Komagake(Nezumi)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 24 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 9

  • @ぴんくぴょん
    @ぴんくぴょん 2 ปีที่แล้ว

    前撥の時は、音澄みをする時も同時に音締めもかけるのですか?

    • @shamisentv4327
      @shamisentv4327  2 ปีที่แล้ว

      スタイルによって音澄みでも親指を当てる人もいますが、音澄みと音締めを区別して音澄みでは親指を当てない方が多いです。
      恐らく音締めよりも音澄みのほうが浸透している技術であるためかと思われます。

  • @sakurafizs6994
    @sakurafizs6994 2 ปีที่แล้ว

    三味線関係で一番気に入りました。 16あたりの連続で小さく弾いてるところ詳しく説明していただけると助かります。 
     津軽三味線は10年以上前にだいたいおぼえたと思い ほかの音楽に入れてやっておましたが こちらもソロでうまくなりたい思いいろいろ弾いてましたが うまくでkないことに気づきました。

    • @shamisentv4327
      @shamisentv4327  2 ปีที่แล้ว

      かしこまりました!
      トピックの提供ありがとうございます。
      非常に助かります!

  • @石津徹幸
    @石津徹幸 3 ปีที่แล้ว

    こんにちは、何時も楽しく拝聴しております。私くし70才で、ボケ防止と思い津軽三味線を練習中です。駒掛け(音澄み)で小指を皮にくっ付けるとありますが、小指に力が入り バチが上手く動きません。
    力を抜くコツ等のおしえてください。

    • @shamisentv4327
      @shamisentv4327  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。
      痛みが出るほど力を入れてはいけませんが、小指は力を抜かなくても大丈夫です。
      問題はバチの操作性ですが、動画内の通り親指で撫でるように弾くか、小指からバチ先全体で動かすかの二種類です。
      一度バチを置き、手はバチを持ったフォームのまま弾いてみます。
      小指を皮につけたまま親指で三の糸をつま弾きできますでしょうか?
      できれば同じ感覚のままバチを持って再度挑戦してください。
      できなければ実際に弾いてる様子を確認した上でアドバイスしたいと思います。

  • @屋代敏彦
    @屋代敏彦 3 ปีที่แล้ว

    人口皮リプルと犬皮の違いは大きいですか?

    • @shamisentv4327
      @shamisentv4327  3 ปีที่แล้ว

      一聴してすぐわかりますが、誰もが聴き比べられるかはわかりません。
      間近で一人で弾いているものであれば音の違いに気づきやすいかと思います。

  • @waraboushi
    @waraboushi 4 ปีที่แล้ว +1

    First