ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
13:20のロスマンズカラーとラッキーストライクカラーの加速シーンを想像するだけで幸せすぎますねぇ😍
横田さんのバイクの説明めちゃめちゃわかりやすい、要点がしっかりしてるからめっちゃ頭に入ってくる
ほんと同感!横田さんの話は聞き入ってしまう、、
まじで日を重ねる事に横田さんが優しくなってる
細部まで情熱を注がれたガンマ。。本当に大切にしてくれるオーナーに巡り合う事を祈るばかりです🙏
NSRのOHから横田さんとの縁があってここまで仲良くなってるとすごく微笑ましいし羨ましい。
これはヤバい国宝だ...一度でいいから拝みたい...
このガンマ綺麗すぎてヤバい(小並感) 本当に新車並みですね…完璧なレストア!
ほんとにねこかずさん横田さんペアが好きすぎる笑笑笑
横田さんって本当に職人さんですよね。Γもレストアされて第2の人生歩めることが、こんな職人さんに見つけてもらってうれしいと思います!(^^)!
懐かしいです!高校生になって中免取ってロスマンズ、ペプシ、後方排気、KR-1で連んで走ってました!みんな中古です。ちょうど、ケヴィン、シュワンツ、レイニーが大活躍していた時代です。今はもうバイクには乗ってませんがあの頃のバイクは本当に楽しかった。この動画を見て当時を思い出しました。
Γは、VJ22ラッキーが最高だよなぁ。シュワンツ乗ってた時代だからねぇ。レサーレプリカとはコレって存在だな。NSRTZRRGVΓ最高な時代だったな。このガンマ欲しいなぁ。
凄いねぇおじさんの青春時代のマシンだものww横田さん職人だわ👍二人共お疲れ様です!楽しい動画をありがとう😊
今週、VJ22A納車予定のこのタイミングでこの動画は嬉しすぎる!
やはり実際に車両が走行している姿は、最高にカッコイイですね✨最後、横田さんのノリが良いですねw
横田さんがねこがずワールドに引き込まれている…Γ250と言うと、やっぱり沼田憲保さんを思い出します。
懐かしいです!自分はウォルターウルフに乗ってました!素敵な動画ありがとうございます😊
ラッキーストライクのΓかっこいい✨自分も昔、Γ乗ってました😁スズキ車は、加速が良かった〜フルレストアした車両だと、ノーマルよか違いが分かりますねまた乗りたいです
お二人で最高のバイクに乗って走る姿が最高です👍
来年ぐらいには横田さんが福岡に遊びに行きそうな勢いですね笑仲良しさが笑
THIS IS A BEAUTY, i mean the bike,The Honda deserves respect too.The funny is thoses bikes are not able to overtake the slow green lorry in front of them ^^Hope one day you will try a twoo stoke italian one
VΓ、綺麗ですね〜☺️ピッカピカ✨☺️懐かしいなぁ。排気デバイスに持病があるんですよ😅VΓはピーキーで当時は乗り手を選びましたね〜😆海外仕様はノーマルで60馬力オーバー☺️👍🏻
だんだん横田さんが動画慣れしてきてる
間違いなく、ねこかず氏が90年代のレプリカの相場をあげてると思います。欲しいのがドンドン高くなってイク‼️
めちゃかっくいい16:00 GTRだとぉ!?
ラッキーストライクのロゴがかっこいいそれにしても違うツーストに浮気しちゃってNSR「ねこかずくん見てる?私はヲかさんの物になります。」ってビデオ来ちゃうよ
凄く懐かしい。当時チーム員が新車で買って、すぐに車と事故して一発廃車でした。意識不明の重体でしたが完治して良かったのを覚えております。
横田さんとねこかずさん、すごく良いコンビ笑
母親が5台も乗り継ぐくらい気に入ってたバイクだからいつか乗りたい
ねこかずには昔俺が乗ってたSDR200を見つけて乗ってみて欲しい。テック2がチューンしたやつで、パワーバンドが無くて電車みたいにフラットに加速した。葛西のバイク屋に売ったけど、多分どこかにまだある。
ねこかずさん横田さんのコンビがやっぱり最高!!
初期横田さんと後期横田さんとのギャップが凄いですねwもはやレギュラーメンバーwww、凄く丁寧解説で分かりやすかったです!終始ニコニコ楽しませて頂きました!
ラッキーストライクのVガンマと、ロスマンズのNSRと、マルボロカラーのTZR並べてみたくなる。
めっちゃ綺麗な外装!Γってパワーがピーキーでパワーバンドでフロント浮くのを記憶してます!
昨日のヲカさんといい横田さんといい、ねこかずさん愛されてるなあ。
懐かしいGPカラーで滅茶苦茶綺麗ですね。あの時代のレイニー、シュワンツ、ドゥーハンのあついバトル思い出します。
むかーしバイク屋でバイトしてた頃に当時新車のペプシガンマを店頭に並べる時に倒したのは良い思い出
オイラは、最終モデルの、VJ23Aに2000年に中免取って乗りました。勿論LUCKY STRIKE COLOR!SHOPに在庫あって、喜んだんですよ。
このΓもかなりすげぇけど横田さんが乗ってるデモ車もクッソかっこいいいつかは乗ってみたいです
昔、浅草通り沿いにヒラオというバイク屋があって、ラッキーストライクのガンマいっぱいあったなぁ~😄
懐かしい…良い音!最高!
猫さんガンマお買い上げーーーー10万人登録いったんだから買っちゃいな
マーブルチョコローターの時と見比べると横田さんの優しさの違いが段違い笑笑
どんどん仲良しになっていってる笑
僕あんまりバイク知らないんですけど、ねこかずさんの動画楽しみにしてます
俺は身長ねこかずさんと同じだから両足つかないぜ〜〜〜〜〜どっちもいいバイクだね〜〜〜〜〜横田さんのレストアの腕前もねこかずさんのレビューの切れ味もどっちも最高!!!!!!!!!!!!!!!!
いやいや、お見事な出来栄えですねー。素晴らしいのを拝見させていただきました。ありがとうございます。
横田ニキのNSRマジでかっこよすぎるな
Γの乾式はチャキチャキチャキで、NSRの乾式はジャラジャラジャラって感じ。17:09そしてここ仲良し
横田さん優しすぎィィ
本当に欲しい〜!!近くだから近々見に行ってもし販売していただけるなら条件等のお話だけでも聞かせてもらいたいです(汗)
すごく希少な良いものを、見せていただきました。ありがとうございます。
ガンマ懐かしい。ぼちぼちマッハとかどうですか、ねこかず君!
最近バイク興味あってねこかずさん見てます!
懐かしい…。ガンマSPに乗ってたので。仕事が早朝出勤のある介護系に入って売っちゃった😢排気音うるさいって苦情でちゃって⤵️
いいなぁ、ぜひ横田輪転さんに行って自分のラキストガンマと並べてみたい...
この二人が最高なんよずっと神奈川いてくれてもいいで。
自分も乗ってました。最高の1台です。当時は普通に2ストが街なかに有ったけど。NSは、じゃじゃ馬で、vΓは、少し大人て感じですが今のニハンから比べるとかなりヤンチャですね。2スト最高!
Γはいいぞぉ~!パワーバンドの加速感がたまらん!
すごい!いいとこ取りにしあげましたね!
登録しました❗👍VΓラッキーストライクカラーめちゃカッコいいですね😃👍
いやーすげぇ!!ガンマのフレームがカッコ良過ぎる。新車状態に近いガンマに乗ってみたい😍
こういう少し古いバイクも乗ってみたいなぁ
レース用のSAPCに交換すると70馬力以上になりますよ。昔、国道16号の千葉市横戸にあった菅谷に通ってました。火事になり四街道の千代田近辺に移転して新東京サーキットの移転に伴い閉鎖するまで菅谷でレースで使った中古エンジンを何回も積換えしてもらいました。ギヤをSP-1のに交換すると最高速がのびます。アップリリアのRS-250もΓのVJ-22AのエンジンですからΓのエンジンは弄ると簡単にパワーが出る面白いエンジンです。菅谷ではラム圧を使って90馬力以上出していました。
これは日本の宝ですね!!しかも横田さんがスズキのΓをレストアしたことにロマンを感じる(^^♪
エンジン始動の音が懐かしすぎて泣ける
こんなガンマまだ生存してることにびっくり😅次のオーナーさんにはこの状態で大事に乗って頂きたいな〜TZRとかまだ綺麗なの残ってるんやろうか?
学生の時からの憧れのバイクなんですよ本当、良いバイクや💕
待ってました!!
めちゃくちゃかっこいい
生でも見たけどエギィ今度家のΓと並べて写真撮ってみたい!ついでに家のvj21ΓものってもらってΓフルコンプしてもらいたいw
綺麗だ~窒化boronメッキシリンダーだったっけ?化学メッキシリンダー2人でワイスピ…最後「待て!」
10年位前に高校生っぽい男女三人組の女子がラッキーストライクГ乗って男子がロスマンズNSRでツーリングに来てて並んで止まってるとかなりカッコいい。ただ、レプリカブームの頃は煙草吸えない筈の高校生にタバコスポンサーカラーのバイクを買わすのはどうなのかなって思ってたけど。
RGVガンマ125に200のエンジン乗っけていて距離が4千キロのガンマ持ってるけどめっちゃラッキーストライクのカラーのガンマめっちゃ欲しい!
めちゃ綺麗でカッコいいですね!ガンマは高燃費度がエグいと聞いてますがやっぱ悪いんですかね??
めちゃめちゃカッコいいですね!
昨年までVJ23A(SP仕様のみ)に乗ってましたが、明らかにVJ22Aより完成度は上がっていました。リミッターカット+チャンバー交換で80馬力程度まで出ましたし。レースでもVJ23AはNSRより早かったと聞きます。
横田さんとねこかずくんは仲の良い兄弟みたいになってますにぇー
本当にこれ欲しかったんです…最高にカッコ良い。200万とかですかね…汗嫉妬ですが、博物館行きでお願いします!笑最後笑いました〜🤣
しれっとGTRあるのもいいよね
言いな!それ欲しいな!俺も昔90年式のガンマ新車で買って乗ってたけど軽くて乗りやすかった。今考えるとガンマより格好いいバイクが過去現在無いかな!又ガンマ乗りてえ~!
数日前横田輪業さんにお邪魔した時に飾ってあった車両ですか!?カッコイイ〜😎
カッコ良すぎですねぇ😍カギは、そのままポッケにないないですよね⁉️
NSRもvガンマも乗りましたが9000回転の谷はケンソーさんのバクダンキット(キャブのジェットニードルとメインジェット)に換えたら谷がなくなった上にパワーも出ましたね。
もはや2スト、V型エンジンなら、ねこかず!となってますが、L型、水平対向エンジンなんかも、インブレしてほしい。国産車との乗り比べ解説もしてほしい。
NSRをフレームも含め、Γカラーにして貰うといいんじゃないですか?
Γレストアするの凄すぎだろ!!
凄いですね。ガンマに限らず他のバイクも誰かの元で眠ってると考えるとワクワクしますね!
いいな、自分もΓに乗ってますが今ごろ8千回転以上の感じがあじわえないでいるので、横田輪業さんにフルレストアして欲しいです、どうにかなりませんかね。
懐かしいなぁ…近所にシュワンツの通訳さんが工具屋さんの隣でバイクの修理屋さんしてます。
音がすごく良い…!!カッコ良さが極まってますね!
やっば‼️こりゃねこかずさん購入するしかないですね~🤣
各位日本的朋友們,中秋節快樂,台日友好。
Beautiful bike!
横田さんマジで凄すぎ
NSRのが 排気音 太いでちゅね~!Γ 懐かしい名車でちゅね~!横田さん バイクの神 でちゅね!
本当にカッコいい!!
観て楽しい乗って楽しいですね。
両方乗った感想は ライポジはNSRに勝るものなし エンジン特性もパワー低くてもNSRは良いんだよね でもガンマの格好良さもイイネ 完調のバイク乗れるの羨ましいわ
昼間の保土ヶ谷バイパスだとあまり飛ばせないですね💦ねこかずさん3台目ですか?😆
昔はこういう形のカウルが流行ったんですかね?初めてΓみたときNSRかと思った
13:20のロスマンズカラーとラッキーストライクカラーの加速シーンを想像するだけで幸せすぎますねぇ😍
横田さんのバイクの説明めちゃめちゃわかりやすい、要点がしっかりしてるからめっちゃ頭に入ってくる
ほんと同感!横田さんの話は聞き入ってしまう、、
まじで日を重ねる事に横田さんが優しくなってる
細部まで情熱を注がれたガンマ。。
本当に大切にしてくれるオーナーに巡り合う事を祈るばかりです🙏
NSRのOHから横田さんとの縁があってここまで仲良くなってるとすごく微笑ましいし羨ましい。
これはヤバい
国宝だ...一度でいいから拝みたい...
このガンマ綺麗すぎてヤバい(小並感) 本当に新車並みですね…完璧なレストア!
ほんとにねこかずさん横田さんペアが好きすぎる笑笑笑
横田さんって本当に職人さんですよね。Γもレストアされて第2の人生歩めることが、こんな職人さんに見つけてもらってうれしいと思います!(^^)!
懐かしいです!
高校生になって中免取ってロスマンズ、ペプシ、後方排気、KR-1で連んで走ってました!みんな中古です。
ちょうど、ケヴィン、シュワンツ、レイニーが大活躍していた時代です。
今はもうバイクには乗ってませんがあの頃のバイクは本当に楽しかった。
この動画を見て当時を思い出しました。
Γは、VJ22ラッキーが最高だよなぁ。
シュワンツ乗ってた時代だからねぇ。
レサーレプリカとはコレって存在だな。
NSR
TZR
RGVΓ
最高な時代だったな。
このガンマ欲しいなぁ。
凄いねぇ
おじさんの青春時代のマシンだものww
横田さん職人だわ👍
二人共お疲れ様です!
楽しい動画をありがとう😊
今週、VJ22A納車予定のこのタイミングでこの動画は嬉しすぎる!
やはり実際に車両が走行している姿は、最高にカッコイイですね✨
最後、横田さんのノリが良いですねw
横田さんがねこがずワールドに引き込まれている…
Γ250と言うと、やっぱり沼田憲保さんを思い出します。
懐かしいです!自分はウォルターウルフに乗ってました!
素敵な動画ありがとうございます😊
ラッキーストライクのΓ
かっこいい✨
自分も昔、Γ乗ってました😁
スズキ車は、加速が良かった〜
フルレストアした車両だと、ノーマルよか違いが分かりますね
また乗りたいです
お二人で最高のバイクに乗って走る姿が最高です👍
来年ぐらいには横田さんが福岡に遊びに行きそうな勢いですね笑
仲良しさが笑
THIS IS A BEAUTY, i mean the bike,
The Honda deserves respect too.
The funny is thoses bikes are not able to overtake the slow green lorry in front of them ^^
Hope one day you will try a twoo stoke italian one
VΓ、綺麗ですね〜☺️ピッカピカ✨☺️懐かしいなぁ。排気デバイスに持病があるんですよ😅VΓはピーキーで当時は乗り手を選びましたね〜😆海外仕様はノーマルで60馬力オーバー☺️👍🏻
だんだん横田さんが動画慣れしてきてる
間違いなく、ねこかず氏が90年代のレプリカの相場をあげてると思います。
欲しいのがドンドン高くなってイク‼️
めちゃかっくいい
16:00 GTRだとぉ!?
ラッキーストライクのロゴがかっこいい
それにしても違うツーストに浮気しちゃって
NSR「ねこかずくん見てる?私はヲかさんの物になります。」ってビデオ来ちゃうよ
凄く懐かしい。当時チーム員が新車で買って、すぐに車と事故して一発廃車でした。意識不明の重体でしたが完治して良かったのを覚えております。
横田さんとねこかずさん、すごく良いコンビ笑
母親が5台も乗り継ぐくらい気に入ってたバイクだからいつか乗りたい
ねこかずには昔俺が乗ってたSDR200を見つけて乗ってみて欲しい。
テック2がチューンしたやつで、パワーバンドが無くて電車みたいにフラットに加速した。
葛西のバイク屋に売ったけど、多分どこかにまだある。
ねこかずさん横田さんのコンビがやっぱり最高!!
初期横田さんと後期横田さんとのギャップが凄いですねwもはやレギュラーメンバーwww、凄く丁寧解説で分かりやすかったです!終始ニコニコ楽しませて頂きました!
ラッキーストライクのVガンマと、ロスマンズのNSRと、マルボロカラーのTZR並べてみたくなる。
めっちゃ綺麗な外装!Γってパワーがピーキーでパワーバンドでフロント浮くのを記憶してます!
昨日のヲカさんといい横田さんといい、ねこかずさん愛されてるなあ。
懐かしいGPカラーで滅茶苦茶綺麗ですね。
あの時代のレイニー、シュワンツ、ドゥーハンのあついバトル思い出します。
むかーしバイク屋でバイトしてた頃に当時新車のペプシガンマを店頭に並べる時に倒したのは良い思い出
オイラは、最終モデルの、VJ23Aに
2000年に中免取って乗りました。
勿論LUCKY STRIKE COLOR!
SHOPに在庫あって、喜んだんですよ。
このΓもかなりすげぇけど横田さんが乗ってるデモ車もクッソかっこいい
いつかは乗ってみたいです
昔、浅草通り沿いにヒラオというバイク屋があって、ラッキーストライクのガンマいっぱいあったなぁ~😄
懐かしい…良い音!最高!
猫さんガンマお買い上げーーーー
10万人登録いったんだから買っちゃいな
マーブルチョコローターの時と見比べると横田さんの優しさの違いが段違い笑笑
どんどん仲良しになっていってる笑
僕あんまりバイク知らないんですけど、ねこかずさんの動画楽しみにしてます
俺は身長ねこかずさんと同じだから両足つかないぜ〜〜〜〜〜
どっちもいいバイクだね〜〜〜〜〜
横田さんのレストアの腕前も
ねこかずさんのレビューの切れ味も
どっちも最高!!!!!!!!!!!!!!!!
いやいや、お見事な出来栄えですねー。素晴らしいのを拝見させていただきました。
ありがとうございます。
横田ニキのNSRマジでかっこよすぎるな
Γの乾式はチャキチャキチャキで、NSRの乾式はジャラジャラジャラって感じ。
17:09そしてここ仲良し
横田さん優しすぎィィ
本当に欲しい〜!!近くだから近々見に行ってもし販売していただけるなら条件等のお話だけでも聞かせてもらいたいです(汗)
すごく希少な良いものを、見せていただきました。ありがとうございます。
ガンマ懐かしい。ぼちぼちマッハとかどうですか、ねこかず君!
最近バイク興味あってねこかずさん見てます!
懐かしい…。
ガンマSPに乗ってたので。
仕事が早朝出勤のある介護系に入って売っちゃった😢
排気音うるさいって苦情でちゃって⤵️
いいなぁ、ぜひ横田輪転さんに行って自分のラキストガンマと並べてみたい...
この二人が最高なんよずっと神奈川いてくれてもいいで。
自分も乗ってました。最高の1台です。当時は普通に2ストが街なかに有ったけど。NSは、じゃじゃ馬で、vΓは、少し大人て感じですが今のニハンから比べるとかなりヤンチャですね。2スト最高!
Γはいいぞぉ~!パワーバンドの加速感がたまらん!
すごい!
いいとこ取りにしあげましたね!
登録しました❗👍VΓラッキーストライクカラーめちゃカッコいいですね😃👍
いやーすげぇ!!ガンマのフレームがカッコ良過ぎる。新車状態に近いガンマに乗ってみたい😍
こういう少し古いバイクも乗ってみたいなぁ
レース用のSAPCに交換すると70馬力以上になりますよ。
昔、国道16号の千葉市横戸にあった菅谷に通ってました。火事になり四街道の千代田近辺に移転して新東京サーキットの移転に伴い閉鎖するまで菅谷でレースで使った中古エンジンを何回も積換えしてもらいました。ギヤをSP-1のに交換すると最高速がのびます。
アップリリアのRS-250もΓのVJ-22AのエンジンですからΓのエンジンは弄ると簡単にパワーが出る面白いエンジンです。菅谷ではラム圧を使って90馬力以上出していました。
これは日本の宝ですね!!
しかも横田さんがスズキのΓをレストアしたことにロマンを感じる(^^♪
エンジン始動の音が懐かしすぎて泣ける
こんなガンマまだ生存してることにびっくり😅
次のオーナーさんにはこの状態で大事に
乗って頂きたいな〜
TZRとかまだ綺麗なの残ってるんやろうか?
学生の時からの憧れのバイクなんですよ
本当、良いバイクや💕
待ってました!!
めちゃくちゃかっこいい
生でも見たけどエギィ
今度家のΓと並べて写真撮ってみたい!
ついでに家のvj21ΓものってもらってΓフルコンプしてもらいたいw
綺麗だ~窒化boronメッキシリンダーだったっけ?
化学メッキシリンダー
2人でワイスピ…
最後「待て!」
10年位前に高校生っぽい男女三人組の女子がラッキーストライクГ乗って男子がロスマンズNSRでツーリングに来てて並んで止まってるとかなりカッコいい。ただ、レプリカブームの頃は煙草吸えない筈の高校生にタバコスポンサーカラーのバイクを買わすのはどうなのかなって思ってたけど。
RGVガンマ125に200のエンジン乗っけていて距離が4千キロのガンマ持ってるけどめっちゃラッキーストライクのカラーのガンマめっちゃ欲しい!
めちゃ綺麗でカッコいいですね!ガンマは高燃費度がエグいと聞いてますがやっぱ悪いんですかね??
めちゃめちゃカッコいいですね!
昨年までVJ23A(SP仕様のみ)に乗ってましたが、明らかにVJ22Aより完成度は上がっていました。リミッターカット+チャンバー交換で80馬力程度まで出ましたし。レースでもVJ23AはNSRより早かったと聞きます。
横田さんとねこかずくんは仲の良い兄弟みたいになってますにぇー
本当にこれ欲しかったんです…
最高にカッコ良い。
200万とかですかね…汗
嫉妬ですが、博物館行きでお願いします!笑
最後笑いました〜🤣
しれっとGTRあるのもいいよね
言いな!それ欲しいな!俺も昔90年式のガンマ新車で買って乗ってたけど軽くて乗りやすかった。今考えるとガンマより格好いいバイクが過去現在無いかな!又ガンマ乗りてえ~!
数日前横田輪業さんにお邪魔した時に飾ってあった車両ですか!?カッコイイ〜😎
カッコ良すぎですねぇ😍
カギは、そのままポッケにないないですよね⁉️
NSRもvガンマも乗りましたが9000回転の谷はケンソーさんのバクダンキット(キャブのジェットニードルとメインジェット)に換えたら谷がなくなった上にパワーも出ましたね。
もはや2スト、V型エンジンなら、ねこかず!
となってますが、L型、水平対向エンジンなんかも、インブレしてほしい。
国産車との乗り比べ解説もしてほしい。
NSRをフレームも含め、Γカラーにして貰うといいんじゃないですか?
Γレストアするの凄すぎだろ!!
凄いですね。ガンマに限らず他のバイクも誰かの元で眠ってると考えるとワクワクしますね!
いいな、自分もΓに乗ってますが今ごろ8千回転以上の感じがあじわえないでいるので、横田輪業さんにフルレストアして欲しいです、どうにかなりませんかね。
懐かしいなぁ…近所にシュワンツの通訳さんが工具屋さんの隣でバイクの修理屋さんしてます。
音がすごく良い…!!
カッコ良さが極まってますね!
やっば‼️
こりゃねこかずさん
購入するしかないですね~🤣
各位日本的朋友們,中秋節快樂,台日友好。
Beautiful bike!
横田さんマジで凄すぎ
NSRのが 排気音 太いでちゅね~!
Γ 懐かしい名車でちゅね~!
横田さん バイクの神 でちゅね!
本当にカッコいい!!
観て楽しい乗って楽しいですね。
両方乗った感想は ライポジはNSRに勝るものなし エンジン特性もパワー低くてもNSRは良いんだよね でもガンマの格好良さもイイネ 完調のバイク乗れるの羨ましいわ
昼間の保土ヶ谷バイパスだとあまり飛ばせないですね💦
ねこかずさん3台目ですか?😆
昔はこういう形のカウルが流行ったんですかね?
初めてΓみたときNSRかと思った