ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
福原さんの稲刈り動画を見る度に稲ワラを買取に行きたくなるわぁ~大きい田んぼなのに均一に育ってるようで凄いです!
こんな圃場ばかりじゃないんですよ😅 3aとか5aとかもあります😂
いいな〜こんな広い田んぼ😊
なんとか区画拡大してここまできましたが、まだまだなんですよ😅
品種は解かりませんが、直播で反615kgってすごいですね。
ありがとうございます。直播であっても移植以上は目指したいですからね😅
倒伏の無い管理凄いです。鳥が、コンバインに寄ってくるのは土が豊かな証ですね。
今年は、倒伏圃場も何枚かでています😓周囲の圃場が、ほとんど刈り取りが終わっていますからね、虫が寄っているのでしょうか😅
@@tawawa001125 鳥が、鷺なので虫よりもカエルとかの小型の生き物が多いと思います。虫ならば、小型の鳥が多くなるので。
@@門康 バッタなどを、鳶が食わていきますね。コンバインにスレスレをね😅
こんな圃場で稲藁ロールしてみたい、、、
また、考えてみてください(笑笑)
Good 👍
福原さん、お久しぶりです。いよいよ収穫の時期になりましたか。毎日、重労働で大変でしょうが、頑張って美味しいおコメを頼みます。ところで、9/18日の朝日新聞GLOBEでは耕さない農業特集をやっていましたが、フクハラファームでは考えた事はおありでしょうか。また同じ9/20日の朝日新聞でも水田からも温室効果ガスが発生するとの事で、環境保護に熱心な滋賀県では県内の4割の水田で「中干し」なる水田から水を抜く作業をするそうですが、こちらは如何ですか。ご多忙な中、お暇が出来た時にでも教えてください。
甲斐さん、コメントありがとうございます。皆様お変わりございませんか?お元気そうで何よりです😅もう、刈取りは終盤戦に入っているんですよ(笑)耕さない農業、、ですか。そうした農法もあるようですね😅もちろん考え方だと思うのですが、私は考えたことはありませんね。少し目標としているところが違うのかと思います。否定するつもりはもちろんありませんよ。「中干し」という作業は古くからある技術ですね。当然ながら、弊社でも中干しは実践しています。このことも、結局は何を目的としてやるのかではないでしょうか。近年は、カーボンニュートラルが何かと話題になるものですから少しクローズアップされていますがね。本当は、中干し作業だけではなく、それ以前の稲作に関わる技術といいますか手法が重要かと思っています。あまり周りの波に乗ることなくマイペースで行きたいと思います😅
福原さん、台風の被害もなく無事に収穫も終わりとは結構な事ですね。お忙しい中、素人の質問にご対応頂き感謝です。(この頃、年のせいか僅かな事にも感謝する習慣が出来ました)。私は今年は何度も不整脈でぶっ倒れ、漸く診察にこぎつけた専門医から心肺機能モニターをつけてもらった所、二日目に心肺停止が毎日5回以上発生しているとの事で、ひと月前にペースメイカーを入れる手術を受け、来週まで運転も出来ません。大型の収穫キカイを動かしている福原さんはまだまだお若いのですよ、羨ましいです。と云う事で、今年はもう日本には行けませんので、また来年お目にかかれればと思います。
収量はどのくらいですか?
615kg/10aでした。
@@tawawa001125 すごいですね😮返信ありがとうございました
最初の方の排出のタイミングが難しそう
そうですね。この圃場は、排出せずに1周は出来ませんので、ダンプは分かれて駐車してあります。
何ヘクタールあるのですか?
2.6haですね😅長辺は、280mほどあります(笑)
福原さんの稲刈り動画を見る度に稲ワラを買取に行きたくなるわぁ~
大きい田んぼなのに均一に育ってるようで凄いです!
こんな圃場ばかりじゃないんですよ😅 3aとか5aとかもあります😂
いいな〜こんな広い田んぼ😊
なんとか区画拡大してここまできましたが、まだまだなんですよ😅
品種は解かりませんが、直播で反615kgってすごいですね。
ありがとうございます。直播であっても移植以上は目指したいですからね😅
倒伏の無い管理凄いです。
鳥が、コンバインに寄ってくるのは土が豊かな証ですね。
今年は、倒伏圃場も何枚かでています😓周囲の圃場が、ほとんど刈り取りが終わっていますからね、虫が寄っているのでしょうか😅
@@tawawa001125 鳥が、鷺なので虫よりもカエルとかの小型の生き物が多いと思います。
虫ならば、小型の鳥が多くなるので。
@@門康 バッタなどを、鳶が食わていきますね。コンバインにスレスレをね😅
こんな圃場で稲藁ロールしてみたい、、、
また、考えてみてください(笑笑)
Good 👍
福原さん、お久しぶりです。いよいよ収穫の時期になりましたか。毎日、重労働で大変でしょうが、頑張って美味しいおコメを頼みます。
ところで、9/18日の朝日新聞GLOBEでは耕さない農業特集をやっていましたが、フクハラファームでは考えた事はおありでしょうか。また同じ9/20日の朝日新聞でも水田からも温室効果ガスが発生するとの事で、環境保護に熱心な滋賀県では県内の4割の水田で「中干し」なる水田から水を抜く作業をするそうですが、こちらは如何ですか。ご多忙な中、お暇が出来た時にでも教えてください。
甲斐さん、コメントありがとうございます。皆様お変わりございませんか?お元気そうで何よりです😅もう、刈取りは終盤戦に入っているんですよ(笑)
耕さない農業、、ですか。そうした農法もあるようですね😅もちろん考え方だと思うのですが、私は考えたことはありませんね。少し目標としているところが違うのかと思います。否定するつもりはもちろんありませんよ。
「中干し」という作業は古くからある技術ですね。当然ながら、弊社でも中干しは実践しています。このことも、結局は何を目的としてやるのかではないでしょうか。近年は、カーボンニュートラルが何かと話題になるものですから少しクローズアップされていますがね。本当は、中干し作業だけではなく、それ以前の稲作に関わる技術といいますか手法が重要かと思っています。あまり周りの波に乗ることなくマイペースで行きたいと思います😅
福原さん、台風の被害もなく無事に収穫も終わりとは結構な事ですね。
お忙しい中、素人の質問にご対応頂き感謝です。(この頃、年のせいか僅かな事にも感謝する習慣が出来ました)。
私は今年は何度も不整脈でぶっ倒れ、漸く診察にこぎつけた専門医から心肺機能モニターをつけてもらった所、二日目に心肺停止が毎日5回以上発生しているとの事で、ひと月前にペースメイカーを入れる手術を受け、来週まで運転も出来ません。大型の収穫キカイを動かしている福原さんはまだまだお若いのですよ、羨ましいです。と云う事で、今年はもう日本には行けませんので、また来年お目にかかれればと思います。
収量はどのくらいですか?
615kg/10aでした。
@@tawawa001125 すごいですね😮
返信ありがとうございました
最初の方の排出のタイミングが難しそう
そうですね。この圃場は、排出せずに1周は出来ませんので、ダンプは分かれて駐車してあります。
何ヘクタールあるのですか?
2.6haですね😅長辺は、280mほどあります(笑)