お米炊飯研究所#4 ごはんが毎回おいしくなるお米の計量(基本)〜計量カップ、市販計量カップ、一合枡、一升枡でお米を量ってみる

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.ย. 2024
  • 第4回目のTH-cam動画は、ごはんが毎回おいしくなるお米の計量、です。
    多くの人がお米を量るときに使うお米の計量カップ。炊飯器に付属しているカップを使っている方が多いとお思います。
    私たちが店頭に立ってよく聞かれる質問。
    「お米の1カップは何グラムですか?」
    「白米1Kgは何合ですか?」
    ご存じないのも無理はありません。
    だれもきちんと教わっていないのです。
    たしかに料理本やお米の専門書などには書いてありますが、本当のところ、ほとんどの人が何故?を知らないのです。
    米屋の私たちは1合の重さは常識ですが、わざわざ解説している情報は実はあまり見当たりません。
    今回はお米を計量カップで量って、お米の重さを感じていただこうと思います。
    お米は水加減がとても大切ですが、その前提となるのがお米の重さと量。
    知っているだけで今日からの炊飯がちょっと変わってきます。
    ぜひ最後までご覧下さい。
    お米炊飯研究所 所長 徳永善也
    (五ツ星お米マイスター、ごはんソムリエ、お米アドバイザー、雑穀エキスパート)
    ※動画で紹介されている市販の計量カップ
    amzn.to/3hs4VXE
    マーナ(MARNA) 極 お米計量カップ ホワイト(全米販・お米マイスター共同企画)
    詳しい内容はNOTEに掲載しました。
    詳しく知りたい方はこちらをご覧下さい。
    【NOTE】note.com/y_tok...
    【千野米穀店HP】
    www.chino-grain...
    【千野米穀店facebook】
    / chinograin
    【NOTE 徳永善也】
    note.com/y_tok...
    【メール】
    質問や「こんな内容をやってほしい」などのご意見ご要望はこちらまでメールをください!
    chinograin@gmail.com
    #お米の炊き方 #ご飯の炊き方 #炊飯
    #洗米 #とぎ方 #水加減
    #お米計量 #計量 #計量カップ
    #五ツ星お米マイスター

ความคิดเห็น • 18

  • @2215kimi
    @2215kimi ปีที่แล้ว +2

    勉強になりました。

  • @user-ce9qo4oc3z
    @user-ce9qo4oc3z 4 ปีที่แล้ว +4

    いや〜
    勉強になるわー

  • @user-kv3jt2yf1s
    @user-kv3jt2yf1s หลายเดือนก่อน +1

    お米の量をきっちり教えてくれてありがたいですが、水もきっちり教えてくださるとありがたいのですが。

    • @yoshinaritokunaga3583
      @yoshinaritokunaga3583 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます。頑張ります!

  • @user-xr3xf1of9r
    @user-xr3xf1of9r 2 ปีที่แล้ว +3

    とても勉強になりました。ありがとうございましたm(_ _)m

  • @siegfried3590
    @siegfried3590 6 หลายเดือนก่อน +1

    水加減で気になことがあります。普通のお米は研いでいる時に水を吸いますよね。そしてその後に水加減を合わせるのに対し、無洗米はお米が水を吸う間もなく水の量を合わせます。これって結構な量が違うと思うのですがいかがでしょうか?
    もう一つ、炊飯器にお米と水をセットしたあと長く時間が立つと水をどんどん給水してしまいますがこのとき水は減ったままでいいのでしょうか?それとも炊く直前に水の量を計り直したほうがいいのでしょうか?

    • @chinobeikokutentv5217
      @chinobeikokutentv5217  6 หลายเดือนก่อน +2

      ご質問ありがとうございます。
       巷間洗米時にお米は水を吸うと云われていますが、洗米作業が3分程度ではお米は水を吸水していません。実験的に洗米後にザルで水を切ると、お米の重量は約10%増加していますが、これは吸水の遅い玄米で同様の実験をしても等しく約10%の増量です。つまり洗米後のお米表面に水がまとわりついているだけであり、ある研究ではこれを「付着水」とよんでいます。それでは、無洗米の場合の違いですが、無洗米は本来一度ゆすいでから加水することが推奨されています。ゆすぐと無洗米も同様に約10%の水が付着するので、普通精米と無洗米は同重量(一合150g)においては理論上加水量は同じとなります。しかしながら、そのままゆすがず加水するとなると付着水が無い状態なので、付着水分の米重量の10%の水を加えた方がよいことになります。また、気をつけなければいけないのが、無洗米の場合、通常精米より若干お米が乾燥気味となっていることが多く、普通精米に比べて5%ほど多めの方がよいかもしれませんね。これはお米の状態によります。家で保管されたお米も室温と湿度によって乾燥気味となることがあるので、無洗米と同様と考えてもよいと思われます。
       もうひとつのご質問で、炊く直前に水加減を計り直した方がよいのか?という質問ですが、結論から言うと、計り直す必要はありません。
      お米に加水してセットしますが、お米が最大吸水しても重量の20%ほどの水しか含みません。減ったように見えたとしても米内部に水が浸透しているだけで、米でんぷんと水の質量、全体重量は変わりません。洗米後にお好みの加水量を決めたら1時間ほど浸漬させて炊飯して下さい。
       ちなみに、お米の浸漬はできるだけ行って下さい。お米内部に水が入るとお米の酵素が働きだし、お米により甘みが増し柔らかく滑らかな食感になります。浸漬時間は酵素が働く時間と捉えて頂くと普段のお米がより美味しくなります。
       ぜひ美味しいお米を美味しく炊飯して下さい。
      長々と申し訳ありません。最後までお読み頂きありがとうございます。
      ご質問ありがとうございました。

    • @siegfried3590
      @siegfried3590 6 หลายเดือนก่อน

      丁寧な回答ありがとうございます。

  • @user-qj8qq5nk3r
    @user-qj8qq5nk3r 2 ปีที่แล้ว +1

    え、水の量はどうすれば?

    • @yoshinaritokunaga3583
      @yoshinaritokunaga3583 2 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。早めに水加減編アップ出来るように頑張ります。大変申し訳ありません。

  • @user-ij5sz2yk8x
    @user-ij5sz2yk8x 3 ปีที่แล้ว +2

    料理研究家土井善晴さんの洗い米についての見解を教えて頂きたいです。

    • @chinobeikokutentv5217
      @chinobeikokutentv5217  3 ปีที่แล้ว +4

      TH-camをご覧頂き、ありがとうございます。料理研究家土井善晴さんの洗い米についての見解、ということでしたが、私は米屋なのでそれを批評する立場にありません。またその手法をすべて理解しているわけではないので、批評するのは失礼だと思っています。きっと土井先生が忙しい主婦の方を慮って考えられた便利な方法なのだと理解しています。ただし私の拙い経験で、洗った米を軽く水気を切って一度ポリ袋に入れて保存し、その米を袋から出して炊飯したときには、米が多少割れて砕米が発生し、ごはんにもややベタつきを感じたことがありました。ただしそのときは短時間にひとりで何度も炊飯しなければいけない仕事だったのでとても便利な方法でした。土井先生のようにいろいろ工夫して炊飯がもっと簡単に便利に、そして美味しくなるといいですね!お問い合わせ、ありがとうございました。

  • @ab4717
    @ab4717 2 ปีที่แล้ว +1

    水加減も言ってくださいよ

    • @yoshinaritokunaga3583
      @yoshinaritokunaga3583 2 ปีที่แล้ว

      ご覧いただきありがとうございます。すぐにご期待に応えられず申し訳ありません。水加減に関してのご質問も多く、早くアップ出来るよう頑張ります。もう少しお待ちください。どうぞよろしくお願いいたします。

    • @ch-ny6pm
      @ch-ny6pm ปีที่แล้ว +1

      @@yoshinaritokunaga3583 まだかなーまだかなー ざっくりとでいいので知りたいです。

    • @chinobeikokutentv5217
      @chinobeikokutentv5217  ปีที่แล้ว

      @@ch-ny6pm 大変申し訳ありません!そんなにご期待いただいていたとは!頑張ります!!