ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ドラクエって今聴いてもワクワクが蘇っていいですね♪ドラクエ思い出コメント募集しておりま〜す(๑>◡
戦闘曲ならやはりⅢとⅣでしょう❗️Ⅱの戦闘曲を聞くと強敵(バーサーカー、キラーマシン、アトラス等々)で苦戦していた苦い思い出がよみがえります…
バーサーカーの痛恨痛すぎ、キラーマシン硬すぎ、アトラスの通常攻撃痛すぎ^^;
戦闘曲はどれも好きですが4がダントツで好きです。ファミコン音源ほんと最高…そして画面もめちゃくちゃ可愛いです。モンスター達のフレーム、オシャレ!❤
ありがとうございます😭モンスターフレームすごく時間かけて制作したのでほんと嬉しいです✨やっぱりファミコン音源がいいんですよね😊
Ⅲの勇者の挑戦を初めて聞いた時は、鳥肌が立ちました。大魔王との最終決戦にふさわしい曲なのと、光の玉の演出がすごいですよね。
光の玉の演出はかっこよかったですよね!!すごくがんばればそのままでも倒せるという設定も好きでした(>◡
素晴らしいメドレーをありがとうございます! オーケストラもいいですが、ファミコンの原曲もワクワクします! どれも大好きですが、特に4の通常戦闘がテンションマックスまで上がります!! かっこいい!
八波さん、コメントありがとうございます🙏ファミコン原曲ってシンプルがゆえの良さと懐かしさがミックスされてワクワク感が呼び起こされますよね!4の通常戦闘わかります!通常戦闘なのにボス戦みたいなかっこよさとテンションあがるテンポ!途中で曲調がガラッと変わる瞬間とかシビれます!個人的にはDQ戦闘曲の中で一番です😆
どれも素晴らしい曲です。ほんとに、いつ聞いても素敵で。すぎやまこういちさん、有り難うございました。。
すぎやまこういち先生、ほんとに素晴らしい曲ありがとうございましたーm(_ _)m
ドラクエⅡのザラキで画面が先に赤くなるのが怖かった。
特に2はザラキに苦しめられた記憶が..´д` ;
同じく、死ぬと宣告されるより先に画面が赤くなるのはメガンテも同じくで、心がPTSD。。。
ザオリク使えるサマルトリアの王子がおなくなりになりますよね。
やっぱり4の戦闘曲がテンションあがる。一旦曲止まってからのだんだんフェードが上がっていく所が好き‼️
4の戦闘曲はボス戦?って思うぐらいかっこよくてテンションあがるんですよね!途中でリズム変わるところいいですよね♪
ジプシーダンスが好きすぎて。いつまでも4章終わりたくなかった記憶が蘇ります✨
それわかります!ジプシーダンスほんといいですよね(*´-`)
わかる(笑)
ヒント︰5章で前2人をモンバーバラ姉妹に
@@よしりん-c3y確かどちらかを先頭にすれば聞けたので(PS版だけかも知れませんが)暫く勇者ちゃんはミネアの後ろでした☺️
@@siiiiiiion すみませんそれは知らなかったです😞5章の序盤(エンドール〜コナンベリー)辺りではどうしても勇者が最後尾になってしまってたので
ドラクエ3の戦闘曲ホント神がかってる。
ドラクエ3の戦闘BGMは神です(>◡
音楽に合わせて画面が切り替わるのがキレよくて素晴らしいです。
ありがとうございます(๑>◡
どの曲も奮起させてくれる曲ばかりですが、私はやはり勇者の挑戦が1番力がみなぎってくる戦闘曲です!
歴代の中でもボスとしてもBGMもダントツかっこいいのがゾーマ戦ですね(°▽°)
8:06
ストーリーは一切覚えてないんだけど、あの当時、まだ10代だった頃、夢中になったことだけは思い出せる。BGMの力って凄いなぁ。。泣けてくる。
そうそう、ストーリーとかはぼんやりしか理解してないけど、音楽だけはしっかりと思い出に残ってるんですよね♪
全く同じです
初めてDQ1で戦闘した(当時小学生の)感想…。「すげー、連射も微妙なコントローラーさばきも反射神経も要らない!敵や弾に当たったり穴に落ちたりで即死も無いし、残機も気にしなくていい…天国!!」
そっかぁ!当時RPGというだけで珍しいジャンルでしたっけね(°▽°)テクニックは皆無!必要なのはレベル上げという忍耐だけ^^;
竜王とシドーはすぐにでも頭に浮かぶ別格のラスボスBGMでした。ドラクエ2の「まじゅつし」が出ると、「冗談じゃないよ」(ビートたけし)と言ってたのを思い出しましたw
トラウマのまじゅつし( ̄▽ ̄;)その気持ちわかります!
2が雰囲気あっていい。そしてめっちゃカッコイイ。自分もファミコン世代ですが、未だにCDに焼いて聞いてますです。でも3も捨てられないなぁー。凄く迷う。杉山先生の偉大さのなんと驚嘆することよ。
2の雰囲気はいいですよね!いろんなトラウマの敵キャラたちも一緒に蘇ってくるほど想い出深いです✨
FC版ドラクエはどの作品も勿論思い入れがありますがⅣのAI機能に泣かされた(特にクリフトのボスにザキ・ザラキ暴発)のは当時の苦い思い出です
あんなにザキ、ザラキを使った(使われた)シリーズは4が最初で最後だったかも(^^;
ドラクエⅣのせいでAIて聞いてもどうせ間違えたりしょうもないことするよねって思ってしまいます(笑)
クリフトは初見の敵には三回ザラキをかけて有効か無効かを学習します。効けばAIが有効と判定してザラキを(外すことが多くても)使い続けますし三回の試験ザラキで効かなければ使わなくなります。逆を言えば三回外させたら使わなくなるので調整すればかしこクリフトが出来るわけです。ファミコンのAIなのによく出来ていますね。
特にジプシーダンスと勇者の挑戦はイカれてるほどかっこいいこんなに脳汁出る曲が作れるのは人間やめてるレベル
勇者の挑戦はラスボスBGMの中でもダントツで脳内に残ってるBGMですね(>◡
勇者の挑戦は今聴いても燃えるなぁ。他のシリーズのラスボス戦の曲は、大魔王のための曲だけど、IIIだけはタイトルの通り、勇者のための曲。引き込まれ具合が半端なかった。
勇者の挑戦は他シリーズと比べても別格な気がしますよね!ゾーマの見た目もかっこいいしで引き込まれますね(>◡
勇者の挑戦が一番好きだな。これぞ「大魔王との最終決戦」戦士「かをる」武闘家「もりそは(濁点一文字扱いで入れられなかった)」賢者「うおのめ」 名前でいろいろブチ壊しだけどいい思い出だ
名前あるあるですね(>◡
「もりそば」と「うおのめ」って、ドラクエ4コマ劇場の柴田亜美さんのマンガで出てきたネタですかね。
ゲーム大好きすぎやまこういち先生が、ドラゴンクエストの世界観に合わせて作曲された名曲たち。バッハがバイオリン1丁(単音)で歴史に残る名曲(G線上のアリア)を作曲出来たのだから、3和音使える自分も作曲出来るはず。と依頼を快諾したそうです。ドラゴンクエストⅠの時は、他の作曲家に依頼されていて、急遽依頼変更で時間が無くて、開発スタッフの中には無理だと言う意見もあったそうです。
すぎやまこういち先生とドラクエの出会いはそんなドラマがあったのですね(°▽°)でもそのおかげで数々の名曲が生まれたと思うと改めてすごいなぁって思います(>◡
オーケストラもいいけどファミコンの音楽もいいな、懐かしさもありワクワク感もある。 ドラクエの音楽は凄いですよね、搭とか洞窟とかほこらとかいい音楽いっぱいある。
ファミコン音源聴くと当時の懐かしい気持ちも一緒に蘇るからいいですよね♪塔や洞窟は当時の緊張感も甦ります(>◡
ドラクエナンバリングタイトルが好きな者です。学生時代はリアルタイムでプレイしていました。社会人になり多忙でプレイ出来ない期間がありましたが、数年前からDS版(3DS版)でリメイクをプレイしています。やはり、ファミコン版の1から3が思い出深いですね。他の動画も楽しみに見させて頂きます。
ご視聴ありがとうございますm(_ _)mドラクエはリメイクも楽しいのですがやはり元祖ファミコン版は思い出も詰まっていて楽しい+懐かしい思いにさせてくれますよね♪「ドラクエ好き」を一緒に共有できてよかったです(*'▽'*)
この曲はこのシリーズのこの場面と分かるのがすごいね、それだけ記憶に刻まれている年とっても覚えている(笑)
曲だけでその時の場面とかが蘇るほど思い出が詰まってるってことですね(>◡
多分一番プレイしたゲームがドラクエだろう…ワクワクしながらプレイした小学生時代を思い出します
間違いなくドラクエがゲームプレイ時間最長ですね(>◡
懐かしいですね。子供の頃の、良い思い出を残させてくれた、製作所、当時の大人たちにも感謝です。
ゲームの新しい時代を築いてくれた当時の開発者さん、制作グループの方々に感謝ですね(*'▽'*)
BGMも然ることながら、モンスターのデザインの豊富さにやはり驚きますわ。鳥山先生や堀井さんすげぇよ。
モンスターのデザイン、ホントすごいですよね!鳥山先生のキャラをこんなにたくさん堪能できるドラクエはやっぱり贅沢の極みです✨
2の戦いのAメロ、「ンチャー、ンチャー」というベースの音が良い。当時はこの良さに気づかなかった。
ベースの音!改めて聴くとかっこいい♪大人になって改めて聴くと、作曲した人のすごさが改めてわかりますよね(>◡
ジプシーダンスいいですねえ五章でもキャラを先頭にしたら聞けることに気付いたときはうれしかった記憶
私は出番の少なかったトルネコを先頭にして楽しんでました(>◡
マーニャとミネアはフィールド曲も最高ですね!
通常戦闘はファミコンの4の栄光への戦いが1番好きですね。ファミコン版特有の処理落ちしそうな忙しない感じが戦闘の緊張感や危機感を表しているような気がします。ボス戦はファミコン版の勇者の挑戦が1番良いですね
栄光への戦いのあの激しいテンポは通常戦闘とは思えない迫力ですよね♪ボスはやはりゾーマ戦ですね(>◡
確かリメイクからですっけサブタイトルついたのオリジナルは戦闘生か死かでしたっけドラクエ4はエレジーがたまりませんごぼごぼこぼごほ変なガスがみんなガスにやられちまっただ身体がいたい
FC音源なら3の戦闘は頭1つ抜けてると思う。かっこよすぎる。
3の戦闘BGMはかっこいいですよね(>◡
あっ。。。またドラクエがやりたくなってきた
やりたくなりますよねー(>◡
ちゃんとBGMに合わせて映像も切り替わってるのすごいわ
ありがとうございます🙏全部のモンスター登場させたくて詰め込んでみました😅
フィールド曲の後に出てきたので連続で見てます。どの曲も懐かしすぎて、甲乙つけられません🤗。ラスボスならゾーマかな
フィールド曲とセットで聴いて欲しかったのでうれしいです♪ラスボスはやっぱりゾーマ戦ですよね(>◡
2のBGMは苦しい思い出がよみがえる。。。
2は序盤だけでなく最後の最後まで戦闘がきつかったですよね( ̄▽ ̄;)
ドラクエの戦闘曲は素晴らしい!by最近の人
やっぱりドラクエ戦闘曲はいいですね(>◡
FC音源は3音+ノイズしかないから独特の雰囲気あっていいですよねDQ4はサビまで待って聞いたこともありました
まさに限られた音源で作られているのにそれぞれのシリーズに特徴もあってすごいですよね(°▽°)!
4の変調するところが好きやで
4の戦闘BGMはボス戦BGM並みのかっこよさがありますよね!!
今でこそパーティー制は当たり前だが、ドラクエ2を始めてやったとき、敵が複数出てきた時の衝撃はすごかったな(笑)
それすごくわかります(>◡
3の戦闘曲が良い!子供時代を思い出す!
3の戦闘BGMが流れると体が勝手に反応します!!
竜王戦で妖精の笛を吹くと、通常の戦闘音楽に戻る。
その裏技知らなかったです(°▽°)!
3の戦闘曲はやっぱ群を抜いてるな…
3の戦闘曲は体が勝手に反応するぐらい耳や脳に染み込んでおります(>◡
懐かしく拝見させていただきました。ちゃんとメロディに合わせて絵が変わるのか…芸が細かい!
「懐かしい」を視聴者さんと共有できて私も嬉しいです(>◡
これだー!2:04のBGMがなぜか昔めっちゃ怖かったです。子供の時兄がやっていて音楽とモンスターが怖くてトイレ行くにも走ってました。怖いから全然見なかったんですけどかの名作だったんですね…
子供の頃って戦闘画面だけでも怖さがありましたよね^^;慣れてくるとこの戦闘BGMが心地よく感じるようになります(>◡
勇者の挑戦も好きだけど、なんというか妖しげな魅力が光るジプシーダンスを推します。以前、題名のない音楽会でやってた、ジプシーダンスの五嶋龍さんのヴァイオリンソロパートよかったなー。
ジプシーダンスってあの姉妹のストーリーを知った上で聴くとより感情移入して聴き入ってしまいます♪五嶋龍さんのヴァイオリンバージョンも是非聴いてみたい(°▽°)♪
@@harryne その放送回なら “ドラクエ 題名のない音楽会” で検索すれば観られますよ。···消されていなければ。
ファミコン版、最高です!特に勇者の挑戦(ゾーマ戦)
勇者の挑戦はボス戦BGMの中でも際立ってますよね(>◡
マンドリルが一瞬出てきただけで震えた…
マンドリルが3匹出てきたときの絶望感´д` ;
生か死かが至高これ以上の戦闘曲は今もこれからも出ることはないだろう
生か死か、はボス戦かのような迫力がありカッコいいですよね😆👍
ドラクエ3の戦闘とゾーマ戦のBGMが、ナンバーワンです。SFC版にて、新たに戦闘のBGMを加え、オーケストラになると神曲になりました🎵
オーケストラの勇者の挑戦もすごくいいですよね(>◡
シドー戦では シドーが邪魔でムーンブルクの王女のHPとMPが見辛くて 回復させたほうがいいのか よくわからず何度か死なせましたねw当時小学生の自分には 判断が難しかった。
シドーはムーンブルク王女の大事なところを隠してる( ̄▽ ̄;)
なぜこんな良いチャンネルに今まで気がつかなかったのだろう!登録します!リアルタイムで4の4章の戦闘を初めて聞いたときカッコ良すぎて感動した思い出あります。
登録ありがとうございます(>◡
ジプシーダンスはやはりリメイク前のテンポが一番!何にしてもFC版ドラクエのBGMはわくわくさせてくれますね
ジプシーダンスのあのテンポは神曲ですよね!!
ドラゴンクエスト4悪の化身+いてつく波動がカッコよかったアストロンで遊んだ思い出
アストロンの正しい使い道(°▽°)
おすすめに出てきたので拝見しましたオーケストラもいいですがやっぱりFCの音源が心地いいのは脳に当時の記憶が刻まれてるからでしょうねすぎやま先生は神ですねデスピサロと戦闘する音は未だに恐怖を覚えます(何回変身すんねんと)
FC音源って妙に心地よさがありますよね(*´-`)きっと思い出補正もあるんでしょうがシンプルがゆえの良さというのもあるかもしれませんね✨デスピサロ戦は当時まだあるの!と絶望感すら感じました´д` ;
ドラクエ3の戦闘BGMに興奮が絶えません!
ドラクエ3の戦闘BGMは曲のかっこよさはもちろん、多くの人のいろんな思い出が凝縮されていてまさに伝説級BGMですね(>◡
ドラクエシリーズはファミコンだけじゃなくて、スーファミのリメイクもかなり音楽良いね。そしてはりーさんもジプシーダンスの好きなのが、選曲順でなんとなく伝わってくる(笑)
ジプシーダンスは思い入れがあって大好きです(>◡
最初のドラクエは、平仮名4文字しか登録出来なかったから、選んだ名前を【こにしき】(小錦)にしていた自分www当時大相撲現役時代の元大関体重200キロw『こにしき の こうげき』って字幕に出ると気分的に破壊力あるかなぁ〜と思って名付けたwww
こにしきのこうげきは威力がありそうー!!じゃ「あけぼの」もさらに強そうですね(>◡
小学生の時に夢中になってやってたなー。おっさんになった今、何十年ぶりに聴いたら何故か泣けてくる。疲れてんだろうなーw
疲れているとき余計に子供の頃の思い出が滲みますよね😭日々お疲れ様です🙇♂️
やっぱ3はファミコンよな出だしのピポパピポピパピ🎵音があちこちに激しく翔ぶリメイクは滑らかに甲子園の吹奏楽は手抜きで音省いてるもんなドラクエ4はファミコンが至高
ファミコンだからこその良さはありますよね〜(>◡
ホントにどれも全て好きですね。 特に、3と4は、ゾーマ戦、デスピサロ戦と、ともに、BGMだけで圧巻されてました。 BGMを聴いただけで、プレイし始めた頃は、コイツ絶対つえーぞ!! って、圧巻しながらプレイしてました。 コントロールを握りしめたまま、みんな頑張れ!! あと少しで倒せそうだ!! みんな頑張れ!! って、勇者になった気分でプレイしてました。 んでもって、今も一番好きゲームです。 スマホでプレイしてます。 感動しました。ありがとうございました。
ご視聴頂きありがとうございます🙇♂️ボス戦のBGMはまさに強敵だぞと聴いた瞬間わかるのがすぎやまこういち先生のすごいところですね!子供も大人もドラクエやってるときだけは勇者になれるのって本当に素敵です!!
ドラクエのBGM来たー!やっぱりジプシーダンスですね。4はストーリーも良いですね。お互いに最愛の人を殺された主人公と敵という。
はりちゃんさんはマーニャとミネアどちら派ですか?自分は断然ミネアですね!
見た目はドットキャラが動いてるだけなのにストーリーが深すぎて当時感情移入しながらプレイしてました(>◡◡
戦闘のテーマは今でも常に脳内再生されています。
ドラクエの戦闘BGMは脳内再生できますよね!
曲に合わせて画面を切り替えてるという地味なこだわりが素敵です♪
ありがとうございます🙇♂️画面切り替えは自分の中では結構こだわっていてそこに気づいて頂けるの一番嬉しいです😭
マジか!?モンスターすべて網羅しているのでは?BGMに合わせて出てくるモンスターに鳥肌立ちました!うp主の編集の真骨頂を見た心境です。感動いたしました!m(_ _)m
いつもありがとうございますm(_ _)mたぶん2までは網羅してますが3あたりから編集能力に限界が^^;4にいたってはBGMからどんどん遅れて...っというより4のリズム激しすぎてリームーでした( ̄▽ ̄;)
@@harryne リームーでしたかwでもそれでもすごかったです!おかげでドラクエⅣをやり返したくなりました!ジプシーダンスのオリエンタルな雰囲気、最高です!
敵の順番がストーリー進んでいくのと同じでいいですね
敵の順番はちょっとこだわってみました^^;気づいてもらえて嬉しいです(>◡
世代のせいかもしれないがFC版がやはり良いな!
FC版は神~(*ノωノ)
4の4章でマーニャとミネア二人だけでコーミズ西の洞窟はめちゃキツくて何度か全滅した思い出が甦るジプシーダンスすごくいい曲だけどちょっとほろ苦い...毒消し草忘れるなよ!
毒消しとかがしっかり役に立つ初期の頃がある意味楽しい〜(>◡
やはり「勇者の挑戦」は欠かせませんね!未だに最新作のドラクエ11でも流れてますし、アレンジも多い!ドラクエシリーズの中でもトップクラスにいいbgmですね!(個人的にはNo.1ですw)よくよく考えたらこのbgm…30年以上前にできたbgmですよ…すぎやまこういち先生は偉大ですね〜堀井雄二、すぎやまこういち、鳥山明…この御三方が引退されたらドラクエは変わってしまうのだろうか…年齢も年齢なのでもう近いかと…(T ^ T)
ドラクエのボスBGMは「勇者の挑戦」はダントツですね(°▽°)ゾーマもボスとしてもかっこいいし♪ドラクエを作った御三方はまさに神のような存在ですよね!ドラクエに限らずFFとか名作を作られた方達もそろそろ引退と思うとゲーム業界にとって1つの時代が終わるような気がして寂しい限りです´д` ;
ゾーマのはみ出し具合に子供の頃マジびびってました。8:02
ドラクエのラスボスってみんなはみ出してて凄さが伝わってきましたよね!なんならちょっとHPとか見ずらかったし^^;
ファミコン版ドラクエの戦闘曲はどれも戦闘が長引くと緊張感が増して来ます。
後半の緊張感を醸し出す雰囲気、さすがすぎやま先生ですよね!!
夏休みのあの日・・・丸1日寝ずにドラクエ2をやった思い出・・・今や寝ずに丸1日もゲームはできないせいぜい1時間くらいで寝落ちしてる・・・体力も気力も衰えたと感じる40代・・・大人になれば好きなだけゲームができると言われたが好きなだけゲームができなくなってますよ・・・お母様(泣)
時間的な理由かと思いきや..もっとも意外だったのは気力体力の衰えだったという事実( ̄▽ ̄;)
わかります!仕事してシャワー浴びて酒呑んで寝るの繰返しですわ。積みゲーや積み漫画の山々ッス。
2は難易度もキツかったし、戦闘音楽にも死が滲み出ている気がします。でも、やっぱり4が好き。ラスボスにも同情できる要素があって、戦闘音楽に悲しみの要素を感じるんですよ、、、
2の戦闘はわかりみ😅4はストーリーもすごくよかったですよね!最後の方はちょっと切なかったです😢
やっぱりドラクエ3のゾーマ戦のBGMだよな‼️
ドラクエのボス戦BGMではダントツでゾーマ戦がかっこいいと思います🙋
デスピサロの音楽が切り替わるとこめちゃくちゃテンション上る!⤴
切り替わりのところすごく雰囲気あってかっこいいですよね!!
戦闘のテーマでイッチバン好きなのは3かな。でもよく聴くよね。カマキリ先生だっけ?あの戦闘のテーマ聴くと「おっ😃」ってなります。
確かに3の戦闘テーマ流れると「おっ」ってなります(°▽°)
やはりというか、ドラクエはFC版が良いです。戦闘曲で思い出されるのはⅠなら初めてプレイしてハマってたのが土曜日の夜でレベルアップしてラリホーを覚えたあたり。Ⅱは基本全滅のイメージですが、3人パーティープレイが頼もしいムーンペタからルプガナまでの旅路。Ⅲはアイテム120種類以上、呪文60種類、8つの職業からパーティーを選ぶ、正しく戦略を組めばナントカ戦闘はこなせるといった果てしない可能性を秘めた冒険にワクワクした思い出の書。Ⅳは発売前後のアニメのアベルの冒険かダイの大冒険のCMでボードゲーム、デスパレスの時に流れていた記憶です。ひとくいサーベルのアニメーションが印象的。FC版だけは1986年から毎年欠かさず冒険しております。バッテリーバックアップの安全性はエニックスが最強だと思います。10年に一度くらいしか消えませんね。(定期的プレイの賜物かもしれません)そういうワタシは皆様の意見を見ながら一杯やってる中年男です。(アッサラームの男風)
ドラクエの素敵な思い出ありがとうございます(>◡
通常戦闘曲がこんなに良くてもいいんですか? 何度も聞いてしまいますね
通常戦闘曲がもう名曲なんですよね!
りゅうおうが あらわれた!シドーが あらわれた!ゾーマが あらわれた!コマンド?……やっぱドラクエ最高です。私は戦闘BGMは4が一番好きだなあ。ここは好みが分かれるところだから難しいところですよね。
実は私も4の戦闘BGMが一番かっこいいと思ってます♪通常戦闘が中ボスBGM並みの迫力っていうのがすごいと当時から思ってました(>◡
めちゃくちゃ分かります。僕もドラクエの戦闘BGMは4が一番好きです。リメイクとかじゃなくて、ファミコンのが一番だと思ってます٩( ᐛ )وうまく言えませんが、この冒険感、ゲーム感はファミコンならではだと思います!
竜王の音楽が出て来た時は、旧ダイの大冒険のバランが頭に出て来ます(>_
バランかぁ..圧倒的な強さだったなぁ(*´-`)
2の戦闘曲はゲームの鬼畜の難易度も相まって常に死と隣り合わせって感じで緊張感ヤバかったw
2は常にギリギリの戦いを強いられましたよね💦気がつくと誰か棺桶になってました😇
音楽とは関係ないけど右上のビデオ2が懐かしい、ひっっっさびさに見た。
ビデオ2に共感してもらえて嬉しいです(>◡
すごい😂❤
勇者の挑戦はかっこよすぎる!
ラスボスBGMでは勇者の挑戦はかなりトップクラスのかっこよさだと思います(>◡
3の戦闘曲が一番好きだな~
3の戦闘曲は一番聞いたかもー(>◡
1と2と4のラスボスbgmは、ラスボスの不気味さ、凶悪さのみがでているbgm。3だけは凶悪な敵に全力で挑むという最後の戦いにふさわしい曲。
3だけは他のボスBGMとは違ってまさに挑むといった感じですよね(>◡
ドラクエ1のパスワードが預言だ!っていう都市伝説😳
都市伝説(°▽°)!なんかそんな話聞いたことある♪
自分はドラクエは4と5しかプレイ、クリアした事がないです。しかしだからこそと言う事もありますが、ドラクエのバトルソングと言えば、生か死か、と、戦火を交えて、が自分の中では最高です。5は名曲揃いですが、4の生か死かはFCの楽曲の中でも最高傑作の楽曲の一つと言っていい名曲だと思います。FCの限られた性能の中で工夫に工夫を重ねた、すぎやまこういち氏の想像力やインスピレーションや柔軟性によって生み出された名曲ですね。あと、いろんなモンスターがいましたね。次々出てくるモンスターを観ると楽しいです。
4の生か死かはボス戦並みの迫力あって、戦闘曲の中でも一つ頭飛び抜けている感じですよね!モンスター勢揃いの動画の編集は少しこだわったところでもありましたので、そのように言って頂けて嬉しいです😊
こうして続けて敵モンスター見るとFCのグラフィック表現の進化スゴいな。3、4あたりになると鳥山先生の原画の再現度というかテイストが良く出てる。
敵のグラフィックも徐々に良くなっていって、3や4は鳥山先生らしさが十分に表現されるようになりましたよね!
音楽に合わせてモンスターが変わるのモールス信号みたいだ…
魔王軍団のモールス信号🤣
FC版道具内の装備品をキレイにするには…2は仲間同士で交換しないと…3・4は…自分自身に渡すを繰り返して上から武器・鎧・盾・兜・装飾品の順番に並ぶ
道具内の装備品の整理術!ありがとうございます(>◡
1から4までリアルタイムで遊んでました。ゾーマ戦は大人になっても震えが止まらない位好きです(やくそうのかいしんのいちげきで倒したのも懐かしい思い出) 通常戦闘は3と2。ファミコン音源が一番燃えるんですよね…
やくそうとかいしんのいちげきというギリギリの戦いが痺れますね🙌しかもラスボスという場面だとまるでドラマのような一幕で最高ですね!
懐かしいですね!(^^)
ファミコン版のドラクエは懐かしさ満載(>◡
「1」の音源が一番しっくり行くという事はワシはジジイなんだろう…
私は3からドラクエデビューしましたが今の子供から見たら1も3もジジイ世代って思われてますよね^^;
30年以上前のゲームといったら感覚として当時のメンコやベーゴマ、ヨーヨーに当たるかもしれませんね。
勇者の挑戦、ピアノで弾くと左手が大変やった。
勇者の挑戦をピアノで弾くって想像しただけでもすごく大変そう(°▽°)
@@harryne 簡単な楽譜と、8bitからはかけ離れたすぎやまこういちさん作そのものに近い楽譜とありました。自分は難しい方を使ってました。左手は小指をフルに使い、右手は1オクターブの細かい動きでした。もう昔の子供の時のことなんで、今も多分楽譜は実家にありますが、全く無理ですね。懐かしいです。
ドラクエ3のみ唯一ノイズ使ったリズム音入れてるんですよね。個人的にはドラクエ4がお気に入りです。
ノイズ使ったリズムは初めて知りました(°▽°)!ドラクエ4は通常戦闘から圧倒的なかっこよさがありますね(>◡
FC版のDQ2と4はラスボス戦とかだけダメージ音が違ったりもありましたね……
あのちょっとクセになる音ですよね(°▽°)
それ!良かったですよね!!
音楽もですが、ボス戦になると画面からはみ出す演出がその強大さを肌で感じましたねシドーはムーンブルクの王女のMP見づらくて困った困った
ボスの大きさを表現するはみ出手法は流石だなって今でも思います!シドーは確かにMP見えなくて困りましたね😂
シメはやっぱりディープ・パープルだよな。かっこええ
ドランの攻撃は「痛恨」の一撃なのか…
それなんですよね!私も今更ながら気がつきました(°▽°)!!
クリフトデスピサロにザラキ使ってて草
ザラキ大好きクリフトくん( ̄▽ ̄;)
ドラクエって今聴いてもワクワクが蘇っていいですね♪
ドラクエ思い出コメント募集しておりま〜す(๑>◡
戦闘曲ならやはりⅢとⅣでしょう❗️
Ⅱの戦闘曲を聞くと強敵(バーサーカー、キラーマシン、アトラス等々)で苦戦していた苦い思い出がよみがえります…
バーサーカーの痛恨痛すぎ、キラーマシン硬すぎ、アトラスの通常攻撃痛すぎ^^;
戦闘曲はどれも好きですが4がダントツで好きです。ファミコン音源ほんと最高…そして画面もめちゃくちゃ可愛いです。モンスター達のフレーム、オシャレ!❤
ありがとうございます😭
モンスターフレームすごく時間かけて制作したのでほんと嬉しいです✨
やっぱりファミコン音源がいいんですよね😊
Ⅲの勇者の挑戦を初めて聞いた時は、鳥肌が立ちました。
大魔王との最終決戦にふさわしい曲なのと、光の玉の演出がすごいですよね。
光の玉の演出はかっこよかったですよね!!
すごくがんばればそのままでも倒せるという設定も好きでした(>◡
素晴らしいメドレーをありがとうございます! オーケストラもいいですが、ファミコンの原曲もワクワクします! どれも大好きですが、特に4の通常戦闘がテンションマックスまで上がります!! かっこいい!
八波さん、コメントありがとうございます🙏
ファミコン原曲ってシンプルがゆえの良さと懐かしさがミックスされてワクワク感が呼び起こされますよね!
4の通常戦闘わかります!通常戦闘なのにボス戦みたいなかっこよさとテンションあがるテンポ!途中で曲調がガラッと変わる瞬間とかシビれます!
個人的にはDQ戦闘曲の中で一番です😆
どれも素晴らしい曲です。ほんとに、いつ聞いても素敵で。
すぎやまこういちさん、有り難うございました。。
すぎやまこういち先生、ほんとに素晴らしい曲ありがとうございましたーm(_ _)m
ドラクエⅡのザラキで画面が先に赤くなるのが怖かった。
特に2はザラキに苦しめられた記憶が..´д` ;
同じく、死ぬと宣告されるより先に画面が赤くなるのはメガンテも同じくで、心がPTSD。。。
ザオリク使えるサマルトリアの王子がおなくなりになりますよね。
やっぱり4の戦闘曲がテンションあがる。一旦曲止まってからのだんだんフェードが上がっていく所が好き‼️
4の戦闘曲はボス戦?って思うぐらいかっこよくてテンションあがるんですよね!
途中でリズム変わるところいいですよね♪
ジプシーダンスが好きすぎて。いつまでも4章終わりたくなかった記憶が蘇ります✨
それわかります!ジプシーダンスほんといいですよね(*´-`)
わかる(笑)
ヒント︰5章で前2人をモンバーバラ姉妹に
@@よしりん-c3y確かどちらかを先頭にすれば聞けたので(PS版だけかも知れませんが)暫く勇者ちゃんはミネアの後ろでした☺️
@@siiiiiiion すみませんそれは知らなかったです😞
5章の序盤(エンドール〜コナンベリー)辺りではどうしても勇者が最後尾になってしまってたので
ドラクエ3の戦闘曲ホント神がかってる。
ドラクエ3の戦闘BGMは神です(>◡
音楽に合わせて画面が切り替わるのがキレよくて素晴らしいです。
ありがとうございます(๑>◡
どの曲も奮起させてくれる曲ばかりですが、私はやはり勇者の挑戦が1番力がみなぎってくる戦闘曲です!
歴代の中でもボスとしてもBGMもダントツかっこいいのがゾーマ戦ですね(°▽°)
8:06
ストーリーは一切覚えてないんだけど、あの当時、まだ10代だった頃、夢中になったことだけは思い出せる。
BGMの力って凄いなぁ。。泣けてくる。
そうそう、ストーリーとかはぼんやりしか理解してないけど、音楽だけはしっかりと思い出に残ってるんですよね♪
全く同じです
初めてDQ1で戦闘した(当時小学生の)感想…。
「すげー、連射も微妙なコントローラーさばきも反射神経も要らない!敵や弾に当たったり穴に落ちたりで即死も無いし、残機も気にしなくていい…天国!!」
そっかぁ!当時RPGというだけで珍しいジャンルでしたっけね(°▽°)
テクニックは皆無!必要なのはレベル上げという忍耐だけ^^;
竜王とシドーはすぐにでも頭に浮かぶ別格のラスボスBGMでした。
ドラクエ2の「まじゅつし」が出ると、「冗談じゃないよ」(ビートたけし)と言ってたのを思い出しましたw
トラウマのまじゅつし( ̄▽ ̄;)
その気持ちわかります!
2が雰囲気あっていい。
そしてめっちゃカッコイイ。
自分もファミコン世代ですが、未だにCDに焼いて聞いてますです。
でも3も捨てられないなぁー。凄く迷う。
杉山先生の偉大さのなんと驚嘆することよ。
2の雰囲気はいいですよね!
いろんなトラウマの敵キャラたちも一緒に蘇ってくるほど想い出深いです✨
FC版ドラクエはどの作品も勿論思い入れがありますがⅣのAI機能に泣かされた(特にクリフトのボスにザキ・ザラキ暴発)のは当時の苦い思い出です
あんなにザキ、ザラキを使った(使われた)シリーズは4が最初で最後だったかも(^^;
ドラクエⅣのせいでAIて聞いてもどうせ間違えたりしょうもないことするよねって思ってしまいます(笑)
クリフトは初見の敵には三回ザラキをかけて有効か無効かを学習します。
効けばAIが有効と判定してザラキを(外すことが多くても)使い続けますし
三回の試験ザラキで効かなければ使わなくなります。
逆を言えば三回外させたら使わなくなるので調整すればかしこクリフトが出来るわけです。ファミコンのAIなのによく出来ていますね。
特にジプシーダンスと勇者の挑戦はイカれてるほどかっこいい
こんなに脳汁出る曲が作れるのは人間やめてるレベル
勇者の挑戦はラスボスBGMの中でもダントツで脳内に残ってるBGMですね(>◡
勇者の挑戦は今聴いても燃えるなぁ。
他のシリーズのラスボス戦の曲は、大魔王のための曲だけど、
IIIだけはタイトルの通り、勇者のための曲。
引き込まれ具合が半端なかった。
勇者の挑戦は他シリーズと比べても別格な気がしますよね!
ゾーマの見た目もかっこいいしで引き込まれますね(>◡
勇者の挑戦が一番好きだな。これぞ「大魔王との最終決戦」戦士「かをる」武闘家「もりそは(濁点一文字扱いで入れられなかった)」賢者「うおのめ」 名前でいろいろブチ壊しだけどいい思い出だ
名前あるあるですね(>◡
「もりそば」と「うおのめ」って、ドラクエ4コマ劇場の柴田亜美さんのマンガで出てきたネタですかね。
ゲーム大好きすぎやまこういち先生が、ドラゴンクエストの世界観に合わせて作曲された名曲たち。
バッハがバイオリン1丁(単音)で歴史に残る名曲(G線上のアリア)を作曲出来たのだから、3和音使える自分も作曲出来るはず。と依頼を快諾したそうです。
ドラゴンクエストⅠの時は、他の作曲家に依頼されていて、急遽依頼変更で時間が無くて、開発スタッフの中には無理だと言う意見もあったそうです。
すぎやまこういち先生とドラクエの出会いはそんなドラマがあったのですね(°▽°)
でもそのおかげで数々の名曲が生まれたと思うと改めてすごいなぁって思います(>◡
オーケストラもいいけどファミコンの音楽もいいな、懐かしさもありワクワク感もある。
ドラクエの音楽は凄いですよね、搭とか洞窟とかほこらとかいい音楽いっぱいある。
ファミコン音源聴くと当時の懐かしい気持ちも一緒に蘇るからいいですよね♪
塔や洞窟は当時の緊張感も甦ります(>◡
ドラクエナンバリングタイトルが好きな者です。
学生時代はリアルタイムでプレイしていました。
社会人になり多忙でプレイ出来ない期間がありましたが、数年前からDS版(3DS版)でリメイクをプレイしています。
やはり、ファミコン版の1から3が思い出深いですね。
他の動画も楽しみに見させて頂きます。
ご視聴ありがとうございますm(_ _)m
ドラクエはリメイクも楽しいのですがやはり元祖ファミコン版は思い出も詰まっていて楽しい+懐かしい思いにさせてくれますよね♪
「ドラクエ好き」を一緒に共有できてよかったです(*'▽'*)
この曲はこのシリーズのこの場面と分かるのがすごいね、それだけ記憶に刻まれている
年とっても覚えている(笑)
曲だけでその時の場面とかが蘇るほど思い出が詰まってるってことですね(>◡
多分一番プレイしたゲームがドラクエだろう…
ワクワクしながらプレイした小学生時代を思い出します
間違いなくドラクエがゲームプレイ時間最長ですね(>◡
懐かしいですね。
子供の頃の、良い思い出を残させてくれた、製作所、当時の大人たちにも感謝です。
ゲームの新しい時代を築いてくれた当時の開発者さん、制作グループの方々に感謝ですね(*'▽'*)
BGMも然ることながら、モンスターのデザインの豊富さにやはり驚きますわ。
鳥山先生や堀井さんすげぇよ。
モンスターのデザイン、ホントすごいですよね!
鳥山先生のキャラをこんなにたくさん堪能できるドラクエはやっぱり贅沢の極みです✨
2の戦いのAメロ、
「ンチャー、ンチャー」という
ベースの音が良い。当時は
この良さに気づかなかった。
ベースの音!改めて聴くとかっこいい♪
大人になって改めて聴くと、作曲した人のすごさが改めてわかりますよね(>◡
ジプシーダンスいいですねえ
五章でもキャラを先頭にしたら聞けることに気付いたときはうれしかった記憶
私は出番の少なかったトルネコを先頭にして楽しんでました(>◡
マーニャとミネアはフィールド曲も最高ですね!
通常戦闘はファミコンの4の栄光への戦いが1番好きですね。ファミコン版特有の処理落ちしそうな忙しない感じが戦闘の緊張感や危機感を表しているような気がします。
ボス戦はファミコン版の勇者の挑戦が1番良いですね
栄光への戦いのあの激しいテンポは通常戦闘とは思えない迫力ですよね♪
ボスはやはりゾーマ戦ですね(>◡
確かリメイクからですっけサブタイトルついたの
オリジナルは戦闘生か死かでしたっけ
ドラクエ4はエレジーがたまりません
ごぼごぼ
こぼごほ
変なガスが
みんなガスにやられちまっただ
身体がいたい
FC音源なら3の戦闘は頭1つ抜けてると思う。かっこよすぎる。
3の戦闘BGMはかっこいいですよね(>◡
あっ。。。またドラクエがやりたくなってきた
やりたくなりますよねー(>◡
ちゃんとBGMに合わせて映像も切り替わってるのすごいわ
ありがとうございます🙏
全部のモンスター登場させたくて詰め込んでみました😅
フィールド曲の後に出てきたので連続で見てます。どの曲も懐かしすぎて、甲乙つけられません🤗。ラスボスならゾーマかな
フィールド曲とセットで聴いて欲しかったのでうれしいです♪
ラスボスはやっぱりゾーマ戦ですよね(>◡
2のBGMは苦しい思い出がよみがえる。。。
2は序盤だけでなく最後の最後まで戦闘がきつかったですよね( ̄▽ ̄;)
ドラクエの戦闘曲は素晴らしい!by最近の人
やっぱりドラクエ戦闘曲はいいですね(>◡
FC音源は3音+ノイズしかないから独特の雰囲気あっていいですよね
DQ4はサビまで待って聞いたこともありました
まさに限られた音源で作られているのにそれぞれのシリーズに特徴もあってすごいですよね(°▽°)!
4の変調するところが好きやで
4の戦闘BGMはボス戦BGM並みのかっこよさがありますよね!!
今でこそパーティー制は当たり前だが、ドラクエ2を始めてやったとき、敵が複数出てきた時の衝撃はすごかったな(笑)
それすごくわかります(>◡
3の戦闘曲が良い!
子供時代を思い出す!
3の戦闘BGMが流れると体が勝手に反応します!!
竜王戦で妖精の笛を吹くと、通常の戦闘音楽に戻る。
その裏技知らなかったです(°▽°)!
3の戦闘曲はやっぱ群を抜いてるな…
3の戦闘曲は体が勝手に反応するぐらい耳や脳に染み込んでおります(>◡
懐かしく拝見させていただきました。
ちゃんとメロディに合わせて絵が変わるのか…芸が細かい!
「懐かしい」を視聴者さんと共有できて私も嬉しいです(>◡
これだー!2:04のBGMがなぜか昔めっちゃ怖かったです。
子供の時兄がやっていて音楽とモンスターが怖くてトイレ行くにも走ってました。怖いから全然見なかったんですけどかの名作だったんですね…
子供の頃って戦闘画面だけでも怖さがありましたよね^^;
慣れてくるとこの戦闘BGMが心地よく感じるようになります(>◡
勇者の挑戦も好きだけど、なんというか妖しげな魅力が光るジプシーダンスを推します。
以前、題名のない音楽会でやってた、ジプシーダンスの五嶋龍さんのヴァイオリンソロパートよかったなー。
ジプシーダンスってあの姉妹のストーリーを知った上で聴くとより感情移入して聴き入ってしまいます♪
五嶋龍さんのヴァイオリンバージョンも是非聴いてみたい(°▽°)♪
@@harryne
その放送回なら “ドラクエ 題名のない音楽会” で検索すれば観られますよ。
···消されていなければ。
ファミコン版、最高です!
特に勇者の挑戦(ゾーマ戦)
勇者の挑戦はボス戦BGMの中でも際立ってますよね(>◡
マンドリルが一瞬出てきただけで震えた…
マンドリルが3匹出てきたときの絶望感´д` ;
生か死かが至高
これ以上の戦闘曲は今もこれからも出ることはないだろう
生か死か、はボス戦かのような迫力がありカッコいいですよね😆👍
ドラクエ3の戦闘とゾーマ戦のBGMが、ナンバーワンです。SFC版にて、新たに戦闘のBGMを加え、オーケストラになると神曲になりました🎵
オーケストラの勇者の挑戦もすごくいいですよね(>◡
シドー戦では シドーが邪魔でムーンブルクの王女のHPとMPが見辛くて 回復させたほうがいいのか よくわからず何度か死なせましたねw
当時小学生の自分には 判断が難しかった。
シドーはムーンブルク王女の大事なところを隠してる( ̄▽ ̄;)
なぜこんな良いチャンネルに今まで気がつかなかったのだろう!登録します!
リアルタイムで4の4章の戦闘を初めて聞いたときカッコ良すぎて感動した思い出あります。
登録ありがとうございます(>◡
ジプシーダンスはやはりリメイク前のテンポが一番!何にしてもFC版ドラクエのBGMはわくわくさせてくれますね
ジプシーダンスのあのテンポは神曲ですよね!!
ドラゴンクエスト4
悪の化身+いてつく波動がカッコよかった
アストロンで遊んだ思い出
アストロンの正しい使い道(°▽°)
おすすめに出てきたので拝見しました
オーケストラもいいですがやっぱりFCの音源が心地いいのは
脳に当時の記憶が刻まれてるからでしょうね
すぎやま先生は神ですね
デスピサロと戦闘する音は未だに恐怖を覚えます(何回変身すんねんと)
FC音源って妙に心地よさがありますよね(*´-`)
きっと思い出補正もあるんでしょうがシンプルがゆえの良さというのもあるかもしれませんね✨
デスピサロ戦は当時まだあるの!と絶望感すら感じました´д` ;
ドラクエ3の戦闘BGMに興奮が絶えません!
ドラクエ3の戦闘BGMは曲のかっこよさはもちろん、多くの人のいろんな思い出が凝縮されていてまさに伝説級BGMですね(>◡
ドラクエシリーズはファミコンだけじゃなくて、スーファミのリメイクもかなり音楽良いね。そしてはりーさんもジプシーダンスの好きなのが、選曲順でなんとなく伝わってくる(笑)
ジプシーダンスは思い入れがあって大好きです(>◡
最初のドラクエは、平仮名4文字しか登録出来なかったから、
選んだ名前を
【こにしき】(小錦)
にしていた自分www
当時大相撲現役時代の元大関体重200キロw
『こにしき の こうげき』
って字幕に出ると
気分的に破壊力あるかなぁ〜と思って名付けたwww
こにしきのこうげきは威力がありそうー!!
じゃ「あけぼの」もさらに強そうですね(>◡
小学生の時に夢中になってやってたなー。おっさんになった今、何十年ぶりに聴いたら何故か泣けてくる。疲れてんだろうなーw
疲れているとき余計に子供の頃の思い出が滲みますよね😭
日々お疲れ様です🙇♂️
やっぱ3はファミコンよな
出だしのピポパピポピパピ🎵
音があちこちに激しく翔ぶ
リメイクは滑らかに
甲子園の吹奏楽は手抜きで音省いてるもんな
ドラクエ4はファミコンが至高
ファミコンだからこその良さはありますよね〜(>◡
ホントにどれも全て好きですね。 特に、3と4は、ゾーマ戦、デスピサロ戦と、ともに、BGMだけで圧巻されてました。 BGMを聴いただけで、プレイし始めた頃は、コイツ絶対つえーぞ!! って、圧巻しながらプレイしてました。 コントロールを握りしめたまま、みんな頑張れ!! あと少しで倒せそうだ!! みんな頑張れ!! って、勇者になった気分でプレイしてました。 んでもって、今も一番好きゲームです。 スマホでプレイしてます。 感動しました。ありがとうございました。
ご視聴頂きありがとうございます🙇♂️
ボス戦のBGMはまさに強敵だぞと聴いた瞬間わかるのがすぎやまこういち先生のすごいところですね!
子供も大人もドラクエやってるときだけは勇者になれるのって本当に素敵です!!
ドラクエのBGM来たー!
やっぱりジプシーダンスですね。
4はストーリーも良いですね。
お互いに最愛の人を殺された主人公と敵という。
はりちゃんさんはマーニャとミネアどちら派ですか?自分は断然ミネアですね!
見た目はドットキャラが動いてるだけなのにストーリーが深すぎて当時感情移入しながらプレイしてました(>◡◡
戦闘のテーマは今でも常に脳内再生されています。
ドラクエの戦闘BGMは脳内再生できますよね!
曲に合わせて画面を切り替えてるという地味なこだわりが素敵です♪
ありがとうございます🙇♂️
画面切り替えは自分の中では結構こだわっていてそこに気づいて頂けるの一番嬉しいです😭
マジか!?
モンスターすべて網羅しているのでは?
BGMに合わせて出てくるモンスターに鳥肌立ちました!
うp主の編集の真骨頂を見た心境です。
感動いたしました!m(_ _)m
いつもありがとうございますm(_ _)m
たぶん2までは網羅してますが3あたりから編集能力に限界が^^;
4にいたってはBGMからどんどん遅れて...
っというより4のリズム激しすぎてリームーでした( ̄▽ ̄;)
@@harryne
リームーでしたかw
でもそれでもすごかったです!
おかげでドラクエⅣをやり返したくなりました!
ジプシーダンスのオリエンタルな雰囲気、最高です!
敵の順番がストーリー進んでいくのと同じでいいですね
敵の順番はちょっとこだわってみました^^;
気づいてもらえて嬉しいです(>◡
世代のせいかもしれないがFC版がやはり良いな!
FC版は神~(*ノωノ)
4の4章でマーニャとミネア二人だけでコーミズ西の洞窟はめちゃキツくて
何度か全滅した思い出が甦るジプシーダンス
すごくいい曲だけどちょっとほろ苦い...
毒消し草忘れるなよ!
毒消しとかがしっかり役に立つ初期の頃がある意味楽しい〜(>◡
やはり「勇者の挑戦」は欠かせませんね!
未だに最新作のドラクエ11でも流れてますし、アレンジも多い!
ドラクエシリーズの中でもトップクラスにいいbgmですね!(個人的にはNo.1ですw)
よくよく考えたらこのbgm…30年以上前にできたbgmですよ…
すぎやまこういち先生は偉大ですね〜
堀井雄二、すぎやまこういち、鳥山明…
この御三方が引退されたらドラクエは変わってしまうのだろうか…
年齢も年齢なのでもう近いかと…
(T ^ T)
ドラクエのボスBGMは「勇者の挑戦」はダントツですね(°▽°)
ゾーマもボスとしてもかっこいいし♪
ドラクエを作った御三方はまさに神のような存在ですよね!
ドラクエに限らずFFとか名作を作られた方達もそろそろ引退と思うとゲーム業界にとって1つの時代が終わるような気がして寂しい限りです´д` ;
ゾーマのはみ出し具合に
子供の頃マジびびってました。
8:02
ドラクエのラスボスってみんなはみ出してて凄さが伝わってきましたよね!
なんならちょっとHPとか見ずらかったし^^;
ファミコン版ドラクエの戦闘曲はどれも戦闘が長引くと緊張感が増して来ます。
後半の緊張感を醸し出す雰囲気、さすがすぎやま先生ですよね!!
夏休みのあの日・・・丸1日寝ずにドラクエ2をやった思い出・・・今や寝ずに丸1日もゲームはできないせいぜい1時間くらいで寝落ちしてる・・・体力も気力も衰えたと感じる40代・・・大人になれば好きなだけゲームができると言われたが好きなだけゲームができなくなってますよ・・・お母様(泣)
時間的な理由かと思いきや..
もっとも意外だったのは気力体力の衰えだったという事実( ̄▽ ̄;)
わかります!
仕事してシャワー浴びて酒呑んで寝るの繰返しですわ。
積みゲーや積み漫画の山々ッス。
2は難易度もキツかったし、戦闘音楽にも死が滲み出ている気がします。
でも、やっぱり4が好き。ラスボスにも同情できる要素があって、戦闘音楽に悲しみの要素を感じるんですよ、、、
2の戦闘はわかりみ😅
4はストーリーもすごくよかったですよね!
最後の方はちょっと切なかったです😢
やっぱりドラクエ3のゾーマ戦のBGMだよな‼️
ドラクエのボス戦BGMではダントツでゾーマ戦がかっこいいと思います🙋
デスピサロの音楽が切り替わるとこめちゃくちゃテンション上る!⤴
切り替わりのところすごく雰囲気あってかっこいいですよね!!
戦闘のテーマでイッチバン好きなのは3かな。でもよく聴くよね。カマキリ先生だっけ?あの戦闘のテーマ聴くと「おっ😃」ってなります。
確かに3の戦闘テーマ流れると「おっ」ってなります(°▽°)
やはりというか、ドラクエはFC版が良いです。
戦闘曲で思い出されるのは
Ⅰなら初めてプレイしてハマってたのが土曜日の夜でレベルアップしてラリホーを覚えたあたり。
Ⅱは基本全滅のイメージですが、3人パーティープレイが頼もしいムーンペタからルプガナまでの旅路。
Ⅲはアイテム120種類以上、呪文60種類、8つの職業からパーティーを選ぶ、正しく戦略を組めばナントカ戦闘はこなせるといった果てしない可能性を秘めた冒険にワクワクした思い出の書。
Ⅳは発売前後のアニメのアベルの冒険かダイの大冒険のCMでボードゲーム、デスパレスの時に流れていた記憶です。ひとくいサーベルのアニメーションが印象的。
FC版だけは1986年から毎年欠かさず冒険しております。バッテリーバックアップの安全性はエニックスが最強だと思います。10年に一度くらいしか消えませんね。(定期的プレイの賜物かもしれません)
そういうワタシは皆様の意見を見ながら一杯やってる中年男です。
(アッサラームの男風)
ドラクエの素敵な思い出ありがとうございます(>◡
通常戦闘曲がこんなに良くてもいいんですか? 何度も聞いてしまいますね
通常戦闘曲がもう名曲なんですよね!
りゅうおうが あらわれた!
シドーが あらわれた!
ゾーマが あらわれた!
コマンド?
……やっぱドラクエ最高です。
私は戦闘BGMは4が一番好きだなあ。
ここは好みが分かれるところだから難しいところですよね。
実は私も4の戦闘BGMが一番かっこいいと思ってます♪
通常戦闘が中ボスBGM並みの迫力っていうのがすごいと当時から思ってました(>◡
めちゃくちゃ分かります。
僕もドラクエの戦闘BGMは4が一番好きです。リメイクとかじゃなくて、ファミコンのが一番だと思ってます٩( ᐛ )و
うまく言えませんが、この冒険感、ゲーム感はファミコンならではだと思います!
竜王の音楽が出て来た時は、旧ダイの大冒険のバランが頭に出て来ます(>_
バランかぁ..圧倒的な強さだったなぁ(*´-`)
2の戦闘曲はゲームの鬼畜の難易度も相まって常に死と隣り合わせって感じで緊張感ヤバかったw
2は常にギリギリの戦いを強いられましたよね💦
気がつくと誰か棺桶になってました😇
音楽とは関係ないけど右上のビデオ2が懐かしい、ひっっっさびさに見た。
ビデオ2に共感してもらえて嬉しいです(>◡
すごい😂❤
勇者の挑戦はかっこよすぎる!
ラスボスBGMでは勇者の挑戦はかなりトップクラスのかっこよさだと思います(>◡
3の戦闘曲が一番好きだな~
3の戦闘曲は一番聞いたかもー(>◡
1と2と4のラスボスbgmは、ラスボスの不気味さ、凶悪さのみがでているbgm。3だけは凶悪な敵に全力で挑むという最後の戦いにふさわしい曲。
3だけは他のボスBGMとは違ってまさに挑むといった感じですよね(>◡
ドラクエ1のパスワードが預言だ!っていう都市伝説😳
都市伝説(°▽°)!
なんかそんな話聞いたことある♪
自分はドラクエは4と5しかプレイ、クリアした事がないです。しかしだからこそと言う事もありますが、ドラクエのバトルソングと言えば、生か死か、と、戦火を交えて、が自分の中では最高です。
5は名曲揃いですが、4の生か死かはFCの楽曲の中でも最高傑作の楽曲の一つと言っていい名曲だと思います。FCの限られた性能の中で工夫に工夫を重ねた、すぎやまこういち氏の想像力やインスピレーションや柔軟性によって生み出された名曲ですね。
あと、いろんなモンスターがいましたね。次々出てくるモンスターを観ると楽しいです。
4の生か死かはボス戦並みの迫力あって、戦闘曲の中でも一つ頭飛び抜けている感じですよね!
モンスター勢揃いの動画の編集は少しこだわったところでもありましたので、そのように言って頂けて嬉しいです😊
こうして続けて敵モンスター見るとFCのグラフィック表現の進化スゴいな。3、4あたりになると鳥山先生の原画の再現度というかテイストが良く出てる。
敵のグラフィックも徐々に良くなっていって、3や4は鳥山先生らしさが十分に表現されるようになりましたよね!
音楽に合わせてモンスターが変わるのモールス信号みたいだ…
魔王軍団のモールス信号🤣
FC版
道具内の装備品を
キレイにするには…
2は仲間同士で交換しないと…
3・4は…
自分自身に渡すを繰り返して
上から
武器・鎧・盾・兜・装飾品
の順番に並ぶ
道具内の装備品の整理術!
ありがとうございます(>◡
1から4までリアルタイムで遊んでました。ゾーマ戦は大人になっても震えが止まらない位好きです(やくそうのかいしんのいちげきで倒したのも懐かしい思い出)
通常戦闘は3と2。ファミコン音源が一番燃えるんですよね…
やくそうとかいしんのいちげきというギリギリの戦いが痺れますね🙌
しかもラスボスという場面だとまるでドラマのような一幕で最高ですね!
懐かしいですね!(^^)
ファミコン版のドラクエは懐かしさ満載(>◡
「1」の音源が一番しっくり行くという事はワシはジジイなんだろう…
私は3からドラクエデビューしましたが今の子供から見たら1も3もジジイ世代って思われてますよね^^;
30年以上前のゲームといったら感覚として当時のメンコやベーゴマ、ヨーヨーに当たるかもしれませんね。
勇者の挑戦、ピアノで弾くと左手が大変やった。
勇者の挑戦をピアノで弾くって想像しただけでもすごく大変そう(°▽°)
@@harryne 簡単な楽譜と、8bitからはかけ離れたすぎやまこういちさん作そのものに近い楽譜とありました。自分は難しい方を使ってました。左手は小指をフルに使い、右手は1オクターブの細かい動きでした。もう昔の子供の時のことなんで、今も多分楽譜は実家にありますが、全く無理ですね。懐かしいです。
ドラクエ3のみ唯一ノイズ使ったリズム音入れてるんですよね。
個人的にはドラクエ4がお気に入りです。
ノイズ使ったリズムは初めて知りました(°▽°)!
ドラクエ4は通常戦闘から圧倒的なかっこよさがありますね(>◡
FC版のDQ2と4はラスボス戦とかだけダメージ音が違ったりもありましたね……
あのちょっとクセになる音ですよね(°▽°)
それ!良かったですよね!!
音楽もですが、ボス戦になると画面からはみ出す演出がその強大さを肌で感じましたね
シドーはムーンブルクの王女のMP見づらくて困った困った
ボスの大きさを表現するはみ出手法は流石だなって今でも思います!
シドーは確かにMP見えなくて困りましたね😂
シメはやっぱりディープ・パープルだよな。かっこええ
ドランの攻撃は「痛恨」の一撃なのか…
それなんですよね!私も今更ながら気がつきました(°▽°)!!
クリフトデスピサロにザラキ使ってて草
ザラキ大好きクリフトくん( ̄▽ ̄;)