【鳥肌ヤバイ】天才的なタイトル回収をした漫画6選

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 11 ส.ค. 2022
  • 今回は天才的なタイトル回収をした漫画について解説してみました。
    どれも神回収すぎてしびれました!!
    皆さんの感想もぜひ聞かせてください!
    🔽チャンネル登録はこちら
    / @user-we9nd3nv8o
    🔽Twitter:
    / shohei_media
    🔽参考資料&引用
    遊戯王
    ©️高橋和希/集英社/スタジオぎゃろっぷ
    ゴールデンカムイ
    ©️野田サトル/集英社/ジェノスタジオ・ブレインズ・ベース
    進撃の巨人
    ©️諫山創/講談社/WIT STUDIO・MAPPA
    ヒーローアカデミア
    ©️堀越耕平/集英社/EGG FIRM×J.C.STAFF
    バクマン。
    ©️原作:大場つぐみ、作画:小畑健/集英社/J.C.STAFF
    鬼滅の刃
    ©️吾峠 呼世晴 /集英社/ufotable
    🔽使用させていただいたイラスト
    Ekita玄 www.pixiv.net/users/14793912
    haru様 / haruhornhorn
    ᴍᴀsᴀᴋɪ様 / michi_ia
    pinko www.pixiv.net/users/2288475
    𝐄𝐃𝐎💬単行本発売中!様 / _e_d_o
    中村仁咲(“なかむー”)様 / nakamu_405
    LOG www.pixiv.net/users/4439210
    _ www.pixiv.net/users/22941258
    じーく / analogmon
    ホリー / holleebunny
    カニ鍋カーニバルひょか / hyoka1511
    E_Volution_ / evolution_ygo
    ラピス / rapisu614
    あおたけ www.pixiv.net/users/55164426
    Yüm www.pixiv.net/users/4519301
    ケースワベ様【K-SUWABE】1日目西め65b / ksuwabe
    SHINちゃま www.pixiv.net/users/15978902
    海野 www.pixiv.net/users/15959984
    ku2 www.pixiv.net/users/615205
    あやのん www.pixiv.net/users/178816
    DT501061 余佳軒様 www.pixiv.net/users/58979301
    K£WΛZ£ www.pixiv.net/users/26896764
    🔽よく使する用BGM
    DOVA-SYNDROME dova-s.jp/
    効果音ラボ soundeffect-lab.info/sound/an...
    OtoLogic otologic.jp/
    魔王魂 maoudamashii.jokersounds.com/...
    甘茶の音楽工房 amachamusic.chagasi.com/index....
    DEAF KEV - Invincible [NCS Release]  • DEAF KEV - Invincible ...
    Itro & Tobu - Cloud 9 [NCS Release]  • Video
    Distrion & Alex Skrindo - Entropy [NCS Release]  • Distrion & Alex Skrind...
  • ภาพยนตร์และแอนิเมชัน

ความคิดเห็น • 545

  • @user-oe6dg9hd9j
    @user-oe6dg9hd9j ปีที่แล้ว +123

    ゴールデンカムイのタイトル回収自体は捻りはないが、なんとなく明るくて賑やかな良いカムイのイメージだったから、災いをもたらすカムイって言われて「おぁぁ…」って気分になりました。

  • @user-xi1zt4yg6z
    @user-xi1zt4yg6z ปีที่แล้ว +1042

    ゴールデンカムイは特別な捻りとかは無いけど、キレイで荘厳で美しい響きからは想像つかない、関わった大勢の人が死ぬ災いの神のことってのが良いんだよなあ。

    • @user-nd2my2rb6o
      @user-nd2my2rb6o ปีที่แล้ว +68

      普通に意味がわからんかったから解説的なの助かる。

    • @hide9694
      @hide9694 ปีที่แล้ว +145

      めっちゃわかる。あと英語とアイヌ語の組み合わせで歪な存在感を出してるのも良いと思ってる。

    • @user-sb3em6nk7g
      @user-sb3em6nk7g ปีที่แล้ว +102

      @@hide9694 最初に「ゴールデンカムイ」って名付けたのが鶴見中尉だから、英語とアイヌ語の組み合わせで歪になってるってのもいいよね

    • @hide9694
      @hide9694 ปีที่แล้ว +14

      @@user-sb3em6nk7g 最高っす

    • @user-bo9mv4ei3r
      @user-bo9mv4ei3r ปีที่แล้ว +5

      シンプルだがそれがいい!

  • @250ds8
    @250ds8 ปีที่แล้ว +293

    遊戯王のラストバトル 死者蘇生を封印カードにしたの
    死者は蘇ってはいけないという王へのメッセージにもなってて更に感動しました

  • @user-ci9fq2lo7s
    @user-ci9fq2lo7s ปีที่แล้ว +58

    寄生獣のタイトル回収が個人的に一番好き

  • @shikihane_hua
    @shikihane_hua ปีที่แล้ว +552

    バクマンはマジでよく考えられてる作品だと思う
    「ジャンプで人気漫画になる共通点は刀」というセリフは、バクマンより後に出た鬼滅の刃などでも刀が重要なファクターになっていることが証明していると思うし

    • @user-qt9ge6rq1m
      @user-qt9ge6rq1m ปีที่แล้ว +6

    • @paradox-wd4xb
      @paradox-wd4xb ปีที่แล้ว +15

      ??
      主はバクマンの「人気漫画の共通点は刀」って台詞を評価してるけど1対1の戦闘で使う武器なんて大概刀か銃くらいなもんでしょ。考えればみんな分かることだし、他に褒めるとこ山程あんのになんでそこなんだろ?
      などでも、重要なファクター、証明とかの言葉使いも賢く見えようと背伸びしてる中学生にしか見えないし、なんでこのコメントに430グッドもついてんのか不思議。

    • @zakishin
      @zakishin ปีที่แล้ว +8

      人気マンガ=刀ってのはよく分からないかも
      刀無しの人気マンガも刀あり即打ち切りマンガもあふれてますからね

    • @IM_ONARA_MASTER
      @IM_ONARA_MASTER ปีที่แล้ว +6

      ペンは剣

    • @oelkll876
      @oelkll876 4 หลายเดือนก่อน +3

      ドラゴンボール「せやな」
      聖闘士星矢「わかる」
      キン肉マン「完全同意」
      北斗の拳「ほんまそれ」
      ジョジョの奇妙な冒険「間違いない」
      CITY HUNTER「納得」

  • @user-nekononiya
    @user-nekononiya ปีที่แล้ว +239

    「進撃の巨人」と主人公が言う鳥肌な場面が、次の瞬間上司達に厨二病扱いされるギャグ…好き

  • @CRoss0RaiN
    @CRoss0RaiN ปีที่แล้ว +292

    0:00 オープニング
    0:18 遊戯王
    2:06 ゴールデンカムイ
    3:48 進撃の巨人
    5:13 僕のヒーローアカデミア
    7:29 バクマン
    9:11 鬼滅の刃
    10:53 エンディング

    • @user-dn7il8pu3l
      @user-dn7il8pu3l ปีที่แล้ว +4

      普通に助かるからありがとう!

    • @jpmgwhmgmwgwgm
      @jpmgwhmgmwgwgm 4 หลายเดือนก่อน +1

      さんきゅ

  • @nk3nh964
    @nk3nh964 ปีที่แล้ว +618

    進撃の巨人はタイトル回収も凄いけど
    何周しても"気づき"があるから面白い

    • @user-vp5zi2kw3n
      @user-vp5zi2kw3n ปีที่แล้ว +21

      マジでわかる

    • @user-bo9mv4ei3r
      @user-bo9mv4ei3r ปีที่แล้ว +9

      伏線の化け物。
      今までにあそこまで伏線がある漫画は見たことないわ。

    • @user-cv9cp7nq1j
      @user-cv9cp7nq1j ปีที่แล้ว +2

      ワンピも凄いよ

    • @user-kr9oy7ev5l
      @user-kr9oy7ev5l ปีที่แล้ว +7

      @@user-cv9cp7nq1j ワンピの百倍くらいえぐい伏線やしな笑笑盛りすぎたか

    • @sen_rdvesc
      @sen_rdvesc 11 หลายเดือนก่อน +4

      " "これいらんやろ

  • @iy1000
    @iy1000 ปีที่แล้ว +261

    作中の亜城木夢叶もそうだけど、自身のペンネームも大バツ組からもじって大場つぐみとつけるあたり、文字遊びが天才的だわ

    • @madtv1802
      @madtv1802 ปีที่แล้ว +19

      この人の漫画、キャラが生きすぎてるよな。
      まじでバクマンのキャラの掛け合いはJUMPの中で1番人間味を感じる。それでいて漫画的なキャラまでかけるの天才。

  • @mokkeno
    @mokkeno ปีที่แล้ว +33

    進撃の巨人のタイトルは回収した途端に宙中二病だと思われて「こいつは今15だぞ(察してやれ)」「15歳にそんな事なかったよ!!」などという大人たちの会話でやめたげてよおおおおおお!!!!!!って台無しにするところが大好きですね……

  • @wd_imsk
    @wd_imsk ปีที่แล้ว +75

    タイトルではないけど鬼滅の刃のキャッチコピーである「日本一慈しい鬼退治」が“日本一慈しい/鬼退治” ではなく “日本一慈しい鬼(鬼化炭治郎)/退治”だったっていう説好き
    あとタイトル回収と言ったらDr.STONEのタイトルの意味がストーリーが進むにつれて変わっていくのも好き

  • @user-kf9bg9mu7w
    @user-kf9bg9mu7w ปีที่แล้ว +184

    バクマンの大場つぐみさんも神すぎるけどそれに気づいたファンも神

  • @user-qk4uj2rz9d
    @user-qk4uj2rz9d ปีที่แล้ว +17

    僕だけがいない街のタイトル回収も秀逸だと思います。
    最後きれいにまとめあげた作品だと思います。

    • @sutehima
      @sutehima ปีที่แล้ว +3

      確かに!あれはすごかったですね!
      タイムリープ系すごく好きで色々見るんですが、あれはすごい綺麗にまとまってる作品ですよね。
      切なさもあるし、主人公が立ち向かったり、絶望したり、とんでもないピンチに陥ったりするのが凄くて、本当にとてもよく出来てる!

  • @whatshappen123
    @whatshappen123 ปีที่แล้ว +75

    寄生獣終盤の広川の演説で「寄生獣」ってワード出てきた時は鳥肌たったな
    そっちかって

    • @user-hv1qp4yb2e
      @user-hv1qp4yb2e ปีที่แล้ว +13

      本当にそうですよね…!
      “人間に向けてだったんだ”てなって目かっ開いて読んでた笑

    • @an-2123
      @an-2123 ปีที่แล้ว +24

      たしか最終話ぐらいにミギーが
      (寄)り添い(生)きる(獣)とも言ってた覚えがあります

    • @xxorenoidxx
      @xxorenoidxx ปีที่แล้ว +36

      読み返してみると、ミギー達は一貫して寄生"生物"って言われてるんですよね

    • @user-dq4jn8rs7w
      @user-dq4jn8rs7w ปีที่แล้ว +5

      タイトルロゴもフォントが2つ重なって寄生してる

    • @user-mg7jb5el5j
      @user-mg7jb5el5j ปีที่แล้ว +14

      「進撃の巨人」もそうだけど、当初考えられていたタイトルの意味が実は真逆だった、ってわかる瞬間は本当に衝撃的ですよね!

  • @user-yamakou
    @user-yamakou ปีที่แล้ว +1

    色々と、勉強になりました!!

  • @user-hv1vb5hc1t
    @user-hv1vb5hc1t ปีที่แล้ว +22

    進撃の巨人はシリアスなときにギャグ挟むから、タイトル回収も最高に凄かったし、世界一気まずい

  • @user-eb6ee6bc7w
    @user-eb6ee6bc7w ปีที่แล้ว +26

    声も滑舌もいいし内容も面白いから時間が持ってかれる。最高です

  • @tsukasa4242
    @tsukasa4242 ปีที่แล้ว +4

    ジャンプ+で連載していたサマータイムレンダもタイトルが意味深です!
    最終話でひづるさんの小説タイトルで登場し、それが最初で最後なのは素晴らしいと思いました!

  • @lsls2477
    @lsls2477 ปีที่แล้ว +470

    「伏線回収」の天才か「後付設定」の天才かは
    作者のみぞ知るところだが

    • @wandbee72198
      @wandbee72198 ปีที่แล้ว +15

      まぁ、なんでも興奮出来たらええやん。

    • @user-hu2re3yq1l
      @user-hu2re3yq1l ปีที่แล้ว +11

      どっちか分からないなら伏線回収ってことにしておいた方が純粋に楽しめる

    • @user-yg7wo5rg8d
      @user-yg7wo5rg8d ปีที่แล้ว +36

      「後付け設定」の天才=尾田栄一郎
      「伏線回収」の天才=諫山創

    • @_aka2mi318
      @_aka2mi318 ปีที่แล้ว +20

      @@user-yg7wo5rg8d 尾田っちの「後付けで回収できる謎」の作り方と馴染ませ方えぐいよな

    • @user-nz9on3jj3d
      @user-nz9on3jj3d 8 หลายเดือนก่อน

      ​@@_aka2mi318
      散りばめられた設定が
      後から符合してゆく
      感じがテンション上がる!

  • @Johnny-ch
    @Johnny-ch ปีที่แล้ว +53

    1:41 遊戯王の第一話の信頼できる友達がほしいってあったけど実はアテムがもう一人の信頼できる友達だったという。

  • @user-ov2rb8vk6t
    @user-ov2rb8vk6t ปีที่แล้ว +9

    最近だとウィッチウォッチのタイトル回めっちゃ好きでした

  • @daikonkata
    @daikonkata ปีที่แล้ว +44

    ワールドトリガー のタイトル回収も結構楽しみ

    • @deny_okusawa
      @deny_okusawa ปีที่แล้ว +1

      ね、わかります
      今の異世界と繋がった世界を普通の世界に帰る世界の引き金があるのか...

  • @user-ci8hx2se8u
    @user-ci8hx2se8u ปีที่แล้ว +21

    漫画じゃないけどスレイヤーズのタイトル回収は秀逸でした。

  • @tsurum6173
    @tsurum6173 ปีที่แล้ว +15

    原作漫画じゃないけどAngel Beats!のタイトルの回収もえぐかった。
    OPのMy soul, your beats のタイトルもすごい。

  • @timeroffline3126
    @timeroffline3126 ปีที่แล้ว +10

    金色のガッシュのタイトル回収もまあまあ好き

  • @TheHysrin
    @TheHysrin ปีที่แล้ว +22

    ゴールデンカムイはまぁ金の神だろくらいで考えてたら悪い意味での神でゾッとしたわ

  • @ワタシ
    @ワタシ ปีที่แล้ว +12

    とてもおもしろい動画でした。
    高橋先生…(泣)

  • @user-wo5dq3hd3r
    @user-wo5dq3hd3r ปีที่แล้ว +17

    当時大場先生関連の話題は追ってたけど ラッキーマンと読めるは初めて見た!すごい!

  • @user-gt8no8cm2g
    @user-gt8no8cm2g ปีที่แล้ว +24

    個人的に寄生獣も鳥肌たちました

  • @skyhome4837
    @skyhome4837 ปีที่แล้ว +79

    これらのタイトル回収も天才的ですが、
    RAVE もかなり天才的だと思いました

  • @TheRainbowIsland
    @TheRainbowIsland ปีที่แล้ว +159

    「大場つぐみ=ガモウひろし」関連で「デスノート」第1話で塾の看板が「蒲生ゼミナール」だったし、「バクマン」単行本でおまけページに掲載されてるネーム段階の絵も彼の絵らしく見えることからもそうであろうと思われる。

    • @kaitok7250
      @kaitok7250 ปีที่แล้ว +3

      実際どうなんかメチャ気になるよな。

    • @user-es6rw6ur9q
      @user-es6rw6ur9q ปีที่แล้ว +12

      絵らしく見えるというか、完全にガモウひろしのラッキーマンと同じ絵。間違いない

    • @user-yt9nf1sb6v
      @user-yt9nf1sb6v ปีที่แล้ว +30

      それか作中みたいに、大場つぐみのおじが、ガモウひろしだったらめちゃ熱い

    • @user-qw3qw3jg5v
      @user-qw3qw3jg5v ปีที่แล้ว +13

      ボツマンガを入れるダンボールに大きなバツ印が書いてあって、そのマンガを入れられる人たちを大バツ組って呼ばれてたらしいです
      ストーリー面白いけど絵が得意じゃなかったため、名前はそこからとったらしいですよ

    • @user-dm6nu2oe9h
      @user-dm6nu2oe9h ปีที่แล้ว +7

      @@user-qw3qw3jg5v それって都市伝説じゃなかったっけ?

  • @fumiya0813
    @fumiya0813 ปีที่แล้ว +2

    この動画に出てくるpixivの絵が、どれもクオリティが高くて凄い。

  • @neno_no
    @neno_no ปีที่แล้ว +48

    モブキャラ思っていたら実はめちゃくちゃ強かった、で尾形出てくるの笑うwww
    そしてなんでか分からないけどゴールデンカムイのタイトル回収シーンを見ると涙出る...なんでぇ...?

  • @user-ke4tm4eb5s
    @user-ke4tm4eb5s ปีที่แล้ว +21

    最高の漫画家叔父さんはもろにラッキーマン系の漫画描いてたよね

  • @user-yz3md9js2n
    @user-yz3md9js2n ปีที่แล้ว +9

    遊戯王はアニメ最終回の光の中へ完結する物語も好きだ

  • @user-dn1qm9vz6m
    @user-dn1qm9vz6m 8 หลายเดือนก่อน +6

    ここには無いけどヒカルの碁だな。
    佐為がいなくなってからが本当の"ヒカルの碁"の物語だったって気づいたときは涙腺崩壊だったなあ、

  • @kouzukiyuzu486
    @kouzukiyuzu486 ปีที่แล้ว +183

    「彼方のアストラ」も作品タイトルと内容が凝っているのでお勧めです。

    • @user-ip3dp5ee7e
      @user-ip3dp5ee7e ปีที่แล้ว +23

      同感です。
      宇宙に行くことになった本当の理由が分かったときマジでゾッとしたし、泣きました。

    • @orenge_dayo
      @orenge_dayo ปีที่แล้ว +6

      本当に面白い漫画ですよね!感動と笑いで脳揺さぶられます!
      最高の漫画ですね!

    • @user-we6kh7xe3d
      @user-we6kh7xe3d ปีที่แล้ว +13

      5巻と短いけど伏線回収は圧巻の作品

    • @sutehima
      @sutehima ปีที่แล้ว +12

      気になって調べたら篠原健太さんじゃん!絶対面白いやん!読みます!!
      今1話試し読みしてきたけどめちゃくちゃ引き込まれる。
      こういうのあるからTH-camのコメ欄好きよ。

    • @KS-xx6iz
      @KS-xx6iz ปีที่แล้ว +1

      @@sutehima アニメもちゃんと面白いからおすすめ

  • @user-sy3uk6qu5l
    @user-sy3uk6qu5l ปีที่แล้ว +15

    進撃の巨人がマジで痺れた~
    鳥肌マジでたった

  • @user-dc9oh7ml2j
    @user-dc9oh7ml2j ปีที่แล้ว +5

    宇宙兄弟のタイトル回収もなかなかアツかった!

  • @user-jz9it9su4r
    @user-jz9it9su4r ปีที่แล้ว +6

    真島ヒロ先生のRAVEのタイトル回収が好き

  • @user-eh4jd7et3r
    @user-eh4jd7et3r ปีที่แล้ว +60

    遊戯王のラスト(遊戯VS王(アテム)は漫画も素晴らしいけど、アニメのオリジナル展開の方が個人的には好き。
    両方みることをすすめる。

    • @user-wm8fe3gy5n
      @user-wm8fe3gy5n 3 หลายเดือนก่อน

      わかる、まず最期の戦いを観戦できたメンバーが違うんだよね
      だから映画版は海馬が観てなかった(原作)ルートだから進んだ別未来(GXにならずZEXALに別れた?)とかも言われてたよね

  • @user-ikuikuiku_akume
    @user-ikuikuiku_akume ปีที่แล้ว +59

    遊戯王のタイトル回収本当に神

  • @user-hr6jv1tg7v
    @user-hr6jv1tg7v 4 หลายเดือนก่อน +3

    最近ゴールデンカムイにハマってあのタイトル回収を見た時、鳥肌たったの覚えてる……

  • @pikumisoda
    @pikumisoda ปีที่แล้ว +6

    どこかでみたけれど
    ゴールド+ウェンカムイ=ゴールデンカムイってのがすごく納得した

  • @user-wn3op7ev9w
    @user-wn3op7ev9w ปีที่แล้ว +19

    進撃の巨人とヒロアカは鳥肌が立つ意味を教えてくれる

  • @penchanmachi
    @penchanmachi ปีที่แล้ว +1

    こんな情報詰め詰めの動画をたったの11分で見れて良いわけ!?

  • @kakushi_iii
    @kakushi_iii ปีที่แล้ว +59

    ヒロアカやワンピースを読むと正義の反対は悪ではなく別の正義と言うのがよく分かる。

    • @Gaucho_4381
      @Gaucho_4381 10 หลายเดือนก่อน

      進撃とかもかな?

    • @TK-cs2iv
      @TK-cs2iv 2 หลายเดือนก่อน

      ワンピースのイム様が別の正義である描写なくない?

  • @user-nv5yl8hg5q
    @user-nv5yl8hg5q ปีที่แล้ว +7

    タイトル回収は彼方のアストラが一番好きやなー
    あとはシュタインズゲートも回収とは違うかもしれんが好き

  • @tiger_moch
    @tiger_moch ปีที่แล้ว +7

    個人的に転すら原作のタイトル回収が好き

  • @resubaowaraseruinu
    @resubaowaraseruinu ปีที่แล้ว +5

    こう見ると進撃の巨人の伏線が量も質もレベチなんだとわかる。序盤は全部伏線と言っても過言ではない。内容も全部の漫画を含めても群を抜いてる。

  • @user-lz2rj2kg7z
    @user-lz2rj2kg7z ปีที่แล้ว +5

    ここで紹介されてる漫画すべてめちゃくちゃ良い作品。個人的にバクマン。はめちゃオススメする。
    漫画もアニメも何回も見返してるけど、アニメなら声優オーディション、ラジオのシーンはマジで良い。感動します。
    また漫画の中で漫画を見るっていう感覚も他にあまりなく特別感があってとても好き。そしてなにより作中の登場人物が描く漫画全て読みたくなる。

  • @wing_soda
    @wing_soda ปีที่แล้ว +32

    宇宙兄弟のタイトル回収も神だよ

  • @user-mx1uj2ee6z
    @user-mx1uj2ee6z ปีที่แล้ว +8

    バクマン知らなかったわ改めて最高

  • @user-xq8xx2mu4j
    @user-xq8xx2mu4j ปีที่แล้ว +29

    鶴見中尉が言うからこそ説得力があった

  • @KinkedowNow
    @KinkedowNow ปีที่แล้ว +2

    個人的にBASTARDもタイトルの意味さらっと語るの好きです。

  • @pickles7856
    @pickles7856 ปีที่แล้ว +29

    全部良かったけど、ヒロアカのタイトル回収は泣いたなぁ

  • @Ryohei-0727
    @Ryohei-0727 ปีที่แล้ว +95

    ゴールデンカムイのタイトル回収は野田先生的に「回収できなくても良いけどチャンスあればやっておきたかった」と公言してました。
    ソフィア・ゴールデンハンドとうまくこじ付けて言わせられたのでご満足されてるそうです。

  • @user-ti8bq7nh7x
    @user-ti8bq7nh7x 4 หลายเดือนก่อน +1

    反逆のルルーシュは綺麗に纏まってると思ったな。反逆完了して悠々自適に暮らすのも納得出来たと思うけど色んな意味で最後とどめ刺されたな

  • @user-gj9lp9es6o
    @user-gj9lp9es6o ปีที่แล้ว +5

    シュタインズゲートのタイトルは毎度よく考えられててセンスが光ってた

    • @user-ko7hk7nm4c
      @user-ko7hk7nm4c 6 หลายเดือนก่อน

      シュタインズ・ゲートは一回見た読んだくらいでは細かい部分には気が付かないというか、細々した伏線とかも多くて凄いんだけど。
      タイトルって意味では、聞いたこともないような言葉でありつつ、覚えやすいし、略しやすくて。しかも作中では「特に意味はない」と言わせてたりして本当に秀逸なタイトルだなぁ…と。

  • @user-jg6yo1xn8w
    @user-jg6yo1xn8w ปีที่แล้ว +7

    鬼滅の滅の字には日の呼吸(火)と水の呼吸(さんずい)の2つの意味が込められてるって考察もありますね。

  • @user-Alex_gcgcatc07
    @user-Alex_gcgcatc07 ปีที่แล้ว +13

    烈火の炎のタイトル回収が好き

    • @k.o9655
      @k.o9655 ปีที่แล้ว

      あれ(柳)が…烈火の炎だよっ。

  • @yamatokuroneko7061
    @yamatokuroneko7061 ปีที่แล้ว +17

    ヒロアカあんまり知らないけど泣きそうになった。

  • @user-dx9eo9qb9t
    @user-dx9eo9qb9t ปีที่แล้ว +18

    バクマンはマンガとしても凄い好きなんだけどアニメの1話が本当に面白い。本誌の中の言葉で「1話目1位は当たり前」ってのは個人的に他と比べた順位ではなく1番最初で1番心を掴むって意味だと勝手に解釈してる。アニメでバクマンの1話見た時は本当に面白くて心掴まれた。

  • @user-lk7hl9bk9t
    @user-lk7hl9bk9t ปีที่แล้ว +2

    この動画とは別の話になって、申し訳ないですが。個人的にはかくしごとのタイトルに様々な意味を含ませていたのには、衝撃を受けました。いまでも忘れられないアニメです。

  • @user-gg6ox5bq2v
    @user-gg6ox5bq2v ปีที่แล้ว +16

    この中だと遊戯王と進撃の巨人がタイトル回収としては群を抜いてると思う。
    他は憶測だったり後付けにも思えたり言うほど痺れる回収でもなかったりするんよな

  • @user-mf9vt1hy9m
    @user-mf9vt1hy9m ปีที่แล้ว +13

    後付けかもだけど、烈火の炎かな。
    最後にヒロインが烈火の炎になる展開。

  • @iwmtmkk
    @iwmtmkk ปีที่แล้ว +34

    うわーんッ!!! 全部読了してないのに…解説しやがって…ありがとう!!!!!wwwww
    時間と読む力がなくって、読みたい欲が高まったら一気読みしようとして作品ばっか(笑)
    やっぱりクオリティの高い作品は、自分もいい状態で読みたいって思うのです。。。。☆☆☆

  • @user-dm8yy7uo2f
    @user-dm8yy7uo2f ปีที่แล้ว +176

    バクマンのタイトル伏線知らなかったけどすごいね

    • @cobon233
      @cobon233 ปีที่แล้ว +45

      大場つぐみという名前も元々ガモウひろし先生ら売れてない漫画家たちが「大バツ組」と呼ばれていたからだとか
      バクマン以降は開き直ってガモウひろし先生のネームが載ってたりします

    • @gorira0826
      @gorira0826 ปีที่แล้ว

      @@cobon233 デスノート13巻の時点で、がもう先生のネームは公開されてた気がします

  • @user-vs2qp4ki6v
    @user-vs2qp4ki6v ปีที่แล้ว +13

    バクマンのタイトルを半分隠すと…
    B A K I
    〜〜〜〜ッッッッッッッ!!!

  • @____Nw
    @____Nw ปีที่แล้ว +1

    ヒロアカのこのシーン初めて知ったけど、描写が良すぎる。潤んだ

  • @user-im6eo9ym6q
    @user-im6eo9ym6q 3 หลายเดือนก่อน +2

    クッキングパパのタイトル回収は驚いた。まさかあんな体がデカいシャクレパパがお料理するなんて。

  • @user-xc3vf9mo1c
    @user-xc3vf9mo1c ปีที่แล้ว +72

    自分の中で遊戯王を超える作品はありません。高橋先生ありがとうございます

  • @mad1926
    @mad1926 ปีที่แล้ว +9

    東リべのタイトルの回収も分かりやすかった。

  • @tmshimane
    @tmshimane ปีที่แล้ว

    〜しょうか
    の前にチャージする以外は聞きやすいしテーマも面白い

  • @calling8068
    @calling8068 ปีที่แล้ว +8

    8年はスゲェ
    一番いい年数な気がする

  • @user-gm8vm7or8y
    @user-gm8vm7or8y ปีที่แล้ว +2

    『~を見てみて下さい』の「下さい」の部分が私には『つかあさい』に聞こえる...
    ペロッ...これは広島弁( ゚Å゚;)!
    バクマン。のタイトルロゴ凄いっすね
    この作品の大場つぐみ先生の書いたネームが出てますけど、ラッキーマンを彷彿とさせます笑
    作品内にも各所に作者と絵師さんの微妙なバランスちりばめられてて大好きな作品の一つです。

  • @mattya_kk
    @mattya_kk ปีที่แล้ว +5

    遊戯王伏線とかあったんだ

  • @user-go9kk4ro6j
    @user-go9kk4ro6j ปีที่แล้ว +3

    2:16 杉元佐一が「杉本」になっちゃってるのめちゃくちゃ気になるー…間違われやすいから仕方ないのか…

  • @user-jb7vt7do2n
    @user-jb7vt7do2n ปีที่แล้ว +6

    ヒロアカはいま最高に盛り上がってるからぜひ読んでみてほしい!

  • @donguri-mochi
    @donguri-mochi ปีที่แล้ว +2

    お茶子ちゃんは心の中にヒーローを持ったヒロイン、ヒーローインヒロインだったんだね

  • @user-vv1gk7cf4f
    @user-vv1gk7cf4f ปีที่แล้ว +12

    ていうかバクマン。の
    中にラッキーマンに
    似た漫画があったな

  • @l-kanan-l
    @l-kanan-l ปีที่แล้ว +2

    2:21 なお頭から外れてるのはネジだけではない模様

  • @superoba
    @superoba ปีที่แล้ว +6

    だいぶ昔の漫画らしいけど、RAVEとか
    マイナーだけどバイオーグトリニティとかの由来もすごい衝撃だった

  • @donguri8464
    @donguri8464 ปีที่แล้ว +176

    この人、声と滑舌がいいな。作文も上手い。すごく聞きやすい。

    • @user-ub7dq5ty3l
      @user-ub7dq5ty3l ปีที่แล้ว +7

      ナレーションは外注だったりします

    • @user-gf8tm7mk4v
      @user-gf8tm7mk4v ปีที่แล้ว +5

      滑舌いいか?これ

  • @tk2785
    @tk2785 ปีที่แล้ว +3

    烈火の炎がタイトル回収したときは「おお!」と感心した

  • @ozzysliving.5999
    @ozzysliving.5999 ปีที่แล้ว +1

    宇宙兄弟のタイトル回収も好き!

  • @otohapapa
    @otohapapa ปีที่แล้ว +64

    天才的なタイトル回収は、時に海外読者に罪作りです
    「進撃の巨人」の英語タイトルは「Attack on Titan」 
    これ自体変則的な英訳になっていますが、ここに真の意味を乗せるとしっちゃかめっちゃかです
    可哀そうな例は「葬送のフリーレン」
    英訳は「Frieren - Beyond Journey's End」
    連載初期の抒情性を含んだすごくきれいな英訳なんですが、
    タイトル回収時の衝撃は微塵も味わえません・・・

    • @nkteu4758
      @nkteu4758 ปีที่แล้ว +14

      漢字だから出来ることってあるよね。

    • @CRoss0RaiN
      @CRoss0RaiN ปีที่แล้ว +12

      英語の方も本来の意味である「巨人への攻撃」としてではなく、「巨人上での攻撃」という意味にもとれるのでしっかり伏線回収になってると思う

    • @user-sc7th1oo5c
      @user-sc7th1oo5c ปีที่แล้ว +6

      面白い漫画とか文学を読む時が一番、日本に生まれて良かったなーと思う
      そういう名シーンだけじゃなく、一人称が特徴的だったり、語尾が特徴的だったりでキャラ付けされてる作品も沢山あるから、完全な形で楽しめるのは日本語を理解してる人たちだけなんだよね

    • @otohapapa
      @otohapapa ปีที่แล้ว +3

      @@CRoss0RaiN
      "on"に本来の"on"の意を乗せているダブル・ミーニングという事ですね
      そういう意味ではよく考えられた英訳と言えます
      ただ、原作の「進撃の巨人」が巨人名だったというタイトル回収には至りません
      今回のテーマ「タイトル回収」で考えると、やはり日本語で読める事のありがたさを感じてしまいます

    • @otohapapa
      @otohapapa ปีที่แล้ว +1

      @@user-sc7th1oo5c
      つい最近、スレで触れた「葬送のフリーレン」で、いつもは自分の事を「儂(わし)」と呼んでいるキャラクターが
      「俺」と呼んだことで思いを発露するシーンが有りました
      まさかそんな伏線を張っているとは思いもしないだろうし、どうやって英訳したのか気になります

  • @user-cl7eg9jv5h
    @user-cl7eg9jv5h ปีที่แล้ว +1

    この中だったら進撃の巨人位しか見たこと無かったけどこの動画見たら紹介された全部の漫画が見たくなってきたw

  • @handorumajikuso
    @handorumajikuso ปีที่แล้ว +316

    上手く言えないけど、意味が作中で増えていくのはまだ二流であって、意味が完全に転換して完結するのが一流のタイトル回収だと思う

    • @nlns5181
      @nlns5181 ปีที่แล้ว +13

      ワンピースくんさぁ…

    • @user-cm1yx7iz6i
      @user-cm1yx7iz6i ปีที่แล้ว +3

      名前が散りばめられたりね

    • @ssa9505
      @ssa9505 ปีที่แล้ว +20

      寄生獣とかね

    • @user-yv3bg8su1t
      @user-yv3bg8su1t ปีที่แล้ว +6

      彼方のアストラやん

    • @SS-by3nb
      @SS-by3nb ปีที่แล้ว +7

      @@ssa9505 寄生獣はまじでひっくりかえった

  • @user-yk3lq2xt6c
    @user-yk3lq2xt6c ปีที่แล้ว +39

    ゴールデンカムイは最高だったな

  • @ojitin
    @ojitin ปีที่แล้ว

    「〜下さい」の言い方が「くぁさい」で可愛いですね

  • @glay3363
    @glay3363 ปีที่แล้ว +1

    進撃の巨人・寄生獣のタイトル回収はほんとに鳥肌しか無かった

  • @user-qo1gr7oq6x
    @user-qo1gr7oq6x ปีที่แล้ว +100

    ヒロアカは伏線回収とはまた違う様な…

    • @no_wayhome
      @no_wayhome ปีที่แล้ว +10

      タイトル回収ではあるけど、伏線回収ではない的な?

    • @user-do5mc1op4p
      @user-do5mc1op4p ปีที่แล้ว +9

      まぁ、タイトル回収の動画だしね

    • @user-fr3rn1mi7w
      @user-fr3rn1mi7w ปีที่แล้ว +4

      @@user-do5mc1op4p でも天才的なタイトル回収って言ってるのに伏線もない作品選ばないで欲しい気はする、、

    • @user-xk8gq7xm2k
      @user-xk8gq7xm2k ปีที่แล้ว +3

      どう見ても後付けだから伏線ではないよね。進撃の巨人と鬼滅の刃もそう。

    • @user-uz9xw8hv7x
      @user-uz9xw8hv7x ปีที่แล้ว +4

      大好きな漫画で全巻持ってるけど全く同意見 個人的にはヒロアカは伏線とか難しいこと考えず、いい意味でアホになって読みたいし、読める漫画なのが魅力の一つやと思ってる 最近はそうじゃないけど(最終章は最終章で激アツ)

  • @user-vn8wv3bq1n
    @user-vn8wv3bq1n ปีที่แล้ว +1

    金色のガッシュも震えました

  • @user-zl3gj8sc6x
    @user-zl3gj8sc6x ปีที่แล้ว +24

    天才的では無いけどリゼロのタイトル回収の回はめっちゃ泣いた

    • @take6991
      @take6991 ปีที่แล้ว +2

      おれもゼロかラッシュでゼロ引いて資金回収できなかった時めっちゃ泣いた

  • @user-kw6ww3uu6s
    @user-kw6ww3uu6s ปีที่แล้ว +105

    103巻で未だにタイトルの正体・伏線回収されてない漫画あるらしい

    • @choral9761
      @choral9761 ปีที่แล้ว +21

      ???「海賊王におれはなる!!」

    • @user-qw5bz5cs5o
      @user-qw5bz5cs5o ปีที่แล้ว +3

      その漫画ギネス世界記録持ってそう

    • @kansakurosu
      @kansakurosu ปีที่แล้ว +17

      @@user-xq8vj3yw3e 下手ならあんな売れてないって笑

    • @_official3998
      @_official3998 ปีที่แล้ว

      @@user-xq8vj3yw3e やっと回収し始めたと思ったらまた新しい謎がでてきた笑

    • @user-nj4vm6vy4u
      @user-nj4vm6vy4u ปีที่แล้ว +1

      @@user-xq8vj3yw3e 適当ぬかしてんじゃねーよ笑

  • @acomfactory
    @acomfactory ปีที่แล้ว +6

    ヒロアカあまりに似たような台詞が多すぎて気が付かなかったわw

  • @user-uj9nm4wu5k
    @user-uj9nm4wu5k ปีที่แล้ว

    ヒロアカはアメコミへのリスペクトが凄い。
    アメコミと漫画が完璧に調和してる。

  • @user-yn3ew9bs7b
    @user-yn3ew9bs7b ปีที่แล้ว +2

    タイトル回収ではないけど、最終話をみて、このタイトルが一番良かったと思ったのは「無限の住人」

  • @user-mm8et6rp6y
    @user-mm8et6rp6y 6 หลายเดือนก่อน +2

    タッチがバトンタッチのタッチが一番でした