ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
声とコメントが好きです。スキルも高くて、とても勉強になります。
목소리가 진짜 섹시하지요
「中島」がいっぱい出てきて嬉しい。我が家の近くに旧中島飛行場跡があります。今は「SUBARU」のモータープール。
なんかプラモ製作動画って圧倒的技術のが多くて自分には無理!と思っちゃうけど、みゃーこ先生のは「あ、これなら出来そう」と思えるので好き❤
とっても頑張ったようですね👍日の丸の白、赤まで塗装に挑戦なんて…挑戦の先に成長ありですね😍
いや〜何度かマスキングサボろうかと思いましたがやって良かったです🤣笑次に零戦を作るときは、真ん中にちゃんと赤色が来るようマスキング頑張ります( ^∀^)
はじめまして!プラモわからないですが、すごく声に癒やされてます😀
脚部が可愛いという感想に反応しちゃいました。私は「旧日本軍戦闘機の脚カバーフェチ」ですWW。零戦の脚カバーはいかにも万能の優等生的。特筆すべきは三式戦飛燕の脚カバー。まるで昭和のアニメヒーローみたいです。それに雷電の脚カバーはいかにも質実剛健で野武士みたい。共感してくれる人はいるかなWWW。
プラモっ子・みゃ~子ちゃん!楽しいし、レベル高いね。勉強になります。
プラモデル歴50年のおっさんですが、中学から今まで40年位ギャップがあるので殆ど初心者です。やりたいことのイメージと選択手段が明確なので、単に作る参考になるというより、作る時に何を考えて作るのかの参考になりそうです。
ヨDは、厚木航空隊ですね。帝都防空戦隊良いですね!今度は陸軍機も良いと思います。244戦とか期待します。
オオゴシトモエさん、ホンマに教え上手ですよね✨俺も同じ本持ってました✨タミヤさん公式チャンネルも分かりやすいですよ👍プロモデラーの長谷川伸二さんが色んなジャンルのスケールモデルの組み方をレクチャーしてはるので、俺もこれで勉強させて貰ったので🥰
クリアーパーツの接着にはコニシのデコプリンセス水性が便利です、透明で乾きが早くはみ出た所は水で濡らした綿棒で拭き取れます。
艶消しの具合いが、シブい❣️。風の提供、上がる〜❣️。楽しい動画でした。お疲れ様です。
今回もリアルに完成しましたね~!零戦ってコクピットの前に機関砲がある機体があるんだど!あれってプロペラの間を撃ってるのってすごいなぁ~って思ったよ~!自分のプロペラに良く当たらんなぁーってっ!構造調べたらなるほどとは思ったけど、どう考えても神技だよね!
お疲れ様でした‼️私はF-14トムキャットを作った事があります。中学生の時…
白フチつきの日の丸って難しいんですよね。よく出来た方じゃないですか。僕は挫折して、デカールでも良くね?って思いました。もう一度挑戦してみようかな。
前編から続けてみましたけど、やっぱり見入っちゃいますねぇ。素晴らしい!!!もし、次回もスケールで戦闘機を作っていただけるなら、震電をリクエストします!面白い機体ですぞ!☺
続けて見てくださるのはとても嬉しいです( ;∀;)!!!震電、という戦闘機を初めて知りましたが、プロペラが後ろにあって、なんだか目の錯覚みたいになりました( ゚д゚)笑教えてくださってありがとうございます!震電、早速ポチりたいと思います😆
タミヤのゼロ戦キットを数年前に買って積んだままなので、この動画を見てそろそろ作ろうと思いました😆
お、ぜひぜひ作ってくださいな(〃ω〃)数年前に積んだということは、まだまだ積みがありそうです…( ˘ω˘ )笑
みゃー子様の動画を観てたら私も久しぶりに作りたくなりました。クローゼットにヤマ程ある飛行機、軍艦からレベル1/32紫電11型を引っ張り出しました。
おお!ぜひ一緒に作りましょう(〃ω〃)!引っ張り出したら、あとは箱を開けて眺めるのも楽しいですね( ˘ω˘ )
隼もデザインがスマートで格好良いので是非作ってみて下さい。隼は零戦と違って防弾装備も充実していたので、太平洋戦争後半も活躍できた優秀戦闘機です。
素晴らしいですね😍最近いろんな人の動画を見るたびに 自分の下手さがよくわかります😭TH-camやるまで模型をほとんど作ったことがなかったのですが…その後も全然進歩してません😱僕もこれからちゃんと勉強しようと思います😅
いえいえ、彩りさんの動画はとてもわかりやすいですよ( ;∀;)!上手い人を見ると、すごいな〜自分はまだまだだな〜ってため息が出る時あります( ゚д゚)彩りさんの視聴者さんは海外の方が多いんですね、字幕も付けてて作業量が多いのにやってるのすごいです😱✨
@@plm ありがとうございます😭
Looking Good 😬
めちゃくちゃうまい!
良くできました💮 お疲れ様でした。遊就館に持っていって、実機と一緒に写真撮りますか?😊
ありがとうございます( ;∀;)!撮りたいですね〜でもあそこまで無傷で持っていく自信がない…😂笑
わーいいなあ。これもうプロの領域ですよ
GOOD JOB
アンテナ線は、アンテナフックを使うと線を引っ張ってつけれますよ頑張ってくださいね
細い赤いデカールは角で1回切ってから貼ると簡単だよ
プラモデル作りたくなってきたな❤登録しよー👍
チャンネル登録ありがとうございます( ;∀;)!!!お!一緒に作りましょ〜、最初は何作りますかね😆
@@plm ありがとうございます😅若い頃は車やバイクを作りましたけど零戦見て作りたくなってきました👍リアルです✈︎
Please do more video with another model from tamiya, maybe you can try the 1/32 scale of model 21 and 52. Great job by the way 😊
零戦って整備士さんがピカピカに磨いていたからつや消しよりは光沢のほうが良いらしい(自分の好みでいいと思う)
日の丸のペイントは難しいです😂
So Beautiful nice work love it very much 💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖
Thanks for watching so many videos and even commenting!!!!!!!!I'm glad to see so many heart marks ❤️
主翼の日の丸はもう少し翼端側にした方がいいですね
Sugoi ne.. Kawaii desu... 👍👍
ありがとうございます、とても嬉しいです🤣✨
やはり、零戦(れいせん)は、52型、しかも丙でのA6M5(正式番号)が有名ですよね。艦載機型での灰色の21型よりもね。操縦室後方から、垂直尾翼の上までの線は搭載していた対空無線機使用での、空中線(アンテナ)ですでも、エンジン(発動機)始動後には、零戦に搭載での無線機は、雑音でのノイズが酷く、使えない!等での多々でした。その主原因が、アースでの接地個所での相違(電気特性上と無線機での設計図との相違)だった事は、その筋では有名ですよ。46年くらい前の当時、小1、6才になる前から零戦、戦艦、戦闘機。戦車 マンガ アニメなど大好きで、零戦の専用本も祖父に買ってもらい見て読んでいたので。
機体の塗装は、最初にフラットアルミシルバーを塗装して下面からしっかり塗装した後、マスキング無しで上から塗装します。なので、境界線がぼやけます。上面から吹く事であの塗り分けが自然にさいげんされます。ランナーをロウソクであぶって引き延ばすのは子供時代やりましたwwwまだそんな方法あるんですね。今は釣り糸でも0,2号ってあります。自分はそういうのを活用してます
なるほど、シルバーをふく考えがなかったのでとても新鮮です( ゚д゚)!マステ大変だったので、こちらの方法とてもやりたくなりました😆釣り糸の方がコスパも良さそうですね、近くに釣りショップがあるので今度覗いてみます(〃ω〃)
@@plm アルミシルバーはジオラマの想定ですね。#3000の紙やすりでこすって地肌を出す為です。汚し塗装のテクニックです。
中島製は今で言う車のスバルですね
Great !
技術も腕前もメキメキ上がっていきますね!自己肯定感高いのも重要ですよね👍お菓子のビニールのゴミみたいなデカールには笑わせてもらいました。ありがとうございます!風神旦那様も良い仕事してます👍
ああありがとうございます( ;∀;)!!!褒めて成長するタイプなので、ナイトライダーさんのコメントでいつも成長させてもらってます😆笑ココアシガレットとかにああいうテープがありましたよね笑本当は音声付きで放送したかったのですが、私の下品な笑い声が盛大にあったのでカットしました笑
妳好厲害手工可以做那麼細緻
is this the RC?
工場から出来立ての零戦ですね。52型ですから当時の女性たちが手塩にかけて作った機体だと思います。日の丸を塗装で再現する試みには敬意を表します。当時は機械などなく、手書きで日の丸を描いていたそうなので真円ではなく一機、一機、出来が違っていたそうです。また、中島のほうが三菱よりも白枠が細かったとも言われています。史実に基づいた塗装を狙ったのでしょうか?次回、航空機に取り組むことがあればウェザリングにも挑戦していただきたいですね。(零戦の乗り込み方を調べて見てください、面白いですよ。)
手書きで日の丸を書いていたんですね、そういうことは一切知らず、ただただデカールに頼らずにやってやる精神で作っていただけであります😂ウェザリング、やってみたいです( ˘ω˘ )そのために戦闘機の作り方の本などを今買い漁ってるところです笑零戦の乗り込み方ですね!ググってみます!情報ありがとうございます😊
th-cam.com/video/Jk8ClG209OM/w-d-xo.htmlこの動画の中に搭乗シーンの紹介があります。
素晴らしいですね。私も零銭はたくさん作りましたが、これほどうまく作れませんでした。ただ、ひとつツッコんでイイですか?中島製を選んだとの事ですが、下回りの色との塗分け(尾翼までの)ラインは三菱製ですよ。直線ラインが中島製となります。最近あなたの動画を知りました。模型を作りながら歴史にまで勉強していることに感銘を受けました。これからも頑張ってください。戦艦大和の完成も楽しみにしております。
すみません。私の記憶違いでした。反省・・・
河口湖自動車博物館、コロナがおさまってきたらぜひとも行きたいです( ;∀;)ありがとうございます、今は雷電や震電のキットも少しずつ買っているので、そういう機体の知識も実際に作りながら増やしていくのが楽しみです(〃ω〃)
เก่งมาก
あ、あと、塗装面は接着が弱い(塗料が解けるだけでプラが溶接できない)ので接着面の塗料ははがして、接着しましょう。
勉強してもうご存知でしょうけど、日の丸の白縁を緑で筆塗りすると通っぽくなります。
主翼上面の日の丸が胴体に寄り過ぎていますねえ。国籍マークの位置は国・機種毎で大体決まってるんですよね。
こんど試しに仕上げは半ツヤでやってみるとおお!っと思いますよ実は実機はピカピカなんですつや消しにしてしまうと塗装表面がザラザラしていて空気抵抗が増えて速度が落ちるそうです。
今度はタミヤ1 32ゼロ戦21型の製作動画をあげて下さい!
リクエストありがとうございます!二一型ですね、もう少し後になるかと思いますが作ってみます(〃ω〃)
ココに若者がいますよ! (15)
それ機体の中にスペースがあるなら、モーターと電池を入れてプロペラが回るようにしても楽しそうだな(´・ω・`)そして天井から釣り糸で吊るして、向かい合うように当時の米軍の戦闘機を吊るしておけば、米軍機に狙われている日本軍ができて楽しそうだね(´・ω・`)
I wish this was in engish.
대일본제국해군 영원하라 !!!!!
전함 야마토, 멋지다.☺️
@@plm 오 한국어 구사 실력이 뛰어납니다 순간 재일인줄 알았슴. 야마토가 만약 미드웨이전 당시에 선봉을 맡았다면 분면 해전의 결과는 달랐을 것입니다. 지금도 당시 전투를 보면 분노가 차 눈물이 납니다. 흑흑 부디 카가 항모도 만들어 주시지요
零戦の制作わ🤔まよろしい🤔零戦!戦艦大和の作品わもっと頑張りましょういろいろなモデラーさんの作品お研究して頑張って👊😆🎵採点わ🌟🌟
「流し込み接着剤」は部品どうしを正しい位置に合わせてから、その隙間につけると、毛細管現象で、接着剤が流れ込んでいきます。そして、プラスチックが解けて「溶接」されます。いわゆる「白蓋」といわれる樹脂成分入りの接着剤と少し使い方が異なります。
声とコメントが好きです。
スキルも高くて、とても勉強になります。
목소리가 진짜 섹시하지요
「中島」がいっぱい出てきて嬉しい。我が家の近くに旧中島飛行場跡があります。今は「SUBARU」のモータープール。
なんかプラモ製作動画って圧倒的技術のが多くて自分には無理!と思っちゃうけど、みゃーこ先生のは「あ、これなら出来そう」と思えるので好き❤
とっても頑張ったようですね👍
日の丸の白、赤まで塗装に挑戦なんて…挑戦の先に成長ありですね😍
いや〜何度かマスキングサボろうかと思いましたがやって良かったです🤣笑
次に零戦を作るときは、真ん中にちゃんと赤色が来るようマスキング頑張ります( ^∀^)
はじめまして!プラモわからないですが、すごく声に癒やされてます😀
脚部が可愛いという感想に反応しちゃいました。私は「旧日本軍戦闘機の脚カバーフェチ」ですWW。
零戦の脚カバーはいかにも万能の優等生的。特筆すべきは三式戦飛燕の脚カバー。まるで昭和のアニメヒーローみたいです。それに雷電の脚カバーはいかにも質実剛健で野武士みたい。共感してくれる人はいるかなWWW。
プラモっ子・みゃ~子ちゃん!楽しいし、レベル高いね。勉強になります。
プラモデル歴50年のおっさんですが、中学から今まで40年位ギャップがあるので殆ど初心者です。
やりたいことのイメージと選択手段が明確なので、単に作る参考になるというより、作る時に
何を考えて作るのかの参考になりそうです。
ヨDは、厚木航空隊ですね。
帝都防空戦隊良いですね!
今度は陸軍機も良いと思います。
244戦とか期待します。
オオゴシトモエさん、ホンマに教え上手ですよね✨俺も同じ本持ってました✨
タミヤさん公式チャンネルも分かりやすいですよ👍プロモデラーの長谷川伸二さんが色んなジャンルのスケールモデルの組み方をレクチャーしてはるので、俺もこれで勉強させて貰ったので🥰
クリアーパーツの接着にはコニシのデコプリンセス水性が便利です、透明で乾きが早くはみ出た所は水で濡らした綿棒で拭き取れます。
艶消しの具合いが、シブい❣️。風の提供、上がる〜❣️。楽しい動画でした。お疲れ様です。
今回もリアルに完成しましたね~!
零戦ってコクピットの前に機関砲がある機体があるんだど!あれってプロペラの間を撃ってるのってすごいなぁ~って思ったよ~!自分のプロペラに良く当たらんなぁーってっ!構造調べたらなるほどとは思ったけど、どう考えても神技だよね!
お疲れ様でした‼️私はF-14トムキャットを作った事があります。中学生の時…
白フチつきの日の丸って難しいんですよね。よく出来た方じゃないですか。僕は挫折して、デカールでも良くね?って思いました。もう一度挑戦してみようかな。
前編から続けてみましたけど、やっぱり見入っちゃいますねぇ。
素晴らしい!!!
もし、次回もスケールで戦闘機を作っていただけるなら、震電をリクエストします!
面白い機体ですぞ!☺
続けて見てくださるのはとても嬉しいです( ;∀;)!!!
震電、という戦闘機を初めて知りましたが、プロペラが後ろにあって、なんだか目の錯覚みたいになりました( ゚д゚)笑
教えてくださってありがとうございます!震電、早速ポチりたいと思います😆
タミヤのゼロ戦キットを数年前に買って積んだままなので、この動画を見てそろそろ作ろうと思いました😆
お、ぜひぜひ作ってくださいな(〃ω〃)
数年前に積んだということは、まだまだ積みがありそうです…( ˘ω˘ )笑
みゃー子様の動画を観てたら私も久しぶりに作りたくなりました。クローゼットにヤマ程ある飛行機、軍艦からレベル1/32紫電11型を引っ張り出しました。
おお!ぜひ一緒に作りましょう(〃ω〃)!
引っ張り出したら、あとは箱を開けて眺めるのも楽しいですね( ˘ω˘ )
隼もデザインがスマートで格好良いので是非作ってみて下さい。
隼は零戦と違って防弾装備も充実していたので、太平洋戦争後半も活躍できた優秀戦闘機です。
素晴らしいですね😍
最近いろんな人の動画を見るたびに 自分の下手さがよくわかります😭
TH-camやるまで模型をほとんど作ったことがなかったのですが…その後も全然進歩してません😱
僕もこれからちゃんと勉強しようと思います😅
いえいえ、彩りさんの動画はとてもわかりやすいですよ( ;∀;)!
上手い人を見ると、すごいな〜自分はまだまだだな〜ってため息が出る時あります( ゚д゚)
彩りさんの視聴者さんは海外の方が多いんですね、字幕も付けてて作業量が多いのにやってるのすごいです😱✨
@@plm ありがとうございます😭
Looking Good 😬
めちゃくちゃうまい!
良くできました💮 お疲れ様でした。
遊就館に持っていって、実機と一緒に写真撮りますか?😊
ありがとうございます( ;∀;)!
撮りたいですね〜でもあそこまで無傷で持っていく自信がない…😂笑
わーいいなあ。これもうプロの領域ですよ
GOOD JOB
アンテナ線は、アンテナフックを使うと線を引っ張ってつけれますよ
頑張ってくださいね
細い赤いデカールは角で1回切ってから貼ると簡単だよ
プラモデル作りたくなってきたな❤登録しよー👍
チャンネル登録ありがとうございます( ;∀;)!!!
お!一緒に作りましょ〜、最初は何作りますかね😆
@@plm
ありがとうございます😅
若い頃は車やバイクを作りましたけど
零戦見て作りたくなってきました👍リアルです✈︎
Please do more video with another model from tamiya, maybe you can try the 1/32 scale of model 21 and 52. Great job by the way 😊
零戦って整備士さんがピカピカに磨いていたからつや消しよりは光沢のほうが良いらしい(自分の好みでいいと思う)
日の丸のペイントは難しいです😂
So Beautiful nice work love it very much 💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖
Thanks for watching so many videos and even commenting!!!!!!!!
I'm glad to see so many heart marks ❤️
主翼の日の丸はもう少し翼端側にした方がいいですね
Sugoi ne.. Kawaii desu... 👍👍
ありがとうございます、とても嬉しいです🤣✨
やはり、零戦(れいせん)は、52型、しかも
丙でのA6M5(正式番号)が有名ですよね。
艦載機型での灰色の21型よりもね。
操縦室後方から、垂直尾翼の上までの線は
搭載していた対空無線機使用での、空中線
(アンテナ)です
でも、エンジン(発動機)始動後には、
零戦に搭載での無線機は、雑音でのノイズが
酷く、使えない!等での多々でした。
その主原因が、アースでの接地個所での相違
(電気特性上と無線機での設計図との相違)だった
事は、その筋では有名ですよ。
46年くらい前の当時、小1、6才になる前から
零戦、戦艦、戦闘機。戦車 マンガ アニメなど
大好きで、零戦の専用本も祖父に買ってもらい見て
読んでいたので。
機体の塗装は、最初にフラットアルミシルバーを塗装して下面からしっかり塗装した後、マスキング無しで上から塗装します。なので、境界線がぼやけます。上面から吹く事であの塗り分けが自然にさいげんされます。
ランナーをロウソクであぶって引き延ばすのは子供時代やりましたwwwまだそんな方法あるんですね。今は釣り糸でも0,2号ってあります。自分はそういうのを活用してます
なるほど、シルバーをふく考えがなかったのでとても新鮮です( ゚д゚)!
マステ大変だったので、こちらの方法とてもやりたくなりました😆
釣り糸の方がコスパも良さそうですね、近くに釣りショップがあるので今度覗いてみます(〃ω〃)
@@plm アルミシルバーはジオラマの想定ですね。#3000の紙やすりでこすって地肌を出す為です。汚し塗装のテクニックです。
中島製は今で言う車のスバルですね
Great !
技術も腕前もメキメキ上がっていきますね!
自己肯定感高いのも重要ですよね👍
お菓子のビニールのゴミみたいなデカールには笑わせてもらいました。ありがとうございます!
風神旦那様も良い仕事してます👍
ああありがとうございます( ;∀;)!!!
褒めて成長するタイプなので、ナイトライダーさんのコメントでいつも成長させてもらってます😆笑
ココアシガレットとかにああいうテープがありましたよね笑
本当は音声付きで放送したかったのですが、私の下品な笑い声が盛大にあったのでカットしました笑
妳好厲害手工可以做那麼細緻
is this the RC?
工場から出来立ての零戦ですね。
52型ですから当時の女性たちが手塩にかけて作った機体だと思います。
日の丸を塗装で再現する試みには敬意を表します。
当時は機械などなく、手書きで日の丸を描いていたそうなので
真円ではなく一機、一機、出来が違っていたそうです。
また、中島のほうが三菱よりも白枠が細かったとも言われています。
史実に基づいた塗装を狙ったのでしょうか?
次回、航空機に取り組むことがあれば
ウェザリングにも挑戦していただきたいですね。
(零戦の乗り込み方を調べて見てください、面白いですよ。)
手書きで日の丸を書いていたんですね、そういうことは一切知らず、ただただデカールに頼らずにやってやる精神で作っていただけであります😂
ウェザリング、やってみたいです( ˘ω˘ )
そのために戦闘機の作り方の本などを今買い漁ってるところです笑
零戦の乗り込み方ですね!ググってみます!情報ありがとうございます😊
th-cam.com/video/Jk8ClG209OM/w-d-xo.html
この動画の中に搭乗シーンの紹介があります。
素晴らしいですね。私も零銭はたくさん作りましたが、これほどうまく作れませんでした。
ただ、ひとつツッコんでイイですか?中島製を選んだとの事ですが、下回りの色との塗分け(尾翼までの)ラインは三菱製ですよ。
直線ラインが中島製となります。最近あなたの動画を知りました。模型を作りながら歴史にまで勉強していることに感銘を受けました。
これからも頑張ってください。戦艦大和の完成も楽しみにしております。
すみません。私の記憶違いでした。反省・・・
河口湖自動車博物館、コロナがおさまってきたらぜひとも行きたいです( ;∀;)
ありがとうございます、今は雷電や震電のキットも少しずつ買っているので、そういう機体の知識も実際に作りながら増やしていくのが楽しみです(〃ω〃)
เก่งมาก
あ、あと、塗装面は接着が弱い(塗料が解けるだけでプラが溶接できない)ので接着面の塗料ははがして、接着しましょう。
勉強してもうご存知でしょうけど、日の丸の白縁を緑で筆塗りすると通っぽくなります。
主翼上面の日の丸が胴体に寄り過ぎていますねえ。国籍マークの位置は国・機種毎で大体決まってるんですよね。
こんど試しに仕上げは半ツヤでやってみると
おお!っと思いますよ
実は実機はピカピカなんです
つや消しにしてしまうと塗装表面がザラザラしていて空気抵抗が増えて速度が落ちるそうです。
今度は
タミヤ1 32ゼロ戦21型の
製作動画をあげて下さい!
リクエストありがとうございます!
二一型ですね、もう少し後になるかと思いますが作ってみます(〃ω〃)
ココに若者がいますよ! (15)
それ機体の中にスペースがあるなら、モーターと電池を入れてプロペラが回るようにしても楽しそうだな(´・ω・`)
そして天井から釣り糸で吊るして、向かい合うように当時の米軍の戦闘機を吊るしておけば、米軍機に狙われている日本軍ができて楽しそうだね(´・ω・`)
I wish this was in engish.
대일본제국해군 영원하라 !!!!!
전함 야마토, 멋지다.☺️
@@plm 오 한국어 구사 실력이 뛰어납니다 순간 재일인줄 알았슴. 야마토가 만약 미드웨이전 당시에 선봉을 맡았다면 분면 해전의 결과는 달랐을 것입니다. 지금도 당시 전투를 보면 분노가 차 눈물이 납니다. 흑흑 부디 카가 항모도 만들어 주시지요
零戦の制作わ🤔まよろしい🤔零戦!戦艦大和の作品わもっと頑張りましょういろいろなモデラーさんの作品お研究して頑張って👊😆🎵採点わ🌟🌟
「流し込み接着剤」は部品どうしを正しい位置に合わせてから、その隙間につけると、毛細管現象で、接着剤が流れ込んでいきます。そして、プラスチックが解けて「溶接」されます。いわゆる「白蓋」といわれる樹脂成分入りの接着剤と少し使い方が異なります。