ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
カッコ良いです。素敵だわ~。玉子いっぱい生みそうなめんどりです(^o^)
コケコケいいながら、たくさん産んでるはずです!そういった空想が楽しいですよね。
いい曲ですね。弾いてみたくなりました。😊
ぜひとも弾いてみてください。弾いてて、とっても楽しい曲ですよ!
ラモー、楽しいですね。好きになりました。
嬉しいです🐓
音楽が溢れるって、いい言葉ですね。先日、練習配信されていた曲ですね!
はい、その通りです♪音楽が街に溢れているって、めちゃくちゃ素敵ですよね。
飛行機と空港が好きで毎週の様に行っていて、このベヒシュタインのピアノもよく聴いていたのに。。伊藤先生のを見逃してショックでした>
そうなんですね、よくお越しになるのですね。またそのうち弾く機会があると思うので、その時に!クリスタルな響きによく合う曲だと思いました。
@@Pianist-NoritakaIto ご返信いただき、ありがとうございました。偶然いつか先生のピアノが生で聴けたらいいなと願ってます(^^)/本当にあの音クリスタルで素敵ですよね💎
かわいいですね、コッコッコ、コッコッ、🥚みたいな。クセになって繰り返し聴いてしまいました。仏文科だったんですが、ルソーが批判したり、ラモーさんは18世紀の仏文史にもちょいちょい顔を出すんですよね。私は伊藤先生の18世紀感はとても好きです。豊かですごくいいと思います。
はい、クセになる曲です🐔!仏文学を学んでいらっしゃったのですね!ブフォン論争でしたっけ、ルソーとラモーのやり取り。教養程度でしか知らないのですが、仏文学も興味があります。
伊藤先生の演奏、音色、本当に素敵です😆✨ピアノとこの場所が伊藤先生によって生かされ、旅の途中の人達の素敵な居場所や空間になっています🎵私もいつか伊藤先生の生演奏を聴きたいです🤗
ありがとうございます、ぜひぜひ、どこかでコンサートにお越しくださいね!日常に溢れる音楽ってのは、ほんと良いと思います。
優しい雌鶏ですね。ソコロフの激しい雌鶏しか知らなかったので。ラモーは音楽理論家だったせいか、他のバロック作曲家とは少し毛色が違う気がします。勿論、ルイ15世のためのマーチ系はリュリと同じく荘厳に書いているのですが、鍵盤曲は全く違う雰囲気があります。また、「音大卒が都庁ピアノを弾いたら、すごいことに!」とか大っ嫌いです。何気なく弾いている感じ、いいですね。九州の友達が今雌鶏を練習していてこのチャンネルのこの動画紹介したら早速チャンネル登録してました。
ありがとうございます、嬉しいです!ご紹介まで!
カッコ良いです。素敵だわ~。玉子いっぱい生みそうなめんどりです(^o^)
コケコケいいながら、たくさん産んでるはずです!そういった空想が楽しいですよね。
いい曲ですね。弾いてみたくなりました。😊
ぜひとも弾いてみてください。弾いてて、とっても楽しい曲ですよ!
ラモー、楽しいですね。好きになりました。
嬉しいです🐓
音楽が溢れるって、いい言葉ですね。
先日、練習配信されていた曲ですね!
はい、その通りです♪音楽が街に溢れているって、めちゃくちゃ素敵ですよね。
飛行機と空港が好きで毎週の様に行っていて、このベヒシュタインのピアノもよく聴いていたのに。。伊藤先生のを見逃してショックでした>
そうなんですね、よくお越しになるのですね。またそのうち弾く機会があると思うので、その時に!クリスタルな響きによく合う曲だと思いました。
@@Pianist-NoritakaIto
ご返信いただき、ありがとうございました。偶然いつか先生のピアノが生で聴けたらいいなと願ってます(^^)/
本当にあの音クリスタルで素敵ですよね💎
かわいいですね、コッコッコ、コッコッ、🥚みたいな。クセになって繰り返し聴いてしまいました。
仏文科だったんですが、ルソーが批判したり、ラモーさんは18世紀の仏文史にもちょいちょい顔を出すんですよね。
私は伊藤先生の18世紀感はとても好きです。豊かですごくいいと思います。
はい、クセになる曲です🐔!
仏文学を学んでいらっしゃったのですね!ブフォン論争でしたっけ、ルソーとラモーのやり取り。教養程度でしか知らないのですが、仏文学も興味があります。
伊藤先生の演奏、音色、本当に素敵です😆✨ピアノとこの場所が伊藤先生によって生かされ、旅の途中の人達の素敵な居場所や空間になっています🎵私もいつか伊藤先生の生演奏を聴きたいです🤗
ありがとうございます、ぜひぜひ、どこかでコンサートにお越しくださいね!日常に溢れる音楽ってのは、ほんと良いと思います。
優しい雌鶏ですね。ソコロフの激しい雌鶏しか知らなかったので。
ラモーは音楽理論家だったせいか、他のバロック作曲家とは少し毛色が違う気がします。
勿論、ルイ15世のためのマーチ系はリュリと同じく荘厳に書いているのですが、鍵盤曲は全く違う雰囲気があります。
また、「音大卒が都庁ピアノを弾いたら、すごいことに!」とか大っ嫌いです。
何気なく弾いている感じ、いいですね。
九州の友達が今雌鶏を練習していてこのチャンネルのこの動画紹介したら早速チャンネル登録してました。
ありがとうございます、嬉しいです!ご紹介まで!