ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
あえて悪魔視点で観ると、なんだかんだ色々苦労したけど、最終的になんとか達成できてよかったね!って物語になるよね。笑
すごく分かりやすく、面白かったです!!!全てのシーンが意味をもつようにつくった制作側も、その意味を汲み取れる守鍬さんも凄いです
あの事故もそうだけど家族に言えないで、その現場を翌朝母の叫び声聞こえるのやばいよな
この映画はあそこがピークだったどうなるのかって期待値が話とともにグングン下がって行ったから個人的な評価はかなり低い作品になった
1年前のコメントに返信するのもどうかと思うけどここほんとキツかった。
読みにくい文章だけど分かる
この映画、いつもの海外スプラッターグロホラーと違い、どことなく日本ホラー的な怖さがある。見た後の暗闇が怖い。すこぶる怖い
この解説が大好きで解説だけ何回も聴きにきてます。なんでやろな、聞いてて気持ちいいんです。証拠となる部分をきっちり提示してくれてて爽快。ヘレディタリーもう一回見たいなあ。
普段映画見ない人たちがこの映画をクソ映画、最後が雑とか言ってるのがめちゃくちゃハラ立ってしまうほどこの作品の完成度に驚きました。いい解説ありがとうございます。
そんな人いるんすか。また会ったあかつきには、おめーの脳が雑なんだわ、とお伝え下さいませ。
悪魔崇拝を少しは知っていて月並みの理解力があれば、最後が雑という感想は絶対出てこないと思うんだけどなぁ…やっぱ恥をさらさないためにも教養って大切だな。
ストーリーの仕立てとかとは別に、これまでの暗くて繊細な感じからあの最後のシーンの大胆さは落差がありすぎてちゃちく見えちゃう可能性は十分にあると思ったけどなー。現に一緒に見た友人は最後のシーン急にB級映画になったねーって爆笑してた。
教養関係なく悪く見える人もいるでしょ、、、解説もないから理解出来ず進んでいったらそういう感想もおかしくない。馴染みの薄い日本なら特に。絶対褒めなきゃいけない信者やめなよ
自分らは絶対理解出来てるとかいう盲信でほかの人らを蔑むの人としてどうなん。あなたらが教養学んでこいよ
この解説見て映画を見直しました。息子との口論における、「あらゆることを試したけど失敗した、でも失敗して良かった」「救うためよ!」の流れで、はっきり描かれてないけど、「乗っ取られていない魂の、家族を守る戦い」が明確にあったことがわかりました。で、その意思も、娘にある意味「継承」されている、というラインを含めて見ると、深みがある映画だなぁという認識に変わりました。良い解説をありがとうございます🎥
英語のも含めて解説動画を10本は見ましたが、その中で一番具体的で納得させられました!チャンネル登録させていただきます
ばらばらだったヘレディタリーとゆうパズルがこの動画でピースがすべて埋まりました。ありがとうございます。
パズルって難しければ難しいほど楽しいですからね!(^^)
ピーターを助けようとしてたチャーリー…悲しい…チャーリー大好き。
この頃寝る前にこの人の解説見るのハマってる絵上手いし解説聞きやすいし濃いしほんま好きヘレディタリー解説、あらすじ見てからくそ楽しみにしてた
紫苑 俺も寝る時にスピーカーと繋いで聴きながら寝落ちしてます
初めて観たときはただ不気味だったのにこんなに奥深い家族の感動映画だったのか。もっかい観てみよう..
生首は貢ぎものですよね。王妃エレンの血筋にある女性は生首を差し出す使命があり登場する3人とも首が切り取られている。チャーリーはこれから起こることを無意識に感じとって、それを真似ようとしてたんだと僕は思います。事故で死んだ鳥の首を王妃エレンを介してペイモンに差し出す。↓事故で死んだチャーリーの首は召喚儀式の際に利用される。ペイモンは生身の男の体を求めているので鳥の生首を身代わりにしようというのはちょっと不可解です。アニーがツリーハウスに電気ストーブ炊いて篭ったり、スケッチ焼いた時に自分が燃える幻覚を見るのも、スティーブが焼殺されることを無意識に読み取って暗示していたんじゃないかとも思う。夢遊病のエピソードといい火に執着するのは自分がどんなタイミングで魂を失うのか予め定められているからじゃないかと思います。
でもジョーンに唆されてアニーがペイモンを召喚した時にアニーにチャーリーが乗り移ったあたり、チャーリーがなんとかしたいと思っているのは当たってるかもしれない。
チャーリーはおばあちゃん子だったから、おばあちゃんの悲願ペイモン、アザゼルを兄ピーターに入れる、という目標達成のためにおばあちゃんが望んだことを手助けしていたように感じる。ナッツアレルギーで苦しみ事故とはいえ行きたくないパーティーの帰りに殺された。個展は実際企画されていたのでは?母の死で作業が遅れ、集中したいからチャーリーをピーターに押し付けた。
この手の作品は自分の脳内陣営に引っ張られて敵味方を決めて考察しがちなのでこのように論理的にまとめて細かく描写を考察していただけると自分の脳内も一旦リセットされたり見方を変えて作品に没入できたりするので本当に助かります。 自分と考察が違うシーンであってもとても楽しく拝見しています。
すぐわさんの考察が正だとすると初見で真逆のミスリードさせるこの映画めっちゃすごい。2回楽しめる。
チャーリーがピーターのことを助けようとしてるっていうのはなんか納得できない...そもそもチャーリーって死してなおピーターのことを助けたいと思うほど、兄のことを慕っていたんでしょうか?
平易な言葉で説明してくれるからすげえわかりやすい!
鳩の首やピーターの顔のひきつりの謎が腑に落ちました
マジでこの子役はインパクトある。恐怖心を掻き立てる顔してるわ。
ヘレディタリー継承の解説を見てきたなかで一番謎の解決ができました!ありがとうございます!
確かに…そう考えると家族愛溢れた映画かも知れません。しかし全て叶わなかったのが悲しい。
アニーがミニチュアぶっ壊してたのもなんか気になるよなぁ。最後にアニーが大暴れするのって、ペイモンが焦ってるようにもみえるし。ワンチャン、ピーターが救われてた可能性もあるかも。ピーターが救われてなくても、ピーター自身が家族の思いに気づいて、その後継承を絶ち切った可能性もあるし。家族全員が悪魔にここまで抵抗できたって結構凄いことだと思う。EDの both sides now みたいに、人によって解釈が変わる作品ってことなんかな
私は家族愛ではなく家族による呪縛だと感じました。アリ・アスター監督は家族という概念ついて好意的な見解を示していないからです。また精神病は遺伝性があることから血や遺伝、運命には抵抗すらままならず、家族の中では個人は歯車なのだと解釈しました。とても視野が広がる解説でした。ミッドサマーが来週に届くので、もう一度へレディタリーを見直そうと思います!
ヘラクレスの話、というより運命と残酷な選択の話が大きな意味を持つとすれば、やはりこの残酷な結末も実は回避できたのではないかと思います。事故後、誰も責任を認めていないこと、事故以前の家庭の問題、兄と母の軋轢などを解消する選択をとらなかったがためにこのような結末となったのではないのでしょうか。結論として、この家族に起きた悲劇は、運命による避けられない流れによるものではなく、選択により生じたものではないかということです
すぐわさんの独自解説が観たくて、DVDを借りてきて観ました。今は観たことを後悔してます。怖すぎました。
ペイモンの特徴・うざい草
ホラー苦手で薄目で見終わってバナナ猫の如く泣きながらこの動画に駆け込んできました
流石の解説でしたすぐわさんのミッドサマー解説を私は待ち続けます!
家族愛はかなりグッときました。けど、ホラー映画全体の課題である"原因の特性"(この映画の場合ペイモンの特性…ウイルスのような二重人格等)が伝わらないと、家族の為に戦っていた…守ろうとしていた…!という大事な部分を通り過ぎがちだなぁと思いました。恐ろしくえがきながら設定説明するのは大変だな…。
いつもの解説も素晴らしいですが、今回の解説はマジで神解説でした‼️私はいつも映画は単純にストーリーだけを楽しむ派なのですが、それだと『んっ?』と思う事が多々あります。この映画もそうでした。しかし、すぐわさんの今回の解説を聞いて思わず『なるほどっ‼️』と膝を打っちゃいました😲すべての疑問がはれてからもう一度見返してみると、単純なホラーではなくて、愛が溢れる素晴らしい映画だと改めて感動しました‼️私の中で、単純なホラー映画だと思っていた映画を傑作、名作にまで引き上げてくれたすぐわさんに感謝です‼️これからも解説楽しみにしています。コロナで世の中が大変な事になっていますが、お体に気をつけてこれからも頑張って下さい。
すぐわさんの解説は解説じゃなくてもはや正解だと思う。ヘレディタリーが暖かい物語だと結びつけるのほんとすごい。
首チョンパのナゾまで解いてくれてありがとう方言だと思っていました
昨日ネトフリで見て 意味が分からずただただ怖かったので、今日この考察を見てとても納得でき、結果おもしかったと思えました!アニーのピーターを追いかけて天井に頭ぶつけまくる所めちゃ怖かったです😭😭😭
チャーリーめっちゃええ子やん……
キリスト教圏からみた異端による恐怖って根源的な怖さを味わうことがなかなかできないからよくわからない悔しさが湧いてくる(?)
基本なんでも受け入れる僕らには難しい感覚ですよね
😹😹😷😷🤕
本を投げ入れたらアニーじゃなくてお父さんの方が燃えて「え?そっち?」ってなったのは俺だけじゃないはずw
映画を1回観てよくわからなくて解説を2回聞いてもわからなくてもう一度映画を観てまた解説を聞いたらなんとなく理解出来ました 解説ありがとうございます。
私ももう1度観てみます。
最近見ました!全く意味わからなかったのですが、これでスッキリです!いつも素晴らしい動画、ありがとうございます!!
解説動画見るとさらにおもしろくなるな、チャーリー好きだわもう
お父さんが燃えるとこでかなりおしっこチビりそうになり、お母さんが天井に張り付いてガンガンでガタガタ震え、次にセルフ首カットでもう最高に怖くて嬉しかったです、
ガチ怖すぎて速攻映画だと割り切るために見にきた
そういう解釈もあるのかと、興味深く聞かせていただきました。ただ、ちょっとあの家族のことを好意的に解釈しすぎかなー・・・。私は、アニーの中に子供を愛する気持ちと、100%無償の愛を向けられない気持ちが入り混じってる気がしました。ピーターが本当に危機的状況になって、ようやく自分が死んでも守りたいと思えるようになったし、その役目を夫に託した。あの瞬間、やっと家族がひとつになったのではないかと。(ただし、チャーリーを除く)あと、チャーリーは自分を死なせた兄ピーターを憎んでいただろうなと。これは想像ですが、死んだことで祖母エレンの霊と再会し、ピーターの身体を乗っ取れば生き返れるとでも吹き込まれたんじゃないでしょうか。実際には、ペイモンを召喚するための策略に利用されたわけですが。本来なら、ペイモンの器であるピーターを傷つける必要はないのですが、チャーリーは自分が味わった苦しみをピーターにも味あわせるために憑依し、呼吸困難にさせ、顔面を机に打ちつけたのでしょう。・チャーリーが鳥の頭をもって森に入る→鳥に魔術がかかっていて、チャーリーは森の中で死ぬところだった。(あの事故も魔術によって引き起こされている)・夢遊病の話→アニーは自分が、母エレンと同じ毒親になることを恐れていた。だから一緒に死んで救おうとした。・ノートを燃やす→交霊術の"つなぎ"であるノートを燃やされると、チャーリーの魂はこの世に留まれない。それを防ぐために、最初はアニーの腕、次に父親を燃やして警告した。・首切りアニー→ペイモンがやったとも言えるが、チャーリーは無理やりパーティーに行かせた母親も恨んでいて、憑依した後、残酷に殺した。
ドリフのクビチョンパのおもちゃ。懐かしいですね〜。あれって、確か三菱鉛筆の1ダース購入した時の特典だったと思います。私が幼稚園に通うか、通ってない時代のおもちゃでした。当然私は持ってなくて、とても羨望のおもちゃでした。幼少期の記憶なので不確実ですが、多分だいたい正解ではなかろうかと思います。
くびチョンパx2くびくびチョンパくーびチョンパこんな感じのCMソングで鉛筆かなんかの景品だったな~
ピーターがチャーリー化していってるのは単純にペイモン化が進んでるからかなぁ。ペイモンって頭は女だから脳がチャーリー化(ペイモンに近い女)していったのかと。
昨日映画を観て「このシーンてどういう意味だったんだろう」と気になっていたところ、すぐわさんの独自解説を聴いて腑に落ちることが多かったです!この動画を観た後にもう一回映画を観たら、最初は怖いなーと見てたものが「頑張れ!」と応援したくなる景色に変わりそうだと思いました!
Twiではご謙遜されておりましたが、今回の動画も目から鱗だらけでとても面白かったです!すぐわさんの考察で、更にこの映画が好きになりました。ミッドサマーの解説も今から楽しみです🥰
デビッド・リンチみがあるのだけは、なんとなくわかる
映画の印象が180度変わった。深い!
電気ヒーターが近くに置かれてるのは、パイモンが4大元素の火を司る存在から、顕現までもう近いぞって暗喩?
ピーターの顔を机にぶつけて弱らせたり殺してしまうことで中にペイモンを入れたかったんじゃないですかね~?
不安で恐ろしいのにラストは幸福感に満ち満ちるのが素晴らしいですね。観た後の爽快感は群を抜いています。1回しか観ていませんがお腹いっぱいになる作品です。
あの首無し土下座の母ちゃん見て何が爽快感?
なんかこういう意見言う人を否定するわけじゃないけど自分は変なやつアピしてるようにしか捉えられない。
ジョーンの部屋にブリキの玩具があったの謎だったんだけどスッキリした!!
13:58 息子にはペイモンを一度は宿せたんじゃない?でも息子がそれを嫌がって「母が体に何かを入れた」って首吊りしたんじゃないの?
そやで
最近見ましたが考察とてもわかりやすかったです!ただ一つ気になる点がありまして、劇中ラストあたりの教室でのピーターの取り憑かれた行動です。守鍬刈雄さんの説もあるなぁと思う一方、腕ピーンして顔をぐにゃっとしているシーン。あれってチャーリーの事故シーンを再現して(腕は電柱に見立ててます)殺そうとしている(?)のではないのかなと。。。稚拙な考察ですが、こういう捉え方もあるのかなぁと思いました。
ハァァァ。2度美味しい映画とはこの事ですね。見直して、この愛の物語を感じてきます。
感じてみてくだされ
ペイモンは頭が女で体が男ということは、ピーターの首も切り落して、チャーリーかアニーかおばあさんの首にすげ替える必要があるんじゃないか?
みゃんっ!と手を挙げるwさすがです😂
この映画は設定を全部理解した上でもう一回見ると、俳優さんたちの表情の演技がすごすぎるのが理解できる。特にお母さん役のアニーは家族を守るために自分の中にいるペイモンと戦っているってのがヒシヒシと表情から伝わってくる。
この映画見たとき よく分からんただ怖がらせるだけのホラーかと思っていたけど…こんな愛のある映画だとは知りませんでした😭👏🏻👏🏻👏🏻あの鳩🐦の落書きも“この子こういうのが趣味なの?ひくわ〜”なんて思っていた自分が恥ずかしい💦ごめんごめんよチャーリー🙏🏻🙇🏻♀️この家族は素晴らしかった😭😭😭
チャーリーが鳥の首をもって裏庭にふらふらと出て行くシーン先にその道を誰かが通った痕跡(おそらくペイモン信者の足跡)があったり、そもそも外に出て行くシーンの動機がペイモンのフレアだったり…触れていないのに倒れるインク、そのタイミングで窓にうつる影とか…エレンがアニーに宛てた手紙の筆跡と、ジョーンとの降霊術で黒板に浮かび上がる筆跡がおなじだったり…昼から夜にカットが切り替わる時、家を取り囲んでる無数のペイモン信者がいるとか…ラストシーンのペイモン像、頭はどう見てもチャーリーでしょ…像の隣にある、鳥かごと鳥には気づかなかったんですか?特にフレアについて一切触れていませんし、語られていないキーポイントがいくつもあるのはあえてでしょうか…(ピーターは屋根裏から飛び降りて死んだでしょというのは野暮なので言わない)
みうなつ かっけぇ。。
チャーリー頭部はあんなわかりやすいところに落ちてて遺体回収の時に見つかってないとかありえんやろと思ってたら案の定信者が持っていってたってオチですっきりした
Pelicachio たしかに、その通りですね!5回くらい観てるのにそこまで考えが及ばなかったです💭Pelicachioさんめちゃくちゃ頭いいですね🙌(5回も観て気づかないなんてわたしがアスペなだけ…?)
みうなつ どう考えてもあなたの方が観察力あるよね昼→夜バッのジャンプカットとか、ただかっけーとしか思ってなかったし儀式の祭壇?横の鳥籠とチャーリーが手に入れた鳥の頭の関連性とか全く思いつかなかったし
Pelicachio 鳥のモチーフは作品内で何度も出てくる、重要なポイントですよね…ラストシーンの鳥かごは決定的だと思います。ヘレディタリーは大好きな作品で、でもまわりにわかってくれるひといなくて…ずっとひとりで考察したりしてたんですけど、こうやって誰かと話せて、それでいろんな気づきがあって、いま本当に幸せです!Pelicachioさんのおかげでまたひとつこの作品に対して附に落ちた部分があって、もうひたすら感謝です😭❤️あらためて、コメントくださってありがとうございます!
終盤のお父さんが本を燃やさずにお母さんが自分で燃やせてれば自分諸共呪いを断ち切れたのかな?
画廊の話がすぐわさんの言った通りだとしたら個人的にはそれが一番怖い
大好きな映画の一つです!!
怖くて途中から見れなかったので、わかりやすい考察動画ありがとうございました。
すぐわさんの商売の邪魔になるかもしれないけど、映画分析の着目点とかをレッスン形式とかで授業してほしい。
28:24
たいへん興味深く拝見しました、長い動画楽しませていただきました、ありがとうございます( ´∀`)謎の清々しさ、確かに感じました!陰惨で恐ろしい内容なのに、最後バッドエンドに感じさせない(いやバッドエンドなんだけどさ)のは何故なんだろうと...まあ私自身あまりキリスト教が好きではない(信者の方すみません)のもあるかもですが。メガテンのロウ嫌いみたいな。ホラーの手法はもう出尽くした感がありますが、久しぶりに面白いホラーでしたアマプラで3回見てしまったww個人的にミッドサマーよりヘレディタリーのが好きです。
葬式前にチャーリーがいたのってツリーハウスなのか屋根裏部屋なのかはっきりしないよねどっちかで結構意味合い変わってくると思うんだけどそこを曖昧にするのもアリアスター節なのかな
merculy aurora なるへそ世代感でのデジャヴみたいなのが多い作品だよね親がやったことを子どももやったり子どもがやったことを親もやったりみたいなチャーリーの部屋に貼ってあった3枚のイラストもよく見たら首切ってる母親っぽいし、なんか予言しちゃってるっつうか
merculy aurora あ、そっかw
久しぶりにオカルト系で面白かった作品です。1回目観終わったあと、直ぐ自分の考察を照らし合わせながら見返したかったので、続けて2回観た作品です。笑ヘレディタリーには遺伝という意味もあるみたいなので、血筋で精神疾患が遺伝して...というオカルトではない考え方も出来ますが、個人的にそのストーリーだと面白くなくなってしまうので、私もオカルトムービーとして楽しみました。笑チャーリーが鳩の首を使って、ピーターを助けようとしたという考察は見逃してしまい、さすが!守鍬 苅雄さんです!観終わった後は何故かとても爽快な気分になれて、久しぶりに「観てよかった!」とテンション上がる作品でしたし、家族が最後までピーターを守ろうとしていたと考えると、本当に愛に溢れていますね。熱いスーリーです🔥いつも楽しい考察をありがとうございます♪
待ってました あとでゆっくり聴こう
ちょうど昨日借りてきて見て、難しかったのですぐわさんの独自解説ありがたいです…🙏わからないところもなんとなく腑に落ちました。ヘレディタリーめちゃくちゃ怖かった……しばらく音に敏感になってました
わーい!楽しみすぎるー
昨日見て色々考察してみたのですが、自分で見返すのは怖いので視聴しました。すごく細かいところで全然気付いてない伏線がたくさんあって、気づかなかったことを勿体なく思いました。でももう見たくないです…
すぐわさんの考察やっぱりおもしろい!いつも応援してます
最後のツリーハウスに飾ってあったのは事故現場から信者達によって回収されたチャーリーの首。ラスト、ピーターは屋根裏から飛び降りた後、中身はチャーリーになっている。チャーリーの魂がもともとペイモンそのものなのでは?王冠を継承したペイモン(ピーターの身体を得たチャーリー)にアニーが気にしないでチャーリーと話しかけている。
マリファナ吸ってたら急に息できなくなるし、なんならチャーリー半分くらい兄貴ニキに入ってたんだと思うわ。チャーリーはばぁちゃんから引き継いだけど男の体が必要やったんよな確か。
1:10:40
僕も自宅の暗がりとかこわくて直視できなくなりました
面白い!
はい、大好きー!すぐわさんの口調も優しくて、愛。
(*/□\*)いやん
まさかの原神のパイモンもこの悪魔だったとは。。。
大好きっす!落ち着きます!
チャーリーの首ちょんぱのあとに警察から事情聴取とかが全然ないのが違和感あったなー。道路に一晩首が落ちてたら絶対誰か通報すると思うけど。でもそしたらピーター逮捕されてお話終わっちゃうかー
黒ウーロン チャーリーの死は隠してなくね?事故ってことで周りに知られてたじゃん。だから事情聴取はされたと思うけど、警察に捕まることはないと思うけど。
堅く考えすぎかもしれないですが、事故だとしても人56してその場から逃げてる訳だしなんのお眺めもなく普通に暮らせてるのに違和感があったんですよねー。
黒ウーロン そうだね。事故だとしても殺したことには変わりないし、そのせいで母親との決定的な亀裂が入ったんだろうね。
アメリカの高校は義務教育だから本人の意志があれば公立高校に通える。ピーターの意中だったJKがピーターのことひいた目で見てたけど「よく顔出してこれるわー」って感じだろうなあれ。ピーター、マリファナ吸って苦しんだり奇行が目立つようになって最終的にぼっち飯だったな。頭部は早い段階で信者が回収してたから見つかっておらず騒ぎにもならなかったと推測される。ペイモンは男の体に女の頭らしいから召喚済みチャーリーの頭に召喚済みピーターの体を使うんじゃないかな
首は信者が回収したんじゃ
アザゼルさん(笑)
結局百聞は一見に如かず情報量が違うから
この映画が俺の中で1番怖い
これ2回見ないと分からんやつや
ジョーンの家でアニーがお茶飲んだら何か黒い物が入ってたのは何だったのかな…
@@猫猫-j5h すいません、意味がちょっと…(笑)
@@マック悠平 自分もちょっと変だと思ってコメントを消したのですが、ミッドサマーの様にそもそもアニーやピーターの周りに起こった不可思議な現象は大麻っぽい物や紅茶に入ってた麻薬の様な物からなる錯覚で、「ぺいもんの不思議な力!」ではないよね。という見方が出来る為のシーンではないかと思いました。
口から取り出した黒い物質(麻薬)はいくつも入ってた内の1つという解釈です。ただ、麻薬に手を出していない(はず)父が参加しているシーンでもコップが動いたりしているのでちょっと無理があるかと思いコメントを消させていただきました。
@@猫猫-j5h なるほどです。確かにそれは無理がありますね(笑)
映画を観てモヤモヤしたので観に来ました。スッキリした気分です(´˘`*)
映画観たいけど、怖くて観れない
すぐわさんも仰っているように、チャーリーも一枚岩ではないので、単にのっとられているのか、ピーターを救おうとしているのか、なんともいえないシーンも多いですね。リンチの映像にはどこか気持ちのよい(ポップな)気持ち悪さがあり、ヘレディタリーにはほんとに嫌~な陰湿な気持ち悪さを感じます。リンチは根が美術家で、アリアスターは根がホラー映画好きだということもあるのかも。
ヒーターは考え過ぎだろ笑あれでは死ににいし、分かりにくいにも程がある。
伊之助ワンチャンペイモン説...。
タラッて鳴らすやつトラウマになった
この映画はある家族が悪魔崇拝の宗教に呪われる恐怖の話でなく悪魔崇拝の宗教が次の王を連れてくるある意味スカッとする話
恐怖の根源が悪魔とか地獄とかだと知った途端、興ざめするのは、私だけでしょうか?ラスト十数分は、ちょっとちょっと、子供だましだったなあ(笑)
最後のネタバレの様なオチはない方が良かったかな😮実に惜しい‥オチを除いてキューブリックの「シャイニング」の様な緊迫感が、あった😱謎のまま終わった方が良かったかも🦆
この主かなりのロリ
1個目ぇ!
コッ!
概要欄のあらすじ?ってどっかでコピペしたやつなんかなめちゃんこ誤字脱字多くて草生えた
Daaa aaakoma 誤字脱字っていうか、Google翻訳して貼り付けた感あるw
誰が誰に取り憑かれてるかわからない最初ベースの海外ホラーは専用の脳みそを使って見ないといけないので苦労します😢
あえて悪魔視点で観ると、なんだかんだ色々苦労したけど、最終的になんとか達成できてよかったね!って物語になるよね。笑
すごく分かりやすく、面白かったです!!!
全てのシーンが意味をもつようにつくった制作側も、その意味を汲み取れる守鍬さんも凄いです
あの事故もそうだけど家族に言えないで、その現場を翌朝母の叫び声聞こえるのやばいよな
この映画はあそこがピークだった
どうなるのかって期待値が話とともにグングン下がって行ったから個人的な評価はかなり低い作品になった
1年前のコメントに返信するのもどうかと思うけどここほんとキツかった。
読みにくい文章だけど分かる
この映画、いつもの海外スプラッターグロホラーと違い、どことなく日本ホラー的な怖さがある。
見た後の暗闇が怖い。すこぶる怖い
この解説が大好きで解説だけ何回も聴きにきてます。なんでやろな、聞いてて気持ちいいんです。証拠となる部分をきっちり提示してくれてて爽快。ヘレディタリーもう一回見たいなあ。
普段映画見ない人たちがこの映画をクソ映画、最後が雑とか言ってるのがめちゃくちゃハラ立ってしまうほどこの作品の完成度に驚きました。いい解説ありがとうございます。
そんな人いるんすか。
また会ったあかつきには、おめーの脳が雑なんだわ、とお伝え下さいませ。
悪魔崇拝を少しは知っていて月並みの理解力があれば、最後が雑という感想は絶対出てこないと思うんだけどなぁ…
やっぱ恥をさらさないためにも教養って大切だな。
ストーリーの仕立てとかとは別に、これまでの暗くて繊細な感じからあの最後のシーンの大胆さは落差がありすぎてちゃちく見えちゃう可能性は十分にあると思ったけどなー。現に一緒に見た友人は最後のシーン急にB級映画になったねーって爆笑してた。
教養関係なく悪く見える人もいるでしょ、、、
解説もないから理解出来ず進んでいったらそういう感想もおかしくない。馴染みの薄い日本なら特に。
絶対褒めなきゃいけない信者やめなよ
自分らは絶対理解出来てるとかいう盲信でほかの人らを蔑むの人としてどうなん。あなたらが教養学んでこいよ
この解説見て映画を見直しました。息子との口論における、「あらゆることを試したけど失敗した、でも失敗して良かった」「救うためよ!」の流れで、はっきり描かれてないけど、「乗っ取られていない魂の、家族を守る戦い」が明確にあったことがわかりました。で、その意思も、娘にある意味「継承」されている、というラインを含めて見ると、深みがある映画だなぁという認識に変わりました。良い解説をありがとうございます🎥
英語のも含めて解説動画を10本は見ましたが、その中で一番具体的で納得させられました!
チャンネル登録させていただきます
ばらばらだったヘレディタリーとゆうパズルがこの動画でピースがすべて埋まりました。ありがとうございます。
パズルって難しければ難しいほど楽しいですからね!(^^)
ピーターを助けようとしてたチャーリー…悲しい…チャーリー大好き。
この頃寝る前にこの人の解説見るのハマってる
絵上手いし解説聞きやすいし濃いしほんま好き
ヘレディタリー解説、あらすじ見てからくそ楽しみにしてた
紫苑 俺も寝る時にスピーカーと繋いで聴きながら寝落ちしてます
初めて観たときはただ不気味だったのにこんなに奥深い家族の感動映画だったのか。もっかい観てみよう..
生首は貢ぎものですよね。
王妃エレンの血筋にある女性は生首を差し出す使命があり登場する3人とも首が切り取られている。
チャーリーはこれから起こることを無意識に感じとって、それを真似ようとしてたんだと僕は思います。
事故で死んだ鳥の首を王妃エレンを介してペイモンに差し出す。
↓
事故で死んだチャーリーの首は召喚儀式の際に利用される。
ペイモンは生身の男の体を求めているので鳥の生首を身代わりにしようというのはちょっと不可解です。
アニーがツリーハウスに電気ストーブ炊いて篭ったり、スケッチ焼いた時に自分が燃える幻覚を見るのも、スティーブが焼殺されることを無意識に読み取って暗示していたんじゃないかとも思う。夢遊病のエピソードといい火に執着するのは自分がどんなタイミングで魂を失うのか予め定められているからじゃないかと思います。
でもジョーンに唆されてアニーがペイモンを召喚した時にアニーにチャーリーが乗り移ったあたり、チャーリーがなんとかしたいと思っているのは当たってるかもしれない。
チャーリーはおばあちゃん子だったから、おばあちゃんの悲願ペイモン、アザゼルを兄ピーターに入れる、という目標達成のためにおばあちゃんが望んだことを手助けしていたように感じる。ナッツアレルギーで苦しみ事故とはいえ行きたくないパーティーの帰りに殺された。
個展は実際企画されていたのでは?
母の死で作業が遅れ、集中したいからチャーリーをピーターに押し付けた。
この手の作品は自分の脳内陣営に引っ張られて敵味方を決めて考察しがちなのでこのように論理的にまとめて細かく描写を考察していただけると自分の脳内も一旦リセットされたり
見方を変えて作品に没入できたりするので本当に助かります。 自分と考察が違うシーンであってもとても楽しく拝見しています。
すぐわさんの考察が正だとすると初見で真逆のミスリードさせるこの映画めっちゃすごい。2回楽しめる。
チャーリーがピーターのことを助けようとしてるっていうのはなんか納得できない...
そもそもチャーリーって死してなおピーターのことを助けたいと思うほど、兄のことを慕っていたんでしょうか?
平易な言葉で説明してくれるから
すげえわかりやすい!
鳩の首やピーターの顔のひきつりの謎が腑に落ちました
マジでこの子役はインパクトある。恐怖心を掻き立てる顔してるわ。
ヘレディタリー継承の解説を見てきたなかで一番謎の解決ができました!ありがとうございます!
確かに…そう考えると家族愛溢れた映画かも知れません。しかし全て叶わなかったのが悲しい。
アニーがミニチュアぶっ壊してたのもなんか気になるよなぁ。
最後にアニーが大暴れするのって、ペイモンが焦ってるようにもみえるし。
ワンチャン、ピーターが救われてた可能性もあるかも。
ピーターが救われてなくても、ピーター自身が家族の思いに気づいて、その後継承を絶ち切った可能性もあるし。家族全員が悪魔にここまで抵抗できたって結構凄いことだと思う。
EDの both sides now みたいに、人によって解釈が変わる作品ってことなんかな
私は家族愛ではなく家族による呪縛だと感じました。アリ・アスター監督は家族という概念ついて好意的な見解を示していないからです。また精神病は遺伝性があることから血や遺伝、運命には抵抗すらままならず、家族の中では個人は歯車なのだと解釈しました。
とても視野が広がる解説でした。ミッドサマーが来週に届くので、もう一度へレディタリーを見直そうと思います!
ヘラクレスの話、というより運命と残酷な選択の話が大きな意味を持つとすれば、やはりこの残酷な結末も実は回避できたのではないかと思います。事故後、誰も責任を認めていないこと、事故以前の家庭の問題、兄と母の軋轢などを解消する選択をとらなかったがためにこのような結末となったのではないのでしょうか。結論として、この家族に起きた悲劇は、運命による避けられない流れによるものではなく、選択により生じたものではないかということです
すぐわさんの独自解説が観たくて、DVDを借りてきて観ました。
今は観たことを後悔してます。
怖すぎました。
ペイモンの特徴・うざい
草
ホラー苦手で薄目で見終わってバナナ猫の如く泣きながらこの動画に駆け込んできました
流石の解説でした
すぐわさんのミッドサマー解説を私は待ち続けます!
家族愛はかなりグッときました。けど、ホラー映画全体の課題である"原因の特性"(この映画の場合ペイモンの特性…ウイルスのような二重人格等)が伝わらないと、家族の為に戦っていた…守ろうとしていた…!という大事な部分を通り過ぎがちだなぁと思いました。恐ろしくえがきながら設定説明するのは大変だな…。
いつもの解説も素晴らしいですが、今回の解説はマジで神解説でした‼️
私はいつも映画は単純にストーリーだけを楽しむ派なのですが、それだと『んっ?』と思う事が多々あります。
この映画もそうでした。
しかし、すぐわさんの今回の解説を聞いて思わず『なるほどっ‼️』と膝を打っちゃいました😲
すべての疑問がはれてからもう一度見返してみると、単純なホラーではなくて、愛が溢れる素晴らしい映画だと改めて感動しました‼️
私の中で、単純なホラー映画だと思っていた映画を傑作、名作にまで引き上げてくれたすぐわさんに感謝です‼️
これからも解説楽しみにしています。
コロナで世の中が大変な事になっていますが、お体に気をつけてこれからも頑張って下さい。
すぐわさんの解説は解説じゃなくてもはや正解だと思う。ヘレディタリーが暖かい物語だと結びつけるのほんとすごい。
首チョンパのナゾまで解いてくれてありがとう
方言だと思っていました
昨日ネトフリで見て 意味が分からずただただ怖かったので、今日この考察を見てとても納得でき、結果おもしかったと思えました!
アニーのピーターを追いかけて天井に頭ぶつけまくる所めちゃ怖かったです😭😭😭
チャーリーめっちゃええ子やん……
キリスト教圏からみた異端による恐怖って
根源的な怖さを味わうことがなかなかできないから
よくわからない悔しさが湧いてくる(?)
基本なんでも受け入れる僕らには難しい感覚ですよね
😹😹😷😷🤕
本を投げ入れたらアニーじゃなくてお父さんの方が燃えて「え?そっち?」ってなったのは俺だけじゃないはずw
映画を1回観てよくわからなくて解説を2回聞いてもわからなくてもう一度映画を観てまた解説を聞いたらなんとなく理解出来ました 解説ありがとうございます。
私ももう1度
観てみます。
最近見ました!全く意味わからなかったのですが、これでスッキリです!いつも素晴らしい動画、ありがとうございます!!
解説動画見るとさらにおもしろくなるな、チャーリー好きだわもう
お父さんが燃えるとこでかなりおしっこチビりそうになり、お母さんが天井に張り付いてガンガンでガタガタ震え、次にセルフ首カットでもう最高に怖くて嬉しかったです、
ガチ怖すぎて速攻映画だと割り切るために見にきた
そういう解釈もあるのかと、興味深く聞かせていただきました。
ただ、ちょっとあの家族のことを好意的に解釈しすぎかなー・・・。
私は、アニーの中に子供を愛する気持ちと、100%無償の愛を向けられない気持ちが入り混じってる気がしました。ピーターが本当に危機的状況になって、ようやく自分が死んでも守りたいと思えるようになったし、その役目を夫に託した。あの瞬間、やっと家族がひとつになったのではないかと。(ただし、チャーリーを除く)
あと、チャーリーは自分を死なせた兄ピーターを憎んでいただろうなと。
これは想像ですが、死んだことで祖母エレンの霊と再会し、ピーターの身体を乗っ取れば生き返れるとでも吹き込まれたんじゃないでしょうか。実際には、ペイモンを召喚するための策略に利用されたわけですが。
本来なら、ペイモンの器であるピーターを傷つける必要はないのですが、チャーリーは自分が味わった苦しみをピーターにも味あわせるために憑依し、呼吸困難にさせ、顔面を机に打ちつけたのでしょう。
・チャーリーが鳥の頭をもって森に入る→鳥に魔術がかかっていて、チャーリーは森の中で死ぬところだった。(あの事故も魔術によって引き起こされている)
・夢遊病の話→アニーは自分が、母エレンと同じ毒親になることを恐れていた。だから一緒に死んで救おうとした。
・ノートを燃やす→交霊術の"つなぎ"であるノートを燃やされると、チャーリーの魂はこの世に留まれない。それを防ぐために、最初はアニーの腕、次に父親を燃やして警告した。
・首切りアニー→ペイモンがやったとも言えるが、チャーリーは無理やりパーティーに行かせた母親も恨んでいて、憑依した後、残酷に殺した。
ドリフのクビチョンパのおもちゃ。
懐かしいですね〜。
あれって、確か三菱鉛筆の1ダース購入した時の特典だったと思います。
私が幼稚園に通うか、通ってない時代のおもちゃでした。
当然私は持ってなくて、とても羨望のおもちゃでした。
幼少期の記憶なので不確実ですが、多分だいたい正解ではなかろうかと思います。
くびチョンパx2くびくびチョンパくーびチョンパ
こんな感じのCMソングで鉛筆かなんかの景品だったな~
ピーターがチャーリー化していってるのは単純にペイモン化が進んでるからかなぁ。
ペイモンって頭は女だから脳がチャーリー化(ペイモンに近い女)していったのかと。
昨日映画を観て「このシーンてどういう意味だったんだろう」と気になっていたところ、すぐわさんの独自解説を聴いて腑に落ちることが多かったです!
この動画を観た後にもう一回映画を観たら、最初は怖いなーと見てたものが「頑張れ!」と応援したくなる景色に変わりそうだと思いました!
Twiではご謙遜されておりましたが、今回の動画も目から鱗だらけでとても面白かったです!
すぐわさんの考察で、更にこの映画が好きになりました。
ミッドサマーの解説も今から楽しみです🥰
デビッド・リンチみがあるのだけは、なんとなくわかる
映画の印象が180度変わった。
深い!
電気ヒーターが近くに置かれてるのは、パイモンが4大元素の火を司る存在から、顕現までもう近いぞって暗喩?
ピーターの顔を机にぶつけて弱らせたり殺してしまうことで中にペイモンを入れたかったんじゃないですかね~?
不安で恐ろしいのにラストは幸福感に満ち満ちるのが素晴らしいですね。
観た後の爽快感は群を抜いています。1回しか観ていませんがお腹いっぱいになる作品です。
あの首無し土下座の母ちゃん見て何が爽快感?
なんかこういう意見言う人を否定するわけじゃないけど自分は変なやつアピしてるようにしか捉えられない。
ジョーンの部屋にブリキの玩具があったの謎だったんだけどスッキリした!!
13:58 息子にはペイモンを一度は宿せたんじゃない?でも息子がそれを嫌がって「母が体に何かを入れた」って首吊りしたんじゃないの?
そやで
最近見ましたが考察とてもわかりやすかったです!
ただ一つ気になる点がありまして、劇中ラストあたりの教室でのピーターの取り憑かれた行動です。
守鍬刈雄さんの説もあるなぁと思う一方、腕ピーンして顔をぐにゃっとしているシーン。
あれってチャーリーの事故シーンを再現して(腕は電柱に見立ててます)殺そうとしている(?)のではないのかなと。。。
稚拙な考察ですが、こういう捉え方もあるのかなぁと思いました。
ハァァァ。2度美味しい映画とはこの事ですね。見直して、この愛の物語を感じてきます。
感じてみてくだされ
ペイモンは頭が女で体が男ということは、ピーターの首も切り落して、チャーリーかアニーかおばあさんの首にすげ替える必要があるんじゃないか?
みゃんっ!と手を挙げるw
さすがです😂
この映画は設定を全部理解した上でもう一回見ると、俳優さんたちの表情の演技がすごすぎるのが理解できる。特にお母さん役のアニーは家族を守るために自分の中にいるペイモンと戦っているってのがヒシヒシと表情から伝わってくる。
この映画見たとき よく分からんただ怖がらせるだけのホラーかと思っていたけど…こんな愛のある映画だとは知りませんでした😭👏🏻👏🏻👏🏻
あの鳩🐦の落書きも“この子こういうのが趣味なの?ひくわ〜”なんて思っていた自分が恥ずかしい💦ごめんごめんよチャーリー🙏🏻🙇🏻♀️この家族は素晴らしかった😭😭😭
チャーリーが鳥の首をもって裏庭にふらふらと出て行くシーン
先にその道を誰かが通った痕跡(おそらくペイモン信者の足跡)があったり、
そもそも外に出て行くシーンの動機がペイモンのフレアだったり…
触れていないのに倒れるインク、そのタイミングで窓にうつる影とか…
エレンがアニーに宛てた手紙の筆跡と、ジョーンとの降霊術で黒板に浮かび上がる筆跡がおなじだったり…
昼から夜にカットが切り替わる時、家を取り囲んでる無数のペイモン信者がいるとか…
ラストシーンのペイモン像、頭はどう見てもチャーリーでしょ…
像の隣にある、鳥かごと鳥には気づかなかったんですか?
特にフレアについて一切触れていませんし、
語られていないキーポイントがいくつもあるのはあえてでしょうか…
(ピーターは屋根裏から飛び降りて死んだでしょというのは野暮なので言わない)
みうなつ かっけぇ。。
チャーリー頭部はあんなわかりやすいところに落ちてて遺体回収の時に見つかってないとかありえんやろと思ってたら案の定信者が持っていってたってオチですっきりした
Pelicachio
たしかに、その通りですね!
5回くらい観てるのにそこまで考えが及ばなかったです💭
Pelicachioさんめちゃくちゃ頭いいですね🙌
(5回も観て気づかないなんてわたしがアスペなだけ…?)
みうなつ どう考えてもあなたの方が観察力あるよね
昼→夜バッのジャンプカットとか、ただかっけーとしか思ってなかったし
儀式の祭壇?横の鳥籠とチャーリーが手に入れた鳥の頭の関連性とか全く思いつかなかったし
Pelicachio 鳥のモチーフは作品内で何度も出てくる、重要なポイントですよね…
ラストシーンの鳥かごは決定的だと思います。
ヘレディタリーは大好きな作品で、でもまわりにわかってくれるひといなくて…
ずっとひとりで考察したりしてたんですけど、こうやって誰かと話せて、それでいろんな気づきがあって、いま本当に幸せです!
Pelicachioさんのおかげでまたひとつこの作品に対して附に落ちた部分があって、もうひたすら感謝です😭❤️
あらためて、コメントくださってありがとうございます!
終盤のお父さんが本を燃やさずにお母さんが自分で燃やせてれば自分諸共呪いを断ち切れたのかな?
画廊の話がすぐわさんの言った通りだとしたら個人的にはそれが一番怖い
大好きな映画の一つです!!
怖くて途中から見れなかったので、わかりやすい考察動画ありがとうございました。
すぐわさんの商売の邪魔になるかもしれないけど、映画分析の着目点とかをレッスン形式とかで授業してほしい。
28:24
たいへん興味深く拝見しました、長い動画楽しませていただきました、ありがとうございます( ´∀`)
謎の清々しさ、確かに感じました!
陰惨で恐ろしい内容なのに、最後バッドエンドに感じさせない(いやバッドエンドなんだけどさ)のは何故なんだろうと...
まあ私自身あまりキリスト教が好きではない(信者の方すみません)のもあるかもですが。メガテンのロウ嫌いみたいな。
ホラーの手法はもう出尽くした感がありますが、久しぶりに面白いホラーでしたアマプラで3回見てしまったww
個人的にミッドサマーよりヘレディタリーのが好きです。
葬式前にチャーリーがいたのってツリーハウスなのか屋根裏部屋なのかはっきりしないよね
どっちかで結構意味合い変わってくると思うんだけど
そこを曖昧にするのもアリアスター節なのかな
merculy aurora
なるへそ
世代感でのデジャヴみたいなのが多い作品だよね
親がやったことを子どももやったり
子どもがやったことを親もやったりみたいな
チャーリーの部屋に貼ってあった3枚のイラストもよく見たら首切ってる母親っぽいし、なんか予言しちゃってるっつうか
merculy aurora あ、そっかw
久しぶりにオカルト系で面白かった作品です。1回目観終わったあと、直ぐ自分の考察を照らし合わせながら見返したかったので、続けて2回観た作品です。笑
ヘレディタリーには遺伝という意味もあるみたいなので、血筋で精神疾患が遺伝して...というオカルトではない考え方も出来ますが、個人的にそのストーリーだと面白くなくなってしまうので、私もオカルトムービーとして楽しみました。笑
チャーリーが鳩の首を使って、ピーターを助けようとしたという考察は見逃してしまい、さすが!守鍬 苅雄さんです!
観終わった後は何故かとても爽快な気分になれて、久しぶりに「観てよかった!」とテンション上がる作品でしたし、家族が最後までピーターを守ろうとしていたと考えると、本当に愛に溢れていますね。熱いスーリーです🔥
いつも楽しい考察をありがとうございます♪
待ってました あとでゆっくり聴こう
ちょうど昨日借りてきて見て、難しかったのですぐわさんの独自解説ありがたいです…🙏
わからないところもなんとなく腑に落ちました。ヘレディタリーめちゃくちゃ怖かった……しばらく音に敏感になってました
わーい!楽しみすぎるー
昨日見て色々考察してみたのですが、自分で見返すのは怖いので視聴しました。
すごく細かいところで全然気付いてない伏線がたくさんあって、気づかなかったことを勿体なく思いました。
でももう見たくないです…
すぐわさんの考察やっぱりおもしろい!いつも応援してます
最後のツリーハウスに飾ってあったのは事故現場から信者達によって回収されたチャーリーの首。
ラスト、ピーターは屋根裏から飛び降りた後、中身はチャーリーになっている。
チャーリーの魂がもともとペイモンそのものなのでは?
王冠を継承したペイモン(ピーターの身体を得たチャーリー)にアニーが気にしないでチャーリーと話しかけている。
マリファナ吸ってたら急に息できなくなるし、なんならチャーリー半分くらい兄貴ニキに入ってたんだと思うわ。
チャーリーはばぁちゃんから引き継いだけど男の体が必要やったんよな確か。
1:10:40
僕も自宅の暗がりとかこわくて直視できなくなりました
面白い!
はい、大好きー!すぐわさんの口調も優しくて、愛。
(*/□\*)いやん
まさかの原神のパイモンもこの悪魔だったとは。。。
大好きっす!落ち着きます!
チャーリーの首ちょんぱのあとに警察から事情聴取とかが全然ないのが違和感あったなー。道路に一晩首が落ちてたら絶対誰か通報すると思うけど。でもそしたらピーター逮捕されてお話終わっちゃうかー
黒ウーロン チャーリーの死は隠してなくね?事故ってことで周りに知られてたじゃん。だから事情聴取はされたと思うけど、警察に捕まることはないと思うけど。
堅く考えすぎかもしれないですが、事故だとしても人56してその場から逃げてる訳だしなんのお眺めもなく普通に暮らせてるのに違和感があったんですよねー。
黒ウーロン そうだね。事故だとしても殺したことには変わりないし、そのせいで母親との決定的な亀裂が入ったんだろうね。
アメリカの高校は義務教育だから本人の意志があれば公立高校に通える。
ピーターの意中だったJKがピーターのことひいた目で見てたけど「よく顔出してこれるわー」って感じだろうなあれ。
ピーター、マリファナ吸って苦しんだり奇行が目立つようになって最終的にぼっち飯だったな。
頭部は早い段階で信者が回収してたから見つかっておらず騒ぎにもならなかったと推測される。
ペイモンは男の体に女の頭らしいから召喚済みチャーリーの頭に召喚済みピーターの体を使うんじゃないかな
首は信者が回収したんじゃ
アザゼルさん(笑)
結局百聞は一見に如かず情報量が違うから
この映画が俺の中で1番怖い
これ2回見ないと分からんやつや
ジョーンの家でアニーがお茶飲んだら何か黒い物が入ってたのは何だったのかな…
@@猫猫-j5h すいません、意味がちょっと…(笑)
@@マック悠平 自分もちょっと変だと思ってコメントを消したのですが、
ミッドサマーの様に
そもそもアニーやピーターの周りに起こった不可思議な現象は大麻っぽい物や紅茶に入ってた麻薬の様な物からなる錯覚で、「ぺいもんの不思議な力!」ではないよね。
という見方が出来る為のシーンではないかと思いました。
口から取り出した黒い物質(麻薬)はいくつも入ってた内の1つという解釈です。
ただ、麻薬に手を出していない(はず)父が参加しているシーンでもコップが動いたりしているのでちょっと無理があるかと思いコメントを消させていただきました。
@@猫猫-j5h なるほどです。確かにそれは無理がありますね(笑)
映画を観てモヤモヤしたので観に来ました。スッキリした気分です(´˘`*)
映画観たいけど、怖くて観れない
すぐわさんも仰っているように、チャーリーも一枚岩ではないので、単にのっとられているのか、ピーターを救おうとしているのか、なんともいえないシーンも多いですね。
リンチの映像にはどこか気持ちのよい(ポップな)気持ち悪さがあり、ヘレディタリーにはほんとに嫌~な陰湿な気持ち悪さを感じます。リンチは根が美術家で、アリアスターは根がホラー映画好きだということもあるのかも。
ヒーターは考え過ぎだろ笑
あれでは死ににいし、分かりにくいにも程がある。
伊之助ワンチャンペイモン説...。
タラッて鳴らすやつトラウマになった
この映画はある家族が悪魔崇拝の宗教に呪われる恐怖の話でなく悪魔崇拝の宗教が次の王を連れてくるある意味スカッとする話
恐怖の根源が悪魔とか地獄とかだと知った途端、興ざめするのは、私だけでしょうか?
ラスト十数分は、ちょっとちょっと、子供だましだったなあ(笑)
最後のネタバレの様なオチはない方が良かったかな😮実に惜しい‥
オチを除いてキューブリックの「シャイニング」の様な緊迫感が、あった😱謎のまま終わった方が良かったかも🦆
この主かなりのロリ
1個目ぇ!
コッ!
コッ!
概要欄のあらすじ?ってどっかでコピペしたやつなんかな
めちゃんこ誤字脱字多くて草生えた
Daaa aaakoma
誤字脱字っていうか、Google翻訳して貼り付けた感あるw
誰が誰に取り憑かれてるかわからない
最初ベースの海外ホラーは専用の脳みそを使って見ないといけないので苦労します😢