明日は京都で葵祭!十二単の斎王代の行列 秘蔵映像【上賀茂神社にて】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 12 พ.ค. 2024
  • 【2024年4月14日(日曜日)】京都 
    明日5月15日は葵祭。路頭の儀にて新斎王代のお目見えがあります。こちらの映像は2024年4月14日の前斎王代最後のご奉仕、上賀茂神社曲水の宴にて童女や童子、歌人らによる行列を撮影した一部秘蔵映像になります。
    4/14(日)京都のヒロインあの斎王代が世界遺産で最後の奉仕 雅な平安絵巻の宴 【特別版】賀茂曲水宴
    • 4/14(日)京都のヒロインあの斎王代が世界...
    3/9(土)外国人をも魅了する京都の平安絵巻!梅咲く北野天満宮の宴(うたげ)曲水の宴【特別版】
    • 3/9(土)外国人をも魅了する京都の平安絵巻...
    再生リスト 京都のお祭り 行事
    • 京都のお祭り 行事【Festival 】
    #京都 #世界遺産 #桜 #斎王代 #曲水の宴 #上賀茂神社 #外国人観光客  #vlog  #リラックス #癒し ASMR  #観光 #旅行 #4k
    #Kyoto #cherryblossoms #festival #Shrine#japan #relax #healing #sightseeing #travel
    散歩好きのあなた!京都好きのあなた!お寺好き神社好きのあなた!リラックスしたいあなた!是非チャンネル登録してください😻お願いします🙇‍♀️⤵️‼️
    ほぼ毎日京都散歩アップしています❗
    You love walking! Kyoto lovers! You who like temples and shrines! You want to relax! Please subscribe to the channel 😻 please 🙇 ♀️⤵️!! ️
    I'm uploading a walk in Kyoto almost every day❗
    / @virtualkyotojapan
    Super Thanksにて応援募集中!😄🏅🏅
    Looking for support on Super Thanks! 😄🏅🏅
    youtube-jp.googleblog.com/202...

ความคิดเห็น • 24

  • @Keito596
    @Keito596 27 วันที่ผ่านมา +7

    こんにちは😄
    このような歴史的な行事の映像を京都にいなくても観ることができる事に感謝します🙏ありがとうございます🙇

    • @virtualkyotojapan
      @virtualkyotojapan  27 วันที่ผ่านมา +1

      偶然この行列を見かけてラッキーでした😊目撃した人は少なかったです😅ありがとうございました😊🙏

  • @kenbow3497
    @kenbow3497 27 วันที่ผ่านมา +9

    なんか、ダイレクトに歴史を感じる!

    • @virtualkyotojapan
      @virtualkyotojapan  27 วันที่ผ่านมา +1

      ありがとうございます😊🙏

  • @lavenderlove2024
    @lavenderlove2024 27 วันที่ผ่านมา +5

    Elegant Princess Saiō❤❤❤🎉🎉🎉

    • @virtualkyotojapan
      @virtualkyotojapan  27 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございました😊🙏

  • @user-re3di2mu4z
    @user-re3di2mu4z 25 วันที่ผ่านมา +1

    Спасибо за прекрасное видео. Всего самого доброго😊💚💮🍀

    • @virtualkyotojapan
      @virtualkyotojapan  25 วันที่ผ่านมา +1

      いつもありがとうございます😊🙏

    • @user-re3di2mu4z
      @user-re3di2mu4z 25 วันที่ผ่านมา

      @@virtualkyotojapan Пожалуйста❤

  • @Iju-win
    @Iju-win 27 วันที่ผ่านมา +1

    この光景を見て、平安の先祖たちはどんな気持ちになってくれるのだろう。

  • @Gemini-gd2xc
    @Gemini-gd2xc 27 วันที่ผ่านมา +7

    斎王代は衣装などは自腹で用意するため1000万円以上のお金がかかるので、お金持ちや名士の娘さんがなると聞きました。

    • @virtualkyotojapan
      @virtualkyotojapan  27 วันที่ผ่านมา +1

      おかげでお祭りが維持されてます😊ありがたいです😊🙏🙇

  • @user-uw6ue8ym1z
    @user-uw6ue8ym1z 27 วันที่ผ่านมา +2

    明日葵祭でしたか(゚ω゚) 動画化待ってますよ!w

    • @virtualkyotojapan
      @virtualkyotojapan  27 วันที่ผ่านมา +3

      ちょっと御所辺りに行って来ます😊😆🤗

  • @user-kf1xk4dn6y
    @user-kf1xk4dn6y 27 วันที่ผ่านมา +3

    静岡まつりの大御所行列のようなと思います。

    • @virtualkyotojapan
      @virtualkyotojapan  27 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございました😊🙏

  • @user-sd1uc9sv6n
    @user-sd1uc9sv6n 27 วันที่ผ่านมา +4

    斎王代に選ばれた子女は名誉やけど、金が掛かるね。十二単衣は毎年新調で自腹、関わってくれた関係者への心付け、神社への奉納金、その後の十二単衣の何百万とするクリーニング代とかで2000万は必然みたいやわね😫💦。こりゃ一般家庭の子女ではお金が出せませんわ😣。知らんかったわ、名士の家庭でないと務まらん斎王代やわね💦。選ばれた家も納得してお金を出してるやろけど😊。上賀茂神社曲水宴は平成6年皇太子殿下御成婚、平安建都1200年などで復活しました👏🤗💦。我々は素直に葵祭を楽しんでエエのやろか、と思うお金の動きにびっくり😱。

    • @akamatsushigeru1785
      @akamatsushigeru1785 27 วันที่ผ่านมา +1

      当たり前でっしゃろ。文化を保護し維持するためにはパトロンが必要なんでっせ。パトロンになってくださるひとがいらっしゃるということも文化の厚みというもんでっせ。感謝せねば。

    • @toshitak9444
      @toshitak9444 27 วันที่ผ่านมา +3

      毎年毎年十二単衣や付属の小物等を新調することによって、それらを作る職人の技術が途絶えないらしいですね。

    • @virtualkyotojapan
      @virtualkyotojapan  27 วันที่ผ่านมา +2

      おかげで伝統が維持出来てありがたいです😆😍しかし新調ですか!十二単は家宝にされるんですかね😊

    • @k.rosette
      @k.rosette 26 วันที่ผ่านมา

      毎年、新調されるということは去年の古いほうは、どうなるんでしょうか?お仕立てされた斎王代さまの所有になるのでしょうか?

    • @user-sd1uc9sv6n
      @user-sd1uc9sv6n 26 วันที่ผ่านมา +1

      @@k.rosette そうやろと思います。それぞれ体格も違うやろから、記念に保管されるんでしょうね。今年は新選組屯所近くの壬生寺貫主の娘さんです。

  • @user-gr7xh8zs7y
    @user-gr7xh8zs7y 27 วันที่ผ่านมา

    歩き方が普通で今風すぎる。