【ロマサガ2リメイク】 難易度ロマンシング+4061年プレイ+見切り技コンプ 攻略チャート Part5

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
  • この動画は難易度ロマンシングで4000年(4061年)プレイを進行しながら見切れる技を全て見切るプレイ動画になります。
    4000年プレイの攻略チャートの紹介がメインとなりますのでボスの攻略法等はあまり紹介しておりません。
    予め、ご了承願います。
    -------------------------------------------------------------------------------------
    ■4000年プレイとは
    帝国暦を4061年にするというやり込みプレイの一種です。
    本作では最大12回の年代ジャンプを発生させることが可能で、各々255年の年代ジャンプを行い、帝国暦4061年に到達します。
    1001 ⇒ 1256 ⇒ 1511 ⇒ 1766 ⇒ 2021 ⇒ 2276 ⇒ 2531 ⇒ 2786 ⇒ 3041 ⇒ 3296 ⇒ 3551 ⇒ 3806 ⇒ 4061年
    ■見切り技コンプリートとは
    見切り技は、敵が使用してくる技を受けた際に、一定確率で見切ることにより習得でき、イベントで習得できる「ソウルスティール」を除くと75個!
    これを1周回で全て習得し、技道場に登録を目指すものになります。
    -------------------------------------------------------------------------------------
    動画で表示している敵勢力レベルは、難易度カジュアル~オリジナルの数値です。
    ※難易度ベリーハードは動画の数値から +16
    ※難易度ロマンシングは動画の数値から +32
    -------------------------------------------------------------------------------------
    ・Part1
    • 【ロマサガ2リメイク】 難易度ロマンシング+...
    ・Part2
    • 【ロマサガ2リメイク】 難易度ロマンシング+...
    ・Part3
    • 【ロマサガ2リメイク】 難易度ロマンシング+...
    ・Part4
    • 【ロマサガ2リメイク】 難易度ロマンシング+...
    -------------------------------------------------------------------------------------
    【プレイ中のゲームについて】
    公式サイト www.jp.square-...
    © SQUARE ENIX
    -------------------------------------------------------------------------------------
    #ロマサガrs #ロマンシングサガ2 #ロマンシングサガ2リベンジオブザセブン #ロマサガ2リメイク #ロマサガ2R #ロマサガ2

ความคิดเห็น • 29

  • @kan_igo
    @kan_igo วันที่ผ่านมา +1

    7:40 原作では少なくともワグナス倒してないと忘れられた町に行けないという前提のこの台詞のように、リメイクによって変わった影響で出てきた齟齬がちらほらあるよな。

    • @Eikyo_Game
      @Eikyo_Game  วันที่ผ่านมา

      >原作では少なくともワグナス倒してないと忘れられた町に行けない
      そうなんですね!初めて知りました!
      原作もプレイしたことはありましたが、全然覚えていなくてw

  • @kaishin2476
    @kaishin2476 วันที่ผ่านมา +1

    1800年間皇帝を待ち続けた上で面子を潰され、皇帝になったと思ったら噴火の責任を押し付けられる格闘家ドラゴン

    • @Eikyo_Game
      @Eikyo_Game  วันที่ผ่านมา

      ふんだりけったりですねw
      しかし攻略の為には仕方なし!

  • @あるばとりおん-t7e
    @あるばとりおん-t7e วันที่ผ่านมา +1

    原作と違ってムーの移動援助はムーのすみかのサイゴ族に話しかけて字幕が出るので、ナゼール海峡と雪の遺跡は前の年代でも行けます
    レストレーションが欲しかったので自分は1500年の時にやりました

    • @Eikyo_Game
      @Eikyo_Game  วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます!
      原作と違うんですね!知らなかったです。教えて頂きありがとうございます。
      序盤でレストレーションが取れるならかなり有効ですね。

  • @薄井徹-u7v
    @薄井徹-u7v 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    昨日、休日で久しぶりにやったら詩人の洞窟のクラブライダーがいなくて大海竜がいてマキワリ見切り不可になりましたw次週は手探りじゃなくて動画を参考にして進めます。

    • @Eikyo_Game
      @Eikyo_Game  6 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      そうなんです!見切りコンプをやるうえでやっかいなのがクラブライダーなんですよ。4000年プレイですと第3世代(帝国歴1511年)に詩人の洞窟に行かないとですね。

  • @モン-u5f
    @モン-u5f วันที่ผ่านมา

    このサブイベ消化区間を面子潰された格闘家との対決抜きでやってました。格闘家を何百年も待ちぼうけさせられるんですね。

    • @Eikyo_Game
      @Eikyo_Game  วันที่ผ่านมา +1

      ですです。
      1,800年メンツ潰したままにしてやりましたw
      おそらくモンさんはディープワンを残してんじゃないのかなと予想。
      私の場合は見切りコンプも兼ねていたので初期にアバロン地下墓地に行きたくて、それでディープワンを倒してしまいました。
      その帳尻合わせとしてこの年代で格闘家に報告にしたんですよ。

    • @モン-u5f
      @モン-u5f 23 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @@Eikyo_Game
      自分の場合は詩人の洞窟で1P、サイゴ族に報告して1P、キング撃破で1P、沈没船で4P、海女ちゃんに報告で1Pで年代ジャンプしました。
      ここで詩人の洞窟だとクラブライダーが吸収されてしまうのですが、1500年代くらいにマキ割りスペシャルを見切った後わざと全滅していました。格闘家後回しの方がスマートですね。

    • @Eikyo_Game
      @Eikyo_Game  22 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @@モン-u5f なるほど!全滅を利用するんですね。逆にそういう方法思いつかなかったんです目からうろこです!

  • @86k47
    @86k47 วันที่ผ่านมา

    お疲れ様です
    1800年待ったドラゴンで草

    • @Eikyo_Game
      @Eikyo_Game  วันที่ผ่านมา +1

      先に七英雄を倒しに行けばもう少し待たせれそうですねw

  • @冴羽遼-o9h
    @冴羽遼-o9h 15 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    七英雄ロマンシング 及びドレッドクイーン戦を少しでも楽にしたいので
    質問なんですが、活殺獣神衝は、ダンダーグか、スービエ マリオネット は戦艦内での、、ボグオーン フルフラットは、クリア後のボグオーン幻影戦で見切るしかないんですよね❔
    凄いどれも見切りづらくて、困っています
    特に海の主が強すぎて勝てないのとボグオーン幻影戦は
    ロマンシングでは勝つことができなくて、最終皇帝になってるので
    全滅して年代ジャンプで見切り登録もできないので困っています
    因みに一度ロマンシング七英雄は倒してるデータがあるのですが
    幻影ボグオーンの時もマリオネットの見切りがあれば、だいぶ楽にフルフラット見切りができると思うので
    何かアドバイスありますか?

    • @Eikyo_Game
      @Eikyo_Game  12 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      コメントありがとうございます!
      活殺獣神衝はダンダーグ、スービエから、
      マリオネットはボグオーン第2形態からです。
      フルフラットはボグオーン幻影と合体した七英雄でもたまに使用してきますので見切りは可能です。
      ダンターグは地裂撃、グランドスラム、プラズマスラストの見切りをセットして、
      ぶちかましに合わせて光の壁はって耐え続けていればって感じでしょうか。装備も物理防御力が高いものを選んでって感じで。
      あとは地の指輪で耐性も上げておけばですかね。
      スービエは二段突き、稲妻突き、くし刺しの見切りをセットして、
      メイルシュトロームに合わせて火の壁はって耐えるですね。水の指輪で耐性も上げてとダンターグとやってることはほぼ同じです。
      マリオネットはボクオーン第2形態(最初から大型人形1体引っさげて登場)からしか見切れないのでご注意を。
      結構見切り辛いのでひたすら耐えるしかないって感じですね。
      ペイン、サンドストームばかり使ってくるので術防御力を上げて見切るまでひたすら耐えるしかないかなと。
      マリオネット対策としては陣形をラピッドストリームとかクイックタイムつかって必ずこちらが先制するようにしておけば良いと思います。

    • @冴羽遼-o9h
      @冴羽遼-o9h 9 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      @ 丁寧な返信ありがとうございます
      明日と明後日リベンジオブセブンのために
      休みまで取ったので
      その通りやってみます
      因みにそこまで見切りをしたいのは、BP消費なしを手に入れて
      6週目無双プレイをして
      スカッとしたいからです

    • @冴羽遼-o9h
      @冴羽遼-o9h 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      ドレッドクイーンにしろ
      七英雄にしろ
      運要素がロマンシンだと多い気がする
      例えばキックとかしやってこない時とデブリスブロー 毒霧 とか主体の時では、全滅の頻度が違いすぎますし
      極端な例ですけど
      マリオネット見切りなくても七英雄は倒せるし
      すでに私5週目なので
      4セット七英雄装備もってるんですよね
      だから5セット目の七英雄装備なくてもロマンシングドレッドクイーン倒せるような気がするのですが、それは甘い考えでしょうか?

    • @Eikyo_Game
      @Eikyo_Game  2 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      @@冴羽遼-o9h 七英雄装備5セットなくても倒せると思いますよ。むしろ武器よりもいかに相手の攻撃を防ぐかってところが大事かなと。どうしても運ゲーなのでヴォーテクスからの毒霧とか絶対に無理でしょみたいなこともありますが。逆に5セット七英雄装備があったとしても見切り一切習得していないとかだとほぼ無理かなと思いますよ。

    • @冴羽遼-o9h
      @冴羽遼-o9h 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @ ちなみに自分は女皇帝 イーストガードは石舟斎イベントスルーしたまま
      🥷と合成術とり年代ジャンプしてしまい
      浮遊城でワグナス第二形態になっていて
      イーリスを👻にして倒した口です七英雄ロマンシングもその手を使いました
      見切りと各種恩寵が必要ですかねやっぱり
      あとは🔥や光の壁
      見切りはダブルヒット フルフラット
      がないと第1形態が倒せないし
      🐉脈羨望とかスパイラルチャージ 天衣無縫閃かないでスパイラルチャージ5連携とか
      色々な方法がありますが
      力帯ポーカーフェイス パワーリングつけて
      攻撃力ハンニバルと最終皇帝で力押しとか
      真似したけど勝てなかったです
      6時間ドレッドクイーンやってました

  • @user-zv8tu4xg7p
    @user-zv8tu4xg7p วันที่ผ่านมา +1

    ようやく私は終わりました。高速ナブラ見切った瞬間からドキドキが最後まで収まりませんでした。

    • @Eikyo_Game
      @Eikyo_Game  วันที่ผ่านมา

      おめでとうございます!
      わかりますよわかります!サラマンシングだとヴォーテクス⇒毒霧で終わりますからね。見切ったあとも運ゲーで最後まで気が引けませんね。

    • @user-zv8tu4xg7p
      @user-zv8tu4xg7p วันที่ผ่านมา

      そうなんですよね。運良く生き残っても先制デスレイで、さようならですから。

  • @橋詰大祐
    @橋詰大祐 วันที่ผ่านมา

    コムルーン火山魔道士が溶岩を固めるフラグって確か魔道士の砦が出現してからだっけ?だとしたら町長と話さない限り溶岩が固まることないんかな?

    • @Eikyo_Game
      @Eikyo_Game  วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます!
      >だとしたら町長と話さない限り溶岩が固まることないんかな?
      これ自分もちょっと気になっていました。
      住人とだけ話しをして町長と話しをしなければ火山のフラグが立たず、コムルーン火山だけ行けるようになるとかどこかで見たような気がします。
      検証していないので確証はないんですが・・・。
      これが可能なら早めに帝国鍛冶職人を仲間にできるんですけどね。
      ただメリットと言えばこれくらいなのであえて危ない橋渡らなくてもいいかなと思い、今回試しませんでした。

    • @ヤス-t1j
      @ヤス-t1j วันที่ผ่านมา

      コムルーン火山の場所だけ聞いていたらジェラールから2代皇帝時点で鍛冶職人が仲間になりました。普通は仲間になるの遅いですか?

    • @Eikyo_Game
      @Eikyo_Game  วันที่ผ่านมา

      @@ヤス-t1j 個人的には初期の段階で帝国鍛冶職人が仲間にできるのは早いというかかなりこのゲームを把握している人のプレイ内容かなと。
      南下政策でルドン高原ぬけて砂漠にいってサラマットにいって・・・それでいて各所のイベントを無視して進めるわけですし。
      狙ってやらないと2代目の時点で鍛冶職人は仲間にならないかなと思いますね。

  • @ゆきだるま-s8c
    @ゆきだるま-s8c วันที่ผ่านมา

    誰かがイーリスはずんだもんに似てるというのを聞いてから
    ずんだもんにしか見えなくなった💦

    • @Eikyo_Game
      @Eikyo_Game  วันที่ผ่านมา

      初耳です!
      でもこれで自分も・・・ステキなアンサンブルなのだー💦