【イス軸法】西山先生から学ぶ站椿功とスワイショウの実践。打撃の威力がヤバい!【太極拳】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 14 ก.ค. 2023
  • 前回に引き続き、イス軸法の西山先生にスワイショウの実戦での使い方を教えてもらいました! 後半では中国拳法の伝統的な鍛錬法、站椿功を学びました。奥深い中国武術の世界をぜひお楽しみください!
    前回の動画はこちら
    • 【イス軸法】威力×捌き×健康! 西山先生から...
    西山先生とのコラボ動画
    • 【前編】菊野克紀先生の脅威の打撃力を生み出す...
    • 【後編】菊野克紀先生の"激強パンチ"の秘訣!...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    武術を活かして格闘家として活躍してきた菊野克紀が現在進行形で積み上げてきたものを「誰でも何歳からでも強くなれる」というコンセプトの元に教えている誰ツヨDOJOy。
    より深く、より早く、より楽しく!
    現代における「強くなること」のいっちゃんいいやつを目指します。
    強くなると人生の景色が変わります。
    誰ツヨDOJOy体験会 in東京
    7月16日(日)9:30~11:30 レグルス池袋
    kikunokatsunori.com/news/7%e6...
    誰ツヨDOJOy体験会 in千葉
    8月19日(土)13:30~15:30 袖ヶ浦市臨海スポーツセンター
    kikunokatsunori.com/news/%ef%...
    誰ツヨDOJOy体験会 in東京
    8月20日(日)9:30~11:30 レグルス池袋
    kikunokatsunori.com/news/8%e6...
    誰ツヨDOJOy体験会 in神奈川
    8月20日(日)16:00~18:00 相模原市体育館
    kikunokatsunori.com/news/%ef%...
    #誰ツヨdojoy
    #誰でも何歳からでも強くなれる
    #全員達人化計画
    #コスパ最強
    #菊野克紀
    池袋にて直接指導 初心者クラス、システマクラス、女性限定クラス、MMAクラスもあります。体験無料。
    kikunokatsunori.com/teacher/1...
    に加えて、毎週オンラインでも指導。
    kikunokatsunori.com/teacher/2...
    オンライン会員も参加できる稽古会も
    赤羽、大森、横浜、相模原、千葉、埼玉、群馬、名古屋、富山、大阪、福岡、上海で開催しています。
    kikunokatsunori.com/news/%e5%...
    さらにいつでもどこでも学びたいことが学べるように会員向け教則動画【いつどこ誰ツヨ】も発信。
    • 誰ツヨDOJOy 会員向け教則動画【いつどこ...
    現在ナイハンチの型、セイサンの型、カキエ、突きの鍛錬、秀徹など様々な鍛錬法や実用法、より自由度を高めたミットや約束組手、投げ、捕手、または拳の握りなどの超基本的な説明まで140本以上。随時追加・更新していきます。
    小学生以下向けにオンラインでこどもヒーロー空手教室を運営しています。
    お子様が逞しく幸せに生きれるように全力で関わらせて頂きます。
    kikunokatsunori.com/teacher/%...
    _________________________
    2021年 第一回ブレイキングダウンに出場
    お相撲さんに特攻しました。
    • BreakingDown.01 - Full...
    異種格闘技 巌流島全アジア武術選手権大会 決勝  対 小見川道大
    • 【空手×柔道】菊野克紀 vs 小見川道大 -...
    異種格闘技 巌流島 対 ケビン・ソウザ
    • 【空手×MMA】菊野克紀 vs ケビン・ソウ...
    ___________________________________
    動画制作:パーフェクトサンデー perfectsunday.hp.peraichi.com/
  • กีฬา

ความคิดเห็น • 107

  • @dai5574
    @dai5574 11 หลายเดือนก่อน +80

    西山先生は体軸の達人だと思っていたら、普通に武術の達人だったw

  • @galleryTOKU
    @galleryTOKU 11 หลายเดือนก่อน +24

    西山先生のおかげで意拳の原理が言語化されましたね。ありがたいことです。

  • @ippei1881
    @ippei1881 11 หลายเดือนก่อน +44

    西山先生のスワイショウや站樁の解説を見ると、武術の確かな実力のあってのイス軸なんだということがよく分かります。
    站椿の時に内観をしてはいけないというのは目からウロコでした。

  • @user-eo4jd3ln5t
    @user-eo4jd3ln5t 11 หลายเดือนก่อน +32

    西山先生、かっこいい・・・
    穏やかな西山先生が流麗な技というか動きを見せてくださると、本当に達人なんだなって思います^^

  • @kuriasu2817
    @kuriasu2817 11 หลายเดือนก่อน +30

    正直言って西山先生が最強なんじゃないかと近頃思う時があります。技を極めているだけでなく元々持っている非常に頑強なフィジカルが驚異です。更に物腰の柔らかさが何ともいいですよね。

  • @user-iz9ty8di3i
    @user-iz9ty8di3i 11 หลายเดือนก่อน +18

    壁に穴を開ける衝撃に うをお〜 で楽しく何度も食らってる姿も何気に凄い😅西山先生の振りの鋭さがやばくておっそろしいですね😅優しい人柄でホントよかった😅

  • @ouiilest
    @ouiilest 11 หลายเดือนก่อน +30

    拳児の世界は本当にあったんだなあ…凄い内容。

  • @user-hr5ug4lo4e
    @user-hr5ug4lo4e 11 หลายเดือนก่อน +35

    スワイショウをここまで丁寧に教えてくれる先生。凄い。

  • @kopkoptat
    @kopkoptat 10 หลายเดือนก่อน +16

    以前太極拳を習っていてヤバさはすぐわかったんですが周りの人間にはうまく伝えられませんでしたが、型で習っていた動きが実戦で使うとこういう感じですと西山先生が見せてくれるのはとてもわかりやすいですね
    また太極拳やりたいなぁ

  • @user-ii8yo1yo1c
    @user-ii8yo1yo1c 11 หลายเดือนก่อน +14

    体軸が明確だから肋骨だったり、腰だったり、肩甲骨だったり、体軸を真ん中に両脇にくっついてる部分をバラバラに使ったり、連動させたりすることが自由自在なんですね。スゴい技術です!

  • @uzuri0
    @uzuri0 11 หลายเดือนก่อน +13

    西山先生の打撃はだいたい衝突事故だということが分かりました。

  • @user-el4mh9ug7i
    @user-el4mh9ug7i 11 หลายเดือนก่อน +10

    一部分触れる触診で相手の身体の感覚がわかるのが凄い 達人ってこういう事なんだろうなぁ

  • @user-mi2zd1fo6f
    @user-mi2zd1fo6f 11 หลายเดือนก่อน +15

    肋間筋や小円筋、横隔膜などなど普段使わない筋肉を連動されていると思う。
    西山先生の長年の鍛錬の成果ですね。

  • @user-mx6qx1bh9h
    @user-mx6qx1bh9h 11 หลายเดือนก่อน +6

    まさに巨岩のような不動っぷり、毎度遠目にみても静かな圧力を感じます。

  • @user-on3hv1sy8e
    @user-on3hv1sy8e 11 หลายเดือนก่อน +8

    シンプルだからこそ。価値がある。凄い。汎用性もすごく高い。

  • @hideaki3860
    @hideaki3860 10 หลายเดือนก่อน +4

    日本拳法を練習していたころに初心者の体験指導を担当していました。
    その際に殴りなれていない、肘肩が力んでちゃんと打てない子達にパンチを教える際、
    でんでん太鼓の要領で軽く振り回して当てる練習をしてもらっていました。
    スワイショウなど知らない頃でしたが、力まずに自然に打ち込めるようにという思いでした。
    これらを見ているとあながち間違っていなかったんだなと思い出しました。

  • @toppappa
    @toppappa 11 หลายเดือนก่อน +4

    思わず『壁さんに謝れぇ😭😭😭』と言いたくなる威力ですね😆

  • @user-yl9eo9wc8b
    @user-yl9eo9wc8b 11 หลายเดือนก่อน +17

    スワイショウ、完璧にやるのはかなり難しいですよね。太極拳の基本にして奥義と言われる位ですから😅
    含胸は誰でも出来ますが、抜背はかなり難しいですからね😊

  • @user-bt4rh9en4t
    @user-bt4rh9en4t 11 หลายเดือนก่อน +7

    イス軸法の時もおっしゃってたけど内観しないってのが大事なんですね。
    オドロキでした。

  • @daisuketoyoshima1265
    @daisuketoyoshima1265 11 หลายเดือนก่อน +10

    ワンインチどころの話じゃないですね。密着していても強力な打撃が打てる…中国拳法にタックルが少ないわけだ…

  • @tomotsun2508
    @tomotsun2508 11 หลายเดือนก่อน +7

    聞きたかったことを全部聞いてもらえたので感無量です!
    前後のスワイショウのイメージがよく分かった気がします

  • @user-zd6rn1ub1g
    @user-zd6rn1ub1g 11 หลายเดือนก่อน +17

    教えるのめちゃくちゃ上手いな、、

  • @samylee999
    @samylee999 6 หลายเดือนก่อน +2

    3:40の発力は開いて閉じる事により、発力が下に向かい、
    4:40の発力は閉じた状態から開く事により発力が上に向かうと思いました。
    戴氏心意拳の丹田功に近い動きだと思いました。

  • @nabe5071
    @nabe5071 11 หลายเดือนก่อน +5

    よく漫画やゲームで背中で当身をする動きを見ますけど、前後のスワイショウを使った流れで行われるものの様に感じました。
    あと、今まで山突きって意味あんの?って思ってましたけど、上下のスワイショウの応用と考えたらすごく腑に落ちました

  • @mk-iii8722
    @mk-iii8722 7 หลายเดือนก่อน +2

    この動画とその前の動画がきっかけでスワイショウをするようになりましたが、
    久しぶりに動画を見返してみたら「スワイショウで手を引く」動きを始めとして
    上下のスワイショウの両手打撃など簡単に出来ました!
    軽い素振りでも素人目に明らかに威力が出る感覚がします
    皆もスワイショウやってみましょう!本当にそれだけで強くなれます!

  • @7tkpippen666
    @7tkpippen666 11 หลายเดือนก่อน +44

    虫も殺せないような優しい印象と熊のぬいぐるみみたいな雰囲気な方なのに、その気になったら人を簡単にクッチャクチャにできる危険極まりない実力持ってて草

  • @akigamyl
    @akigamyl 11 หลายเดือนก่อน +23

    健康的なスワイショウしかしてませんが、肋骨を意識するとか骨盤を動かさずにやるとかでこんなに危険な技にもなって来るんですね興味深い。

  • @user-bv8hs9gg9c
    @user-bv8hs9gg9c 11 หลายเดือนก่อน +10

    スワイショウ気になってたんです!
    続きありがとうございます。

  • @YY-up3rf
    @YY-up3rf 11 หลายเดือนก่อน +9

    小さい動作に見えるのに出力がやばい
    やばい

  • @user-oi9dy1dy3t
    @user-oi9dy1dy3t 3 หลายเดือนก่อน

    菊野さんが、某空手団体鹿児島支部に所属されてた頃、M8の取材にスタッフとして同行した者です。その頃は現在のようなご活躍をされるようになるなんて想像できませんでした。西山さんは兄弟子で、様々な武術の達人のところで一緒に稽古したのは懐かしい思い出です。因みに有名になる前の山城さんに指導して頂いたり、居酒屋で同席したのも良い思い出です。今回この動画を見て、西山さんが遥か遠くへ行ってしまったなあと痛感いたしました。西山さんからいろんなことを引き出した菊野さんも素晴らしく、細々と鍛練に勤しんでいる自分も大いに勉強させていただきました。押忍

  • @yosish4317
    @yosish4317 11 หลายเดือนก่อน +6

    ありがとうございます!

    • @daretsuyo
      @daretsuyo  11 หลายเดือนก่อน +1

      有難う御座います!!

  • @user-or7gp6ou1w
    @user-or7gp6ou1w 11 หลายเดือนก่อน +5

    戴氏心意拳などの形意拳系の理解が深まりそうな回でしたな

  • @Haru1997HAL
    @Haru1997HAL ชั่วโมงที่ผ่านมา

    10:55 「あ、部屋の電気ついてる(電灯の紐を引くかのように)」 日常生活動作=ADLに例える辺りが教え上手。
    「内観しない、意識を内に向けない」 
    同好会で太極拳を三年やりましたがやっていけないことをやっていて、何も分かってなかったなぁと思い知りました。指導者の当たり外れで何年も無駄にしてしまいますね。

  • @user-iv4nf9fr3i
    @user-iv4nf9fr3i 11 หลายเดือนก่อน +10

    中国武術は遠距離も接触法もめちゃくちゃ強いよなぁ それにしても站椿功難しすぎる… 練習法の練習に何年もかかりそうww

  • @hi777ro
    @hi777ro 11 หลายเดือนก่อน +6

    中国武術を見ると攻撃はいいとして例えばボクサーのような速くて強烈なパンチ、またはミルコ・クロコップのようなハイかミドルか分からないような強烈な蹴りにどう対処するのだろうかといつも思うのですよ、そこが知りたいんですよ

  • @user-mj4kv4hx8j
    @user-mj4kv4hx8j 11 หลายเดือนก่อน +8

    どこまで見せて貰えるか分からないですがありがたいです。実際の動作のありがたみ。

  • @user-vc7nc2xj9b
    @user-vc7nc2xj9b 11 หลายเดือนก่อน +5

    両手打ちはニュートンの振り子ですね。純粋な物理。素晴らしい

  • @user-vx1fi6oj1g
    @user-vx1fi6oj1g 11 หลายเดือนก่อน +6

    西山先生殴られても効かないし殴ったら壁壊すしリアルサイヤ人やん

  • @seboone3440
    @seboone3440 11 หลายเดือนก่อน +3

    19:26 ここやべーな

  • @toruyamamoto6598
    @toruyamamoto6598 11 หลายเดือนก่อน +2

    むちゃくちゃたまたま一昨日”武道的体の作り方”という著書を読んでいただらまさしくこの内容。

  • @caretakergf
    @caretakergf 8 หลายเดือนก่อน +1

    面白い内容でした!☺

  • @user-qk4vt8fq6s
    @user-qk4vt8fq6s 11 หลายเดือนก่อน +3

    西山先生の事は今後心の中で「武術の立人(たつじん)」と変換しますわ

  • @user-fl1cs1eo2d
    @user-fl1cs1eo2d 11 หลายเดือนก่อน +5

    やっちくんは組みが生命線だから、このスワイショウ習ったほうがいいかもね。

  • @domingosunofan
    @domingosunofan 11 หลายเดือนก่อน +3

    内観すると力んじゃう、精神も脱力するってことかぁ…。

  • @user-dx8lt4wn4d
    @user-dx8lt4wn4d 11 หลายเดือนก่อน +8

    楽しく拝見させて頂きました。西山先生は太極拳にかなりお詳しいんですね。
    スワイショウでリラックスして力を抜く事は、健身効果も高いですよね。
    それでいて強くもなれるとは一石二鳥ですよね!
    站椿功で地力をつけるのも楽しいですよね。意拳の王向斎先生も站椿功を重視していましたもんね。大変勉強になりました。ありがとうございます!🥳

  • @user-ng4sl1cp1u
    @user-ng4sl1cp1u 11 หลายเดือนก่อน +5

    形意拳から形を無くして意拳としたという部分なのだろうか

  • @user-yr5ux5ir2z
    @user-yr5ux5ir2z 11 หลายเดือนก่อน +5

    こうやって見てると、なんのかんの中国武術最強なんじゃ?って思うね・・・

  • @renatamcstay
    @renatamcstay 11 หลายเดือนก่อน +6

    Love your vids! Thank you for sharing skills, knowledge and sights!

  • @Gr5581
    @Gr5581 11 หลายเดือนก่อน +4

    中国武術ヤベェな!
    いつか中国の山奥の達人とコラボしてほしいわ〜

  • @user-lo2lj2ob7l
    @user-lo2lj2ob7l 11 หลายเดือนก่อน +2

    黄帝心仙人さんの動きと共通する物がありますね。

  • @dameookami
    @dameookami 11 หลายเดือนก่อน +6

    西山先生の動きから予測される打撃力じゃなくて脳がバグるってのもありそう。
    「すっげぇのが来るぞ!」って反射的に身構えてるのと、そうじゃないのって明らかに後者の方が貰うダメージ大きいし。
    「ちょっと効くかも知れないです」のパンチは史上最強の弟子で見た!!!(子供か
    先に開展を求め、後に緊湊に至るってやつだ!

  • @hiiwan945
    @hiiwan945 11 หลายเดือนก่อน +6

    素晴らしい解説です!ありがとうございますm(_ _)m

  • @tnk.a3
    @tnk.a3 10 หลายเดือนก่อน +3

    パンチ苦手(0距離で壁に穴開ける,大の大人を軽々ぶっ飛ばせる)

  • @koyo38
    @koyo38 11 หลายเดือนก่อน +4

    太極拳の套路、起式ですね
    套路の所作は、ひとつひとつが実によく考えられています

  • @user-fo8oc2pr6t
    @user-fo8oc2pr6t 11 หลายเดือนก่อน +8

    ここまで信用できないパンチ苦手なんですよはめったにない

  • @MF-up3vn
    @MF-up3vn 8 หลายเดือนก่อน +1

    内観しないについて気づいたんですが、電車の揺れってスマホに夢中になってる方が耐えられますよね。
    それと一緒かな

  • @hy6441
    @hy6441 11 หลายเดือนก่อน +4

    站樁功5時間にツッコミ入れないところが恐ろしいw

  • @veersingh2730
    @veersingh2730 11 หลายเดือนก่อน

    Uso sihann tanks from Mauritius veersingh ji ❤️🙌❤️🇲🇺

  • @daiuncool_humans6770
    @daiuncool_humans6770 11 หลายเดือนก่อน +2

    菊野さんなら「はじめの一歩」のリカルド・マルチネスのジャブに例えたりするかなって思っちゃったw

  • @user-wf5nl9cm4f
    @user-wf5nl9cm4f 11 หลายเดือนก่อน +2

    立禅をしながら内観するものだと思っていましたが内観しない!と言うのは驚きました(◎-◎;)
    一人であの立禅の感覚を感じるのは難しいですね(◎-◎;)

  • @user-by5fi9dy3n
    @user-by5fi9dy3n 11 หลายเดือนก่อน +3

    西山先生は是非とも沖縄に…

  • @guaiwarui
    @guaiwarui 11 หลายเดือนก่อน +9

    イス軸イス軸言うてはるけど
    ただただ達人やないか。

  • @mk66vr84
    @mk66vr84 11 หลายเดือนก่อน +4

    胸郭から出力するって西洋のスポーツではあまり聞かない気がしますね

    • @SUKETTO
      @SUKETTO 11 หลายเดือนก่อน +3

      東洋の武道、武術って関節を大きく使おうとする傾向が強いと思います。
      胸郭の開閉で、肩関節、肩甲骨、肋骨がガバガバ動くようになると、そこに関する筋肉も鍛えられパワーがプラスされる感じに思われます。

  • @user-rz8eb7io3x
    @user-rz8eb7io3x 6 หลายเดือนก่อน

    西山先生が調整していく内に、菊野先生の姿勢が明らかによくなってる気がする。

  • @ponpachi10
    @ponpachi10 11 หลายเดือนก่อน +11

    19:20 全力の相手を指先だけで止めて、体は脱力してるって、もうマンガの世界じゃんw ヤバすぎる・・

  • @TAKATOKI451
    @TAKATOKI451 11 หลายเดือนก่อน +1

    交通事故🤣🤣
    学んでみたいです!

  • @vanwinkle9662
    @vanwinkle9662 11 หลายเดือนก่อน +1

    8:20 はい、分かりました!w

  • @user-be2jj7hy2r
    @user-be2jj7hy2r 11 หลายเดือนก่อน

    13:17
    19:09

  • @naoya-qq1xi
    @naoya-qq1xi 11 หลายเดือนก่อน +3

    これでまだ踏み込みしてないってんだから恐ろしい…

  • @user-tv9bp8hl6o
    @user-tv9bp8hl6o 11 หลายเดือนก่อน +1

    胸を抜く動作は、ナイファンチの猿臂のところでやってるはずですから、本来だったら出来ると思いますけどね

  • @muhammadalvendra8544
    @muhammadalvendra8544 11 หลายเดือนก่อน +2

    Very smart to use power...in Indonesia we say "gelek" one of use opponent power attack

  • @keisoma8016
    @keisoma8016 11 หลายเดือนก่อน +2

    部屋の電気パンチ練習しとくわ🤛

  • @user-io4vp4gh7c
    @user-io4vp4gh7c 11 หลายเดือนก่อน +3

    井上先生が吹っ飛んだやつだ

  • @akihiroichikawa3569
    @akihiroichikawa3569 11 หลายเดือนก่อน +1

    ありがとうございます!
    (⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

  • @user-rz8eb7io3x
    @user-rz8eb7io3x 6 หลายเดือนก่อน

    武道の根源は軸ですからね。

  • @user-rl1fq3ox3k
    @user-rl1fq3ox3k 11 หลายเดือนก่อน +5

    部屋の電気パンチ怖すぎw

  • @user-un7fv6ns7r
    @user-un7fv6ns7r 11 หลายเดือนก่อน +1

    飄雲流水の如し か

  • @piroshi1
    @piroshi1 2 หลายเดือนก่อน

    内観と外観って意識の呼び方してますが1人でやる時って内観を広げていくものが外観になるような感覚なんでしょうか

  • @kumoni-naritai
    @kumoni-naritai 11 หลายเดือนก่อน +1

    スワイショウの練度がやばい。
    ここまで来ると細かい技法とか必要ないのかも。

  • @ymgd9908
    @ymgd9908 11 หลายเดือนก่อน +1

    重ね当ては普通に危ないじゃろ
    スワイショウの基軸は骨盤かね
    中国武術は肚がないと畑の肥しにならんのが粗だが、スワイショウは肚が無くても十分使えそうな気がする
    内家拳なんか体格差が有るとデカイ方が潜り込まれ易くて不利になる傾向があるけど、スワイショウはそうでもなさそうな感じがする
    騎馬式は肚の育成だが、站椿功は制御か……
    気功が入るならそうだろうな

  • @wafuwafueiko
    @wafuwafueiko หลายเดือนก่อน

    😊

  • @user-yy2qu2mr3n
    @user-yy2qu2mr3n 11 หลายเดือนก่อน +3

    やはり力こそパワー、ムキムキだもんな。

  • @user-zd6rn1ub1g
    @user-zd6rn1ub1g 11 หลายเดือนก่อน +1

    キレがやっばいw

  • @marvelsnapper
    @marvelsnapper 6 หลายเดือนก่อน

    とんでもない達人で草
    雨宮先生とか大東流ばりの衝撃

  • @user-rj8si1gp3n
    @user-rj8si1gp3n 11 หลายเดือนก่อน +7

    ドラゴンボールみたいになってる笑

  • @user-rz8eb7io3x
    @user-rz8eb7io3x 6 หลายเดือนก่อน

    意拳も太極拳も内家拳だけど、西山先生の本門は何だろ?

  • @hiro_ogu
    @hiro_ogu 11 หลายเดือนก่อน +1

    あ、部屋の電気が、、!ドーンw

  • @azami64
    @azami64 8 หลายเดือนก่อน

    これだけ体格差があると、何もしなくて普通に圧倒できる。

  • @user-lv5lu3qi4m
    @user-lv5lu3qi4m หลายเดือนก่อน

    すごい!これならおばちゃんにも出来るかも😂

  • @seirei454
    @seirei454 11 หลายเดือนก่อน +1

    西山氏太極拳・・・?

  • @ALEXRIKALIN
    @ALEXRIKALIN 10 หลายเดือนก่อน

    120кг лось против шибздика в 60 кг.
    Ну вы красавцы

  • @masn9963
    @masn9963 4 หลายเดือนก่อน

    こういう色んな武術の可動部位の鍛錬を全部融合して究極の全身可動を生み出せないのかなとか考えてワクワクしてる厨二病

  • @user-lr4yi9rr4j
    @user-lr4yi9rr4j 11 หลายเดือนก่อน +5

    この人イスがどうたら言うからよくわからん人と思ってたけど
    すごいちゃんとした人だったのね

    • @lockylocky3762
      @lockylocky3762 11 หลายเดือนก่อน +8

      情報が遅れてます。椅子軸法自体は多くの方が有効性認めてます。
      確かに初期の頃は胡散臭い雰囲気あった。

  • @ky-ys1td
    @ky-ys1td 9 หลายเดือนก่อน

    これだけの質量のある人はチョットとコツを掴めば効かせられます😂

  • @user-tn5fs5hn9y
    @user-tn5fs5hn9y 11 หลายเดือนก่อน

    マジか
    内観せんのや

  • @user-yi2po9cz6y
    @user-yi2po9cz6y 11 หลายเดือนก่อน +2

    太極拳の『ジー』って技、打撃を重ね当てする感じなの、るろうに剣心の二重の極みみたいな理屈なのかな。

    • @user-bb1fl3ii2j
      @user-bb1fl3ii2j 11 หลายเดือนก่อน +2

      どうなんだろ。上下スワイショウの力を余さず伝えるために両手が必要なのと、片手だと骨の繋がり(アライメント)を意識しないといけないけれど、この両手打ちなら考えなくて良くなるので(骨が円で繋がってる)、自然と体の外側の筋肉が優位に使えるようになる効果が大きい気がする。

    • @SUKETTO
      @SUKETTO 11 หลายเดือนก่อน +1

      あると思います。
      八極拳もそうですが、硬いものをぶつける、当てるという考え方がない技なので、内に入れる為には二重、三重で重ねてくると思います

  • @user-fujikofujiko
    @user-fujikofujiko 10 หลายเดือนก่อน

    菊野先生、西山先生が警告してるのに大事な弟子、放置かよ。後ろについて守ってやれよ。見てたいのか?知りたいのか?
    いいの?それって。ちゃんとしろ!

    • @user-fujikofujiko
      @user-fujikofujiko 10 หลายเดือนก่อน

      って、気にもなるぜ。

  • @user-yi3ur2ml9n
    @user-yi3ur2ml9n 11 หลายเดือนก่อน +1

    あくまで身体操作の技術としての枠の話。
    使えるならブレイキングダウン出で使って、有効性を証明して下さい

  • @muhammadalvendra8544
    @muhammadalvendra8544 11 หลายเดือนก่อน +1

    Same with our Indonesia silat