6/8(土)雅な日本を満喫の一日!十二単衣の姫が、蛍が、雅楽に箏曲、王朝舞に着付けに納涼市まで堪能【世界遺産 京都下鴨神社で蛍火の茶会】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 มิ.ย. 2024
  • 【2024年6月8日(土曜日)】京都 
    先日葵祭りで賑わったばかりの京都下鴨神社 にて蛍火の茶会が催されました。
    00:00 opening
    00:43 糺の森納涼市
    00:54 境内にて箏曲
    01:33 小袿の姫 雅楽舞
    03:12 十二単衣の姫 雅楽舞
    04:50 茶会前
    05:11 糺の森
    05:16 夕暮れ時 琴の音色
    06:00 糺の森 蛍を見に行く
    06:37 境内の蛍
    07:04 十二単衣の着付け
    09:13 姫の王朝舞
    10:09 最後に境内と糺の森のホタル
    4/14(日)京都のヒロインあの斎王代が世界遺産で最後の奉仕 雅な平安絵巻の宴 【特別版】賀茂曲水宴
    • 4/14(日)京都のヒロインあの斎王代が世界...
    3/9(土)外国人をも魅了する京都の平安絵巻!梅咲く北野天満宮の宴(うたげ)曲水の宴【特別版】
    • 3/9(土)外国人をも魅了する京都の平安絵巻...
    再生リスト 京都のお祭り 行事
    • 京都のお祭り 行事【Festival 】
    #京都 #下鴨神社 #外国人観光客 #十二単衣 #蛍火の茶会 #王朝舞  #観光 #旅行 #4k
    #Kyoto #festival #festival #japan #sightseeing #travel
    散歩好きのあなた!京都好きのあなた!お寺好き神社好きのあなた!リラックスしたいあなた!是非チャンネル登録してください😻お願いします🙇‍♀️⤵️‼️
    ほぼ毎日京都散歩アップしています❗
    You love walking! Kyoto lovers! You who like temples and shrines! You want to relax! Please subscribe to the channel 😻 please 🙇 ♀️⤵️!! ️
    I'm uploading a walk in Kyoto almost every day❗
    / @virtualkyotojapan
    Super Thanksにて応援募集中!😄🏅🏅
    Looking for support on Super Thanks! 😄🏅🏅
    youtube-jp.googleblog.com/202...

ความคิดเห็น • 19

  • @user-eb1cy3hk9i
    @user-eb1cy3hk9i 16 วันที่ผ่านมา +13

    下鴨神社は奥が深いです

  • @user-by9nj9js9x
    @user-by9nj9js9x 16 วันที่ผ่านมา +10

    やっぱり蛍を見ていると涙が出てきます。 きっと蛍を大切に保存されている方々の気持ちが反映されるのかも
    しれませんね。

    • @virtualkyotojapan
      @virtualkyotojapan  16 วันที่ผ่านมา +5

      蛍を大切にするのは地球を大切にするのと同じ事ですね😊深い意味があるからこそ涙が出ます😢ありがとうございました😊🙏

  • @Keito596
    @Keito596 16 วันที่ผ่านมา +9

    こんばんは😄
    風情のある催しですね✨
    十二単衣、蛍、雅楽の舞、茶会色々あって皆さん楽しまれましたね😊ありがとうございます🙇

    • @virtualkyotojapan
      @virtualkyotojapan  16 วันที่ผ่านมา +1

      時間の流れが穏やかで心が癒されました😆いつもありがとうございます😊🙏

  • @user-jj3uo9kh9c
    @user-jj3uo9kh9c 16 วันที่ผ่านมา +4

    大河ドラマのおかげで、今年は平安時代ブームですね、特に女性の衣裳がきれいですね、祇園も舞妓さんの着物とだらりの帯の模様や、葵祭は素晴らしかったし、祇園祭は浴衣👘の女性達、舞妓さんも、時代祭も女性達の着物👘姿、当分平安絵巻が❤❗️

  • @TheKagemaru
    @TheKagemaru 16 วันที่ผ่านมา +13

    私がこういうものを見たときいつも思うことは、今見ているものがどれだけ当時のものと同じなんだろうかと言うことです。

    • @user-ux6ey2jo2p
      @user-ux6ey2jo2p 16 วันที่ผ่านมา

      絵巻物

    • @user-ym5iv2tt2c
      @user-ym5iv2tt2c 11 วันที่ผ่านมา +9

      かなり、当時のものと同じだと思いますよ。 現代まで天皇家では受け継いでおられるから、伝統が途絶えた事はありません。これは日本人として誇りに思っていますが何にしても、タイムカプセルみたいに古い物が現代まで残っている事です。 私達も残していくように、努力していかなければと、意識して残さなければ無くなってしまいます。

    • @user-px2lb6ue5c
      @user-px2lb6ue5c 8 วันที่ผ่านมา +2

      天皇家のみならず、皇族の方々に受け継がれていますね。

  • @tanabatatume2720
    @tanabatatume2720 8 วันที่ผ่านมา +1

    糺の森は夏場は蚊が凄くて大変😂

  • @user-ym5iv2tt2c
    @user-ym5iv2tt2c 11 วันที่ผ่านมา +3

    十二単衣は、夏は拷問の様でしょうね。 熱中症にご用心、綺麗でいるのは忍耐と努力が必須ですね。

  • @user-um6td8fv2f
    @user-um6td8fv2f 16 วันที่ผ่านมา +3

    十二単衣を切られてるお姫様は、一般のかたなのですか?

    • @virtualkyotojapan
      @virtualkyotojapan  16 วันที่ผ่านมา +3

      下鴨古楽会と記載されていました。ありがとうございました😊🙏

    • @user-um6td8fv2f
      @user-um6td8fv2f 16 วันที่ผ่านมา +1

      @@virtualkyotojapan 返信ありがとうございます。🙏

  • @pm5_JAPAN
    @pm5_JAPAN 16 วันที่ผ่านมา +4

    國體護持

  • @user-sd1uc9sv6n
    @user-sd1uc9sv6n 16 วันที่ผ่านมา +2

    また我々の知らないトコで何かやってますな😄。納涼市として老舗20店舗が出店します。今年はホタルの放流はなかったみたいやわね、優雅やのに😫💦。まぁ、行った人達の特権やわね😄。夕闇に映えて幻想的ですね、京都らしいわな👏。全ての京のイベントが祇園祭の助走に感じる俺ではある👏🙋🤗💦。

    • @virtualkyotojapan
      @virtualkyotojapan  16 วันที่ผ่านมา +1

      蛍の放流無くて残念でした😅人が押し寄せるのを危惧したのかもしれませんね。でも奈良の小川の蛍を観れて満足でした😊ありがとうございました😊🙏

    • @user-wv7rs8ry1u
      @user-wv7rs8ry1u 7 วันที่ผ่านมา +1

      日本の行事を放映するTV局は有りませんから、日本人の殆どは日本のイベントを知らない、外国人はよく知ってますね。
      ネットなどで調べてるのでしょうが😂