ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
お気軽にコメントください!!スペックの箇所、×パニシングモーターではなく、〇バニシングモーターでした
Nノーチラスへの影響をあたえた作品としては、他に恐らくマイティジャックのマイティ号の影響もあったのかな?と思っています。特に船体に引かれた黄色というかレモン色のラインがそう思わせます。あと庵野秀明さんがマイティジャックのファンなのもそうかなと考える一因です。
冷線砲とか海底軍艦の轟天号かな?
少し気になったのですが、宇宙戦艦ヤマトシリーズの解説を行わないのは、やはり今現在リメイクシリーズが進行中だからな感じでしょうか?
@@霧雨アロナクス壱型丙 いまのところ考えてはいませんが、0%ではないとだけ…
ヤマトの発艦シーンそのままのカット割りや効果音にも驚いたが、浮上したら大好きなSY-3にそっくりな2重可変翼だったのに2度ビックリしました。
「これが?!」「そうだ!万能戦艦N-ノーチラス号だ!」「あの監督が、趣味を詰め込んだ?」「そうだ!オマージュしまくった姿だ!」
『これがヤマト?』『そうだ!宇宙戦艦ヤマトだ!甦った姿だ!!』をリスペクトしたセリフ回しでしたね。(^^)
[あの監督が。趣味を詰め込んだ?][そうだ!オマージュしまくった姿だ!]誰うまw
@@AAM5 さまナイス!("⌒∇⌒")
面白い😂www
カラーリングはMJ号ぽい
リアルタイムでΝ-ノーチラスを見た時の衝撃は今も忘れられない
だから同じBGMが2012年のシンエヴァ/Q・AAAヴンダー発進シーンで流れて激アツだった
主砲の発射音がまんまヤマトでしたし。(^^)
ネオアトランティスの科学力は凄かったのに兄ちゃんがコンセント稼働は草
後のアンビリカルケーブルである……
当時リアルタイムで視聴していましたが発進シーンが素晴らしい!今見てもワクワクする船はコイツ以外は無いかな
リアタイ勢ですが本当に激熱でした。トップをねらえ!もOVAもリアタイしていてトップのエクセリヲンの艦橋のカットが、光子魚雷のシーンの時の主砲のシーンに使った。第四世代はエクセリヲン。第五世代はエルトリウム。ガンバスターカラーで同じ演出のホーミングレーザー!庵野監督全話パロディしまくれの勢いで制作していた位の勢い。レベルゲージはトップ最終話の物をカラーにして古代アトランティス語に変更など拘りが凄かったです。緊迫のある戦闘シーンにBGMの演出などエヴァにも引き継がれているのは皆さんご存知の事かと思います。また後の日本のアニメの基礎になったと個人的に思います。
陸海空に対応出来るのは技術力が本当に凄いな
😊
機関長の「こりゃもうメチャクチャじゃな…」ってセリフ、自分も見てて同じ感想だった…
あの王様を船に乗せるとあっという間にボコボコにするからな船長にしてはいけない
庵野監督の趣味がこれでもかと詰め込まれた秀逸なデザイン。終盤に登場しただけにもっと活躍を見たかった。
BACライトニング戦闘機っぽい翼とタンデムエンジンが凄い英国面。オネアミスの翼の頃からそんな感じの戦闘機があるから好きなんやろな・・
岡田斗司夫「ナディアの設定はワシが作った」
@@dannottuu5833 さんウルトラホーク1,2号じゃね?
ν-ノーチラス号の前方を向いた穴は拡散波動砲として使われるのを期待したんだけどなあ
岡田斗司夫「庵野秀明はワシが育てた」
バリアー展開!からのオーバーブースト!が熱かったなぁ。子供心にボタンを押すと、盤上のスイッチが上限一杯まで上昇するんだよね。スイッチ上の表示計もフルパワーまで振り切れてるし、本当に熱かった。
ガーゴイルの「一億ボルトのバリアにどうする発掘戦艦❗ネモ船長の「電磁バリアを展開圧力最大」エレクトラが1分しか持ちません❗❗のあとネモ船長が「バリアに勝てるのはバリアだけだ❗」
これまでの特撮とSFアニメのオマージュを詰め込んだ「ああ、考えた連中は底抜けのオタクなんだな」と感心させられるメカ。元ネタを紐解いていくだけで大変な労力を要する(特に若い人)。ま、それはともかく本編での満を持しての登場とその凄まじい性能にウヒョ━━━━(゚∀゚)━━━━!!した視聴者は多かったと思われる。
庵野さんのマニアックぶりが如何なく発揮された最高の作品の一つ。ギャグやシリアスが絶妙にミックスされた珠玉のアニメですね。トップをねらえ!も勿論大好きな作品です。
これ一隻にどれだけのオマージュとパロディを盛り込んでるんだかっていうロマンメカ
ちなみに、5:26 で左舷後方にエネルギーがいっていないのはトップをねらえのエクセリヲンの絵をそのままもってきてたからでしょうね。トップをねらえ! ではこの時、エクセリヲンはワープ航行中に宇宙怪獣の奇襲を受けて左舷後方に直撃を食らってしまい攻撃能力を喪失しておりました。
そのままなんてことはもちろんありません。そもそもナディアのは絵がニューノーチラスですただのファンサービスですね
ここまで本気(制作力)とパロディ(悪ふざけ)が両立した機体(作品)は珍しい!でも楽しけりゃ何でもありでしょうし、元ネタ探しも楽しみの一つですし!
リアタイ勢ですがトップも同じくパロディしまくりでした。ナディアではパロディをなんとしても入れるようにと庵野監督の拘り凄かった。トップガン+エースをねらえ から作成してトップの戦闘シーンも結構使われてますしね。
追記。レッドノアが爆発したシーンで飛び散ってる火の玉状の物は実はエヴァの使徒だったという初期構想もあった模様(ナディアとエヴァが地続きの世界感になる構想があったぽい?)
実際エヴァはナディアの続編として作ってたけどNHKから許可が下りなかったのよね。元々ゼーレはネオアトランティス残党って設定なのでゼーレのマークに目玉があるのがその名残であり、エヴァはネオアトランティス側の話になる予定だった。
トップ関連だと伊藤ナディア
Nノーチラス号登場前にジャンとナディアを迎えに来た宇宙船も(ゆきかぜ)っぽい
主砲発射の効果音は宇宙戦艦ヤマトと同じもの。音響担当者から音を借りたそうです。
発信シーンのネモ船長の目を閉じて開くタイミングはまんま旧ヤマト2話と全く同じタイミング、台詞は漫画版の方から引用。主砲音源も態々オリジナルのヤマトの主砲音を借りてきて使用因みにエヴァのプラグスーツタイプの制服の元ネタはナディアというよりもヤマトの森雪の制服が近い艦種のいかにもな2つの開口部はマジで拡散波動砲だったらしいあとオマージュでバリアvsバリアはアニメゾイド1作目でシールドライガーvsデススティンガー戦でも用いられてた
ノーチラス号の小沢さとる然としたスタイルから、全然系統の違う近未来スタイルで帰ってきたNーノーチラス号は、謎の部分が多すぎるのが面白い。 おそらくエヴァンゲリヲン初号機のデザインをした山下いくと氏であろうが、独自のフォルムをもつ姿は最初、「おおっ、サンダーバード1号か⁉️」と思うくらい温故知新型でしたw わずか三、四回だけの出演とは、じつにもったいなかったですね❤
@@ケロヨン-v7u ラフ画の前進翼4枚のノーチラス号見たかった
こんだけの重さの物体が当たったのに、形をのこすエッフェル塔もかなりヤバい。
ナディアを下から見た構図入れてくる庵野さんは変態だと思いました。
ヤマトのオマージュいっぱいで最高トップのエクセリオンもオマージュされてるのは思いっきりニヤける(笑)
あ、バニシングモーターあるんだって顔になる
リアルタイムで観てて本当に満を持して登場したって感じだったねぇ……。オリンピックで何度も番組が延長した上に、スタジオトラブルで無人島編が無駄に長かったから……(苦笑)
昔は国会中継で簡単に番組がポシャったから…😱😭年末以降は湾岸戦争の影響も…個人的には高校受験と被ってたから、遅れたおかげで合格後ゆっくり見れた
今までの主役艦が量産型、ガンダムで言うところのジムだったとわかった時は衝撃だったな
コメ主もジムで草
9:07 尚、エヴァンゲリオンと一応地続きの世界で過去の話なのか、シンジ達が受けた歴史の授業の教科書にパリ上空の謎の巨大円盤とそれと戦った謎の空中戦艦の話が書かれてる模様ww(まぁスタッフのお遊びなのだろうなぁww)
出撃シーンは身震いするほどかっこよかったですな。そういや語感もよいし当時は特に気にもしてなかったんだけど、この作品設定の時代に「超弩級」って言葉なかったよねと、今更ながら思った(笑
ド級のドとはドレッドノートの事ですもんね😅
@@akanechan8823 ですな。まぁ宇宙人たちの世界でドのつく戦艦があったと思いましょう(笑・・・ドラえもん級?
@@akanechan8823さん超〇〇級 という艦級表記って、あまり他では聞きませんね?正式なものではなく、それだけ大きいという比喩みたいなものなのでしょうか?あ、艦級ではないけど、超一級の機密文書って 最近どっかで聞いた様なw
@@enagie かつてドレッドノートという戦艦が史実で居たんだが、そいつに匹敵する戦艦を弩級戦艦、ドレッドノートよりも大規模で強力な武装をしてる戦艦を超弩級戦艦って言うみたいよ。日本で作られた言葉じゃなくて海外のマスメディアが作った言葉らしい。wikiに詳しく載ってたぜ。
ノーチラス号大破したと思いきや、宇宙戦艦Ν−ノーチラス号としてバージョンアップさせたネモ船長率いるノーチラス号乗組員の技術力には圧巻されましたね。😳
ボーイミーツガールものだろうが何だろうが自分が表現したいものをガンガン入れてくる庵野監督すき性能を数%しか引き出せてないとかロマンたっぷりな設定も良いよね
主砲が旋回して固定するときのカコンカコンって音と、ヤマトと同じ発射音が溜まらなく好き。
やっぱ、オネアミス世界の遥か未来に造られたのがこのエクセリヲンなのかなぁ… コイツやエルトリウム(旧ノーチラスの原型艦)が活躍してた時代のスピンオフも見てみたい。
ノーチラス号好きにはうれしい解説動画でしたが、元ネタの解説をするなら回転式格納庫に収められた内火艇の元ネタが、元祖実写版の宇宙戦艦ヤマトである「惑星大戦争」の宇宙防衛艦「轟天」のスペース・ファイターの発進方式って言うのも欲しかった。
東宝の旧轟天号、新轟天号、スピップ号を合わせたような設定ですよね
@keith-k toratora 思い出したんですけど、一番似てるのはゴジラ怪獣総進撃のムーンライトSYー3だと思います
スーパーロボット大戦Xで大変お世話になってた、N-ノーチラス号。2周目からは有り余った資金を改造につぎ込み、強固な装甲と強力な兵器に物を言わせ、敵陣に突入させていた。
確か小説版では艦載機(攻撃機、爆撃機)も搭載されていたはず。
わざわざ宇宙戦艦ヤマトのスタッフの元に行ってパクリするから古代達が初めてヤマトに入る時の扉の開閉音と斜めに進むエレベーター音とヤマトが起動準備している小さなモニター類とショックカノン音と浮上シーンをヤラせてくれはある意味スゲェー!としか言えない。
パクリとオマージュは全く異なるものじゃんオリジナルに黙って使用してさも自分が考え出したように振る舞うのがパクリ剽窃の事でしょう後者、特に今回のケースは態々オリジナルのスタッフに使わせてくれってお願いに行っているんだものオマージュ以外の何物でもない
見れば見るほどトップをねらえ!
いやいや、宇宙戦艦ヤマトでしょ。f(^_^;
超弩級の名に恥じない超兵器なんだけど本領発揮出来ないまま本編が終わっちゃったんですよね…😅後の∀ガンダムみたいだなぁ
そうか、シンエヴァでなんかデジャヴュを感じたのは、ナディアで戦場がパリ、しかもエッフェル塔が被害者だったからか(笑)
清川元夢と大塚明夫とBGM
これ以上 カッコいいもの この世に無いくらい大好きでした‼️これ見て 航空宇宙工学を学びたいと思いました‼️受験に失敗して 夢は叶いませんでしたが😂いつか 日本も ニューノーチラス号を作って 絶対侵略不可の国になってほしいですね‼️ありがとうございました‼️
装甲材料のスペースチタニウムは昭和メカゴジラと同じ材料
宇宙人にも“超弩級”という用語があった偶然。
ジェイアーク
小3の頃にナディア見て主砲の音変わってるなーって位の認識だったけどリメイクヤマト見てから陽電子衝撃砲と同じな事に気づいた
4:15 『マジンガーZ』の『光子力研究所』名物[パリーンと割れるバリア]のリスペクトしたヤツ?
03:40 艦長でない!船長と呼べ
主砲の音がヤマト。‼️ホーミングレーザーがかっこいい。‼️
庵野監督や制作人の拘りですね。主砲の発射音もちゃんと許可貰いにいったと当時言われてました。リアタイ勢ですが当時からも激熱でした。
他のヤマトと比較動画見たことあるが、カットがほぼ寸分たがわず再現されてて笑ったw
たしかにNノ--チラスが出た後半はSFだった。たしかレッドノアのオペが言っていた、速度はなんと、時速一万二千キロと!、ありえん😅。それに最後はガ--ゴイルがネモに君は人間だと言われ塩になって消える場面が衝撃だった😂。
お気軽にコメントください!!
小説版では脱出を図る前にネモ船長が死去した時点で話が区切られその後後日談になってることと脱出の詳細が語られていないから発掘戦艦は無事レッドノアから脱出、地球帰還後この艦が自沈処分(日本海溝に沈められた)と考えることもできる。
ホーミングレーザーがカッコイイ
OGシリーズでもこの戦艦の機能が元ネタなのはある、オーバーブーストとEフィールドがそれになる模様
ホーミングレーザーって曲がるレーザーの適当(ほめ言葉)さも好き
リボルバー式発射装置は宇宙戦艦轟天、バリアはもちろん光子力研究所wネモの最後の言葉に😢
6:06 後の『ロスト・ユニバース』の『ソードブレイカー』も同じ様な武装あったなぁ…
リアル解説からアニメ解説になにげにチャンネル名変えたなあと思ってたらグラタンやこんなのやるためやってんか。航空爆雷は司令直後艦首の三連想のずらっと並んだ丸いのがぐるっと回転するのであれが航空場くらいと認識していました。誘導弾はまあ旧ノーチラスの設定画でもなにもないところから作画で出る。って書いてあるのでどこにあっても不思議はないけど。Nノーチラスははっきり劇中で超弩級戦艦エクセリオンって言っているので間違いなくあれがエクセリオンという名前だと思いますが旧ノーチラスはプレート。建物とかの下に定礎何年とか書かれてますがあんなかんじで船に埋め込むやつ。あれが二弾重ねでひとつはノーチラス。古いほうがエルトリウムなので。量産型戦闘感のあの一席の名前がエルトリウムでレッドノアにうじゃうじゃぶら下がってたの全部ひっくるめてエルトリウム級と呼ぶかは疑問があります。あんの監督に聞かなければわかりませんが。ちなみに超弩級というのは世界の戦艦を全部過去のものにした英国の戦艦ドレッドノートってのが世界びっくらこいてこれを超えるもの作ろうってみんな必死こいたのでドレッドノートを超える性能。で超弩級ですが。あの時代まだドレッドノートできてません。まあ洗車をタンクとよぶのも第一次大戦の新兵器をこれは水のタンクだとごまかしたのが由来らしいんでグラタンもそうですが間違いなくわかってやってます。エッフェル塔追っちゃったですがあのあとバリアー合戦で感慨は現在位置万度とかいってるので。パリの人は全員なかよく毛沈むだと思いますというかとけるだろエッフェル塔。ナディアが落ち着くとトップのメカお願いしたいところですが。そうすると王立宇宙軍の主役ロケット立派になってねお姉さんも見守ってるわよ号説明する羽目になりますがありゃ大変だろーなーがんばって。ときに昔からmezzo.comというSFメカをサイズ比較するページがありますPCだとマウスで移動できるので比べて遊べ。なんかマクロスのメカは充実してるが庵野秀明とかないので誰かブラックホール爆弾とかエルトリウムとか超銀河グレンラガン教えたってください。
素晴らしいパチパチ楽しみが増えましたw
N-ノーチラス号は庵野監督が成田亨の最高傑作作品であるマイティ号を彩色の参考にしたと言ってましたね。ちなみに庵野監督の愛猫の名前は「庵野マイティジャック」ですね。
本動画解説では語られませんでしたが、N-ノーチラスの艦尾推進部は国際救助隊のサンダーバード1号の推進部に酷似していますね
惑星間航行用亜光速宇宙船 エルトリウム
パリ上空での N-ノーチラス号VSレッドノア の戦いが、その後LD-BOXを購入する切っ掛けになった。N-ノーチラス号の現役時代、100%の戦闘能力が見てみたかった。正面から見てオレンジ部分の大きな穴が左右2門あるが、あれは拡散波動砲らしい。
NHKで放送したのが新鮮だったなぁ未来少年コナン観てだなぁ
かなり『宇宙戦艦ヤマト』をリスペクトしてましたね。(^^)主砲の発射音からしてヤマトの主砲と同じ音でしたし。
本来ならお互いに目視できないほどの長距離からの「外しあい」になるんだろうね
未完成だった戦艦完成した。船一部は、19世紀パーツで使った。!?
なおガーゴイルはその後NERV副司令に転生して暗躍したとかなんとか
もとむー(清川元夢さん)…😭まるでエヴァ終了を待つような死だったちな2015年の問題作🤯『下ネタという概念が存在しない世界』に、反体制喫茶マスター役で出演という、故・大杉漣さん並みに仕事選ばなかった御方でもある😅
ネモはヴンダーのクルーに転生
サムネの上から見たN-ノーチラス号のカラーリングはウルトラホーク1号(ウルトラセブン)からですね。
黄色いラインは、ウルトラホークやマイティ号へのリスペクト。
ムーンライトSY3……。
M78星ってウルトラ一族が関わっているのかな?
N-ノーチラス号(ヱクセリヲン)はかっこ良かっただけに、登場話数が少なかったのは残念だった。劇場版が黒歴史なのを初めて知りました。
この艦は1890年進空。ドレッドノートの浸水が1906年…なのに超弩級とはこれ如何に。
高度800mでマッハ10位で飛んできたら、地上はどうなるんでしょうか?
やっぱ俺はエヴァよりエクセリヲンなのよ
エブァよりこちらの作品が好み。エッフェル塔が壊れている様は圧巻。物語でものべるが、地球人類の科学より、この艦のほうがほしい。
ジャンはNノーチラスを外から見たことが無いはずなのに劇場版でミニチュアを作ってた謎
「対消滅エンジンはこの機の補機としてフライホイールを回しているわ」
スパロボでも活躍させた
ってか、スーパー系のルートだと母艦がΝ-ノーチラスしかないから活躍間違いなし
そのままでは、地面に置けないデザインにあえてしたようです。
全長は新版ヤマトとほぼ同じだけどスリムなためか大和型の満載の半分強の排水量。これで推力が1160万tもあったらそりゃ高機動力だわな。
主砲の発射音はわざわざ宇宙戦艦ヤマト側に許可を貰い使用したらしい。
まぁ劇場版は真顔になるよね今からでもいいから真面目に作って欲しい
物語後半というか、物語終盤というか。
アニメの無責任艦長タイラーに出てくる艦船デザインがNノーチラスに似通ってるんだけど同じデザインの人だったりするのかなあ
@@zaq3324 その通り、エルトリウムこと万能潜水艦ノーチラス号メカデザインは故増尾昭一氏。タイラーの駆逐艦そよかぜや、OVAサブマリン707Rの潜水艦のデザインも手掛けてます。
確かこれ初期プロットにいなかったよね
100%のエクセリオンが見てみたかった!( ´△`)波動砲も打てればどんなだったか。
日本語の万能は何でもできるという意味ですか?
しれっとガンバスター要素というw
同じカラーリングと同じ名称と同じ表現のホーミングレーザー。同じくスペースチタニウム製。庵野監督や制作人の拘りですね。(^^)/
@@ゼロゼロ-d1w そのスペースチタニウムも昭和メカゴジラの装甲材質のオマージュ
待て待て待てィ!!、その名を使い回すな!!
NHKで悪ふざけしまくった番組だけに面白かったなあ。
あの日たまたま偶然休みの日で、秋田書店サンデーコミック版宇宙戦艦ヤマトを買って下宿先から自宅に帰って家族全員で7時のニュースを見ていて…手元のコミックにほぼそのままのセリフ連発であ然とした思い出が。
主砲のSEがご飯3杯いける!エクスタシー〜〜!
解説ありがたい( ◠‿◠ )
Nノーチラスを観ると、アニメで良いからシン・マイティジャックがあるんじゃなかろうかと思ってします。どうです監督?
庵野監督はエッフェル塔に何か恨みでもあるのか
造ったのウルトラマンだったのか…
ナディアのエクセリヲンとガンバスターのエクセリヲン・・・どちらが凄いのだろうか・・・
(゚∀゚*)きたー待ってました
今の庵野監督なら ニューノーチラス号に マクロスのような変形機能を備えて来そうだな。
庵野監督ってエヴァの劇場版でもエッフェル塔を派手に破壊してたけどエッフェル塔に何か恨みでもあるんでしょうかね?
お気軽にコメントください!!
スペックの箇所、×パニシングモーターではなく、〇バニシングモーターでした
Nノーチラスへの影響をあたえた作品としては、他に恐らくマイティジャックのマイティ号の影響もあったのかな?と思っています。特に船体に引かれた黄色というかレモン色のラインがそう思わせます。あと庵野秀明さんがマイティジャックのファンなのもそうかなと考える一因です。
冷線砲とか海底軍艦の轟天号かな?
少し気になったのですが、宇宙戦艦ヤマトシリーズの解説を行わないのは、やはり今現在リメイクシリーズが進行中だからな感じでしょうか?
@@霧雨アロナクス壱型丙
いまのところ考えてはいませんが、0%ではないとだけ…
ヤマトの発艦シーンそのままのカット割りや効果音にも驚いたが、浮上したら大好きなSY-3にそっくりな2重可変翼だったのに2度ビックリしました。
「これが?!」「そうだ!万能戦艦N-ノーチラス号だ!」
「あの監督が、趣味を詰め込んだ?」「そうだ!オマージュしまくった姿だ!」
『これがヤマト?』
『そうだ!宇宙戦艦ヤマトだ!
甦った姿だ!!』
をリスペクトしたセリフ回しでしたね。(^^)
[あの監督が。趣味を詰め込んだ?]
[そうだ!オマージュしまくった姿だ!]
誰うまw
@@AAM5 さま
ナイス!("⌒∇⌒")
面白い😂www
カラーリングはMJ号ぽい
リアルタイムでΝ-ノーチラスを見た時の衝撃は今も忘れられない
だから同じBGMが2012年のシンエヴァ/Q・AAAヴンダー発進シーンで流れて激アツだった
主砲の発射音がまんまヤマトでしたし。(^^)
ネオアトランティスの科学力は凄かったのに兄ちゃんがコンセント稼働は草
後のアンビリカルケーブルである……
当時リアルタイムで視聴していましたが発進シーンが素晴らしい!
今見てもワクワクする船はコイツ以外は無いかな
リアタイ勢ですが本当に激熱でした。
トップをねらえ!もOVAもリアタイしていてトップのエクセリヲンの艦橋のカットが、光子魚雷のシーンの時の主砲のシーンに使った。第四世代はエクセリヲン。第五世代はエルトリウム。
ガンバスターカラーで同じ演出のホーミングレーザー!
庵野監督全話パロディしまくれの勢いで制作していた位の勢い。
レベルゲージはトップ最終話の物をカラーにして古代アトランティス語に変更など拘りが凄かったです。
緊迫のある戦闘シーンにBGMの演出などエヴァにも引き継がれているのは皆さんご存知の事かと思います。
また後の日本のアニメの基礎になったと個人的に思います。
陸海空に対応出来るのは技術力が本当に凄いな
😊
機関長の「こりゃもうメチャクチャじゃな…」ってセリフ、自分も見てて同じ感想だった…
あの王様を船に乗せるとあっという間にボコボコにするからな
船長にしてはいけない
庵野監督の趣味がこれでもかと詰め込まれた秀逸なデザイン。終盤に登場しただけにもっと活躍を見たかった。
BACライトニング戦闘機っぽい翼とタンデムエンジンが凄い英国面。
オネアミスの翼の頃からそんな感じの戦闘機があるから好きなんやろな・・
岡田斗司夫「ナディアの設定はワシが作った」
@@dannottuu5833 さん
ウルトラホーク1,2号じゃね?
ν-ノーチラス号の前方を向いた穴は拡散波動砲として使われるのを期待したんだけどなあ
岡田斗司夫「庵野秀明はワシが育てた」
バリアー展開!からのオーバーブースト!が熱かったなぁ。子供心にボタンを押すと、盤上のスイッチが上限一杯まで上昇するんだよね。スイッチ上の表示計もフルパワーまで振り切れてるし、本当に熱かった。
ガーゴイルの
「一億ボルトのバリアにどうする
発掘戦艦❗
ネモ船長の「電磁バリアを展開圧力最大」
エレクトラが
1分しか持ちません❗❗のあと
ネモ船長が「バリアに勝てるのは
バリアだけだ❗」
これまでの特撮とSFアニメのオマージュを詰め込んだ「ああ、考えた連中は底抜けのオタクなんだな」と感心させられるメカ。元ネタを紐解いていくだけで大変な労力を要する(特に若い人)。ま、それはともかく本編での満を持しての登場とその凄まじい性能にウヒョ━━━━(゚∀゚)━━━━!!した視聴者は多かったと思われる。
庵野さんのマニアックぶりが如何なく発揮された最高の作品の一つ。ギャグやシリアスが絶妙にミックスされた珠玉のアニメですね。
トップをねらえ!も勿論大好きな作品です。
これ一隻にどれだけのオマージュとパロディを盛り込んでるんだかっていうロマンメカ
ちなみに、5:26 で左舷後方にエネルギーがいっていないのはトップをねらえのエクセリヲンの絵をそのままもってきてたからでしょうね。
トップをねらえ! ではこの時、エクセリヲンはワープ航行中に宇宙怪獣の奇襲を受けて左舷後方に直撃を食らってしまい攻撃能力を喪失しておりました。
そのままなんてことはもちろんありません。そもそもナディアのは絵がニューノーチラスです
ただのファンサービスですね
ここまで本気(制作力)とパロディ(悪ふざけ)が両立した機体(作品)は珍しい!でも楽しけりゃ何でもありでしょうし、元ネタ探しも楽しみの一つですし!
リアタイ勢ですがトップも同じくパロディしまくりでした。ナディアではパロディをなんとしても入れるようにと庵野監督の拘り凄かった。
トップガン+エースをねらえ から作成してトップの戦闘シーンも結構使われてますしね。
追記。
レッドノアが爆発したシーンで飛び散ってる火の玉状の物は実はエヴァの使徒だったという初期構想もあった模様(ナディアとエヴァが地続きの世界感になる構想があったぽい?)
実際エヴァはナディアの続編として作ってたけどNHKから許可が下りなかったのよね。元々ゼーレはネオアトランティス残党って設定なのでゼーレのマークに目玉があるのがその名残であり、エヴァはネオアトランティス側の話になる予定だった。
トップ関連だと伊藤ナディア
Nノーチラス号登場前にジャンとナディアを迎えに来た宇宙船も(ゆきかぜ)っぽい
主砲発射の効果音は宇宙戦艦ヤマトと同じもの。音響担当者から音を借りたそうです。
発信シーンのネモ船長の目を閉じて開くタイミングはまんま旧ヤマト2話と全く同じタイミング、台詞は漫画版の方から引用。
主砲音源も態々オリジナルのヤマトの主砲音を借りてきて使用
因みにエヴァのプラグスーツタイプの制服の元ネタはナディアというよりもヤマトの森雪の制服が近い
艦種のいかにもな2つの開口部はマジで拡散波動砲だったらしい
あとオマージュでバリアvsバリアはアニメゾイド1作目でシールドライガーvsデススティンガー戦でも用いられてた
ノーチラス号の小沢さとる然としたスタイルから、全然系統の違う近未来スタイルで帰ってきたNーノーチラス号は、謎の部分が多すぎるのが面白い。
おそらくエヴァンゲリヲン初号機のデザインをした山下いくと氏であろうが、独自のフォルムをもつ姿は最初、「おおっ、サンダーバード1号か⁉️」と思うくらい温故知新型でしたw
わずか三、四回だけの出演とは、じつにもったいなかったですね❤
@@ケロヨン-v7u ラフ画の前進翼4枚のノーチラス号見たかった
こんだけの重さの物体が当たったのに、形をのこすエッフェル塔もかなりヤバい。
ナディアを下から見た構図入れてくる庵野さんは変態だと思いました。
ヤマトのオマージュいっぱいで最高
トップのエクセリオンもオマージュされてるのは思いっきりニヤける(笑)
あ、バニシングモーターあるんだって顔になる
リアルタイムで観てて本当に満を持して登場したって感じだったねぇ……。
オリンピックで何度も番組が延長した上に、スタジオトラブルで無人島編が無駄に長かったから……(苦笑)
昔は国会中継で簡単に番組がポシャったから…😱😭
年末以降は湾岸戦争の影響も…
個人的には高校受験と被ってたから、遅れたおかげで合格後ゆっくり見れた
今までの主役艦が量産型、ガンダムで言うところのジムだったとわかった時は衝撃だったな
コメ主もジムで草
9:07 尚、エヴァンゲリオンと一応地続きの世界で過去の話なのか、シンジ達が受けた歴史の授業の教科書にパリ上空の謎の巨大円盤とそれと戦った謎の空中戦艦の話が書かれてる模様ww
(まぁスタッフのお遊びなのだろうなぁww)
出撃シーンは身震いするほどかっこよかったですな。そういや語感もよいし当時は特に気にもしてなかったんだけど、この作品設定の時代に「超弩級」って言葉なかったよねと、今更ながら思った(笑
ド級のドとはドレッドノートの事ですもんね😅
@@akanechan8823 ですな。まぁ宇宙人たちの世界でドのつく戦艦があったと思いましょう(笑・・・ドラえもん級?
@@akanechan8823さん
超〇〇級 という艦級表記って、あまり他では聞きませんね?
正式なものではなく、それだけ大きいという比喩みたいなものなのでしょうか?
あ、艦級ではないけど、超一級の機密文書って 最近どっかで聞いた様なw
@@enagie かつてドレッドノートという戦艦が史実で居たんだが、そいつに匹敵する戦艦を弩級戦艦、ドレッドノートよりも大規模で強力な武装をしてる戦艦を超弩級戦艦って言うみたいよ。
日本で作られた言葉じゃなくて海外のマスメディアが作った言葉らしい。
wikiに詳しく載ってたぜ。
ノーチラス号大破したと思いきや、宇宙戦艦Ν−ノーチラス号としてバージョンアップさせたネモ船長率いるノーチラス号乗組員の技術力には圧巻されましたね。😳
ボーイミーツガールものだろうが何だろうが自分が表現したいものをガンガン入れてくる庵野監督すき
性能を数%しか引き出せてないとかロマンたっぷりな設定も良いよね
主砲が旋回して固定するときのカコンカコンって音と、ヤマトと同じ発射音が溜まらなく好き。
やっぱ、オネアミス世界の遥か未来に造られたのがこのエクセリヲンなのかなぁ… コイツやエルトリウム(旧ノーチラスの原型艦)が活躍してた時代のスピンオフも見てみたい。
ノーチラス号好きにはうれしい解説動画でしたが、元ネタの解説をするなら回転式格納庫に収められた内火艇の元ネタが、元祖実写版の宇宙戦艦ヤマトである「惑星大戦争」の宇宙防衛艦「轟天」のスペース・ファイターの発進方式って言うのも欲しかった。
東宝の旧轟天号、新轟天号、スピップ号を合わせたような設定ですよね
@keith-k toratora 思い出したんですけど、一番似てるのはゴジラ怪獣総進撃のムーンライトSYー3だと思います
スーパーロボット大戦Xで大変お世話になってた、N-ノーチラス号。
2周目からは有り余った資金を改造につぎ込み、強固な装甲と強力な兵器に物を言わせ、敵陣に突入させていた。
確か小説版では艦載機(攻撃機、爆撃機)も搭載されていたはず。
わざわざ宇宙戦艦ヤマトのスタッフの元に行ってパクリするから古代達が初めてヤマトに入る時の扉の開閉音と斜めに進むエレベーター音とヤマトが起動準備している小さなモニター類とショックカノン音と浮上シーンをヤラせてくれはある意味スゲェー!としか言えない。
パクリとオマージュは
全く異なるものじゃん
オリジナルに黙って使用して
さも自分が考え出したように
振る舞うのがパクリ
剽窃の事でしょう
後者、特に今回のケースは
態々オリジナルのスタッフに
使わせてくれってお願いに
行っているんだもの
オマージュ以外の何物でもない
見れば見るほどトップをねらえ!
いやいや、宇宙戦艦ヤマトでしょ。f(^_^;
超弩級の名に恥じない超兵器なんだけど本領発揮出来ないまま本編が終わっちゃったんですよね…😅
後の∀ガンダムみたいだなぁ
そうか、シンエヴァでなんかデジャヴュを感じたのは、ナディアで戦場がパリ、しかもエッフェル塔が被害者だったからか(笑)
清川元夢と大塚明夫とBGM
これ以上 カッコいいもの この世に無いくらい大好きでした‼️
これ見て 航空宇宙工学を学びたいと思いました‼️
受験に失敗して 夢は叶いませんでしたが😂
いつか 日本も ニューノーチラス号を作って 絶対侵略不可の国になってほしいですね‼️
ありがとうございました‼️
装甲材料のスペースチタニウムは昭和メカゴジラと同じ材料
宇宙人にも“超弩級”という用語があった偶然。
ジェイアーク
小3の頃にナディア見て主砲の音変わってるなーって位の認識だったけどリメイクヤマト見てから陽電子衝撃砲と同じな事に気づいた
4:15 『マジンガーZ』の『光子力研究所』名物[パリーンと割れるバリア]のリスペクトしたヤツ?
03:40 艦長でない!船長と呼べ
主砲の音がヤマト。‼️
ホーミングレーザーがかっこいい。‼️
庵野監督や制作人の拘りですね。
主砲の発射音もちゃんと許可貰いにいったと当時言われてました。
リアタイ勢ですが当時からも激熱でした。
他のヤマトと比較動画見たことあるが、カットがほぼ寸分たがわず再現されてて笑ったw
たしかにNノ--チラスが出た後半はSFだった。たしかレッドノアのオペが言っていた、速度はなんと、時速一万二千キロと!、ありえん😅。それに最後はガ--ゴイルがネモに君は人間だと言われ塩になって消える場面が衝撃だった😂。
お気軽にコメントください!!
小説版では脱出を図る前に
ネモ船長が死去した時点で
話が区切られその後
後日談になってることと
脱出の詳細が語られていないから
発掘戦艦は無事レッドノアから
脱出、地球帰還後この艦が
自沈処分(日本海溝に沈められた)
と考えることもできる。
ホーミングレーザーがカッコイイ
OGシリーズでもこの戦艦の機能が元ネタなのはある、オーバーブーストとEフィールドがそれになる模様
ホーミングレーザーって曲がるレーザーの適当(ほめ言葉)さも好き
リボルバー式発射装置は宇宙戦艦轟天、バリアはもちろん光子力研究所wネモの最後の言葉に😢
6:06 後の『ロスト・ユニバース』の『ソードブレイカー』も同じ様な武装あったなぁ…
リアル解説からアニメ解説になにげにチャンネル名変えたなあと思ってたらグラタンやこんなのやるためやってんか。
航空爆雷は司令直後艦首の三連想のずらっと並んだ丸いのがぐるっと回転するのであれが航空場くらいと認識していました。誘導弾はまあ旧ノーチラスの設定画でもなにもないところから作画で出る。って書いてあるのでどこにあっても不思議はないけど。
Nノーチラスははっきり劇中で超弩級戦艦エクセリオンって言っているので間違いなくあれがエクセリオンという名前だと思いますが旧ノーチラスはプレート。建物とかの下に定礎何年とか書かれてますがあんなかんじで船に埋め込むやつ。あれが二弾重ねでひとつはノーチラス。古いほうがエルトリウムなので。量産型戦闘感のあの一席の名前がエルトリウムでレッドノアにうじゃうじゃぶら下がってたの全部ひっくるめてエルトリウム級と呼ぶかは疑問があります。あんの監督に聞かなければわかりませんが。ちなみに超弩級というのは世界の戦艦を全部過去のものにした英国の戦艦ドレッドノートってのが世界びっくらこいてこれを超えるもの作ろうってみんな必死こいたのでドレッドノートを超える性能。で超弩級ですが。あの時代まだドレッドノートできてません。まあ洗車をタンクとよぶのも第一次大戦の新兵器をこれは水のタンクだとごまかしたのが由来らしいんでグラタンもそうですが間違いなくわかってやってます。
エッフェル塔追っちゃったですがあのあとバリアー合戦で感慨は現在位置万度とかいってるので。パリの人は全員なかよく毛沈むだと
思いますというかとけるだろエッフェル塔。
ナディアが落ち着くとトップのメカお願いしたいところですが。そうすると王立宇宙軍の主役ロケット立派になってねお姉さんも見守ってるわよ号説明する羽目になりますがありゃ大変だろーなーがんばって。
ときに
昔からmezzo.comというSFメカをサイズ比較するページがありますPCだとマウスで移動できるので比べて遊べ。なんかマクロスのメカは充実してるが庵野秀明とかないので誰かブラックホール爆弾とかエルトリウムとか超銀河グレンラガン教えたってください。
素晴らしいパチパチ
楽しみが増えましたw
N-ノーチラス号は庵野監督が成田亨の最高傑作作品であるマイティ号を彩色の参考にしたと言ってましたね。
ちなみに庵野監督の愛猫の名前は「庵野マイティジャック」ですね。
本動画解説では語られませんでしたが、
N-ノーチラスの艦尾推進部は国際救助隊のサンダーバード1号の推進部に酷似していますね
惑星間航行用亜光速宇宙船 エルトリウム
パリ上空での N-ノーチラス号VSレッドノア の戦いが、その後LD-BOXを購入する切っ掛けになった。
N-ノーチラス号の現役時代、100%の戦闘能力が見てみたかった。
正面から見てオレンジ部分の大きな穴が左右2門あるが、あれは拡散波動砲らしい。
NHKで放送したのが新鮮だったなぁ
未来少年コナン観てだなぁ
かなり『宇宙戦艦ヤマト』をリスペクトしてましたね。(^^)
主砲の発射音からしてヤマトの主砲と同じ音でしたし。
本来ならお互いに目視できないほどの長距離からの「外しあい」になるんだろうね
未完成だった戦艦完成した。船一部は、19世紀パーツで使った。!?
なおガーゴイルはその後NERV副司令に転生して暗躍したとかなんとか
もとむー(清川元夢さん)…😭
まるでエヴァ終了を待つような死だった
ちな2015年の問題作🤯『下ネタという概念が存在しない世界』に、反体制喫茶マスター役で出演という、故・大杉漣さん並みに仕事選ばなかった御方でもある😅
ネモはヴンダーのクルーに転生
サムネの上から見たN-ノーチラス号のカラーリングはウルトラホーク1号(ウルトラセブン)からですね。
黄色いラインは、ウルトラホークやマイティ号へのリスペクト。
ムーンライトSY3……。
M78星ってウルトラ一族が関わっているのかな?
N-ノーチラス号(ヱクセリヲン)はかっこ良かっただけに、登場話数が少なかったのは残念だった。
劇場版が黒歴史なのを初めて知りました。
この艦は1890年進空。ドレッドノートの浸水が1906年…
なのに超弩級とはこれ如何に。
高度800mでマッハ10位で飛んできたら、地上はどうなるんでしょうか?
やっぱ俺はエヴァよりエクセリヲンなのよ
エブァよりこちらの作品が好み。エッフェル塔が壊れている様は圧巻。物語でものべるが、地球人類の科学より、この艦のほうがほしい。
ジャンはNノーチラスを外から見たことが無いはずなのに劇場版でミニチュアを作ってた謎
「対消滅エンジンはこの機の補機としてフライホイールを回しているわ」
スパロボでも活躍させた
ってか、スーパー系のルートだと母艦がΝ-ノーチラスしかないから活躍間違いなし
そのままでは、地面に置けないデザインにあえてしたようです。
全長は新版ヤマトとほぼ同じだけど
スリムなためか大和型の満載の半分強の排水量。
これで推力が1160万tもあったら
そりゃ高機動力だわな。
主砲の発射音はわざわざ宇宙戦艦ヤマト側に許可を貰い使用したらしい。
まぁ劇場版は真顔になるよね
今からでもいいから真面目に作って欲しい
物語後半というか、物語終盤というか。
アニメの無責任艦長タイラーに出てくる艦船デザインがNノーチラスに似通ってるんだけど
同じデザインの人だったりするのかなあ
@@zaq3324 その通り、エルトリウムこと万能潜水艦ノーチラス号メカデザインは故増尾昭一氏。タイラーの駆逐艦そよかぜや、OVAサブマリン707Rの潜水艦のデザインも手掛けてます。
確かこれ初期プロットにいなかったよね
100%のエクセリオンが見てみたかった!( ´△`)
波動砲も打てればどんなだったか。
日本語の万能は何でもできるという意味ですか?
しれっとガンバスター要素というw
同じカラーリングと同じ名称と同じ表現のホーミングレーザー。同じくスペースチタニウム製。
庵野監督や制作人の拘りですね。(^^)/
@@ゼロゼロ-d1w
そのスペースチタニウムも昭和メカゴジラの装甲材質のオマージュ
待て待て待てィ!!、その名を使い回すな!!
NHKで悪ふざけしまくった番組だけに面白かったなあ。
あの日たまたま偶然休みの日で、秋田書店サンデーコミック版宇宙戦艦ヤマトを買って下宿先から自宅に帰って家族全員で7時のニュースを見ていて…手元のコミックにほぼそのままのセリフ連発であ然とした思い出が。
主砲のSEがご飯3杯いける!
エクスタシー〜〜!
解説ありがたい( ◠‿◠ )
Nノーチラスを観ると、アニメで良いからシン・マイティジャックがあるんじゃなかろうかと思ってします。どうです監督?
庵野監督はエッフェル塔に
何か恨みでもあるのか
造ったのウルトラマンだったのか…
ナディアのエクセリヲンとガンバスターのエクセリヲン・・・どちらが凄いのだろうか・・・
(゚∀゚*)きたー待ってました
今の庵野監督なら ニューノーチラス号に マクロスのような変形機能を備えて来そうだな。
庵野監督ってエヴァの劇場版でもエッフェル塔を派手に破壊してたけどエッフェル塔に何か恨みでもあるんでしょうかね?