【神忍見参】爆売れ中のNinja1000SXに乗ってみたら売れてる理由が分かった件!大型スポーツツアラーニンジャ1000SX試乗インプレッション!無印忍千とどう変わった?!【モトブログ】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- 【今回使用したレンタルバイク】
Kawasaki Ninja1000SX(2022年式)
【サブチャンネル「ヤマモト店長2nd」】
/ @2nd--498
【オリジナルグッズ販売「ヤマモト店長のSTORE」】
yamamoto-tench...
【福岡城南店のレンタルバイクご予約はコチラからどうぞ】
www.rental819....
【SNS】
Twitter
/ yamamoto_tencho
Instagram
www.instagram....
#モトブログ #おすすめ #バイク紹介 # バイク #初心者 #バイク初心者 #ninja1000sx #kawasaki
動画再開ありがとうございます。ヤマモト店長の動画また見れて嬉しいです。
熊本店近所でしたので転勤されて寂しいですが(といって熊本店行ったこともなくすみません)
新天地での活躍と動画楽しみにさせていただきます!
コメントありがとうございます😊
ひっそりと転勤しましたw
無理せずボチボチ頑張りますので宜しくお願い致します!
福岡、熊本の店舗にもぜひご来店下さい!
店長の動画、本当に楽しそうにバイク乗ってるからこっちも「バイク乗りてぇっ!」ってなるんですよね✨️
コメントありがとうございます😊
ついついワーワーはしゃいで乗ってしまうんですがそう言って頂けると嬉しいですw
中免しかないので、ヤマモト店長の動画みると、いつ大型免許とるか考えちゃいます😅
この動画とは関係ないですが、小耳に挟んだ系とかまた見たいです👍️✨
コメントありがとうございます😊
小耳に挟んだ系wwwww
ちょっと復習してきますw
大型も楽しいですよー!
Ninja1000、良いバイクですよね😊
ただ、これの弟分のNinja650との性能差が随分大きく感じちゃうと思ってます
コメントありがとうございます😊
確かにニンジャ650とはどうなんでしょうね!
650も機会があれば是非乗ってみたいと思います!
ninja1000に乗ってますが唯一欲しい機能はクルコンですね~😅
コメントありがとうございます😊
長距離移動はクルコンあると便利ですもんねー!
SXも良いんですけど、個人的には無印Ninja1000の2本出しマフラーとメーターが好みなんですよね。今購入予定なので自分もレンタルしてみます!
コメントありがとうございます😊
僕もビジュアルは同じ理由で無印の方が好きです!
ぜひ一度乗ってみて下さいねー!
忍千欲しかったんですが中古相場がアホみたいに高かったんで泣く泣くgsx-s1000gtを買いました。
gsx-s1000gtめっちゃ良いんで取り扱いあればレビューお願いします!
コメントありがとうございます😊
人気車両はなかなか相場が下がりませんよね💦
S1000GTは現在ラインナップにはありませんが見た目めちゃくちゃ好きなので機会があれば是非乗ってみたいと思います!
NINJA1000SX欲しい😆
今はNINJA1000ですけど
電子制御モリモリがたまらないですね😆
コメントありがとうございます😊
SXは色々機能が追加されてて正にアップグレード版って感じでした!
ninja1000にするかcb1300にするか…
悩みます
コメントありがとうございます😊
このクラスのバイクってホント悩みますよねー!
リッターのスーパースポーツ乗ってもらいたいです😆
コメントありがとうございます😊
リッターSSは色々乗ってみたいですねー!
機会があれば是非乗ってみたいと思います!
ninja1000sxって初めてバイクに乗る人でもオススメですか
コメントありがとうございます😊
扱い易いバイクなので初バイクにはピッタリなバイクだと思いますよー!
今月にニンジャ1000SX納車しました!
コメントありがとうございます😊
おおぉご納車おめでとうございます🎊
ぜひ素敵な忍千ライフを満喫されて下さいね!
@@yamamototenchoumotovlog チャンねる登録しました!😎
二眼メーターが好きなんだよね
コメントありがとうございます😊
分かりますw
アナログ二眼は至高です!
6rインプレして欲しい
コメントありがとうございます😊
ミドルクラスのSSとか絶対楽しいですよねー!
機会があれば是非乗ってみたいと思います!
自分普通二輪ニンジャほしく教習所通ってます250ですがやべ1000カッコいいす大型取らないといけないのかぁ 自分は今pcx125を愛車してます プライベートにニンジャ250乗りたいっす
コメントありがとうございます😊
ニンジャ250ブン回して遊べるんでホント楽しいですよー!!!
快適マシマシなのはわかるけどやっぱりマフラー1個の重さ
コメントありがとうございます😊
確かにw
個人的には左右出しが好きですw
Can't hear you