ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ニコニコ直ったら見に行きたい動画の一つ
ホネイサンも見に行きたいな
またみんなでIGAAAAAって叫びたいね
サッカーのやつめちゃくちゃ見たい
@@ytradish86711ヶ月以上かかるらしいね。
早くこれ見れるまで復旧してほしいね
一部の不満点こそはあれどグラフィックや一部bgmなど良いところが多くあり普通に楽しめるだけでなくネタ面でも対応してるの良作だと思います…
最初のあらすじで何故か脳内ではマクシームがホァイしていつもの曲からラスボスをヴォー言わせてNKTからのIGAAAAAAAAAAAAAAAが再生されるゲーム
IGA、まるピンクさんの解説動画でも許されません
21:20 *デレデレデェェェン* 21:27 *IGAAAAAAAAAAAAAAA* その後の、TAKEDA☆TAKASHI しまむらゾーン(沈黙) or んー… キャストーッ! イーグルさわおよう! ドゥゥゥゥゥゥゥゥンはテンプレ
9:38 いつもの曲
@@johndoe62804いつもの曲初めてまともに聞いた
コンパクトに仕上がっていて本当に遊びやすい逸品正史ベルモンド家出身のハンターで探索系の主役を張ったジュストはもうちょっと注目されていい気がする
ジュストについてもちゃんと触れてくれてる動画は貴重ですね。みんながお待ちかねの変態解説に入る前から匂わせか面白すぎるw
実況のジョン・カビラさんと解説の元日本代表北澤豪さんこの組み合わせで「ウイイレ」を想起した貴方は普通のゲーマーです、穢されてないことを勝ち誇ってください万一この組み合わせで「白夜の協奏曲」を想起したかた、手遅れです
ゴッドローブ・マイツェンさんです。
ハーミット・ンージャポットさんです。見事な出オチ!
「ブラッドサッカーをこよなく愛する皆さん」である
リアル変態TASも出てしまった悪魔城のある意味での代表作w
RTAでも30秒は切れてたよな……今何秒やろ……
@@z_8905 29.65秒までは見たけど、それ以降の更新は見てないですねえ
それでも初期のTASに迫るレベルやはりプレイヤー自体も進化する変態
ペポゥズサーズサーズサームッムッホァイいつもの曲キシン流奥義ヴォー!プリッ立ちションデレデレデェェェンIGAAAAAAAAAAAAA‼TAKEDA★TAKASHIしまむらゾーンイーグルさわおよう!
アヘェ
んー…
IGA、まるピンク氏に自作ゲームを解説されても愛されています。
西洋建築好きの自分にとって悪魔城シリーズの背景の描き込みは非常に刺さる。純ヨーロッパのゴテゴテした装飾がこれでもかと施された絢爛豪華な城のインテリア描写は芸術レベルだと思うわ。背景を見るためだけに意味もなく城内をウロウロするのも楽しいんよ
これ個人的に敵の種類が多いのもいい点だと思う、、、、普通に敵の種類が多いのもあるけど原種と亜種みたいに分かれているのがまた最高なんです例えば動画に出ていたポイズンリザード、この種類の他にも原種のリザード、あとリザードロードだったかな?そういうタイプもいますしボスも今回が月下と同じ城を実質2つ攻略することになってるからボスが同じタイプでも2種類いますからねほんとそこが主人公よりも敵キャラ好きな僕からしたらマジ最高なんですよね
スライム→スライマキシムとかはんぎょじん→きょだいはんぎょじんみたくザコの延長上にある同種族の巨大ボスも面白い
城を壊した後はションベンがしたくなるぜ・・・(ジョロジョロジョロ)
品性は皆無だが圧倒的な強者ムーブって感じで大好きなんだよな…崩れる敵拠点を遠目に見ながら無感情に放尿
俺の右腕はここにある。。
デレデレデェェェェェェェェェン!ここからテンプレ!
元ネタは北斗の拳
TASの影響で主人公が削岩のジュストとあだ名されて笑い転げた事ありますw
個人的にはマクシーム編で家具の代わりに置いてあるハートを全回収する「ハートキャッチドラキュラ」がツボでしたね(笑)
@@yuuhi-0901 実際場内で拾えるドラキュラの遺骸に「心臓」あるしね
この前紹介されたサクガーンとはまるで大違い…
RTA in Japanという一大イベントで3回も倒されるラスボス
戦闘面はかなりマイルドだが、セーブルーム同士の間が妙に長い区間が結構多くて「回復ポイントはまだか……!?」みたいな緊張感はちゃんとある良作。ただ、個人的には壊せる壁探しはしたかった。
もはやタイトルを見るだけで笑えてくる脳内で出走を始めた変態がいつもの曲と上に落ちていきながら被害者の会を蹂躙してキシンリュウオウギ ヴォー デレデレデェェェン IGAAAAAAA TAKEDA☆TAKASHI ドゥゥゥゥゥゥゥンまでは余裕だった悪魔城は変態しか呼び寄せない
8:14 ロックマンXタイプのダッシュができる悪魔城これがホントのドラキュラX
プレイヤーや天然のデバッカー、多くの視聴者の手によって本当にベルモンド越えを果たしてしまったマクシームさん。彼のインパクトと奇行は悪魔城を求めるプレイヤーの努力と結晶でしかないし本来の性格とのギャップも凄い。サブウエポンの手裏剣は彼の手持ちの武器「ステラソード」が変形して星形になって飛ばしてるのです、この時マクシームは容赦無く剣を振ってるが理由は明かされないんだろうなきっと。
あの剣がギャビリンスに登場するのは感動モン一部を手裏剣状に分離して飛ばせるとかニチアサっぽいギミックが搭載されているのかも…?
@@user-mq1ck5ve2g ジョナサンじゃ投擲形態使えないからマクシームの実力あっての武器だと思いますね。
@@緑猫-x2k やっぱりあいつも異常な天才なんだよな…
ふわふわと浮遊する様はまごうことなき変態クルクル回転しながらボスに突っ込んでいく様はまごうことなき変態
敵に接触したらダメージくらうのにクルクル回転してたら逆に相手がズタボロになるって理屈が変態的
タイトルだけでもう既に面白い
LRにそれぞれのダッシュを割り振ることで間合いを的確に調整できるの、あまりにも神過ぎる。マクシームはもう名前聞いただけでニヤけてしまうww
1マクシーム=22.73秒
自分の初ドラキュラ、ここから前作のサークルオブザムーンや次作の暁のメヌエットに行ってドラキュラにハマっていった
動画内では言われてないんですが、ショップの仕様も不便で条件を満たさないと違うアイテムが売られている各地のショップが利用出来ないんですよね…Netflixの月夜のノクターンでジュストがおじさん姿で登場したのは嬉しかったですね。でも、リヒターに自身の過去を語った後の台詞が「…ションベンしてくる」は卑怯だぞジュストー!
実際リヒターの世代に生きてるとしたらあのくらいダンディなじいさんになってるかもって良いIF像だったと思う
マクシームだけグラがファミコンみたいなのも味わい深い
マクシームのドット絵は不思議な魅力がある
ああ、おまけなんだな。と思わせる何かがある忍者みたいな立ち絵
よわよわ悪魔城がデメリットになるかと思いきや、攻略を高速化しRTAを過熱させるという、変態達によってデメリットがメリットへと昇華してしまった。
冗談ヌキにネット社会って下地がゲームの楽しみ方そのものを変えてしまった感があるな今売れるゲーム作ろうと思ったらそっち方面意識しないわけにはいかないし
悪魔城TAS=変態というイメージが定着した全ての元凶とも言えるゲームですねwマクシームの功績はTAS界隈において、彼が城を壊すまでの時間がマクシームという単位にすらなったほど…w
後に秒速48体討伐という似たような変態(という名の悪魔)が出るようになるとは…サスガダァ(なお、2023秋のレイドバトルで無敗記録は破られた模様)
ボスBGMが一つだけど始まる個所が3つ用意されていて、別の曲のような印象を与えたりと演出が上手いゲーム。
難易度が低めなのは強すぎないけど使い勝手抜群のスペルフュージョンと快適かつ便利過ぎるダッシュの存在も大きいと思う少なくともジャンプを多用しないフィールドでの地上戦でならジュストは歴代最強だと思う
これのおかげで月下のエンディングでも叫んじゃうIGAAAAAA!!!許されません。
悪魔城が魔力で作られる精神世界の産物の設定が出てキタ作品(毎回城が姉歯建築の説明になってる)
@@ウッドシュガー バンパイアキラーで伯爵が倒れた後なのに城跡に挑めたりいまいち確定してなかった感もあったよねこれまでなんとなく挑んで壊してきた悪魔城や伯爵についての掘り下げが進んだのも探索系の功績って気がする
しかもIGAさん本人がそのネタ知ってて爆笑してるというねw
で た な悪魔城が変態扱いされる要因!
30秒未満で崩壊する城を作るのが悪い
探索型悪魔城では最後にプレイしたんで不便な部分も割と目立った印象ただ聖書+雷のグラディウスのシールド召喚は強さと便利さ、原作再現度含めて秀逸特に敵に当てなくても地形(ロウソク)に勝手に当たって削れていくあの手触り感の再現度は凄い(多分偶然だが)
ムッムッホァイ!!
開幕1秒で笑ってしまう
アドバンスコレクションを最近買って真っ先にやってクリアしたゲーム。TAS動画のネタ面もそうだけど、初めてやってみたら凄く面白いゲームだったんですね...BGMの音質悪いとか言われるけど個人的に白夜のBGMの中では「攻防」がカッコよくて一番好き
もう動画開始直後の音楽で笑っちゃってダメだった
手描きでTAS動画を再現した変態がいるシリーズ
ジュストも多分歴代ベルモンド家でも最上位勢に入れる気がするやりたい放題してるし一番後の歴史で最強として語られるユリウスはレジェンドだけど
メタ的にはアイテムを遣ったり装備品を選択できるジュストの総合力が隠しキャラどまりの連中に比べると圧倒的すぎるのが大きいそれ抜きでも武術と魔術の天稟を極めて高水準に兼ね備えた不世出の天才児ってイメージがある
@@user-mq1ck5ve2gシモン爺さんが頑張りすぎてドラキュラ自体があんまり本格的に復活してくれなかったので、派手に活躍しそこねてしまったのかもしれませんね。いわば平穏世代のハンター。もっと若い時にドラキュラが暴れてくれたら良かったのかも
@@泰英岡田 凄い才能の持ち主だけど時期的にハズレの世代に最盛期を迎えてしまったってままならなさがある。でもそういうところに歴史ある一族のサーガとしてのリアリティを感じて好き
このLRダッシュは悪魔城のみならず他の2Dアクションゲームもパクってくれても良いのよ━━━
LRはシールドなんで……
サッカーファンの皆さんペポゥ ジョン・カビラです(幻聴)動画内でもちょくちょくあの動画の音声使われてて笑っちゃったよ
美女を見るとテンション上がる北澤さん好き
ここまでチラホラ見え隠れしていた変態挙動の片鱗が遂に…まあ大体今作が元凶ですよね悪魔城=妙な高速動作ってイメージ
12:53 いやぁスカルトナイトロードさんは強敵でしたね……最強のカニがバグで突破されてからガチの最強になったスカルトナイトロードさん
あそんだ事ないけどこれはすごいこの時代にここまでのグラフィックが出せるなんて…制作陣の努力を感じます✨
13:32 ブリッ!!14:39 ヴォー!!21:20 デレデレデェェェン 21:27 IGAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
いまだ許されません
アドバンスコレクションで収録された時は歓喜しましたね…ありがたやありがたや
「サブウェポンと魔導書を組み合わせた全く新しい魔術」さり気なく風雲拳ネタを持ってくるの草
シモンの孫ってことはヴェルナンデス家だけじゃなくてセレナさんの血筋も影響あるからだろうな...なんかマクシームの方がリヒターに似てるよな、やらかしといい
マクシームが遺骸を集めたのは嫉妬心やライバル意識とは別にベルモンドの宿命を親友から肩代わりしてやりたかったという想いもあったから根は真面目な性格だしお騒がせ男だったけどその辺が憎めない
@@user-mq1ck5ve2g もしかしたらジュストの子孫とマクシームの子孫が結婚してリヒターが生まれたとかありそうな気がしてきた二人の性格合わせたら似てるし
キャッスルヴァニアてそういう経緯だったか。探索型ブランドの認識だった。
GBA3部作の中で一番最初にやった作品で、隠しも含めて最もやり込んだ作品だったので、紹介してくれるのを待ちわびてました!ありがとうございます
LRダッシュのおかげか歴代でも最強レベルの機動力なんだよね
GBAで手軽に探索型ドラキュラ遊べるのは当時凄かったですね♪今だとコレクション版あるから手軽に購入できますね。
マクシームとは違った変態性を楽しめるジュスト全家具TASはいいぞついに悪魔城ドッキリに手を出したany%もいいぞ
ムッムッホヮイって聴くと…ぶるらじを思いだしてしまいますねw
BGMの音質の問題は同時期に出ていたグラディウスジェネレーションでも囁かれていたのでGBAのハード性能の限界点って予想よりも早く来ていたのかもしれない・・
シャロジョナもすき
「悪魔城ドラキュラ」と「キャッスルヴァニア」のタイトルは割とその時の気分でテキトーに使い分けてるような気がする。ロードオブシャドウなんか一作目が「キャッスルヴァニア ロードオブシャドウ」なのに続編は「悪魔城ドラキュラ ロードオブシャドウ2」だし、そこはややこしいから統一してくれよ!
ほ ん そ れ
ストーリー内容的にも大して違いはないし、そこまで必然性は持たされてないよな…IGAプロデュース作品は全部「CASTLEVANIA」だ!くらい振り切ってほしかった
あくまでも主であるドラキュラ伯爵の復活が目的だし、最終的には戦うことになるけど、意外とデス様も律儀なヤツ
Netflixのキャッスルヴァニアでは一言二言で雑に最期を語られてしまったマクシームさん
この動画でまれに見かける2つの青いエネルギー体はまさか…
「グラディウス」のシールドのパロディらしい接触した相手に大ダメージを与えるが段々小さくなっていって耐久度を超えると消える前方に突進するだけで軌道上のザコを蹴散らせるのでかなり有用なスペルフュージョン
@@user-mq1ck5ve2g自分も月下で初めて目にした時はやりやがったなコナミー!と叫びました。他にもいくつかグラディウスのパロディがあったような。…パロディウスの新作は出ませんかね?
音質に関しては容量不足説だけでなくレトロ回顧説もありますね魔導書が選択式ならサブウェポンも選択式にしてほしかった
「月輪」は2種のカードをそれぞれ常時選択可能だったなあの仕様の方が安定感あったし選べるスキルの自由度も上だったと思う
多関節キャラや画面エフェクト等、ビジュアル方面にマシンパワーを割いているので、BGMに回す容量かメモリが不足していたかもしれませんね。前作はサンプリング音源を目一杯使ってBGM鳴らしてましたが、今作はほぼ内蔵音源ですし
同時期に出てたグラディウスも音質劣悪だったしGBAは音質と内容の両立が難しいのかもそう考えたらポケモンRSは化け物すぎるが…
家具集め、本来は月下で実装が想定されてた要素らしいですね。アルカードの部屋に家具を集める要素があったとか。
もうこれマグシームはジュスト超えとるやんけ
マクシームって独自の武器や剣術を使う剣士って説明はあるけどベルモンドの血筋とか退魔の鞭とか魔法の力みたいな超自然的な加護が一切見当たらないんだよねなのにジュストとほぼ互角っていうのがまず何かおかしい
ジュストどころかゲームの枠組みをも超えちゃってるんですがこの変態
マクシームが特殊能力とか抜きでアホみたいに強いせいで死ぬ気でグリフ集めてたシャノアとかが割食ってるように見えるの笑う
@@イベモンドル シャノアあれだけ完成度高いプレイヤーキャラなのにな…油断するとマクシームとかグラントみたいな何故魔物と互角以上に戦えるか全く説明できない逸般人が生えてくる
わかりやすい解説と評価でした😊デットセルにも壊される悪魔城…😅
IGA、やはり愛されてます
ほほう.........ロックマンX感覚でも遊べそうな良ゲーですね。
ジュストーッ(主人公)のテーマ曲なのにデレデレデエエエエエエエンってネタにされてるのほんとすこ
まさにゲーム版の「ジョジョ奇妙」なみの歴代主人公だね
ラスボス吸血鬼の息子のアルカードはさしずめジョルノ枠か
ジョジョを奇妙付け足して略してる人初めて見た…
承太郎枠はリヒターかジョリーン枠のユリウス編は…
@@じゅ-s1u カプコン版のジョジョ3部だと空条承太郎がCV梁田清之なのでリヒター=承太郎はかなりイメージしやすい
このゲーム TASで見ててとても気になってました。プレミア化してると思ってたけどスイッチでやれるんですね。まるピンクさん基準で難易度低いなら私にはちょうどいいかな、以前こちらのチャンネルで絶賛されてたゲームかったらクッソ難しくて投げたのでw
この動画、ニコ動が回復したらそっちにも投稿してほしいな...wコメントが気になるw
概要説明してる間にクリアする変態
所々でTASの意思に汚染されてて草。
スペルフュージョンの拳+疾風が気持ちよくて燃費クソ悪いけど愛用してた魔導書なくてもオラオラ出来るのも楽しい
7:40 形状が明らかにグラディウスのバリアで自社パロネタっぽい技
家具集めや主人公ベルモンド等、月下の夜想曲の没案達をリサイクルした節がありますよね
地味にジュストをレベルカンストまで育てるのがとてつもなく苦行だったりする
敵とのレベル差が10越すと倒してもEXPが1にされる仕様だったなそこまで上げなくても簡単にクリアはできるんだけどいざやってみるとなると…という部分
何レベルまで上げれましたか?(^_^;)
@@mG-ln4ju ドロップアイテムが画面外に消えるような位置でメデューサヘッドを垂らしたムチで倒せるようにして、数か月放置し続けてレベル99まで上げましたよ(苦笑)
マジすかカンスト出来たんですか(T_T)
悪魔城シリーズ作品は神作は神作として称揚される一方比較的評価が低めな作品に関しては苛烈すぎるレビューを見かけるので良いところと悪いところの両方を挙げて評価してくれるのはとてもありがたいです
このゲームの主人公、パッケージだけ見てアルカードだと思ってた。アドバンスコレクション安すぎん…?
ニコ動における悪魔城TASとGTAのカオスMOD、インフェルノMODの動画は大して荒れてないから好ききっと画面上でトンチキな光景が繰り広げられてるからだろうな
気持ち良い
前後のダッシュがそれぞれLRボタンに配置されてるおかげで咄嗟の事態でも直感的にダッシュが出しやすいのが大助かり&爽快だったオーラの残像が尾を曳くエフェクトもかっこよくて好き
ジャンプ、ゆっくりなのが問題というよりは、旧来のベルモンドのように空中左右制御がほぼできないこと+高さが小ジャンプか最大ジャンプしか選べないというのが一番辛いところですね。これによって倒すにしろ避けるにしろ無駄な被弾が増えやすいというのがあり、逆にこれさえ違えば長距離移動が不便だろうとそこまで苦痛に感じなかった可能性があります。
これを待ってた
まさかの魔法特化型のベルモンドが来るとは 見た目も大きく変わったのには驚いたな
スライディングして飛び上がったかと思ったらラスボスがキシンリュウオウギでやられる動画ばかり観てきたからこれぼどやりこみやカスタマイズがあるの知らなかった
BGM音質の悪さの部分で言うとメモリもそうだしPCMはCPUのリソースをだいぶ割くようなのでデカキャラ、多関節、スペルフュージョンの演出のどれかなかったらPCMで音を作れていた可能性がありますね...そう考えると月輪はグラフィック云々がちょっと地味だったからPCM+良い音質で鳴らせたのかもしれない
ジュストを見てアルカードの関係者かと思ってたら、お前ベルモンドの血統なのかよぉぉぉ!ってなった時の衝撃よ最初辺りの窓の外にいるイビルアイ見てどっかに外側に出る道があるのか?と探した思い出。まあ別の意味で裏の道ならあったんだが
GBAで悪魔城といったらまずはこれですよね~!家具集め楽しかったwっと思ったらマクシームが面白すぎて周回プレイしたな~!そしてやっぱりサッカー実況がムチャクチャ好きだったw
家具集めって極めるとカオスで悪趣味な部屋になってしまうのがジュストの天然キャラに拍車をかけてる気がする信楽焼のタヌキの置物担いであの部屋までシュンシュンダッシュしてる姿とか想像するだけで可笑しい
この作品は全然お店で見かけなくて結局買わずじまいで、攻略動画で見た覚えがあります。第一印象は音楽に懐古的な何かを感じたのですが、なるほど音質の問題があったのですね。他にはグラフィック、特に背景が特徴的で美しく、所々にある髑髏や目玉の描かれた不気味な絵画があってホラーチックな所が印象深かったですね。後は、黙示録で敵地のベッドで就寝しているビンセントおじさんを超える、敵地で模様替えをするジュストには驚かされましたね。でも面白い要素です。3:07…女の子のきいちゃんが言っていると思うと面白い。7:25…どこかで見覚えのある壺が。
今回死神が結構会話してくれるのが印象深いんですよね。ところでジュストはヴェルナンデスの血が濃いといいますが、サイファから(年代的に考えて)10代以上経ているのに凄いなと思ったことはあります。まあ、それ以降もベルモンドとヴェルナンデスで婚姻繰り返していたのかもしれませんが。
しまむらゾーン
マクシームの印象が強過ぎてジュストのサブウェポンと魔法のシステムとか完全に忘れてたわ
キシン流奥義・壁抜け
手裏剣とか分身とか使うし剣術っていうか忍術の流派に見える
月下の夜想曲宛らですね!武器と魔導書との合体バージョン。凄いや。😮
序盤氷+拳で簡単にズル出来るんですよね…
鉄球追い掛けるエリアで、緊張し過ぎて指の震えが止まらなくなり。一応クリアしたものの、直ぐセーブして終わりました(ボス戦より緊張する)
1:54 残念なイケメン力を発揮する瞬間
ついに次回は進化する変態こと暁やな
マグロのようなこの動きまごう事なき へ ん た ぁ い ! !メイドさん萌えっ!おっとここでワンタッチ アヘェゴッドローブ・マイツェンさんです
へー、これが力ですかあ(笑)
ニコニコ直ったら見に行きたい動画の一つ
ホネイサンも見に行きたいな
またみんなでIGAAAAAって叫びたいね
サッカーのやつめちゃくちゃ見たい
@@ytradish8671
1ヶ月以上かかるらしいね。
早くこれ見れるまで復旧してほしいね
一部の不満点こそはあれどグラフィックや一部bgmなど良いところが多くあり普通に楽しめるだけでなくネタ面でも対応してるの良作だと思います…
最初のあらすじで何故か脳内ではマクシームがホァイしていつもの曲からラスボスをヴォー言わせてNKTからのIGAAAAAAAAAAAAAAAが再生されるゲーム
IGA、まるピンクさんの解説動画でも許されません
21:20 *デレデレデェェェン*
21:27 *IGAAAAAAAAAAAAAAA*
その後の、TAKEDA☆TAKASHI しまむらゾーン(沈黙) or んー… キャストーッ! イーグルさわおよう! ドゥゥゥゥゥゥゥゥンはテンプレ
9:38 いつもの曲
@@johndoe62804
いつもの曲初めてまともに聞いた
コンパクトに仕上がっていて本当に遊びやすい逸品
正史ベルモンド家出身のハンターで探索系の主役を張ったジュストはもうちょっと注目されていい気がする
ジュストについてもちゃんと触れてくれてる動画は貴重ですね。
みんながお待ちかねの変態解説に入る前から匂わせか面白すぎるw
実況のジョン・カビラさんと解説の元日本代表北澤豪さん
この組み合わせで「ウイイレ」を想起した貴方は普通のゲーマーです、穢されてないことを勝ち誇ってください
万一この組み合わせで「白夜の協奏曲」を想起したかた、手遅れです
ゴッドローブ・マイツェンさんです。
ハーミット・ンージャポットさんです。
見事な出オチ!
「ブラッドサッカーをこよなく愛する皆さん」である
リアル変態TASも出てしまった悪魔城のある意味での代表作w
RTAでも30秒は切れてたよな……
今何秒やろ……
@@z_8905 29.65秒までは見たけど、それ以降の更新は見てないですねえ
それでも初期のTASに迫るレベル
やはりプレイヤー自体も進化する変態
ペポゥ
ズサーズサーズサー
ムッムッホァイ
いつもの曲
キシン流奥義
ヴォー!
プリッ
立ちション
デレデレデェェェン
IGAAAAAAAAAAAAA‼
TAKEDA★TAKASHI
しまむらゾーン
イーグルさわお
よう!
アヘェ
んー…
IGA、まるピンク氏に自作ゲームを解説されても愛されています。
西洋建築好きの自分にとって悪魔城シリーズの背景の描き込みは非常に刺さる。純ヨーロッパのゴテゴテした装飾がこれでもかと施された絢爛豪華な城のインテリア描写は芸術レベルだと思うわ。背景を見るためだけに意味もなく城内をウロウロするのも楽しいんよ
これ個人的に敵の種類が多いのもいい点だと思う、、、、普通に敵の種類が多いのもあるけど原種と亜種みたいに分かれているのがまた最高なんです例えば動画に出ていたポイズンリザード、この種類の他にも原種のリザード、あとリザードロードだったかな?そういうタイプもいますしボスも今回が月下と同じ城を実質2つ攻略することになってるからボスが同じタイプでも2種類いますからねほんとそこが主人公よりも敵キャラ好きな僕からしたらマジ最高なんですよね
スライム→スライマキシムとかはんぎょじん→きょだいはんぎょじんみたく
ザコの延長上にある同種族の巨大ボスも面白い
城を壊した後はションベンがしたくなるぜ・・・(ジョロジョロジョロ)
品性は皆無だが圧倒的な強者ムーブって感じで大好きなんだよな…
崩れる敵拠点を遠目に見ながら無感情に放尿
俺の右腕はここにある。。
デレデレデェェェェェェェェェン!
ここからテンプレ!
元ネタは北斗の拳
TASの影響で主人公が削岩のジュストとあだ名されて笑い転げた事ありますw
個人的にはマクシーム編で家具の代わりに置いてあるハートを全回収する「ハートキャッチドラキュラ」がツボでしたね(笑)
@@yuuhi-0901 実際場内で拾えるドラキュラの遺骸に「心臓」あるしね
この前紹介されたサクガーンとはまるで大違い…
RTA in Japanという一大イベントで3回も倒されるラスボス
戦闘面はかなりマイルドだが、セーブルーム同士の間が妙に長い区間が結構多くて「回復ポイントはまだか……!?」みたいな緊張感はちゃんとある良作。ただ、個人的には壊せる壁探しはしたかった。
もはやタイトルを見るだけで笑えてくる
脳内で出走を始めた変態がいつもの曲と上に落ちていきながら被害者の会を蹂躙してキシンリュウオウギ ヴォー デレデレデェェェン IGAAAAAAA TAKEDA☆TAKASHI ドゥゥゥゥゥゥゥンまでは余裕だった
悪魔城は変態しか呼び寄せない
8:14
ロックマンXタイプのダッシュができる悪魔城
これがホントのドラキュラX
プレイヤーや天然のデバッカー、多くの視聴者の手によって本当にベルモンド越えを果たしてしまったマクシームさん。
彼のインパクトと奇行は悪魔城を求めるプレイヤーの努力と結晶でしかないし本来の性格とのギャップも凄い。
サブウエポンの手裏剣は彼の手持ちの武器「ステラソード」が変形して星形になって飛ばしてるのです、この時マクシームは容赦無く剣を振ってるが理由は明かされないんだろうなきっと。
あの剣がギャビリンスに登場するのは感動モン
一部を手裏剣状に分離して飛ばせるとかニチアサっぽいギミックが搭載されているのかも…?
@@user-mq1ck5ve2g ジョナサンじゃ投擲形態使えないからマクシームの実力あっての武器だと思いますね。
@@緑猫-x2k やっぱりあいつも異常な天才なんだよな…
ふわふわと浮遊する様はまごうことなき変態
クルクル回転しながらボスに突っ込んでいく様はまごうことなき変態
敵に接触したらダメージくらうのにクルクル回転してたら逆に相手がズタボロになるって理屈が変態的
タイトルだけでもう既に面白い
LRにそれぞれのダッシュを割り振ることで間合いを的確に調整できるの、あまりにも神過ぎる。
マクシームはもう名前聞いただけでニヤけてしまうww
1マクシーム=22.73秒
自分の初ドラキュラ、ここから前作のサークルオブザムーンや次作の暁のメヌエットに行ってドラキュラにハマっていった
動画内では言われてないんですが、ショップの仕様も不便で条件を満たさないと違うアイテムが売られている各地のショップが利用出来ないんですよね…Netflixの月夜のノクターンでジュストがおじさん姿で登場したのは嬉しかったですね。でも、リヒターに自身の過去を語った後の台詞が「…ションベンしてくる」は卑怯だぞジュストー!
実際リヒターの世代に生きてるとしたらあのくらいダンディなじいさんになってるかもって良いIF像だったと思う
マクシームだけグラがファミコンみたいなのも味わい深い
マクシームのドット絵は不思議な魅力がある
ああ、おまけなんだな。と思わせる何かがある忍者みたいな立ち絵
よわよわ悪魔城がデメリットになるかと思いきや、攻略を高速化しRTAを過熱させるという、変態達によってデメリットがメリットへと昇華してしまった。
冗談ヌキにネット社会って下地がゲームの楽しみ方そのものを変えてしまった感があるな
今売れるゲーム作ろうと思ったらそっち方面意識しないわけにはいかないし
悪魔城TAS=変態というイメージが定着した全ての元凶とも言えるゲームですねw
マクシームの功績はTAS界隈において、彼が城を壊すまでの時間がマクシームという単位にすらなったほど…w
後に秒速48体討伐という似たような変態(という名の悪魔)が出るようになるとは…
サスガダァ(なお、2023秋のレイドバトルで無敗記録は破られた模様)
ボスBGMが一つだけど始まる個所が3つ用意されていて、別の曲のような印象を与えたりと演出が上手いゲーム。
難易度が低めなのは強すぎないけど使い勝手抜群のスペルフュージョンと快適かつ便利過ぎるダッシュの存在も大きいと思う
少なくともジャンプを多用しないフィールドでの地上戦でならジュストは歴代最強だと思う
これのおかげで月下のエンディングでも叫んじゃう
IGAAAAAA!!!許されません。
悪魔城が魔力で作られる精神世界の産物の設定が出てキタ作品(毎回城が姉歯建築の説明になってる)
@@ウッドシュガー バンパイアキラーで伯爵が倒れた後なのに城跡に挑めたりいまいち確定してなかった感もあったよね
これまでなんとなく挑んで壊してきた悪魔城や伯爵についての掘り下げが進んだのも探索系の功績って気がする
しかもIGAさん本人がそのネタ知ってて爆笑してるというねw
で た な
悪魔城が変態扱いされる要因!
30秒未満で崩壊する城を作るのが悪い
探索型悪魔城では最後にプレイしたんで不便な部分も割と目立った印象
ただ聖書+雷のグラディウスのシールド召喚は強さと便利さ、原作再現度含めて秀逸
特に敵に当てなくても地形(ロウソク)に勝手に当たって削れていくあの手触り感の再現度は凄い(多分偶然だが)
ムッムッホァイ!!
開幕1秒で笑ってしまう
アドバンスコレクションを最近買って
真っ先にやってクリアしたゲーム。
TAS動画のネタ面もそうだけど、
初めてやってみたら凄く面白い
ゲームだったんですね...
BGMの音質悪いとか言われるけど
個人的に白夜のBGMの中では
「攻防」がカッコよくて一番好き
もう動画開始直後の音楽で笑っちゃってダメだった
手描きでTAS動画を再現した変態がいるシリーズ
ジュストも多分歴代ベルモンド家でも最上位勢に入れる気がする
やりたい放題してるし一番後の歴史で最強として語られるユリウスはレジェンドだけど
メタ的にはアイテムを遣ったり装備品を選択できるジュストの総合力が
隠しキャラどまりの連中に比べると圧倒的すぎるのが大きい
それ抜きでも武術と魔術の天稟を極めて高水準に兼ね備えた不世出の天才児ってイメージがある
@@user-mq1ck5ve2gシモン爺さんが頑張りすぎてドラキュラ自体があんまり本格的に復活してくれなかったので、派手に活躍しそこねてしまったのかもしれませんね。いわば平穏世代のハンター。もっと若い時にドラキュラが暴れてくれたら良かったのかも
@@泰英岡田 凄い才能の持ち主だけど時期的にハズレの世代に最盛期を迎えてしまったってままならなさがある。
でもそういうところに歴史ある一族のサーガとしてのリアリティを感じて好き
このLRダッシュは悪魔城のみならず他の2Dアクションゲームもパクってくれても良いのよ━━━
LRはシールドなんで……
サッカーファンの皆さんペポゥ ジョン・カビラです(幻聴)
動画内でもちょくちょくあの動画の音声使われてて笑っちゃったよ
美女を見るとテンション上がる北澤さん好き
ここまでチラホラ見え隠れしていた変態挙動の片鱗が遂に…
まあ大体今作が元凶ですよね悪魔城=妙な高速動作ってイメージ
12:53 いやぁスカルトナイトロードさんは強敵でしたね……
最強のカニがバグで突破されてからガチの最強になったスカルトナイトロードさん
あそんだ事ないけどこれはすごい
この時代にここまでのグラフィックが出せるなんて…
制作陣の努力を感じます✨
13:32 ブリッ!!
14:39 ヴォー!!
21:20 デレデレデェェェン
21:27 IGAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
いまだ許されません
アドバンスコレクションで収録された時は歓喜しましたね…ありがたやありがたや
「サブウェポンと魔導書を組み合わせた全く新しい魔術」
さり気なく風雲拳ネタを持ってくるの草
シモンの孫ってことはヴェルナンデス家だけじゃなくてセレナさんの血筋も影響あるからだろうな
...なんかマクシームの方がリヒターに似てるよな、やらかしといい
マクシームが遺骸を集めたのは嫉妬心やライバル意識とは別に
ベルモンドの宿命を親友から肩代わりしてやりたかったという想いもあったから
根は真面目な性格だしお騒がせ男だったけどその辺が憎めない
@@user-mq1ck5ve2g もしかしたらジュストの子孫とマクシームの子孫が結婚してリヒターが生まれたとかありそうな気がしてきた
二人の性格合わせたら似てるし
キャッスルヴァニアてそういう経緯だったか。探索型ブランドの認識だった。
GBA3部作の中で一番最初にやった作品で、隠しも含めて最もやり込んだ作品だったので、紹介してくれるのを待ちわびてました!ありがとうございます
LRダッシュのおかげか歴代でも最強レベルの機動力なんだよね
GBAで手軽に探索型ドラキュラ遊べるのは当時凄かったですね♪
今だとコレクション版あるから手軽に購入できますね。
マクシームとは違った変態性を楽しめるジュスト全家具TASはいいぞ
ついに悪魔城ドッキリに手を出したany%もいいぞ
ムッムッホヮイって聴くと…ぶるらじを思いだしてしまいますねw
BGMの音質の問題は同時期に出ていたグラディウスジェネレーションでも囁かれていたので
GBAのハード性能の限界点って予想よりも早く来ていたのかもしれない・・
シャロジョナもすき
「悪魔城ドラキュラ」と「キャッスルヴァニア」のタイトルは割とその時の気分でテキトーに使い分けてるような気がする。
ロードオブシャドウなんか一作目が「キャッスルヴァニア ロードオブシャドウ」なのに続編は「悪魔城ドラキュラ ロードオブシャドウ2」だし、そこはややこしいから統一してくれよ!
ほ ん そ れ
ストーリー内容的にも大して違いはないし、そこまで必然性は持たされてないよな…
IGAプロデュース作品は全部「CASTLEVANIA」だ!くらい振り切ってほしかった
あくまでも主であるドラキュラ伯爵の復活が目的だし、最終的には戦うことになるけど、意外とデス様も律儀なヤツ
Netflixのキャッスルヴァニアでは一言二言で雑に最期を語られてしまったマクシームさん
この動画でまれに見かける2つの青いエネルギー体はまさか…
「グラディウス」のシールドのパロディらしい
接触した相手に大ダメージを与えるが段々小さくなっていって耐久度を超えると消える
前方に突進するだけで軌道上のザコを蹴散らせるのでかなり有用なスペルフュージョン
@@user-mq1ck5ve2g自分も月下で初めて目にした時はやりやがったなコナミー!と叫びました。他にもいくつかグラディウスのパロディがあったような。
…パロディウスの新作は出ませんかね?
音質に関しては容量不足説だけでなくレトロ回顧説もありますね
魔導書が選択式ならサブウェポンも選択式にしてほしかった
「月輪」は2種のカードをそれぞれ常時選択可能だったな
あの仕様の方が安定感あったし選べるスキルの自由度も上だったと思う
多関節キャラや画面エフェクト等、ビジュアル方面にマシンパワーを割いているので、BGMに回す容量かメモリが不足していたかもしれませんね。
前作はサンプリング音源を目一杯使ってBGM鳴らしてましたが、今作はほぼ内蔵音源ですし
同時期に出てたグラディウスも音質劣悪だったしGBAは音質と内容の両立が難しいのかも
そう考えたらポケモンRSは化け物すぎるが…
家具集め、本来は月下で実装が想定されてた要素らしいですね。
アルカードの部屋に家具を集める要素があったとか。
もうこれマグシームはジュスト超えとるやんけ
マクシームって独自の武器や剣術を使う剣士って説明はあるけど
ベルモンドの血筋とか退魔の鞭とか魔法の力みたいな超自然的な加護が一切見当たらないんだよね
なのにジュストとほぼ互角っていうのがまず何かおかしい
ジュストどころかゲームの枠組みをも超えちゃってるんですがこの変態
マクシームが特殊能力とか抜きでアホみたいに強いせいで死ぬ気でグリフ集めてたシャノアとかが割食ってるように見えるの笑う
@@イベモンドル シャノアあれだけ完成度高いプレイヤーキャラなのにな…
油断するとマクシームとかグラントみたいな何故魔物と互角以上に戦えるか全く説明できない逸般人が生えてくる
わかりやすい解説と評価でした😊
デットセルにも壊される悪魔城…😅
IGA、やはり愛されてます
ほほう.........ロックマンX感覚でも遊べそうな良ゲーですね。
ジュストーッ(主人公)のテーマ曲なのにデレデレデエエエエエエエンってネタにされてるのほんとすこ
まさにゲーム版の「ジョジョ奇妙」なみの歴代主人公だね
ラスボス吸血鬼の息子のアルカードはさしずめジョルノ枠か
ジョジョを奇妙付け足して略してる人初めて見た…
承太郎枠はリヒターか
ジョリーン枠のユリウス編は…
@@じゅ-s1u カプコン版のジョジョ3部だと空条承太郎がCV梁田清之なので
リヒター=承太郎はかなりイメージしやすい
このゲーム TASで見ててとても気になってました。プレミア化してると思ってたけどスイッチでやれるんですね。まるピンクさん基準で難易度低いなら私にはちょうどいいかな、以前こちらのチャンネルで絶賛されてたゲームかったらクッソ難しくて投げたのでw
この動画、ニコ動が回復したらそっちにも投稿してほしいな...wコメントが気になるw
概要説明してる間にクリアする変態
所々でTASの意思に汚染されてて草。
スペルフュージョンの拳+疾風が気持ちよくて
燃費クソ悪いけど愛用してた
魔導書なくてもオラオラ出来るのも楽しい
7:40 形状が明らかにグラディウスのバリアで自社パロネタっぽい技
家具集めや主人公ベルモンド等、月下の夜想曲の没案達をリサイクルした節がありますよね
地味にジュストをレベルカンストまで育てるのがとてつもなく苦行だったりする
敵とのレベル差が10越すと倒してもEXPが1にされる仕様だったな
そこまで上げなくても簡単にクリアはできるんだけどいざやってみるとなると…という部分
何レベルまで上げれましたか?(^_^;)
@@mG-ln4ju ドロップアイテムが画面外に消えるような位置でメデューサヘッドを垂らしたムチで倒せるようにして、数か月放置し続けてレベル99まで上げましたよ(苦笑)
マジすかカンスト出来たんですか(T_T)
悪魔城シリーズ作品は神作は神作として称揚される一方比較的評価が低めな作品に関しては苛烈すぎるレビューを見かけるので良いところと悪いところの両方を挙げて評価してくれるのはとてもありがたいです
このゲームの主人公、パッケージだけ見てアルカードだと思ってた。アドバンスコレクション安すぎん…?
ニコ動における悪魔城TASとGTAのカオスMOD、インフェルノMODの動画は大して荒れてないから好き
きっと画面上でトンチキな光景が繰り広げられてるからだろうな
気持ち良い
前後のダッシュがそれぞれLRボタンに配置されてるおかげで
咄嗟の事態でも直感的にダッシュが出しやすいのが大助かり&爽快だった
オーラの残像が尾を曳くエフェクトもかっこよくて好き
ジャンプ、ゆっくりなのが問題というよりは、旧来のベルモンドのように空中左右制御がほぼできないこと+高さが小ジャンプか最大ジャンプしか選べないというのが一番辛いところですね。
これによって倒すにしろ避けるにしろ無駄な被弾が増えやすいというのがあり、逆にこれさえ違えば長距離移動が不便だろうとそこまで苦痛に感じなかった可能性があります。
これを待ってた
まさかの魔法特化型のベルモンドが来るとは 見た目も大きく変わったのには驚いたな
スライディングして飛び上がったかと思ったらラスボスがキシンリュウオウギでやられる動画ばかり観てきたから
これぼどやりこみやカスタマイズがあるの知らなかった
BGM音質の悪さの部分で言うとメモリもそうだしPCMはCPUのリソースをだいぶ割くようなのでデカキャラ、多関節、スペルフュージョンの演出のどれかなかったらPCMで音を作れていた可能性がありますね...
そう考えると月輪はグラフィック云々がちょっと地味だったからPCM+良い音質で鳴らせたのかもしれない
ジュストを見てアルカードの関係者かと思ってたら、お前ベルモンドの血統なのかよぉぉぉ!ってなった時の衝撃よ
最初辺りの窓の外にいるイビルアイ見てどっかに外側に出る道があるのか?と探した思い出。まあ別の意味で裏の道ならあったんだが
GBAで悪魔城といったらまずはこれですよね~!
家具集め楽しかったw
っと思ったらマクシームが面白すぎて周回プレイしたな~!
そしてやっぱりサッカー実況がムチャクチャ好きだったw
家具集めって極めるとカオスで悪趣味な部屋になってしまうのがジュストの天然キャラに拍車をかけてる気がする
信楽焼のタヌキの置物担いであの部屋までシュンシュンダッシュしてる姿とか想像するだけで可笑しい
この作品は全然お店で見かけなくて結局買わずじまいで、攻略動画で見た覚えがあります。
第一印象は音楽に懐古的な何かを感じたのですが、なるほど音質の問題があったのですね。他にはグラフィック、特に背景が特徴的で美しく、所々にある髑髏や目玉の描かれた不気味な絵画があってホラーチックな所が印象深かったですね。
後は、黙示録で敵地のベッドで就寝しているビンセントおじさんを超える、敵地で模様替えをするジュストには驚かされましたね。でも面白い要素です。
3:07…女の子のきいちゃんが言っていると思うと面白い。
7:25…どこかで見覚えのある壺が。
今回死神が結構会話してくれるのが印象深いんですよね。
ところでジュストはヴェルナンデスの血が濃いといいますが、サイファから(年代的に考えて)10代以上経ているのに凄いなと思ったことはあります。まあ、それ以降もベルモンドとヴェルナンデスで婚姻繰り返していたのかもしれませんが。
しまむらゾーン
マクシームの印象が強過ぎてジュストのサブウェポンと魔法のシステムとか完全に忘れてたわ
キシン流奥義・壁抜け
手裏剣とか分身とか使うし剣術っていうか忍術の流派に見える
月下の夜想曲宛らですね!武器と魔導書との合体バージョン。凄いや。😮
序盤氷+拳で簡単にズル出来るんですよね…
鉄球追い掛けるエリアで、緊張し過ぎて指の震えが止まらなくなり。一応クリアしたものの、直ぐセーブして終わりました(ボス戦より緊張する)
1:54 残念なイケメン力を発揮する瞬間
ついに次回は進化する変態こと暁やな
マグロのようなこの動きまごう事なき へ ん た ぁ い ! !
メイドさん萌えっ!
おっとここでワンタッチ アヘェ
ゴッドローブ・マイツェンさんです
へー、これが力ですかあ(笑)