ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
こういうの見ると本当にレシピに歴史有りですね。
若者へのスキル伝承だけでは無く、自分の考えを表現することの重要性などの教育全般に力を入れられている姿は素晴らしいと思います。
バジリコソースはバジルと松の実だけで作ってたけど、アンチョビ入れたら、美味しそう。うちにあるケッパーは塩漬けだから塩抜きして使おうかな。牛バラじゃなくても合いそうですね。素敵な料理の紹介をありがとうございます。
なんでしょう。冒頭、シェフが疲れてらっしゃる様な昔を思い出されている様な、いつもと違う印象を受けました。 最後、賄いとは、のくだりで若手教育も兼ねた現場の本気顔なのかなーとも思いましたが、シェフの笑顔が観る最高のスパイスですので、これからもお元気で^ ^ 余計なお世話とは知りつつ。賄い料理、美味しそうです♪
野菜の再利用など色々為になる動画でした!
2時間程度煮たのでしたっけ。それで十分に良い色のブイヨンが取れてましたから、肉も野菜も大きくて良いのですね。これ以上はないというくらい参考になります。あの野菜はブイヨンを吸ってますから絶対に美味しいです。いやもうありがとうございます、今度の4連休中にトライします。
豚肉での応用が助かります。今晩の献立にします👌
イタパセが入っていると、どことなくお店のイタパセーゼをイメージしますねブイヨン用の香味野菜、ポトフみたいで美味しいですね、すごく好きです
やはり一流のシェフになるための登竜門としてもまかない料理は重要だと思います、参考になります。
煮込んだ後のお野菜も美味しそう
豚バラスライスバージョンも美味しそうですオープニングの“鮎”の料理も見てみたいです。夏の魚ですし釣り好きなので魚料理は色々覚えたいです。
なるほどバジリコが入るサルサベルデか!!美味しそう!試してみます!
どの料理も間違いなく酒が進むつーか、日高シェフの料理は皆酒飲み向けな様な気がする見てると酒が飲みたくなる
以前動画の中でシーバスリーガルのミズナラ樽を寝酒に飲んでるとおっしゃってましたね。お店に持って来て料理に使ってました
スープをとったお野菜も、盛り付け次第でおしゃれになりますね!
日経新聞の記事を拝見して、こちらに伺いました。サラダを各自、自分で調味するのは良いですね。味がどう成り立っているのか、子供も身につくと思います。
以前野菜のブロードを作った際に、煮出した野菜を捨てるのが勿体なくて、何とか美味しい料理に化けさせられないかなと思ったんですが、思いつかずに結局捨てるハメになって…意外な事で塩を振るだけでも美味しい料理になるんですね、捨ててしまった事、反省しました😔
前回の動画を見て矢も楯もたまらず牛バラブロックを探しに行ったけど結局見つからず……代わりに牛スジを煮込んで同じようなものを作ってみたんだけど、どんな味付けにしようか悩んでいたところだったのでさっそくこのバジルソースを作ってみようかな。バジルのさわやかな香りとビネガーの酸味がこの時期にとってもよく合いそう。
牛バラのブロックは肉屋さんとかじゃないと、スーパーでは手に入れるのは難しいと思います。
普通のスーパーだとブロックの牛バラは無いので、昔ながらのお肉屋さんで頼むしかないですねもしくは、肉のハナマサいけば絶対にあると思います自分のところの近所では、中華の食材を扱う中国人の店にありましたw
Salsa verde 美味しそうです😍
豚バラのしゃぶしゃぶ肉は比較的安いので、作りやすいですね。
日高シェフも大葉とバジルの話ご存知なんですねバジルソースと合わせた牛バラ肉すごくおいしそうです修行中の方々もまかないで先輩方に厳しいダメ出しをされたりしながら味覚を磨いて行かれるんでしょうね食事中に料理の解説をする人ってなんて言うんでしょう?ソムリエでは無かったのですがデビューしたてみたいな若い方が付かれてすごく一生懸命説明して下さったのを思い出します
たまにシェフが気を抜いたのか関西風イントネーションになるのが好きですw
12:08
ソースももちろん美味しそうなんですが、煮込まれたばら肉が大変美味しそうですね~!バジリコソースであっさり食べられそうです^^
これは…お金を払ってでも食べたいまかない!
池根くん、目が泳ぎすぎ😊😊😊
おぉ、今日のアシスタントは田中さんではありませんか^_^ 日高シェフのお店にいなかったら教わることのないレシピでしょうから、貴重な経験になりましたね
料理人の作るまかないが不味いワケないという先入観がもし厨房にもあれば、その中つくる新人さんは大変そうですね。しかもこんな美味しそうなまかないを動画で見せられると尚更
最近、浜ちゃん見ないなぁ
濱田さんは。。
サムネもっと工夫しては…? 日高シェフの動画は観たら最高!って知ってるのに後回しにしがちなんです ワクワクする様なシズル感が足りないのかもしれませんこんなに素晴らしいチャンネルはもっと皆に見て欲しくて…失礼とは思いつつ申し上げます
えー自分何より(Ropiaさんのよりw)先に日高シェフの動画見てしまいますよ毎週金曜の夜が待ち遠しいですしかし、貴殿のようなご意見も貴重です
スルーしようかと思ったのですが、どうしても気になるので書かせて頂きます。『~になります』は、”今は~ではないけれども、これから~になる物です”という意味であって、”これが~です”という意味ではありません。こう言うと、よくクレーマー扱いされるのですが、私をクレーマー扱いして黙殺したり反論したりしたところで、この言葉が日本語として間違った用法である事に変わりはありません。貴店はとても影響力のある有名店であり、その貴店でこの言葉が聞かれるのはどうかと思います。お料理に関係のない話し、失礼いたしました。
ではこの記事の内容は誤りということですかね?eigobu.jp/magazine/ninarimasu
そうですか、良かったですね。
昔ファミレスでアルバイトしていた時、朔夜さんの理由で「なります」を使わないよう教わりました。「変化するという意味だから使うのは間違い」ではなく、「変化するという意味もあるから勘違いされないよう使わない方がいい」が正しいのかもしれませんね。実際にそこまでの意味を考えてる方は少ないと思いますが…記事、勉強になりました。あの時の鼻高々で教えてくれた店長にも読ませてあげたい(笑)
@@朔夜-z2q なぜそんな喧嘩腰な返信なのですか……(泣)
「~になります」の言い方は、恐らく80年代後半のバブル期あたりから飲食店を中心に接客業で急速に広まっていった表現だと記憶していますまあ、自分も店でバイトしているときは使ってましたねお客様に商品を差し出して「こちらになります!」のようにw何かプロっぽい感じがして自分は好きな言い回しでしたね多分、皆さんそんな感じだと思いますただ…文法上正しいかどうかはともかく「食べれる」は受け入れられないな、子供用語の印象になるのでもちろんシェフは使ってらっしゃらないけども
こういうの見ると本当にレシピに歴史有りですね。
若者へのスキル伝承だけでは無く、自分の考えを表現することの重要性などの教育全般に力を入れられている姿は素晴らしいと思います。
バジリコソースはバジルと松の実だけで作ってたけど、アンチョビ入れたら、美味しそう。うちにあるケッパーは塩漬けだから塩抜きして使おうかな。
牛バラじゃなくても合いそうですね。
素敵な料理の紹介をありがとうございます。
なんでしょう。冒頭、シェフが疲れてらっしゃる様な昔を思い出されている様な、いつもと違う印象を受けました。 最後、賄いとは、のくだりで若手教育も兼ねた現場の本気顔なのかなーとも思いましたが、シェフの笑顔が観る最高のスパイスですので、これからもお元気で^ ^ 余計なお世話とは知りつつ。賄い料理、美味しそうです♪
野菜の再利用など色々為になる動画でした!
2時間程度煮たのでしたっけ。それで十分に良い色のブイヨンが取れてましたから、肉も野菜も大きくて良いのですね。これ以上はないというくらい参考になります。あの野菜はブイヨンを吸ってますから絶対に美味しいです。いやもうありがとうございます、今度の4連休中にトライします。
豚肉での応用が助かります。
今晩の献立にします👌
イタパセが入っていると、どことなくお店のイタパセーゼをイメージしますね
ブイヨン用の香味野菜、ポトフみたいで美味しいですね、すごく好きです
やはり一流のシェフになるための登竜門としてもまかない料理は重要だと思います、参考になります。
煮込んだ後のお野菜も美味しそう
豚バラスライスバージョンも美味しそうです
オープニングの“鮎”の料理も見てみたいです。
夏の魚ですし
釣り好きなので魚料理は色々覚えたいです。
なるほどバジリコが入るサルサベルデか!!
美味しそう!試してみます!
どの料理も間違いなく酒が進む
つーか、日高シェフの料理は皆酒飲み向けな様な気がする
見てると酒が飲みたくなる
以前動画の中でシーバスリーガルのミズナラ樽を寝酒に飲んでるとおっしゃってましたね。お店に持って来て料理に使ってました
スープをとったお野菜も、盛り付け次第でおしゃれになりますね!
日経新聞の記事を拝見して、こちらに伺いました。
サラダを各自、自分で調味するのは良いですね。
味がどう成り立っているのか、子供も身につくと思います。
以前野菜のブロードを作った際に、煮出した野菜を捨てるのが勿体なくて、何とか美味しい料理に化けさせられないかなと
思ったんですが、思いつかずに結局捨てるハメになって…
意外な事で塩を振るだけでも美味しい料理になるんですね、
捨ててしまった事、反省しました😔
前回の動画を見て矢も楯もたまらず牛バラブロックを探しに行ったけど結局見つからず……
代わりに牛スジを煮込んで同じようなものを作ってみたんだけど、どんな味付けにしようか悩んでいたところだったのでさっそくこのバジルソースを作ってみようかな。
バジルのさわやかな香りとビネガーの酸味がこの時期にとってもよく合いそう。
牛バラのブロックは肉屋さんとかじゃないと、スーパーでは手に入れるのは難しいと思います。
普通のスーパーだとブロックの牛バラは無いので、昔ながらのお肉屋さんで頼むしかないですね
もしくは、肉のハナマサいけば絶対にあると思います
自分のところの近所では、中華の食材を扱う中国人の店にありましたw
Salsa verde 美味しそうです😍
豚バラのしゃぶしゃぶ肉は比較的安いので、作りやすいですね。
日高シェフも大葉とバジルの話ご存知なんですね
バジルソースと合わせた牛バラ肉すごくおいしそうです
修行中の方々もまかないで先輩方に厳しいダメ出しをされたりしながら味覚を磨いて行かれるんでしょうね
食事中に料理の解説をする人ってなんて言うんでしょう?
ソムリエでは無かったのですが
デビューしたてみたいな若い方が付かれてすごく一生懸命説明して下さったのを思い出します
たまにシェフが気を抜いたのか関西風イントネーションになるのが好きですw
12:08
ソースももちろん美味しそうなんですが、煮込まれたばら肉が大変美味しそうですね~!
バジリコソースであっさり食べられそうです^^
これは…お金を払ってでも食べたいまかない!
池根くん、目が泳ぎすぎ😊😊😊
おぉ、今日のアシスタントは田中さんではありませんか^_^ 日高シェフのお店にいなかったら教わることのないレシピでしょうから、貴重な経験になりましたね
料理人の作るまかないが不味いワケないという先入観がもし厨房にもあれば、その中つくる新人さんは大変そうですね。
しかもこんな美味しそうなまかないを動画で見せられると尚更
最近、浜ちゃん見ないなぁ
濱田さんは。。
サムネもっと工夫しては…?
日高シェフの動画は観たら最高!って知ってるのに後回しにしがちなんです
ワクワクする様なシズル感が足りないのかもしれません
こんなに素晴らしいチャンネルはもっと皆に見て欲しくて…失礼とは思いつつ申し上げます
えー自分何より(Ropiaさんのよりw)先に日高シェフの動画見てしまいますよ
毎週金曜の夜が待ち遠しいです
しかし、貴殿のようなご意見も貴重です
スルーしようかと思ったのですが、どうしても気になるので書かせて頂きます。
『~になります』は、”今は~ではないけれども、これから~になる物です”という意味であって、”これが~です”という意味ではありません。
こう言うと、よくクレーマー扱いされるのですが、私をクレーマー扱いして黙殺したり反論したりしたところで、この言葉が日本語として間違った用法である事に変わりはありません。
貴店はとても影響力のある有名店であり、その貴店でこの言葉が聞かれるのはどうかと思います。
お料理に関係のない話し、失礼いたしました。
ではこの記事の内容は誤りということですかね?eigobu.jp/magazine/ninarimasu
そうですか、良かったですね。
昔ファミレスでアルバイトしていた時、朔夜さんの理由で「なります」を使わないよう教わりました。
「変化するという意味だから使うのは間違い」ではなく、「変化するという意味もあるから勘違いされないよう使わない方がいい」が正しいのかもしれませんね。
実際にそこまでの意味を考えてる方は少ないと思いますが…
記事、勉強になりました。
あの時の鼻高々で教えてくれた店長にも読ませてあげたい(笑)
@@朔夜-z2q なぜそんな喧嘩腰な返信なのですか……(泣)
「~になります」の言い方は、恐らく80年代後半のバブル期あたりから飲食店を中心に
接客業で急速に広まっていった表現だと記憶しています
まあ、自分も店でバイトしているときは使ってましたねお客様に商品を差し出して「こちらになります!」のようにw
何かプロっぽい感じがして自分は好きな言い回しでしたね
多分、皆さんそんな感じだと思います
ただ…文法上正しいかどうかはともかく「食べれる」は受け入れられないな、子供用語の印象になるので
もちろんシェフは使ってらっしゃらないけども