野止めてこいや
@@柳大海-t5o 生産する連中が居なくなったら意味が無くて草
DUST時代の連邦軍のやばいところはビーム兵器すらまともに作れなくなっていた連邦軍がファントムの実機を得た途端にビーム兵器を標準装備できるようになっただけでなくミノフスキードライブ(ファントム)を完全再現し更に性能アップまでさせていること
ファントム関係はフォントが
起業した友人から回収した投資の儲けをそのまま注ぎ込んでるから資金面はむしろ余裕があるからな
潜水艇のしんかい6500は財務省が金を渋ったせいで30年で技術が失われて作れなくなったから、それよりも進んだ時代の技術なんてあっという間に衰退するよ
当時開発に携わった人達は全員リタイアしてるし、もうロストテクノロジーですね
技術を維持するということは経験者を維持するということ
それがしたいなら製品を作り続けなければならない
俺ら日本人って今の日常生活の技術水準いつまで維持してられるんだろうね…
何やってんだ…
日本の周り海ばっかで耐圧性や深海の航行能力とかの技術は潜水艦とかにも転用できるのは普通の知能があれば分かるよね?
今は諦めて無人船の方に力入れてるんだったか
日本のトンネル掘削技術って世界有数らしいんだけどわざわざ海外まで出向いてトンネル掘ってるらしい
理由は後継を育成し続けるためらしい
宇宙世紀は予算が下りないから作る機会がなくて後継が育たず、技術者が定年退職した結果特許はあっても作れない状況になってるんじゃないかな
なんだろう…公式と一漫画家・漫画作品が癒着つうか、設定を組み上げ取り込み過ぎてしまうとシリーズそのものがそっちに引っ張られっていって
これじゃない代物になって行ってしまうような怖さがあるのよな…
一年戦争の傷をいやす暇もないまま、経済の混乱による教育訓練組織の崩壊、必要な技術者や心臓部の技術を扱う工場の運営に必要な人材を多数召し抱えている企業体の地球脱出といったところかな?
この設定ってあり得ない話なんだよ
理由は三個。まずビームはかなり枯れた技術でこれが消えるとしたら核融合技術すら作れないほど衰退してないとおかしい、まず極論として融合炉に直結すればビームが撃てるのはガザCが証明してる
次にビーム技術に対応してないMSは一年戦争だけでそれ以外は全てビームに対応出来る上に金無しジオンが弾の節約のためジェネレーター直結型のビームに拘り続けたから、最後はサイド3が焚書でもしてないならハイザックを作ればいいから、ハイザックはサイド3のザクの工場の再利用して連邦のジムを混ぜたこれまたMS初期の技術で生まれてるからこれが作れないならそもそもMSが作れない
ついでに言うならビームライフルそのものが戦艦のメガ粒子の小形化の結果なんだから戦艦も実弾になってないとおかしいだろう
そういう事なんだよね
トミノの妄想を真に受けてる20世紀のオタクがまだウヨウヨいるんだよな
レトロ自販機とかもそうだけど、資材があっても会社も技術者も設備も無くなったら維持出来ないんだよね
レトロ自販機はもの好きな人が個人的に維持に関する技術を独学で得て維持してるけど、DUSTの時代の兵器もそんな感じなんじゃないかね
現在弊社では製造の再開に向けて鋭意努力しておりますが、
工場の被災及び関連企業工場閉鎖に伴い生産再開の見通しが立たない状態でございます。
お客様に置かれましては今しばらくお待ちいただきますようよろしくお願い申し上げます。
ダストの世界観で不思議なのは一年戦争の時代のMSは出てくるのにおそらく一番量産されたであろうジム系のMSが少ないところ
ザク系列は残党や武装外せば固定装備が無いのも多く民間にすら払い下げ可能…一年戦争で残骸は山ほどある上にアナハイムの再生産品が幾らでもあるだろうし。
ジム系列は頭にバルカン装備なので基本的に改造必須で下手に売り払うとテロリストや残党に流れるから出てこないのでは?
ジム系手に入りやすいから、真っ先に使い潰されて残り物で廻してそう
ジム系じゃどうしても弱くて、戦う上では人気無さそう
戦わない作業用MSに使われてるのかも
@@鶴之鶴々 でもズゴックを宇宙で使うよりは良いと思うの
@@ピタゴラスケッチ ジム系は量産数も多けりゃ性能も1年戦争期でも上位だからね。
そりゃ、真っ先に使い潰されるだろうね。
新幹線0系のボディ(特に先端)は今の金属加工技術では作れないオーパーツになってるとニュースになってたし香港のネオン看板作れる技術者は今2人しかいないみたいに何かのきっかけで技術の消失は意外とあったりするんだよね。
PSのベルデセルバ戦記がそんな話だったような
宇宙船で移住してきたのが原住民との争いで衰退して飛行船で戦うようになったって話だった気が
ダストは全体の技術レベルが衰退しただけで、ある所にはちゃんと技術あるぞ
全部落ちてる訳じゃねぇ連邦軍の有力派閥や木星帝国とかはむしろ上がってるぞ
アフターウォー世界なら納得
古代ローマ帝国も末期の頃は戦乱の頻発によって水道橋や道路といった社会インフラの維持が難しくなって、東ローマ帝国の地域等の例外を除いて無くなってしまったから、それと似たような感じかな?
ファイブスター物語だっけ?あれも科学力や文明が頂点を過ぎて徐々に衰退していくみたいな話じゃなかったっけ
月のアナハイム社はどうなった?
スペースノイドがなんであんなに火薬用意で出来る事が一番の謎
火薬はそんなに難しいものじゃない
@@柳大海-t5o 製法じゃなくて量の話だよ
一年戦争の話なら裏外交で蓄えてたで
現代だと、宇宙服とか新開発してなくて使いまわしになってるみたいね。
衰退するんじゃなくて銀河に進出するくらいのテクノロジーになったときのMSが見たかったなぁ
ミノドラ超えの技術出すの禁止って縛りあったからまぁ……
タイラントソードは再評価されないから…
どうだろう?やはりユニコーンは独立したifのパラレル世界になっていくんだろうか?そっちなら見れるかも
サンダーボルトはサンダーボルトの世界に完全に分かれてるし
機械に任せられない職人技を必要とする領域は文書では継承出来ない 宮大工ですら途絶えてて解析すら不能な領域があるとか
人の能力って先鋭した領域では機械や電脳では補えないモノがあるってこった
確か戦艦ヤマトの回転砲塔戦後はもう作れなかったとか?ニューオータニの回転展望レストランが最後の劣化版w
時間はかかったけど
ファントムのミノフスキードライブを本調子に戻せるくらいの技術力は連邦にはあるんだよな
でもその気になればファントムをリバースエンジニアリングからの量産出来るからMS技術自体はある
メタい事言うと、そうじゃないと連邦軍がV2量産しちゃうからね…
簡単なものでも、例えばww1の後ドイツは大砲と砲弾を大量生産する技術を失ったはず(ww1並の生産量になったのが1944年)
ガイア・ギアルートに行こうがGセイバールートに行こうが衰退を乗り越えてまた戦争を始める。
そして行き着くところまで行って月光蝶で埋葬されるんや。
バンダイ「ダメです」
無重力でしか作れない素材とかがあり、それぞれが勝手に独立した結果技術衰退とかは、相当下手こいたらあるかもしれん
今の世界で、安いから中国がCPU作って、そのための材料を日本だけが作ってとなった状態でそれぞれの国が完全に分断されたら、PCも作れない世界ができあがるだろうし
ミノフスキー粒子はいろんな便利機能が何十年にも渡って注ぎ足されていってるのに
集積回路の能力を低下させる
という特性の話は僅か1年で終わって
以後はダーーーレも触れないのはなぜなんだろう
それ言い出すとMSはもっと無理やからな
基本的にそのミノ粉対策を取って無かったら電子機器は壊れるから
そもそもビームシールドはレーダーを阻害するから偵察機のダギ・イルスは搭載せずに実体シールドにしてるけど
それを言い出したらIフィールド搭載機はどうなんだっていう矛盾が起きることを承知の上で設定してたりするから
考えるだけ無駄
ムーアの法則で一年で低下率を超えたんでしょ
集積回路は開発された頃から性能は1年半で二倍になると予想されて
現在50年以上その通りに増加している宇宙世紀でもそれは同じだったというだけの話
性能向上の限界は素子の微細化の限界と言われているけど
宇宙世紀はサイコフレームやMCA構造と金属分子構造に集積回路性能を混ぜ込むという
超微細な進化まで進んでいく事も描かれてる
@@tyouicbm 光コンピュータ
技術者がいても、それを作るための製造機械が古い世代のしかなかったり、そのパーツを作るための部品が手に入らないとなると崩れていくからな
現実でも失われてはなかったけど、一時期の給湯器とかがサプライチェーンの混乱で入手厳しかったりであれが慢性化した末なのがDUST時間軸だと思われる
これは現代社会にも起こる産業構造の変化でしょうねえ。
アナハイムエレクトロニクスが原料素材から部品生産、そして組み立てまで一括で行っていた時は、技術進歩も早かったと思いますよ。アナハイムがMS製造から手を引き中間財生産に移行し、民間のMS組み立て工場が機体を生産するようになると、半導体のように開発は一部の会社に移行して行ったのだと思います。現在半導体開発は日米台が主になりつつある、マザーマシンの輸出を止められ中間財に規制を掛けられただけで、中韓の半導体産業は壊滅しつつある、同じような流れなのでしょうね。
生産設備と技術者双方減少していれば、そうなるだろ。維持するための絶対数が減ればそうなるだろう。
夢に終わってしまった国産OS、日産とホンダ、大きいのだけですぐに出てくるよ
けっきょく章夫会長が正しかったんやなって
連邦高官「大丈夫大丈夫 お前はとりあえずジェガンを作りつづければいいんだ 最新兵器開発の予算案など私の一声でみんな否決させてやるよ それよりも今度高級フレンチでも食いに行こうじゃないか ハハハ!」って感じだと思いますよw 現実世界でもこんな感じですからね
寧ろ一年戦争以降も大きな戦いやコロニー落としが何度もあったのに今まで技術水準維持できてたのがすごいよね。億単位で人口減ってたのに技術を維持するための人材や教育環境をどうやって確保していたんだろう
コスト増とそのコスト掛けて生産しても維持費とそこまでの兵器を求められてないからだろう
本当アナザー世界だろ
どこまで公式なの?長谷川ワールドで突っ走ってるだけじゃないの!?
いくらなんでも衰退しすぎでは!?戦争しすぎて復旧が間に合わないとか?
一年戦争からほぼぶっ続けで戦争し続けて「これ収支あわなくない?」って疑問と
UCでコロニー停止したの見て割とあの世界ギリギリだなってのが着想元だしね
新型コロナでサプライチェーンが崩壊して物不足になったことと同じでしょ
ジーセイバーって別に高性能ってわけではないよ…様々な物資が不足しているから順調に技術が衰退していってる。少し前の時代のガイア・ギアで出てくるマン・マシーンがとんでもなくヤバいから、あるところにはあるってのが正しいんだろうね
工場・原料・技術がジワジワ衰えてきてるし、ザンスカールが好き放題やってメタメタなのと連邦軍のダメぶりで流通を縛ってる(重要拠点だけ)の何十苦になってそう。
ザンスカはレジスタンスと第一艦隊のみで何とかできたけど、両方ともだいぶボコボコにされたしな…
ビームシールドとかデブリ避けに便利な技術まで衰退するのはよく分からん
現実だと新札や商品券を無理矢理作っている現状に似てるんじゃないですかね🤔
誰かが無駄だからと作らせなくなったらホログラムの技術は確実に衰退するし。
Gセイバーの存在が認められてる。おめでとう🎉🎉🎉
新札への更新は無理矢理ではなく、やっぱり偽札対策なのでは?ある程度新札を発行し、偽造技術に追いつかれない程度に造幣技術を更新していかないと国が破綻してしまう気もします。
あまり動画の趣旨から逸れている気もしますが、個人的な見解です。
むしろ、弱体化していてもジャベリンとジェムズガンに機種統一して配備していたザンスカール戦争時の連邦軍がすごかったのでは
そうだよ。
そして部隊としてもある程度以上の練度を常に維持していたってとこ含めてやっぱ連邦なんだなって感じる。実際新鋭機揃えたザンスカール相手に(ウッソの戦果含めず)勝ってるのは常に稼働率を維持していたということで、つまりは訓練する機会が多かったということ。長い目で見ると連邦軍の考えも悪く無かったのかもしれない。
連邦軍衰退自体トミノの妄想ということになりつつあるね なんだかんだで巨大な集団というのはそう簡単には倒れない、ロシアとかアホウドリの糞で出来た国みたいに自国資源を出荷する以外何の取り柄もないとかじゃないと
現実の日本も昔は世界有数の原発立国だったのが大事故が起きて15年も経たずに見るも無残に原発技術が失伝しつつある
今じゃ原子力技術の技師も学生も現場から姿を消してトラック運転手だ・・必要とされなくなれば技術は永久に失われるもんだ
連邦軍という巨大なパトロンを失った世界からMSが消えなかったのは技術を守ろうと懸命に働いた人々が居たからだよ
現実の世界も分断が進めば文明がやがて崩壊していくが・・未来には申し訳ないが俺にはどうしようもない
分断はもう止められない
宇宙世紀って時間経過が3倍ぐらい早く進んでると思う。1年戦争時から技術の発展速度おかしいもん
というか一年戦争だけでMSが居すぎ
まあ、日本だって、技術継承が不況と少子化の連撃で途絶えて、30年ほどでPCの半導体の新規設計開発出来なくなって、いまさらIntelとの技術提携とかやってるからな。
そしてそのインテルすら現在危機的な状況にあると…
サムスンだって収益が全盛期の1/3とか言ってたもんなぁ、中華のそこそこスマホに高価格帯で勝負しかけた結果。台湾のTSMCだっけ、あそこが九州に工場作るとき「うちを殺す気かー!」って騒いでた
@@nct7259 日本の半導体設計畑が焼け野原過ぎてもう落ち目の処ぐらいしか組んでくれないだけやな。
20年前だったら、まだ取り返しもついたのだろうけど、国も何処の企業も目先の利益や損失削減に飛びついて、あたら荒廃を見過ごした結果が今の状況。
連邦って腐敗して弱体化するって事は何度も繰り返してるんだけど
しかしなんやかんやで一回も滅びることはなく百何十年も存続し続けてるんだから
やっぱ大組織ってのはタフなんだなあと思い知らされる。
この後崩壊してセツルメントになるからそろそろ限界だったろ
ガンプラSDの輝羅鋼みたいなもんだろ、できなくもないがコスト面合わない技術維持の面で信頼性低下や施設面の理由とかで
そういや今の輝羅鋼当時のと違ったっけ…(当時のは更に外も一部メッキ)
あれも復活したしなぁ
宇宙経済と地球経済が乖離していてコロニーの国家や資本が
連邦が経済的に弱すぎて商売相手にしないとかなら判るけどって感じ
コロニー国家は万が一の確率でも小惑星やデブリ対処にずっとメガ粒子砲なり火力技術は必要なはずなのよな
そういや宇宙世紀の描写で戦闘以外でメガ粒子砲とか使ってた事あったっけ?
だってバイク戦艦であちこち轢き潰されたし…(マジレス)
いくつかの都市が人ごと工場ごとインフラごと潰された後だし、復興しないと技術どころじゃないし…
まぁGセイバーとかガイア・ギアの二百年代になると復活してるけどね。
ビーム兵器はビーム撹乱膜やアイフィールドなど
対策があり、ビーム兵器の優位性が下がった
逆に実弾兵器のレベルが上がって
無理してビーム兵器にこだわる必要性が無くなった
戦術レベルで完全破壊から壊すだけの方が
効率的にいいし人道的という考えがあるのではないか
地球の経済圏が崩壊したらな在り得るが、それは先ずないだろうな。
メタい話をすると長谷川先生の作品て
主人公機は損傷をジャンク品で補う、あるいは最初からジャンクつなぎ合わせのワンオフ品で
予想外の高性能に・・
悪の親玉は豊富な資金源で超ピーキーで広範囲殺戮兵器つきの他の人間が乗りこなせないワンオフ
(外見もゲテモノ)てパターン多いよね。
今後U.C.100年以降の公式作品増えるとしたら
長谷川先生の性癖を薄める方向で展開して欲しいなw
EV車なんかもそうか。普及していくとパーツ作ってる中小町工場が潰れていく(パーツ一体化で)。そのEVも世界的にもう売れなくなってきて…。残ったのはラストベルトだけ、と
Vガン時代から旧式機体しか使っていなかった状態だったからそのせいもあって一気に衰退したんだろうと思う
その後にファントムの量産してきたから設備や資源はある状態だけど肝心のビーム技術がロストしていたのかと
だからガイアギアでマンマシーンがデカくなったんか?今までちっさい高性能なのに
いやガイアギアはロスメディ?
現実でも戦艦大和(アニメじゃないほう)でももう二度と作れないって言ってるしガンプラでもヤタハガネのパーツもややこしくもう作れない(今は代わりになるやつがあるけど)
輝羅鋼の事か?
あれはSDガンダム全盛期でも採算ギリギリだった代物だから割に合わないが正しいんだが
そうでしたか。教えていただきありがとうございます
作る必要のないものと作る必要がるものを比較されても
別に文明が衰退したわけじゃないからある所にはあるんでしょ、貧富の差が余計酷くなったからそう勘違いされてるだけで
月は勿論地球の一部は保持してるだろうけど連邦軍としては使わないだけだろ
荷電粒子ビーム兵器より、熱核融合炉動かすほうがはるかにデリケートで難しいからなあ。なぜやろう?わかった!!お金が無くなって、でも金がないって現場には言われんから、ロストテクノロジーってことにして安い実態弾兵器にしたんや。
保守管理も、20世紀初頭には完成している枯れた技術だから簡単だし、生産自体も簡単。破壊力そのものは宇宙では火薬で運動エネルギーを上げれば簡単に増やせるから、初速と携行段数さえ気を付ければ破壊力は無問題だし。初速言うても4000m/sくらいは出てるから近距離戦ではそう問題ないだろうし。
作中でもロストはしてないぞ?
熱核融合炉やコロニーの維持の方が金掛かるし人命に直結してるからそっちに集中してるのと
全体的に武器のグレード下がるなら無理して上げる必要がなくなったってだけで
現状のロシア軍やん
いらないモノはなくなっていく
日本の全ての工業製品のに起こりそうで😅😅😅草wwwwww
DUSTの設定は個人的にはあまり受け入れ難いものだな。現実では確かにこういうことは起こりそうだし、一部では起こっているかもしれないけど、あくまでフィクションの世界としてガンダムは存在していてほしい。
現実でもDUSTみたいな事は起こらないよ、
1世紀近く?バリバリメインで使ってきて普及しきった必要不可欠な技術なんだしね、
エンジンが作れなくなったら車が動かないって話あるけど、
必要なら別のエンジン作って別の車作るだけの話だし、
なくなる事は無いのよ。
現実でロストテクノロジーになるのは、必要とされなくなった技術であって、
今この瞬間も必要で稼働中の技術がロストテクノロジーになったわけではない。
あと、一品モノや廃盤になったものを挙げてもビーム兵器とは比較にならないよね、
現時点で必要とされていないモノと必要とされているものを比較しているわけだから。
そもそもビーム兵器はロストしてんじゃなくて運用維持すんのが難しくなった程度の話でしょ?
木星は普通に技術保持して販売までしてるし
宇宙世紀メインウェポンであるメガ粒子砲が無くなるのはあり得ない(まあ作中でもチラホラ出てたはずだが)ってなるのわかるけど割と複雑でコスト高いMSが調達出来なくなるってのはあり得ると思うけどね。
ちょっとズレた話だけど古代ローマ崩壊後の欧州ではインフラ維持(コンクリート等)や鉄加工が難しくなった結果都市部では過疎化が進んで経済的に衰退した(都市や街道が草原に変わるレベル)。それによって技術もそれの使い方も失われたりしたよ。こういうのがあるから物流寸断されてインフラ断たれたんなら一部の国と地域以外技術を維持できないって設定自体はそこまで可笑しくはないはず。インフラで言えばコンクリートなんて古代ローマにすでにあったというのに千年たってから再度開発された代物だよ。しかもちゃんと需要があった。
日本でも平安時代までは弩(クロスボウみたいなの)がメインウェポンで律令の軍団制を採用していたんだけど、東北の蛮族とやりあって経済的に疲弊していたので常備軍は少数精鋭の健児に切り替えたのよね。それで弩の方も平時に技術が漏れるのを防ぐために設計図も技術者の存在も極秘扱いにしてしまった。後にその健児から出た武士の台頭で完全に失伝した。
必要がないから無くなるってのは多いけど中にはそういう理由じゃない物もあるんよ。
@@がおす
ローマンコンクリートが使用されなくなった理由は、扱いづらさや海水と鉄筋の相性が悪いという性質などが考えられます。
また、中世ヨーロッパを支配したキリスト教絶対主義では、多神教だったギリシャ・ローマ文明が破棄すべきものと考えられていたため、中世の人々がローマンコンクリートにも否定的感情を抱いた可能性もあります。
Gセイバーの頃のMSって普通にVの頃のMSと比べたら性能低いでしょ
ジェネレーターとか一部はVの時代ぐらいまでには戻せているけど、リニアシート等のセンサー周りの技術衰退が取り戻せていないし…
フリーダムとかあのあたりは下手したら出力以外はジェガン以下でしょ…
ただ、推進器系は滅茶苦茶発展して、推力がとんでもないレベルに達して、軽量小型の第2期MSよりも大型且つ重量が増えててもミノドラどころかミノフラ無しでも普通に1G下での単独飛行が出来るレベルになってるんですよね、あの時代
劇中のフリーダムがクソ雑魚なのは軍から払い下げの老朽機な上に作業用として以上の整備を受けられていない点が大きいので…。
フルスペックならビームシールドも使用できるのでコックピット周りの問題を除けばジェガンよりはマシかと。
ビーム兵器って1年戦争からMSや艦船の主力兵装で、
それこそグリプス戦役以降は何処にでもありふれた兵装だから、
それがある時期から急に作れなくなるってどう考えてもおかしいのよね、
まあ漫画都合の設定なんだろうけどさ、
その後の食糧難時代であるGセイバー時代にまたビームシールド復活してるし、
需要が無くなり使われなくなって久しい技術ならロストテクノロジー化ってのもわかるけど、
昨日までガンガン現役で使われていて将来的にも需要が絶えない技術が、
ある日突然使えなくなるって不自然でしょ。
一品モノに近い少数生産品と大量生産品を混同して同列で語っても無理があるよ。
元々ビーム兵器を設計できる技術者が数えるほどしかいなかったのかもしれない
地上ではビーム兵器開発の需要がなくなって、職を失った技術者がコロニー国家に引き抜かれていなくなったのかも
@@lilytanaka6726 いや、数名しか居ないとかそんなわけないし、
ビーム兵器の需要そのものも無くなってないでしょ、
1世紀近く常用している技術なわけだし、
宇宙用全艦艇とGM2GM3ジェガンジェムズガンジャベリンの主兵装であり配備数からして、
匠の技を一子相伝で継承しないと作れない様な代物でもない、
それってカッコイイけど工業製品としては失格だし、そんな作り方ではそもそも需要を満たす事はできない。
現代で言えば、いきなり小銃が作れなくなりました、
いきなり戦車砲が作れなくなりました、
いきなりバルカン砲が作れなくなりました、ってのと同義よ、
明らかに不自然でイミフでしょ。
使えなくなるじゃなくて維持に金掛かるから金持ちの装備になった程度の話では?
つーか作中でも普通にビーム使ってる奴いるし何ならファンネル使えないから束ねてビームガンにしてる奴もいる
ありえないけどそういう設定だからねしょうがないね
材料どころか消耗品の一つでしかないフッ化水素を止められただけでiPhoneの液晶が半分以上ダメになったりしてるしね。流通網が途切れて消耗品以外の材料や工作機械なんかも同時に入ってこなくなったらにっちもさっちもいかなくなりそう。更にコロニー間が戦争状態になると通信も制限されるだろうし、何とか材料とか集めても元々生産してた所じゃなければ生産方法調べたりしないとならないとか実弾兵器に移行した方がどう考えても効率良い。アンカーがビームサーベル持ってたように1機2機くらいなら闇市場とかで流れてきた物で維持する方法も有るんだろうけど、軍隊で標準装備とかは難しそう
標準装備になっていない私物持ち込みみたいな兵器の方が維持できないよ、
誰もメンテ方法知らないものw
技術衰退とか言いながらファントム解析して量産機でもV2ガンダムの85%まで仕上げてたりする辺りよくわからん…
金と人材持ってる所は維持できてる、
技術者や経済的に厳しい所は維持できずに衰退してるってだけで別に文明が退化してるわけじゃない
一応言っとくがな。
コレ正史じゃないぞ。
映像化が正史だからまだって段階。前章の無印クロボンが半公式みたいになってるのがややこしい…
@@minakiri-oyu
無印は御大の脚本だからな〜
それとな、一応ガイア・ギアに繋がるのが『正史』だからね。
ダスト迄いくと…アナザーなんだよ。
@@浅井優也ファンのヨタ話では「Vのあと宇宙戦国時代になる」ってのは当時から言われてました。コロニー=藩、自治軍持つぞこれ!って
@@イフェメラ
…いやそれって、言わば『二次創作』じゃん。
正史とは違うよ。
はっきり言ってゴーストとDUSTの設定は嫌い、認めてない
まさか画力に応じて…(失礼!)
連邦軍御自慢のCAD-CAMシステムだっけ?はどうなった?
それに、この時代一番重要な燃料のヘリウム3を輸送するジュピトリス級とかどうなったの?
戦国時代に独自にミノドラ試験機を建造できる木星が鍵なんじゃないかな?
重要なムーブメントとしてミノドラ貨物機による太陽系での流通システムを提示してくる長谷川先生はさすがだと
さすがはすごい科学の長谷川
かなり設定のダルい漫画をさも予言書のように扱ってる人達は正気かな?
長い事続けているから神格化しちゃってるんでしょうね
「俺様が気に入らない」程度の事で人の正気疑ってる暇人の方がよっぽど正気じゃねーよ
@@ankara-tn9fr そんな話じゃないよ。ダルい設定の下手な絵の漫画じゃん