ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
北陸地震で被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。1日でも早く平穏な日々が戻ることを願っております。こちらの動画は360度のVR映像です。高画質に設定して、画面を好きな方向に動かしながらご覧ください!
全周撮影動画は素晴らしい。小生は運転者目線で前方映像を拝見した。お茶屋さん前あたりからしばらくはまさに酷道。自分も体力をつけて近いうちに来訪したい。皆にとって、良い年になりますように
あけましておめでとうございます!暗峠お疲れ様でした~今年もいろんなライド見せてください 着物姿なかったわ(笑)😂
明けましておめでとうございます🙇♂️🎍今年も楽しい動画を期待しています😊
あれ😳2回もサンクスいただいてます…大丈夫ですか⁉️
@@nanana_777 大丈夫ですよ😊ご心配ありがとうございます🙇♂️
あけおめことよろです😊🎍
今年も宜しくお願い致します🤲🏻サンクス有難うございます🙇
姉さん!あけましておめでとうございます。記録更新ナイスです。今年も無理せず安全に行きましょう!
去年より更新できて良かったね😊。「あ、そう、待って待って」と手を動かすのが面白かった。
お疲れ様でした!毎回距離を更新されていてスゴいです🎉これからも怪我に注意して楽しんでください!今年も応援しております♪
私は若い時格闘技に打ち込みすぎて心臓肥大になり高血圧・狭心症などで苦しんでます、なななさんも時間をおいて挑戦するといいです、気を付けてくださいね。
あけましておめでとうございます。新年早々インフルエンザに罹ってしまい布団の中で羨ましく動画を拝見しております😅今年も楽しい動画を期待させていただきます。
暗峠お疲れ様です☺️❗️元旦からスゴイですね。昨年より登れたとの事、ヨカッタですね。🤗今年も奈々さんの配信を楽しみにして居ります✌️❗️☺️
元旦、すこし微妙な天気だったので、本当にななさん暗峠チャレンジしてるのだろうかと思いましたが、本当に登ってたんですね!毎年更新さすがです👍6万人動画も楽しみ!この一年も安全に、良い動画をたくさん更新できますように🙏
あけましておめでとうございます。今年も楽しみにしています。お疲れ様でした。
最近の劇坂トレーニング毎回拝見させて頂いてニヤニヤさせて貰ってます、今回は早送り無しね。カメラの坂道臨場感凄く出てます。なななさんに挑戦して欲しいライドがあります。 5/26日 愛媛県西条市 石鎚山UFOライン 180km 獲得標高4700m 12時間以内で完走 各所チェックポイント時間オーバーでリタイヤの方式 参加350人 絶景の大自然山道コース(木が無い笹の高原)
新年早々、怪我なくてなによりです。ご苦労様でした。今年も頑張ってください。
更新おめでとうございます🎉
脚力やっぱり上がってる‼️‼️すご〜い‼️ななちゃん‼️成長してる😮
2024年、そして暗峠の記録更新、おめでとうございます!スリップによるリ足つきは残念ですが、毎年元旦にチャレンジするその精神が素晴らしい👏能登地方の地震、そして羽田空港での事故、今年がどんな年になるのか不安ですが、この動画を見て元気をもらいました!
あけましておめでとうございます🎍雨で路面がぬれて滑りやすく危険な中のチャレンジなのに記録更新おめでとうございます ✨カメラについてですが後方みると勾配がわかりやすい時がありますね📹時にはこうした映像もいいけど編集者の意図が見えなくなるリスクもあるので切り替えができるといいな
ななちゃんお疲れ様☺️さっき動画見ましたよ。VR動画だと激坂のリアルさがすごく伝わりますね、更新出来たしゴールに近づいてるね☺️自分にチャレンジしていく姿がカッコええ💪💪
あけましておめでとう御座います。今年もななさんの元気を沢山届けて下さい。
あけましておめでとうございます🎉🎉元旦からこんな過酷に挑戦するなんてアッパレ✌️ななさんの強化月間が成果でて良かった❤今年も宜しくお願いします。動画楽しみにしていますよ。
記録更新おめでとうございます👏努力の賜物ですね!坂強女子になってそのうち坂ぼやきも聞けなくなるかも😂ななさん今年もよろしくお願いします🎍🙇♂️
正月チャレンジを待っていました。ありがとうございます
あけましておめでとうございます記録が大アップですね。良かったです。🎉🎉来年、脚付きなしで挑戦できるかもしれませんね。今年もよろしくお願いします
なななちゃん少しでも上達すればグツドです。暗峠挑戦、途中で脚付き断念、2024年、1発目明けましておめでとうございます。360度カメラで楽しみましたね。操作が出来るとは、凄いですね。なななちゃんにグツドです。
明けましておめでとうございます。今年も楽しい動画を期待しています。この編集はランドさんもやっていましたね!今後もご安全に。
おめでとう御座います。W記録更新おめでとう御座います。チャレンジングな動画面白かったです🎉
新年あけまして、おめでとうございます。さて、くらがり峠を360度のVR映像で見れるのが、驚きです。....傾斜のすごさが良く分かりました。ありがとうございます。
あけましておめでとうございます。元旦からお疲れ様でした。滑って足つきしましたけど、落車で怪我しなくて本当によかったです。これからも安全に、楽しい動画配信を楽しみにしています。どうぞご無理なさらずに😊健康な一年をお過ごしください。応援しています。
更新おめでとうございます!あけおめです!因みに数日前大阪で雨がじわじわ降ってる日、なななさんとすれ違ったような?気がして個人的に関西自転車旅のハイライトの1つでした(琵琶湖としまなみ海道と並ぶ「あれ?さっきのもしかしたらなななさん?」イベント 笑)
新年早々の大地震や航空機炎上の大事故でホンマに気が滅入ってたのでななの動画を視て癒やされました。おおきに。明けましておめでとうございます。今年も色んな企画、チャレンジ、ボヤキに期待してまっせ😆360度カメラの映像は臨場感が増して、自分でペダル漕いでる気になるんやな。6万人達成企画もめっちゃ楽しみ。今年もよろしくお願いします😊
記録更新あけおめでございます🎍360°VRカメラ新しい取組みですね〜、でも最初ゴロゴロしながら見てたから空しか見えんかったけど😆ミルノニチョットツカレマスナ〜
明けましておめでとうございます。今年も動画楽しみにしてます。小雨を心配してましたが、落車なく自己記録更新おめでとう🎉
ななさんこんばんは😆暗峠チャレンジお疲れ様でした〜♪凄いめっちゃ更新してる♪6万人記念動画も楽しみにしてまーす♪今年もよろしくお願いしまーす♪
ありがとうございますーなんとか更新できてよかった〜です👍🏻今年も宜しくお願いします☺️
あけましておめでとうございます🌅今年も楽しい動画を楽しみにしています。新年早々に暗峠チャレンジとは頑張りますね😂
今年も自分なりに頑張らなくては、と思わせていただける素晴らしいチャレンジ。毎年ありがとうございます!
2024年あけましておめでとう!スタートから良く頑張りました、しかも記録更新おめでとう🎊360°で苦悶の表情ばかり見てしまったけど、超級激坂ぐあいが良く分かりました🥺6万人記念ライド動画、楽しみです。今年もよろしくお願いします✨
明けましておめでとうございます。画面を真横に向けて少し下にむけると勾配が良くわかりました。少しでも記録更新出来てよかったですね🎉お疲れ様でした🙇
新春の恒例行事になりそうなww今年も無理せずマイペースでいきましょう♪どんなことが起こるのか楽しみww良い年になりますように😊
新記録おめでとうございます😘今年も怪我なくほどほどで頑張りましょう😊
あけまして おめでとうございます! 記録更新おめでとうございます! 大幅更新と言って良いのかと思います。 自転車もかっこよくなって軽くなって、スピードプレイが合うのかと思いました。(笑 地震、日航機事故などいやなことがありますが、それを吹き飛ばす良い動画を期待してます。~🎉
毎年暗峠チャレンジお疲れ様です🦵毎年楽しみにしてます😊自分はクロスバイクを街乗りする程度なので全く峠など分からないのですが、映像の編集などで、暗峠の全貌と年毎にどこのポイントまで進めたかの紹介があると分かりやすいのですが無理言いますがどうでしょうか?峠お疲れ様でした♪お体に気をつけてこれからも頑張ってください🚲
こんな回転出来る映像 初めて知りました😮挑戦するのは良いこと 頑張ってね。🤗
お疲れ様です。 この努力はいつの日か必ず報われます。 ななさん本当に尊敬します❗️ いつも元気をありがとうございます。 きっと能登の被災者の方々にも伝わると信じてます。
恒例の暗峠チャレンジお疲れ様でした。そして、記録更新おめでとうございます。昔サンテレビで、タレントさんが日本中をジョギングする走る男という番組があったのですが、登る女といった風情ですね。6万人達成動画楽しみにしています。今年も楽しい動画をお待ち申し上げております。
明けましておめでとうございます。いろんなことにチャレンジし、成長しているなななさん。りっぱやなぁ~! 今年も楽しみにしています!
明けましておめでとうございます。挑戦する姿、素敵です。怪我にだけはお気をつけてがんばってください。応援してます。
すっご!!見る側が普通のスマホでも回転できるんだ…ふと落としたら違う角度になって、????と色々やったら後ろに回してなななさんまで見えたり…こりゃ凄い
正月早々お疲れ様でした。頑張ったの伝わって来ました。
お疲れ様でした。滑ったのは残念でしたが去年より記録更新出来て良かったですね。年々暗峠クリアに近づいていますね。来年も楽しみにしています。
めっちゃ少しずつですが更新できて良かったです‼️
すごいですよ!あの住宅街を登り切れるだけで本当に立派!自分もいつかは暗峠制覇を目標にがんばろう!
新年から、暗峠、恒例とはいえ、やはりなななさん、坂好きですね。
あけましておめでとうございます🥰暗峠にチャレンジの日がくると1年って早いなと思いました😱おかんの古い自転車で電動アシスト車ならどれくらい上れるかやってくれるのかと思ってましたけど😂BMCでやりはるんですね🚴360度カメラは漕いでる表情も見れるので嬉しいです🥰今回は前回より50mくらい更新できたんと違いますか❓途中、こんにちはと声かけてきた人、あきらかに視聴者さんやなと僕も思いました🤭けどあの場面で声かけは気がめいってしまって集中できなくなりますよね😭チャレンジするたびに更新できると嬉しいですよね🥰👏暗峠過ぎて奈良側に向いて走ると『鬼取の坂』のヒルクライムもわりとおもろいかもと思いました👏ズットそのまま走ると石仏寺が右にありそこを過ぎると左に曲がるとこがあって💪細い道をそのまま行くと突き当りにでます🤭突き当りを左に曲がって上っていくドーナツ板の坂があります😱🥵それが鬼取の坂のヒルクライムです😁途中Y形になってる道を右側真っすぐ走ると山岡の(YAMAOKA)ピザ屋が右にあります🥰そのまま走ると308号に出るので右側に向かって走ると暗峠の(大阪方面)道になってるよ🚴💨あと榁木峠も308号を奈良側に走ると奈良側のスタート地点のとこの竜田川を渡り308号を東に走り『歓喜の湯 足湯』のとこを走って榁木峠もドーナツ板の道があり楽しいよ😁足湯の手前の直線の坂もわりとしんどいかも😂足湯のとこ過ぎたら道が狭くなっていくので🥵ゴール地点は右に榁木山弘法大師堂が右にあるよ👏それを過ぎると下り坂なので😂左には木にこっちはどこ方面とか色々書いてる👏
記録更新、おめでとうございます👏
Glad to see you were smiling at the end. Love the 360 camera. 👍❤️
新年おめでとうございます㊗️いつも楽しく拝見させて頂いております。息使いで激坂具合が分かり、臨場感でこちらまで伝わって来ます。記録更新おめでとうございます🎉私は長い間ランニングをやって来ましたが、激坂ランや駅伝と同じように心肺機能を沢山使いますね。ですが、継続は力成りです、自分ペースで良いと思います。バイクは楽しみを増やしたくて、昨年購入し、今年からバイクを始めました。初心者なので、分からない事多数です、色々と参考にさせて下さい、応援📣しております。長文失礼致しました。
今年も宜しくね🙇6万人記念動画も楽しみしてるよ😊怪我無い1年でありますように🚴♀️
有難うございます❗️今年も全力で楽しんでまいりますー!
あけましておめでとうございます。自己ベスト更新は今年のモチベーションに繋がりそうですね。今年も無理のない範囲で楽しんでください。
無事更新できて、幸先の良いスタートになりました❗️ありがとございます😊
360度映像なので真横を見ると猛烈な斜度が良く分かりますね🥶画質的にはいつものモードの方が良いですが😅とにかく記録更新おめでとうございます🎉
記録更新おめでとうござますいつものぼやきライドと違ってななさんの真剣さが伺えましたしかし、ほんま激坂やね 汗おつかれさまでした^^
記録更新おめでとう‼️めっちゃ伸びましたな〜‼️もう、舌も回ってないやんかいさ🤪
去年の足付きポイントを超えている事が何より素晴らしい事なのです。おめでとうございます。
見に行きたかったけど、じゃましたらあかんなーと思って行きませんでした。今年も沢山動画お願い致します。楽しみにしています。
ご配慮いただきありがとうございます🙇🙇今年も楽しく動画投稿していきます❗️
360度VR動画。これすごい!
あけましておめでとうございます!!年明け早々、臨場感を楽しめるVR動画ありがとうございます📽6万人記念動画も楽しみにしています😄
ありがとうございます😊6万人記念ライドも楽しみにしていてください‼️
元旦の暗峠チャレンジ、お疲れ様です。昨年より距離を延ばされたのは本当にすごいです‼私ではあの壁のような坂は登る気力が消失してしまいます(笑)良い1年をお過ごしください~(^^♪
毎年クラガリチャレンジしてて偉い‼️🎍
あけましておめでとうございます~🎉今年もいい動画を楽しみしてます。お疲れ様でした。
ありがとうございます😊今年も楽しく動画投稿していきますー❗️
今年も宜しくお願いします😊1度位は行かなくてはと思ってます。ミニベロだけど😅
時速何キロ? 止まりそうで止まらない粘りはさすが。ワシが後ろから押したったおかげや(画面越しに)それにしても360°景色が映るって2024年はハイテクの時代やねえ。新記録&あけましておめでとうございます~
あけましておめでとうございます!今年も楽しい動画を期待しています!360度編集時に方向ロックすると良いですよ。方向ロックすると、自転車が進んだ向きに動画の向きが変わってくれます。
拍手です。パチパチ👏。この斜度だと、並のサイクリストでは登れないと思います。
あけましておめでとうございます😊元旦からパワー貰いました❗
年始早々のチャレンジお疲れ様でしたこの日の昼以降は結構降ったりやんだりしてましたね😅自分は暗峠を知ってから興味本位でママチャリを押しながら去年登りましたひっくり返りそうな程の斜度を皆さんよくチャレンジしてはるなと感心しました登るのも下るのも怖い峠ですね😂
あけおめです、サイクルジャージとか服をいつも参考にしてます
記録更新おめでとうございます🎊360°なので、自分が登ってる気分を味わえました😅
明けましておめでとうございます今年も宜しくお願いいたします前回より距離が伸びていてビックリしました成長しましたね!天晴じゃ!
12月の激坂強化月間の成果が少しでもあって良かったです😆有難うございます!
記録更新おめでとうございます😆🎉私も目標を設定して、この一年自転車を楽しみたいと思います😊
360度カメラの説明があるまで「なんでこんな静止画像で始まってるの?」と思ってしまいました。くるっと回せば なななさんが登場だった。暗峠のVRはいいですね。走ってるような気になってハァハァ言ってしまいます。
あけました〜。お疲れ様です。今回の動画おもしろい〜また、来年楽しみ〜。
有難うございますー❗️毎年少しずつ更新していきたいです笑
チャレンジ精神スゲー😳
今年もヨロシクお願いいたします~🙇♂️ 壁やん!もはや壁やん‼️😫💦 このペースで行くと頂上まで行ける頃にはななぴー50才位になる鴨よ~😂
VR映像すげ~。
明けまして、おめでとうございます😊以前😊もコメントしましたが暗がり峠は自転車では登る勇気は無いですわ😅
記録更新やったね😊かなりの距離伸ばしましたね。濡れてなければ豊浦橋まで行けたかも?また次にがんばれー🙌
あのあたりから更に斜度が急になるのでなかなか難しいなぁと感じました!また頑張ります😊
ななさん、お疲れ様です!それと、あけましておめでとうございます!
ストイックやなあ😀お疲れ様です。いつか私も挑戦したい。
画面をクリックして移動できる機能知らなかった。すごいなぁ。
なんかいけそうな雰囲気でしたよ!後何回かのチャレンジで登れるんじゃないでしょうか😄
大幅記録更新おめでとうございます横向きにすると凄い斜度なの解ります自分だったら10mで足つく自信あります
あけおめ更新出来て良かったやん!!
更新やったー🆙ありがとうございます😊
新年からお疲れ様でした。
今年も暗峠挑戦されたんですね!私も動画でもあげていますがなななさんと同じような場所で足つきしてそれ以降、何度か挑戦しましたが更新できずにいますロードバイクもカーボンになったので近々挑戦したいと思います。たぶん更新できそうにないですが・・💦お疲れ様でした・・また、登録者6万人越え!おめでとうございます!!
車と単車で何回か超えましたが、電動アシスト自転車ではどうなるか試してほしい。
いい顔してますね😃お疲れ様でした。
これだと斜度がわかりやすいですね😂これは凄いな。。。😮
お疲れ様です。今年もよろしくお願いします。
今年も宜しくお願い致します🤲🏻
記録更新おめでとうございます!毎年のチャレンジ楽しみにしています。もう少し先に豊浦橋がありますが、そこが超超激ポイントです。ここを越えられるようになったら一気に足付きなしクリアがみえてきます!近くの石切に「石切桜坂」っていう激坂があります。僕はよくここで練習してました。ちなみに地元の人は地獄坂って呼んでますが。桜坂から辻子谷に行くと更にキツめの練習も可です。練習後は新石切駅横にあるたい焼き屋の和ノ国で丸いたい焼きを買うのがオススメです^^
so glad that you try this climb every new year.
北陸地震で被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。1日でも早く平穏な日々が戻ることを願っております。
こちらの動画は360度のVR映像です。高画質に設定して、画面を好きな方向に動かしながらご覧ください!
全周撮影動画は素晴らしい。小生は運転者目線で前方映像を拝見した。お茶屋さん前あたりからしばらくはまさに酷道。自分も体力をつけて近いうちに来訪したい。
皆にとって、良い年になりますように
あけましておめでとうございます!暗峠お疲れ様でした~今年もいろんなライド見せてください 着物姿なかったわ(笑)😂
明けましておめでとうございます🙇♂️🎍今年も楽しい動画を期待しています😊
あれ😳2回もサンクスいただいてます…大丈夫ですか⁉️
@@nanana_777 大丈夫ですよ😊ご心配ありがとうございます🙇♂️
あけおめことよろです😊🎍
今年も宜しくお願い致します🤲🏻サンクス有難うございます🙇
姉さん!
あけましておめでとうございます。
記録更新ナイスです。
今年も無理せず安全に行きましょう!
去年より更新できて良かったね😊。「あ、そう、待って待って」と手を動かすのが面白かった。
お疲れ様でした!毎回距離を更新されていてスゴいです🎉これからも怪我に注意して楽しんでください!今年も応援しております♪
私は若い時格闘技に打ち込みすぎて心臓肥大になり高血圧・狭心症などで苦しんでます、なななさんも時間をおいて挑戦するといいです、気を付けてくださいね。
あけましておめでとうございます。新年早々インフルエンザに罹ってしまい布団の中で羨ましく動画を拝見しております😅今年も楽しい動画を期待させていただきます。
暗峠お疲れ様です☺️❗️
元旦からスゴイですね。昨年より登れたとの事、ヨカッタですね。🤗
今年も奈々さんの配信を楽しみにして居ります✌️❗️☺️
元旦、すこし微妙な天気だったので、本当にななさん暗峠チャレンジしてるのだろうかと思いましたが、本当に登ってたんですね!
毎年更新さすがです👍
6万人動画も楽しみ!
この一年も安全に、良い動画をたくさん更新できますように🙏
あけましておめでとうございます。今年も楽しみにしています。お疲れ様でした。
最近の劇坂トレーニング毎回拝見させて頂いてニヤニヤさせて貰ってます、今回は早送り無しね。カメラの坂道臨場感凄く出てます。
なななさんに挑戦して欲しいライドがあります。 5/26日 愛媛県西条市 石鎚山UFOライン 180km 獲得標高4700m 12時間以内で完走 各所チェックポイント時間オーバーでリタイヤの方式 参加350人 絶景の大自然山道コース(木が無い笹の高原)
新年早々、怪我なくてなによりです。ご苦労様でした。今年も頑張ってください。
更新おめでとうございます🎉
脚力やっぱり上がってる‼️‼️すご〜い‼️ななちゃん‼️成長してる😮
2024年、そして暗峠の記録更新、おめでとうございます!
スリップによるリ足つきは残念ですが、毎年元旦にチャレンジするその精神が素晴らしい👏
能登地方の地震、そして羽田空港での事故、今年がどんな年になるのか不安ですが、
この動画を見て元気をもらいました!
あけましておめでとうございます🎍
雨で路面がぬれて滑りやすく危険な中のチャレンジなのに記録更新おめでとうございます ✨
カメラについてですが後方みると勾配がわかりやすい時がありますね📹
時にはこうした映像もいいけど編集者の意図が見えなくなるリスクもあるので切り替えができるといいな
ななちゃんお疲れ様☺️さっき動画見ましたよ。VR動画だと激坂のリアルさがすごく伝わりますね、更新出来たしゴールに近づいてるね☺️自分にチャレンジしていく姿がカッコええ💪💪
あけましておめでとう御座います。今年もななさんの元気を沢山届けて下さい。
あけましておめでとうございます🎉🎉
元旦からこんな過酷に挑戦するなんてアッパレ✌️
ななさんの強化月間が成果でて良かった❤
今年も宜しくお願いします。
動画楽しみにしていますよ。
記録更新おめでとうございます👏努力の賜物ですね!坂強女子になってそのうち坂ぼやきも聞けなくなるかも😂
ななさん今年もよろしくお願いします🎍🙇♂️
正月チャレンジを待っていました。ありがとうございます
あけましておめでとうございます
記録が大アップですね。良かったです。🎉🎉
来年、脚付きなしで挑戦できるかもしれませんね。
今年もよろしくお願いします
なななちゃん少しでも上達すればグツドです。暗峠挑戦、途中で脚付き断念、2024年、1発目明けましておめでとうございます。360度カメラで楽しみましたね。操作が出来るとは、凄いですね。なななちゃんにグツドです。
明けましておめでとうございます。
今年も楽しい動画を期待しています。
この編集はランドさんもやっていましたね!
今後もご安全に。
おめでとう御座います。W記録更新おめでとう御座います。チャレンジングな動画面白かったです🎉
新年あけまして、おめでとうございます。
さて、くらがり峠を360度のVR映像で見れるのが、驚きです。
....傾斜のすごさが良く分かりました。ありがとうございます。
あけましておめでとうございます。元旦からお疲れ様でした。
滑って足つきしましたけど、落車で怪我しなくて本当によかったです。これからも安全に、楽しい動画配信を楽しみにしています。どうぞご無理なさらずに😊健康な一年をお過ごしください。応援しています。
更新おめでとうございます!あけおめです!
因みに数日前大阪で雨がじわじわ降ってる日、なななさんとすれ違ったような?気がして個人的に関西自転車旅のハイライトの1つでした(琵琶湖としまなみ海道と並ぶ「あれ?さっきのもしかしたらなななさん?」イベント 笑)
新年早々の大地震や航空機炎上の大事故でホンマに気が滅入ってたので
ななの動画を視て癒やされました。おおきに。
明けましておめでとうございます。今年も色んな企画、チャレンジ、ボヤキに期待してまっせ😆
360度カメラの映像は臨場感が増して、自分でペダル漕いでる気になるんやな。
6万人達成企画もめっちゃ楽しみ。今年もよろしくお願いします😊
記録更新あけおめでございます🎍360°VRカメラ新しい取組みですね〜、でも最初ゴロゴロしながら見てたから空しか見えんかったけど😆ミルノニチョットツカレマスナ〜
明けましておめでとうございます。今年も動画楽しみにしてます。小雨を心配してましたが、落車なく自己記録更新おめでとう🎉
ななさん
こんばんは😆
暗峠チャレンジお疲れ様でした〜♪
凄いめっちゃ更新してる♪
6万人記念動画も楽しみにしてまーす♪
今年もよろしくお願いしまーす♪
ありがとうございますーなんとか更新できてよかった〜です👍🏻今年も宜しくお願いします☺️
あけましておめでとうございます🌅今年も楽しい動画を楽しみにしています。新年早々に暗峠チャレンジとは頑張りますね😂
今年も自分なりに頑張らなくては、と思わせていただける素晴らしいチャレンジ。毎年ありがとうございます!
2024年あけましておめでとう!
スタートから良く頑張りました、しかも記録更新おめでとう🎊
360°で苦悶の表情ばかり見てしまったけど、超級激坂ぐあいが良く分かりました🥺
6万人記念ライド動画、楽しみです。今年もよろしくお願いします✨
明けましておめでとうございます。
画面を真横に向けて少し下にむけると勾配が良くわかりました。
少しでも記録更新出来てよかったですね🎉お疲れ様でした🙇
新春の恒例行事になりそうなww
今年も無理せずマイペースでいきましょう♪どんなことが起こるのか楽しみww
良い年になりますように😊
新記録おめでとうございます😘今年も怪我なくほどほどで頑張りましょう😊
あけまして おめでとうございます! 記録更新おめでとうございます! 大幅更新と言って良いのかと思います。 自転車もかっこよくなって軽くなって、スピードプレイが合うのかと思いました。(笑 地震、日航機事故などいやなことがありますが、それを吹き飛ばす良い動画を期待してます。~🎉
毎年暗峠チャレンジお疲れ様です🦵
毎年楽しみにしてます😊
自分はクロスバイクを街乗りする程度なので全く峠など分からないのですが、映像の編集などで、暗峠の全貌と年毎にどこのポイントまで進めたかの紹介があると分かりやすいのですが無理言いますがどうでしょうか?
峠お疲れ様でした♪
お体に気をつけてこれからも頑張ってください🚲
こんな回転出来る映像 初めて知りました😮
挑戦するのは良いこと 頑張ってね。🤗
お疲れ様です。 この努力はいつの日か必ず報われます。 ななさん本当に尊敬します❗️ いつも元気をありがとうございます。 きっと能登の被災者の方々にも伝わると信じてます。
恒例の暗峠チャレンジお疲れ様でした。そして、記録更新おめでとうございます。
昔サンテレビで、タレントさんが日本中をジョギングする走る男という番組があったのですが、登る女といった風情ですね。
6万人達成動画楽しみにしています。今年も楽しい動画をお待ち申し上げております。
明けましておめでとうございます。
いろんなことにチャレンジし、成長しているなななさん。りっぱやなぁ~! 今年も楽しみにしています!
明けましておめでとうございます。
挑戦する姿、素敵です。
怪我にだけはお気をつけてがんばってください。
応援してます。
すっご!!見る側が普通のスマホでも回転できるんだ…ふと落としたら違う角度になって、????と色々やったら後ろに回してなななさんまで見えたり…こりゃ凄い
正月早々お疲れ様でした。頑張ったの伝わって来ました。
お疲れ様でした。
滑ったのは残念でしたが去年より記録更新出来て良かったですね。
年々暗峠クリアに近づいていますね。
来年も楽しみにしています。
めっちゃ少しずつですが更新できて良かったです‼️
すごいですよ!あの住宅街を登り切れるだけで本当に立派!
自分もいつかは暗峠制覇を目標にがんばろう!
新年から、暗峠、恒例とはいえ、やはりなななさん、坂好きですね。
あけましておめでとうございます🥰
暗峠にチャレンジの日がくると1年って早いなと思いました😱
おかんの古い自転車で電動アシスト車なら
どれくらい上れるかやってくれるのかと思ってましたけど😂
BMCでやりはるんですね🚴
360度カメラは漕いでる表情も見れるので嬉しいです🥰
今回は前回より50mくらい更新できたんと違いますか❓
途中、こんにちはと声かけてきた人、あきらかに
視聴者さんやなと僕も思いました🤭
けどあの場面で声かけは気がめいってしまって
集中できなくなりますよね😭
チャレンジするたびに更新できると嬉しいですよね🥰👏
暗峠過ぎて奈良側に向いて走ると『鬼取の坂』の
ヒルクライムもわりとおもろいかもと思いました👏
ズットそのまま走ると石仏寺が右にあり
そこを過ぎると左に曲がるとこがあって💪
細い道をそのまま行くと突き当りにでます🤭
突き当りを左に曲がって上っていくドーナツ板の
坂があります😱🥵
それが鬼取の坂のヒルクライムです😁
途中Y形になってる道を右側真っすぐ走ると
山岡の(YAMAOKA)ピザ屋が右にあります🥰
そのまま走ると308号に出るので右側に向かって走ると
暗峠の(大阪方面)道になってるよ🚴💨
あと榁木峠も308号を奈良側に走ると奈良側の
スタート地点のとこの竜田川を渡り308号を東に走り
『歓喜の湯 足湯』のとこを走って榁木峠も
ドーナツ板の道があり楽しいよ😁
足湯の手前の直線の坂もわりとしんどいかも😂
足湯のとこ過ぎたら道が狭くなっていくので🥵
ゴール地点は右に榁木山弘法大師堂が右にあるよ👏
それを過ぎると下り坂なので😂
左には木にこっちはどこ方面とか色々書いてる👏
記録更新、おめでとうございます👏
Glad to see you were smiling at the end. Love the 360 camera. 👍❤️
新年おめでとうございます㊗️
いつも楽しく拝見させて頂いております。
息使いで激坂具合が分かり、臨場感でこちらまで伝わって来ます。記録更新おめでとうございます🎉
私は長い間ランニングをやって来ましたが、激坂ランや駅伝と同じように心肺機能を沢山使いますね。ですが、継続は力成りです、自分ペースで良いと思います。
バイクは楽しみを増やしたくて、昨年購入し、今年からバイクを始めました。初心者なので、分からない事多数です、色々と参考にさせて下さい、応援📣しております。長文失礼致しました。
今年も宜しくね🙇
6万人記念動画も楽しみしてるよ😊
怪我無い1年でありますように🚴♀️
有難うございます❗️今年も全力で楽しんでまいりますー!
あけましておめでとうございます。
自己ベスト更新は今年のモチベーションに繋がりそうですね。
今年も無理のない範囲で楽しんでください。
無事更新できて、幸先の良いスタートになりました❗️ありがとございます😊
360度映像なので真横を見ると猛烈な斜度が良く分かりますね🥶
画質的にはいつものモードの方が良いですが😅
とにかく記録更新おめでとうございます🎉
記録更新おめでとうござます
いつものぼやきライドと違ってななさんの真剣さが伺えました
しかし、ほんま激坂やね 汗
おつかれさまでした^^
記録更新おめでとう‼️
めっちゃ伸びましたな〜‼️
もう、舌も回ってないやんかいさ🤪
去年の足付きポイントを超えている事が何より素晴らしい事なのです。
おめでとうございます。
見に行きたかったけど、じゃましたらあかんなーと思って行きませんでした。
今年も沢山動画お願い致します。楽しみにしています。
ご配慮いただきありがとうございます🙇🙇
今年も楽しく動画投稿していきます❗️
360度VR動画。これすごい!
あけましておめでとうございます!!
年明け早々、臨場感を楽しめるVR動画ありがとうございます📽
6万人記念動画も楽しみにしています😄
ありがとうございます😊
6万人記念ライドも楽しみにしていてください‼️
元旦の暗峠チャレンジ、お疲れ様です。
昨年より距離を延ばされたのは本当にすごいです‼
私ではあの壁のような坂は登る気力が消失してしまいます(笑)
良い1年をお過ごしください~(^^♪
毎年クラガリチャレンジしてて偉い‼️🎍
あけましておめでとうございます~🎉
今年もいい動画を楽しみしてます。
お疲れ様でした。
ありがとうございます😊今年も楽しく動画投稿していきますー❗️
今年も宜しくお願いします😊
1度位は行かなくてはと思ってます。ミニベロだけど😅
時速何キロ? 止まりそうで止まらない粘りはさすが。ワシが後ろから押したったおかげや(画面越しに)それにしても360°景色が映るって2024年はハイテクの時代やねえ。新記録&あけましておめでとうございます~
あけましておめでとうございます!
今年も楽しい動画を期待しています!
360度編集時に方向ロックすると良いですよ。
方向ロックすると、自転車が進んだ向きに動画の向きが変わってくれます。
拍手です。パチパチ👏。この斜度だと、並のサイクリストでは登れないと思います。
あけましておめでとうございます😊元旦からパワー貰いました❗
年始早々のチャレンジお疲れ様でした
この日の昼以降は結構降ったりやんだりしてましたね😅
自分は暗峠を知ってから興味本位でママチャリを押しながら去年登りました
ひっくり返りそうな程の斜度を皆さんよくチャレンジしてはるなと感心しました
登るのも下るのも怖い峠ですね😂
あけおめです、サイクルジャージとか服をいつも参考にしてます
記録更新おめでとうございます🎊
360°なので、自分が登ってる気分を味わえました😅
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いいたします
前回より距離が伸びていてビックリしました
成長しましたね!
天晴じゃ!
12月の激坂強化月間の成果が少しでもあって良かったです😆有難うございます!
記録更新おめでとうございます😆🎉
私も目標を設定して、この一年自転車を楽しみたいと思います😊
360度カメラの説明があるまで「なんでこんな静止画像で始まってるの?」と思ってしまいました。くるっと回せば なななさんが登場だった。
暗峠のVRはいいですね。走ってるような気になってハァハァ言ってしまいます。
あけました〜。お疲れ様です。今回の動画おもしろい〜また、来年楽しみ〜。
有難うございますー❗️毎年少しずつ更新していきたいです笑
チャレンジ精神スゲー😳
今年もヨロシクお願いいたします~🙇♂️ 壁やん!もはや壁やん‼️😫💦 このペースで行くと頂上まで行ける頃にはななぴー50才位になる鴨よ~😂
VR映像すげ~。
明けまして、おめでとうございます😊以前😊もコメントしましたが暗がり峠は自転車では登る勇気は無いですわ😅
記録更新やったね😊かなりの距離伸ばしましたね。濡れてなければ豊浦橋まで行けたかも?
また次にがんばれー🙌
あのあたりから更に斜度が急になるのでなかなか難しいなぁと感じました!また頑張ります😊
ななさん、お疲れ様です!それと、あけましておめでとうございます!
ストイックやなあ😀お疲れ様です。いつか私も挑戦したい。
画面をクリックして移動できる機能知らなかった。すごいなぁ。
なんかいけそうな雰囲気でしたよ!後何回かのチャレンジで登れるんじゃないでしょうか😄
大幅記録更新おめでとうございます
横向きにすると凄い斜度なの解ります
自分だったら10mで足つく自信あります
あけおめ更新出来て良かったやん!!
更新やったー🆙ありがとうございます😊
新年からお疲れ様でした。
今年も暗峠挑戦されたんですね!
私も動画でもあげていますが
なななさんと同じような場所で
足つきして
それ以降、何度か挑戦しましたが
更新できずにいます
ロードバイクもカーボンになったので
近々挑戦したいと思います。
たぶん更新できそうにないですが・・💦
お疲れ様でした・・
また、登録者6万人越え!
おめでとうございます!!
車と単車で何回か超えましたが、電動アシスト自転車ではどうなるか試してほしい。
いい顔してますね😃お疲れ様でした。
これだと斜度がわかりやすいですね😂これは凄いな。。。😮
お疲れ様です。今年もよろしくお願いします。
今年も宜しくお願い致します🤲🏻
記録更新おめでとうございます!
毎年のチャレンジ楽しみにしています。
もう少し先に豊浦橋がありますが、そこが超超激ポイントです。ここを越えられるようになったら一気に足付きなしクリアがみえてきます!
近くの石切に「石切桜坂」っていう激坂があります。僕はよくここで練習してました。ちなみに地元の人は地獄坂って呼んでますが。
桜坂から辻子谷に行くと更にキツめの練習も可です。
練習後は新石切駅横にあるたい焼き屋の和ノ国で丸いたい焼きを買うのがオススメです^^
so glad that you try this climb every new year.