ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
楽しく拝見させて頂いております。ボリュームに銅箔処理の効果すごいですね。全部の足にしたらインピーダンスが変わって、意外と音もスッキリするように思いました。どなたかのsnsでpotで音が変わるといってましたので、可能性を感じました。ところで、接点復活剤のお話ありがとうございました。私も使っておりますので、気になってました。ちょうどこの動画での提起後に熊五郎お兄さんが、緊急動画として接点復活剤を取り上げておりましたので、企画されていたのでしょうか?この動画で急がれたのかもしれませんね。ただ、安全性に関してほとんど触れておりませんでしたので、すぐには明確にならない問題ですが、是非コロ助さんの判断基準など教えていただけると助かります。情報ありがとうございます。
こんにちは!ボリュームの説明はすばらしいとおもいます。また、抵抗体の断線?を銅箔で修復されたのもナイスだと思います。以前同じようなことを友人がしていましたが、ペン型の「電導塗料」を使っていました。そして接点復活材の件はわざわざ説明をしてくださり、感謝いたします。私の中でもまだ正解が見つかっていないので、これからも検証をしていきたいと思っています。次回動画も楽しみにしております。(チャンネル登録と高評価させていただきました)
コメント、ご指摘ありがとうございました。大変助かりました。情報共有のありがたさを痛感いたしました。勉強中の素人なので、まだまだとても十分な説明もできておりませんが、感覚的にでも、故障の原因箇所の同定に役立っていただくるように僭越ながら説明いたしました。あたたかい感想もいただきまして、励みになります。どうしても擦れるところなので、応急的ではありますが、銅箔ならばなんとかなるかなと思い試してみました。しばらく、ちょこちょこボリュームいじくって、耐久性の簡単な確認してをしていこうとおもいます。また、ご指摘をいただけるような動画をあげていこうと思いますので、何卒よろしくお願いいたします。
修理お疲れ様でした。私のA5のボリュームはD級アンプ用に新しい物に取り替えた時、古いのは捨ててしまって、もったいないことをしました。諸々分かりやすくて大変勉強になりました。4本目の脚はラウドネス用でしたか。接点修復に銅箔テープ、参考にさせて頂きます。
Nakaharaくんさん、コメントありがとうございます目はい、4本目の足は、ラウドネスのための足で、丁度、POTの抵抗の半分のところ(中央)から、伸びておりました。なので、ラウドネスのボタンを押すと、ボリュームをおげた分の2倍うごしていたのと同じ効果となる感じでした。おっしゃれているように、4本足で、かつ、2連なので、なかなか入手しづらいPOTなので、もったいなかったかもしれません。勝手も、そこそこの値段してしまうと思います。私も勉強中で、足らない点が多々あると存じますが、また、遊びにきてください。貴重な情報ありがとうございました。
楽しく拝見させて頂いております。ボリュームに銅箔処理の効果すごいですね。全部の足にしたらインピーダンスが変わって、意外と音もスッキリするように思いました。どなたかのsnsでpotで音が変わるといってましたので、可能性を感じました。
ところで、接点復活剤のお話ありがとうございました。私も使っておりますので、気になってました。ちょうどこの動画での提起後に熊五郎お兄さんが、緊急動画として接点復活剤を取り上げておりましたので、企画されていたのでしょうか?この動画で急がれたのかもしれませんね。ただ、安全性に関してほとんど触れておりませんでしたので、すぐには明確にならない問題ですが、是非コロ助さんの判断基準など教えていただけると助かります。情報ありがとうございます。
こんにちは!
ボリュームの説明はすばらしいとおもいます。
また、抵抗体の断線?を銅箔で修復されたのもナイスだと思います。
以前同じようなことを友人がしていましたが、ペン型の「電導塗料」を使っていました。
そして接点復活材の件はわざわざ説明をしてくださり、感謝いたします。
私の中でもまだ正解が見つかっていないので、これからも検証をしていきたいと思っています。
次回動画も楽しみにしております。(チャンネル登録と高評価させていただきました)
コメント、ご指摘ありがとうございました。大変助かりました。情報共有のありがたさを痛感いたしました。勉強中の素人なので、まだまだとても十分な説明もできておりませんが、感覚的にでも、故障の原因箇所の同定に役立っていただくるように僭越ながら説明いたしました。あたたかい感想もいただきまして、励みになります。どうしても擦れるところなので、応急的ではありますが、銅箔ならばなんとかなるかなと思い試してみました。しばらく、ちょこちょこボリュームいじくって、耐久性の簡単な確認してをしていこうとおもいます。また、ご指摘をいただけるような動画をあげていこうと思いますので、何卒よろしくお願いいたします。
修理お疲れ様でした。
私のA5のボリュームはD級アンプ用に新しい物に取り替えた時、古いのは捨ててしまって、もったいないことをしました。
諸々分かりやすくて大変勉強になりました。
4本目の脚はラウドネス用でしたか。
接点修復に銅箔テープ、参考にさせて頂きます。
Nakaharaくんさん、コメントありがとうございます目はい、4本目の足は、ラウドネスのための足で、丁度、POTの抵抗の半分のところ(中央)から、伸びておりました。なので、ラウドネスのボタンを押すと、ボリュームをおげた分の2倍うごしていたのと同じ効果となる感じでした。おっしゃれているように、4本足で、かつ、2連なので、なかなか入手しづらいPOTなので、もったいなかったかもしれません。勝手も、そこそこの値段してしまうと思います。私も勉強中で、足らない点が多々あると存じますが、また、遊びにきてください。貴重な情報ありがとうございました。