「減価償却費」をスッキリ理解!直感に反する仕組みの理由を解説!【財務・会計11】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 มี.ค. 2021
  • 中川功一:
    やさしいビジネススクール学長/経営学者/経済学博士(東京大学)。
    元・大阪大学大学院経済学研究科准教授。専門は経営戦略、イノベーション・マネジメント。
    「アカデミーの力を社会に」をモットーに、オンライン経営スクールを主宰しています!TH-cam、講演、研修、コンサルティング、執筆などでも経営学の普及活動を展開中!
    コンサル、研修・講義、各種執筆等のお仕事の依頼はこちらまで、お気軽に!
    yasashiibusinesslab@gmail.com
    ★★★
    やさしいビジネススクールとは
    誰もが経営学に触れられる社会をつくる。
    すなわち、経営学を社会基盤としてインストールする。
    アカデミーの知を、社会に、あなたのビジネスに。やさしいビジネススクールは、全国のトップ大学教員が「しっかり教える」月額9,900円の開かれたオンライン経営スクールです。
    経営の知は、全ての人の役に立つもの。
    でも、日本では、それを学ぼうと思ったときのハードルがあまりにも高い。
    金銭的負荷、時間的負荷、思考的負荷。
    別の形の学びが、あってもいいのではないか。
    日本の全ての人に、オンライン・オンデマンド教育で、フラットに。
    やさしいビジネススクールは、リカレント教育の”スタサプ”みたいになりたいなと思っています!
    2021年10月、100名の受講者とともに開学!
    皆さんを、お待ちしています!
    yasabi.co.jp/
    ★★★
    TH-cam「中川先生のやさしいビジネス研究」では、大学学部2単位講義分のレベル感とボリュームによる経営学講義シリーズが無料で学べます!
    (1) 企業経営の基本を押さえる【経営管理】
    • 【経営管理】
    (2) 企業経営の大きな方針を定める!【経営戦略】
    • 【経営戦略】
    (3) 望んでいる人に製品・サービスが届く仕組みを作る。【マーケティング】
    • 【マーケティング】
    (4) 新規事業は、どうやって生み出す?【イノベーション・マネジメント】
    • 【イノベーションマネジメント】
    (5) 企業をめぐるお金の流れ。【財務・会計】
    • 【財務・会計】
    (6) 人間の行動と決定の科学【行動経済学】
    • 【行動経済学】
    (7) 経営学の父・ドラッカーの思想【ドラッカーの経営学】
    • 【中川先生と読むドラッカー】
    (8) ブランディングって何だ?【ブランド・マーケティング】
    • 【ブランド・マーケティング】
    (9)データの時代の必須科目!【やさしい統計学】
    • 【やさしい統計学】

ความคิดเห็น • 9

  • @jumbomasa
    @jumbomasa หลายเดือนก่อน

    大変腑に落ちました!こんなにすっきりした動画は初めてです!

  • @user-kw8nv9vg1u
    @user-kw8nv9vg1u 2 ปีที่แล้ว

    とても分かりやすいです。
    現在簿記の勉強中ですが、中川先生の動画と併用すよととても腹落ちできています!!

  • @gabeeskitchen
    @gabeeskitchen 2 ปีที่แล้ว +2

    財務・会計シリーズ、少しずつ学ばせていただいています。今まで読んだどの教科書よりも、腹落ちします。APSも迷っております😁

    • @yasabi-jp
      @yasabi-jp  2 ปีที่แล้ว +1

      財務・会計は専門の先生と比べて、正直に白状して「要点だけにめっちゃ端折って」説明しています。(専門の先生からは前向きなお小言を頂戴します笑)
      細かい部分までは触れきれていないので、合わせてお持ちのテキストなどで深めてもらえたら幸いです!
      APSも検討頂けて嬉しいです!素敵な仲間がたくさん集ってくれていますので、もろもろ縁が繋がりましたらぜひご参加ください!

  • @sin0326
    @sin0326 ปีที่แล้ว

    新車購入のため「減価償却費」を理解するために動画を見ました。
    9:00~の貸借対照表の部分がモヤモヤしているところでした。
    減価償却分の費用分より売上がマイナスにならなければ、
    減価償却分の費用分は現金が増えると考えてよいのですか?
    積算表だとどこが増えるのか分からずに頭が混乱します。

    • @yasabi-jp
      @yasabi-jp  ปีที่แล้ว +1

      法人/個人事業主として新車を購入するということで合ってますでしょうか。どういう目的で償却について学びたいのかを伺えるとより正しくお伝えできるかと思います(資格取得のため/節税のため/正しい会計処理のため/経営のため)。
      動画で説明している通り、償却というのは「資産購入をその期の費用とすると、経営の実態や収益力がステークホルダーから見えにくくなる」というその1点のみのために存在しています。本来それだけの目的でしたが、償却として費用計上することで毎期の利益を少なく計上できる(できてしまう)ことから、節税として使われるというのが副次的な意義です。
      企業経営目線からすれば、期末に節税のために思い出せばよいです。普段は償却という考え方を「しない」ほうが楽です。純粋に、その時その時のキャッシュの増減だけで考えるほうが自然だし、正直、楽です。新車を購入したら、購入したときにキャッシュがマイナス。その後、売り上げをあげればその分だけキャッシュがプラス。シンプルにそれだけのこと(償却なんて会計報告時のときだけのもの)と考えてしまったほうがいいです。
      sin0326さんのお考えの通りで合っています。が、経営目線で言えば、「クルマを買った時に300万現金マイナス。」で十分だとおもいます。償却なんて気にしなくてよいと思います。

    • @sin0326
      @sin0326 ปีที่แล้ว

      返信ありがとうございます。
      派遣事業更新を2年後に控え、営業車がいつ止まってもおかしくない状態になっている状態です。
      派遣事業継続のためザックリ「純資産2000以上」+「現預金1500以上」をクリアしなければ更新ができません。
      現状は両方が2100程度なので減価償却を利用すれば300の車購入でも現預金はクリアできそうな気がしますが、あと2年の利益が±0の場合に純資産が2100のままなのか?
      減価償却分50+50が減って2000になるのかがわからないです。
      貸借対照表の左右が合わない感じです。
      例えば1年目
      ➀左の減価償却で50減る、右は50を費用処理して利益±0の場合±0になり左右あわない?
      ➁左の減価償却で50減る、右は50を費用処理して利益±0だが減価償却分50の現金は残るでの左側の現金が50増えて左右とも±0になる?
      最初の質問は➁の内容です。

    • @yasabi-jp
      @yasabi-jp  ปีที่แล้ว

      @@sin0326 仮に利益があがらなかったとすると、償却分だけ純資産が減るということになります。BSの左が償却で減った分、右
      の純資産も同じだけ減ります。
      自動車は、新品か中古、普通か軽か、また利用用途によっても償却期間が変わってきますが、新品の普通自動車で営業車とする場合たぶん6年です。取得価格が300万円だったとすると、定額で償却する場合1年50万円の償却なので…ぎりぎりですね。
      不明な点があれば、10分もあれば説明できますので、概要欄記載のメールアドレスから連絡をいただければ、ZOOMなどで説明します!

    • @sin0326
      @sin0326 ปีที่แล้ว

      @@yasabi-jp  返信が遅くなりまして申し訳ございません。
      売上から減価償却と費用(減価償却分)をダブって引いていたので計算が合いませんでした。ご指導あり顔うございました。車は金額押さえて対応します。
      理由はわからないですが貸借対照表って面白いです。