【Canon】キヤノンR3のボタンカスタマイズ。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 12 ธ.ค. 2021
  • ボタンカスタマイズ、ダイヤルカスタマイズなど
    考えてみました。皆さんのカスタマイズもぜひ
    コメント欄で共有してください。
    #R3 #canonr3 #eosr3
    TH-cam撮影機材
    カメラ=EOS R5
    amzn.to/3xBxwSp
    スタジオ照明=Godox SL200II
    amzn.to/3oCzJIR
    自宅用照明=Godox ML60
    amzn.to/3gUTLwt
    自宅用卓上三脚=Leofoto LS362C
    amzn.to/31WpDM1
    スタジオ用マイク=HollyLand Lark150
    amzn.to/334VuHs
    自宅用マイク=RODE WIRELESS GO
    amzn.to/3aVXNB6
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 16

  • @user-rp9ln5po3k
    @user-rp9ln5po3k 2 ปีที่แล้ว

    買ったばかりのR3の設定の参考にさせて頂きます!

    • @HissyStudio
      @HissyStudio  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!R3、最高のカメラなんで楽しんでください!

  • @user-lr6he6il6n
    @user-lr6he6il6n 2 ปีที่แล้ว +14

    どうしても頭のカスタマイズに目がいってしまう…

    • @HissyStudio
      @HissyStudio  2 ปีที่แล้ว

      いつもご視聴ありがとうございますw

  • @user-vc2oj9rr7q
    @user-vc2oj9rr7q 2 ปีที่แล้ว

    トラッキングですが、プリAF する にしたら、どうですか。

  • @PumoPumo.
    @PumoPumo. 2 ปีที่แล้ว +2

    R3オンラインマニュアル見ただけで書いてるので間違ってたらすいません (><
    ボタンカスタマイズ『トラッキングの開始/停止』 それだけではAF開始してくれない件
    気になって調べてみましたが、それってもしかしてAFメニューにある『被写体追尾(トラッキング)』(単に画面上に追尾フレーム[□]を表示するしないを弄れるだけの機能)とイコール?
    であるのならその『トラッキングの開始/停止』なるボタンカスタム名称が紛らわしいってことなのかな😓

    • @PumoPumo.
      @PumoPumo. 2 ปีที่แล้ว

      それと関係してくるであろう「コンティニュアスAF」のR3デフォ設定はいったいどうなってるんだろう?
      思って調べてみたところ、オンラインマニュアルには「コンティニュアス」なる用語はヒットせず
      あれ? 項目自体消えちゃった!?
      そのことについては一旦横に置いておくとして、、
      どちらにせよ実運用を考えるとおっしゃる通りボタン割り当て『トラッキングの開始/停止』は
      それ一発でAF開始もしてくれる挙動(または押してるあいだAF有効)になるのがベターですよね💧

    • @HissyStudio
      @HissyStudio  2 ปีที่แล้ว +2

      トラッキングの開始、停止は被写体追尾(トラッキング)と似てるんですが、被写体追尾の方はONにしてAF開始すると被写体トラッキングします。
      ただ、それとは別に自分は一点AFも別で使いたい(今回の場合はAF-ONボタンに割り当て)ので被写体追尾ONにしちゃうと1点AFが効かず、トラッキングしてしまうんですよね。機能がバッティングしてしまうんですよね。いちいち開始、停止の一手間は要らんです。
      a.1点AF
      b.瞳AF
      c.トラッキングAF(開始停止不要)
      がボタン別でできたらもう最高です。
      ちなみに今回からAF動作のデフォルトは
      ONE SHOT ではなくSERVOになってます。
      のコンティニュアスAFは今回廃止されてるっぽいですね。

    • @PumoPumo.
      @PumoPumo. 2 ปีที่แล้ว +1

      ふむふむ。。。
      ボタン割り当て『トラッキングの開始/停止』は、シャッター半押し=測光のみにしてる状態だったり、1点AFにしてるときだったりと、そういった場面があまり考慮されず実装されてると…
      返信のなかで挙げられた a. b. c.
      たしかにそれらは任意ボタン割り当てられるようにしてポン押し発動できたらと思います😶
      コンティニュアスAF項目廃止&デフォSERVOってことと併せて考えてみると、AF周り見直し図られつつもまだ細かいところで不整合が起こってる感じなのかな
      今回Hissyさんが突っ込みいれたような点が反映されていけば隙がなくなっていくと思うので、今後の改良・ファームアップに期待したいところです😶

    • @HissyStudio
      @HissyStudio  2 ปีที่แล้ว +2

      なんかいい方法があるかも知れませんが
      またCPSで社員さんいじめてきますw
      それにしてもR3、全体的に見ると使えば使うほど素晴らしいカメラです!

  • @2002panya
    @2002panya 2 ปีที่แล้ว +1

    R3入荷したら詳しく閲覧します。

  • @kiss_a_ten
    @kiss_a_ten 2 ปีที่แล้ว +1

    え、EOS R3 賢すぎるやんー

    • @HissyStudio
      @HissyStudio  2 ปีที่แล้ว +1

      そうなんす!!!!!