【数的処理】仕事算の全体の仕事量は1と置くな!【公務員試験】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 22 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 175

  • @seiuchijuku
    @seiuchijuku  ปีที่แล้ว +1

    【最短最速】『仕事算』完全攻略【永久保存版】
    th-cam.com/video/QthlLQz6qBQ/w-d-xo.html

  • @ちゃばたけ-o8j
    @ちゃばたけ-o8j ปีที่แล้ว +2

    分数ってだけテンション下がっていたのでこの動画は嬉しいです。ありがとうございます😊

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      そのお気持ちとてもわかります!
      もしよければ現在のセイウチ塾の最新動画で仕事算をコンプリートする講義動画を公開しています。
      動画の最後で期間限定のプレゼントも用意していますので是非そちらもご覧ください✨

  • @大石結子-r9z
    @大石結子-r9z 2 ปีที่แล้ว +5

    独学で勉強していて凄くわかりやすく勉強になります✨✨

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      引き続き独学で頑張る方にとって有益な講義動画をバンバン公開していきますので是非ご活用下さいね😌

  • @Yu-pi1jw
    @Yu-pi1jw 2 ปีที่แล้ว +3

    毎回ずっと苦戦してた問題がこんなに簡単に解けるなんて感動🥹

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว

      嬉しいメッセージありがとうございます😊
      他にも流水算、資料解釈…など、超有料級の講義動画を多数公開しています✨
      ぜひ独学にお役立てください🤗

  • @user-yk7fq6ro4j
    @user-yk7fq6ro4j ปีที่แล้ว +1

    今まで解けなかった問題集の仕事算の問題も、全体1にとらわれずに解いたら解くことが出来ました!仕事算に苦手意識がありましたが、克服することができました😊ありがとうございました。

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  ปีที่แล้ว

      お役に立てて嬉しいです😃
      チャンネル内に他にも仕事算を完全攻略する動画がありますので、ぜひご視聴下さい。

  • @そぴなっぴ
    @そぴなっぴ ปีที่แล้ว +2

    動画わかりやすくて、簡単に解けました!ありがとうございます。

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      公式LINEで現在期間限定の有料級の特典を配信中です✨ぜひご活用下さい🎁

  • @じゃぱにー
    @じゃぱにー ปีที่แล้ว +1

    大変わかりやすく、公式ラインも追加させていただきました!
    ありがとうございます♪

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  ปีที่แล้ว +1

      嬉しいコメントありがとうございます!
      独学で夢を追いかけている方を全力でバックアップしていきます。
      一緒に頑張って下さいね🔥

    • @じゃぱにー
      @じゃぱにー ปีที่แล้ว +1

      @@seiuchijuku 現在大学三年で一緒に始めた友人の進みがすごいので焦っていたんです…
      でもセイウチさんに出会えたことで頑張れそうです!

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  ปีที่แล้ว

      @@じゃぱにー
      はい、このチャンネル内にたくさん有料級の講義動画をアップしているので、ぜひご活用下さい📝

  • @たこ-u4b8t
    @たこ-u4b8t ปีที่แล้ว +1

    分数のやり方しかなかったから、最小公倍数でのやり方を教えてくれるありがたいです。わかりやすかっです。

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  ปีที่แล้ว

      多くの受験生は分数の解き方しか知らないので、この動画を見てマスターできた方はかなり差を付けることができます。引き続きセイウチ塾では有料級の講義動画を公開していくので是非ご活用くださいね!

  • @永田咲妃
    @永田咲妃 2 ปีที่แล้ว +1

    なるほど!1に設定するよりこっちの方が断然分かりやすいです!本当にありがとうございます🙇‍♂️

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว

      そうなんです✨
      これに気づける受験生はセイウチ塾の動画を見た人だけになります。実際、今年受験した方から
      『動画を見ていたおかげで超簡単に解くことができました!』
      とか、
      『数的は苦手で諦めてたけど、本番に仕事算が出て、それだけは瞬殺できました!』
      など感謝のメッセージがLINEに多数寄せられました📲
      チャンネル内には他にも有料級の解法動画を多数公開しています。流水算、資料解釈、文章理解と多くの反響がありました。
      ぜひチャンネル登録して最新の情報をゲットしていって下さいね🤗

  • @ヒコザル-i7k
    @ヒコザル-i7k 2 ปีที่แล้ว +3

    最後の問題自分で解いた瞬間にそういう事か!!って全てが理解してその後の問題も解けるようになったので本当にありがとうございます。。

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      自力で解けるようになったんですね❗️解けるようになると楽しいですよね✨
      引き続きセイウチ塾をよろしくお願いします。

  • @エンゼルペェ
    @エンゼルペェ 2 ปีที่แล้ว +4

    一回理解したらどんどん解けて、仕事量1と置くよりも断然簡単。本当にありがとうございます!✨

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว +2

      すごい!習得が早いですね❗️
      セイウチ塾ではこのように劇的に簡単に速く解く解法を公開していきます✨
      ちなみに今夜9時から過去問4問を徹底解説しますので、よろしければご視聴ください🤗

  • @user-gz9pn4ej5j
    @user-gz9pn4ej5j 2 ปีที่แล้ว +4

    いつもお世話になってます❗️
    仕事算の問題でこちらの問題も全体の仕事量を1と置かずにできるか教えて頂きたいです!
    ある作業を、AとBとの2人で共同して行うと、Aだけで行うより4日早く終了し、Bだけで行うと9日早く終了する。この作業をAだけで行う場合の作業日数として、正しいのはどれか。ただし、A、Bの1日あたりの作業量は一定とする。
    1 .10
    2.11
    3.12
    4.13
    5.14
    よろしくお願いします❗️

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว

      いつもご視聴頂きありがとうございます😊
      現在、問題解説リクエストが10人以上順番待ちしている状況です。順番に対応させて頂いているので、正直かなりお待ち頂くことになると思いますが大丈夫でしょうか?😰

    • @user-gz9pn4ej5j
      @user-gz9pn4ej5j 2 ปีที่แล้ว +1

      @@seiuchijuku はい!大丈夫です!いつもありがとうございます!

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว

      @@user-gz9pn4ej5j
      それではしばしお待ち下さい😊

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว +1

      お待たせしました。
      これは応用タイプの仕事算になりますので、通常のアプローチとは異なります。
      ちなみに「どの部分」が通常と異なるのかというと、A1人、B1人、もしくはA・B2人である仕事をやりきった情報がないからです。
      そういうタイプの問題は「差」に注目すると簡単に解けます。
      ちなみにAとBを比べるとAの方がたくさん仕事をすることが問題文よりわかります。
      どちらも「ある仕事」をするのに、
      Aは(X+4)日かかり、
      Bは(X+9)日かかるということは、
      AがX日間でする仕事量をBは9日かかり、
      Aが4日間でする仕事量をBはX日でやることになります。(ここの解釈が文字だけでは伝えるのが難しいです…。数直線で可視化するとすぐにわかるのですがすいません。)
      つまり、X:9=4:Xになり、Xの2乗が36なのでX=6
      したがって、A1人だと6日+4日で10日になります。
      ちなみに、このタイプの問題に似た問題解説(コメントでのやり取り)を以下の動画で行っていますのでよければ理解を深めるためにご覧ください。
      th-cam.com/video/M2ptlBZgZzE/w-d-xo.html

    • @user-gz9pn4ej5j
      @user-gz9pn4ej5j 2 ปีที่แล้ว +2

      @@seiuchijuku 解説ありがとうございます🙇‍♀️
      やはり、ここの解釈が文字だけでは〜の部分が理解することができません😭

  • @いなさわ
    @いなさわ ปีที่แล้ว +1

    とても分かりやすかったです!
    試験まであと10日なんですけど、セーフでした😁

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  ปีที่แล้ว +1

      ぜひ最新の動画を見てみて下さい。
      仕事算が完璧になりますよ🤗

    • @いなさわ
      @いなさわ ปีที่แล้ว +1

      是非、チェックして勉強しますね!

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  ปีที่แล้ว

      @@いなさわ
      ぜひ👍

  • @湯浅青空
    @湯浅青空 3 หลายเดือนก่อน +1

    ある満水のプールを空にするために、Aのポンプだけで12分間排水し、その後Bのポンプだけで10分間排水すると、プールの水がなくなる。また、AのポンプとBのポンプで同時に8分間排水し、その後Bのポンプだけで7分間排水してもプールの水がなくなる。今、この満水のプールをAのポンプだけで排水して空にするとき、要する時間は、どれか?
    この問題の解き方教えてください

  • @ゆん-v8k
    @ゆん-v8k 2 ปีที่แล้ว +1

    神です✨

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😂

  • @ドドド-o6n
    @ドドド-o6n ปีที่แล้ว +1

    骨組みの理解のしやすさがこのチャンネルは段違いすぎる😢

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  ปีที่แล้ว +1

      とても素晴らしいコメントありがとうございます😂
      まさにそのコメントを待ってました!!
      という嬉しいコメントです!!
      もし周りに数的で困っている受験生がいらっしゃいましたら、ぜひセイウチ塾という謎のチャンネルがあるよとお伝え下さい🤗

  • @super_menma
    @super_menma ปีที่แล้ว +2

    とても簡単に解けますね!消防試験頑張ります!

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      消防試験、頑張って下さいね🔥

  • @はる-d3m4k
    @はる-d3m4k 2 ปีที่แล้ว

    仕事算を簡単に解けるようになりました。ありがとうございます。

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      全体の仕事量を自分で設定して解けるようになると楽しくなりますよね!!
      引き続き頑張って下さいね!!

  • @水飴-u3r
    @水飴-u3r ปีที่แล้ว +2

    確認テスト、自力で解けました…!!😭以前の自分なら、水が入ると同時に出ていくなんて訳分からない!!と匙を投げていた問題です。これからもお世話になります。

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  ปีที่แล้ว +1

      すごい!確認テストが自力で解けたんですね✨
      確実に力が付いてるのを実感できますね!
      引き続き頑張ってくださいね🤗
      応援してますよ🔥

  • @三重の大学4年生
    @三重の大学4年生 ปีที่แล้ว +2

    A、Bの2人で行うと、ある日数で終了する仕事がある。この仕事をAだけで行うと2人で行う時の日数より16日多くかかり、Bだけで行うと9日多くかかる。
    この仕事をAだけで行うとき、終了するまでにかかる日数として、妥当なものはどれか。
    1.24日
    2.26日
    3.28日
    4.30日
    5.32日
    答えは3番。
    この問題の解き方が答え見ても分からないです。教えて頂きたいです。

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  ปีที่แล้ว

      この問題とほとんど同じ問題の解説を最新動画【仕事算】の特典動画で解説しています。
      特典の受け取り方法は期間限定で公式LINEから配布しています。詳しくは動画をご覧ください🤗

    • @三重の大学4年生
      @三重の大学4年生 ปีที่แล้ว +1

      @@seiuchijuku
      ありがとうございます!
      見てみたのですがどの問題か分からなくて困っています、

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  ปีที่แล้ว +1

      @@三重の大学4年生
      そしたら特典とは別でコチラにもあったので紹介します。
      th-cam.com/video/I13OOegjkyg/w-d-xo.htmlsi=C4fUlmxHq8hAdM5c
      この動画のラストの問題の解き方を参考にしてみて下さい👍

    • @三重の大学4年生
      @三重の大学4年生 ปีที่แล้ว +1

      @@seiuchijuku
      お手数お掛けしてすみません。その動画の解法で解いたら出来ました!
      ありがとうございました😊

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  ปีที่แล้ว

      @@三重の大学4年生
      解決して良かったです🤗

  • @user-tt4ju5bx3w
    @user-tt4ju5bx3w ปีที่แล้ว +2

    いつも拝見させて頂いております!
    テキストの例題でさえ、最小公倍数で置いて解く方法が分からないのですが、お忙しいのは承知の上で、質問等は出来るのでしょうか?

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます✨
      いつもセイウチ塾の動画をご覧くださりありがとうございます😊 
      現在、セイウチ塾の有料受講生が急増しており、個別対応は有料受験生を優先させてもらっています🙇‍♂️
      時間が空いた時に回答できるかもしれませんが、確約はできかねますのでお急ぎの方は諦めて下さい。
      ご期待に添えず申し訳ございません。
      尚、セイウチ塾の講義動画の内容についての質問があれば、動画のコメント欄に書き込んで下さい。必ず対応致します。
      今後ともよろしくお願いします。

    • @user-tt4ju5bx3w
      @user-tt4ju5bx3w ปีที่แล้ว

      @@seiuchijuku 分かりました!もしお時間があればでいいのでお願いします!
      AとBのコピー機でAは作業時間4時間かかるが、AとBの2台を使用すると2時間40分になる。最初Aだけで作業したが、しばらくしてBが加わって2台で行った。ところが、途中でAが故障したため、Bのみで使用することになり、全体で3時間20分になった。Aのみで行ったのが80分であったとき、Bのみで作業した時間は何分か。
      最小公倍数の解き方が分からないです。
      お忙しいと思いますが宜しくお願いします

  • @小春原日和
    @小春原日和 6 หลายเดือนก่อน +1

    これは数研のスピード問題にも出ていたのですが、こちらの場合は表になっていて最初の逆比まではいけるのに最後の倍数ででかい値が出たり足すのか引くのかでごちゃごちゃになったことがあったため諦めたことがあったのですが、もう一度やって見ます。わからないことがありましたらよろしくお願いします。

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  6 หลายเดือนก่อน

      はい、頑張って下さいね!
      応援してますよ🔥🤗

  • @ターキーレック-c4k
    @ターキーレック-c4k 7 หลายเดือนก่อน +2

    コメント失礼します。
    復習問題のC-3はどこから出てきたのでしょうか。
    教えていただけると助かります。

    • @綾野ゴールド
      @綾野ゴールド 7 หลายเดือนก่อน +1

      Cというより排水能力ですね。全体の仕事量は12,15,20の最大公約数で60(満タンにする・全部抜く)と出ますから、排水する場合は60(全体)÷20hで3/hです。抜くので−3/hですね。

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!!

  • @綾野ゴールド
    @綾野ゴールド 7 หลายเดือนก่อน +1

    途中の問題を例にすると、結局
    1(全体)÷12/60(1分あたり)
    =1×60/12=60/12
    というように最大公約数/(⑤+④+③)となるから、はなから最大公約数求めたらいいってことよね。頭いい人はさすがだわ〜。

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  22 วันที่ผ่านมา

      解説を補足してくださるような素敵なコメントありがとうございます!!
      逆にコメントからすごい理解力の持ち主さんなんだなと感じます!
      応援しております!!

  • @ミカサ-f2y
    @ミカサ-f2y 2 ปีที่แล้ว +1

    水槽算の1つ水道管(ポンプ)の仕事量の表記がない問題で、良く分からないので質問です。
    お願いします!
    ①ABCの三本を使うと6分
    ②Aだけで水槽の1/3まで水をいれ、そのあと水槽いっぱいになるまでBでいれると18分
    ③Aだけで水槽の2/3まで水をいれ、そのあと水槽いっぱいになるまでBでいれると27分
    【問】
    ABC3本で水槽の1/3まで水をいれ、そのあとAだけで1/3入れ、最後はBだけで水槽いっぱいになるまでいれると何分かかるか。
    【答】17分
    6と18と27の最小公倍数54でおいてみたんですけど、②③はAとBを同時に使っているわけではないからこれはだめか?とか考えながらやりましたが、答えにたどり着けません。
    時間ありましたら解説お願いします🙇

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      現在、問題解説リクエスト者がたくさんいらっしゃるのですが、チャンネル登録者増加に伴い、個人個人での対応が物理的に難しくなりました。
      なるべく時間がある時に対応する予定ですが、かなり時間がかかると思いますので、その旨ご理解頂ければ幸いです🙇‍♂️
      引き続き『公務員対策セイウチ塾』をよろしくお願いします。

  • @おれオレオ-x8p
    @おれオレオ-x8p ปีที่แล้ว +1

    A一人では4時間B一人では6時間C一人では10時間かかる。
    この仕事をAは2.5時間、Bが1時間して、残りをCがするとき、Cが仕事を終えるのにかかる時間はどれぐらいか
    答え 2時間10分
    4と6と10の最小公倍数を60で出しましたが、そのあとがわかりません、、
    教えて欲しいです。

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  ปีที่แล้ว

      そういうタイプの問題は【可視化して解くと簡単に解けます】セイウチ塾の他の動画で詳しく解説しているものがありますので、よければ他の動画を見たら、このタイプの問題はすぐに解けるようになります。頑張って下さいね!

  • @user-wd8bt8sx4y
    @user-wd8bt8sx4y 2 ปีที่แล้ว +1

    すみません。この問題の解説お願いします。
    毎分一定量の水が流入する水槽と、毎分一定量の水を汲み出す同じ性能のポンプが2台ある。この水槽が空の状態で水を流入させると、3時間でちょうど水槽半分の量の水が溜まり、この時点でポンプを一台作動させて水を汲み出すと、ポンプを作動させてから6時間後に水槽が空になる。この水槽に水が満たされた状態からポンプを2台作動させて水を汲み出すとき、空になるまでにかかる時間として正しいのはどれか?
    答え 3時間
    お手数ですが宜しくお願いします。

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊 
      現在、チャンネル登録者、LINEのお友達の急増に伴い、個別の対応(ご自身が持たれている予備校のテキストの問題や市販の過去問題集に対する質問対応)が物理的に難しくなりました…。
      ※チャンネル登録者2000人くらいまでは全ての質問に対応していたんですけどね。すいません🙇‍♂️💦
      尚、私がTH-cam上で公開している問題についての質問については必ず対応致しますので、遠慮なく質問して下さいね✨
      また公式LINEで【今なら有料級の特典】を多数受け取れますので、そちらもぜひご活用ください。
      lin.ee/NOunPtN
      それでは引き続き『公務員対策セイウチ塾』をよろしくお願いします。

  • @seiuchijuku
    @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว

    【独学で公務員を目指し、数的処理の力を本気で伸ばしたいと思っている方へ朗報!】
    2/11(金・祝)20:00より、【★第3弾★厳選した数的処理7問】をプレミア公開します!
    リアルタイムで1問4分で時間を切って本番を想定してのチャレンジミニ模試!
    その後は何と全問、基礎から丁寧に本質を突いた解説を行います!
    2,000人以上の合格実績を持ち、これまで数的処理が苦手だった受験生を数えきれないほどたくさん救ってきた私(セイウチ)がガチ講義します(‘◇’)ゞ
    したがって、紙と鉛筆を用意して頂き、予備校の講義を受ける体でご視聴下さい。
    このクオリティーのものを無料で公開しているのはおそらく他にはありません。
    興味のある方はぜひご参加下さい。プレミア公開なのでチャット機能が使えます。
    別解、質疑応答、勉強方法のお悩み相談など全力でコメントを返します!!
    それでは(金・祝)20:00にお会いできるのを楽しみにしています☺
    th-cam.com/video/-3ms7Y9cWhw/w-d-xo.html

  • @seiuchijuku
    @seiuchijuku  3 ปีที่แล้ว +3

    独学で公務員対策をされている方へ
    受験生の多くが意外と対策をしていない(後回しにしがちな)「資料解釈」
    本気の対策動画を作りました。固定概念が(いい意味で)崩れるかもしれません。
    小学生の計算力(暗算程度)で解きます。
    知識系科目と比べて覚えることは100分の1以下です。
    ぜひご覧ください。(コスパ最強科目です)
    【完全保存版(有料級)】資料解釈の本質に迫る!圧倒的で実践的なテクニック13選!
    th-cam.com/video/JcimrgwQ1LE/w-d-xo.html

  • @おやん
    @おやん 4 หลายเดือนก่อน +1

    初めまして。コメント失礼致します。
    160Lの水が入る水槽を満水にするためにAの蛇口だけで給水すると40分かかりAとBの2つの蛇口で同時に給水すると16分かかる。今、AとBの2つの蛇口で同時に給水してるとき水槽の栓が外れたため毎分8Lの水が流出し満水になるのが30分遅れた。水槽の栓が外れたのは給水を始めてから何分後か。
    という問題なのですがこれは最小公倍数で解くやり方で解けますか?
    お忙しいところ恐縮ですが宜しくお願いします。

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  4 หลายเดือนก่อน

      この問題は満水(全体)が160Lというように具体的な数値が設定されているので、この数字で解かないとおかしなことになります。

    • @おやん
      @おやん 4 หลายเดือนก่อน

      @@seiuchijuku もし宜しければ解き方を教えていただきたいです。

  • @abcdefg1072
    @abcdefg1072 3 ปีที่แล้ว +1

    このような形で解けない場合もありますか?
    蛇口A、 Bを使って水槽を水で満たす。蛇口Aを24分、蛇口Bを8分開けていると水槽は水で満たされ、蛇口Aを6分、蛇口Bを12分開けていても水槽は水で満たされる。蛇口Aのみを開けた時何分で水槽は満たされるか。
    これは今回の解き方だとどのように解けますか?

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  3 ปีที่แล้ว +1

      この問題は変則的な仕事算なので、
      全体の仕事量を設定する以前に問題文より
      24A+8B=6A+12Bという式を作り、整理してやると
      9A=2Bになります。つまり
      A:B=2:9になるので、上の式に代入してやると
      全体の仕事量は120になります。
      したがって120÷2=60分になります。

    • @1919tobee
      @1919tobee ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😭
      独学で似たような問題出てきて回答見てもわからず絶望してたのですがこの動画のおかげで理解した上で解けました🙏

  • @ブーマー-i2u
    @ブーマー-i2u 2 ปีที่แล้ว +1

    A、Bの2人で行うとAだけで行うより12日間早く終了しBだけで行うより 27日間早く終了する仕事を、Aだけで行うとき、終了するまでにかかる日 数として、正しいのはどれか。
    1 18日
    2 24日
    3 30日
    4 36日
    5 42日
    この問題教えて頂きたいです。

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว

      この動画の最後の問題の類題になるので、
      th-cam.com/video/I13OOegjkyg/w-d-xo.html
      こちらをご覧いただき解き方をマスターしてみて下さい🤗

  • @user-cj1ce1hr7i
    @user-cj1ce1hr7i 8 หลายเดือนก่อน

    湧水が出ている池があり、この池は満水の状態からポンプ6台で排水すると15分で水がなくなり、ポンプ12台で排水すると5分で水がなくなる。池が満水の状態からポンプ9台で排水したとき、水がなくなるまでの時間はどれか。ただし、湧水の量は一定とし、すべてのポンプの能力は同じものとする。
    特別区Ⅲ類2005の問題です。
    教えて頂きたいです!

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 หลายเดือนก่อน

      重大発表というサムネの動画をご覧いただければと思います🙇‍♂️

  • @MT-tq1yq
    @MT-tq1yq 7 หลายเดือนก่อน +1

    いつも動画を見ております。お恥ずかしながら、最小公倍数の求め方がわからず、この動画の最初の問題の3と、4と、12の最小公倍数はどのように導きだしたのか、教えていただきたいです。

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  7 หลายเดือนก่อน +1

      ぜひこの動画をご覧下さい。
      【最短最速】『仕事算』完全攻略【永久保存版】
      th-cam.com/video/QthlLQz6qBQ/w-d-xo.html

  • @なみ-y3w
    @なみ-y3w 2 ปีที่แล้ว +1

    いつもお世話になってます!!
    仕事算で行き詰まってしまってます..
    あ?作業をA. B. Cの3人で行う。
    1日に行う仕事量の割合がA:B:C=3:3:2であり、3人が休まず仕事をすると30日で終了する事がわかっている。
    いま、作業の終了までにAが5日、Bが3日、Cが 4日休む時、この作業に要する日数は?
    と言う問題です。
    比が出てきた時はどうすればいいのでしょうか?

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว

      1日に行う仕事量の割合がA:B:C=3:3:2であり、
      3人が休まず仕事をすると30日で終了する事がわかっている。

      3+3+2=8(3人が1日でできる仕事量)なので、
      8×30日で240を全体の仕事量として解けばいいですよ(^^)

    • @なみ-y3w
      @なみ-y3w 2 ปีที่แล้ว

      @@seiuchijuku お返事ありがとうございます❗️せっかくアドバイス頂いたにも関わらず、解けませんでした😭ここからは1人あたりの仕事量を出して、それぞれ休みを引くのでしょうか??もしよろしければ続きの解説もお願いします...

  • @隆義藤原
    @隆義藤原 2 ปีที่แล้ว +1

    この問題がどうしてもわからないです!
    ある水槽では2本の管A、Bを使って給水を行っている。管Aだけを使って12分間給水を行い、その後管Aと管Bを使って4分間給水を続けると満水になる。また、管Bだけを使って12分間給水を行い、その後管Aと管Bを使って8分間給水を続けると満水にぬる。このとき、管Bだけを使って給水を行うと何分で満水になるか。
    この問題の解説をしていただけると助かります🙇‍♂️🙇‍♂️

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว

      この問題とよく似た問題解説をしているので、もしよければこちらをご視聴頂くと解けるようになると思います。ぜひ一度チャレンジしてみて下さい😊
      th-cam.com/video/nRZYvuROXY0/w-d-xo.html

    • @隆義藤原
      @隆義藤原 2 ปีที่แล้ว +1

      @@seiuchijuku ありがとうございます!理解することができました!とても分かりやすくて本当に助かっております🙇‍♂️🙇‍♂️

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว

      @@隆義藤原
      解決して良かったです😊
      引き続き頑張って下さいね✨

  • @shiki1202
    @shiki1202 2 ปีที่แล้ว +1

    質問が2個あります。
    1問目
    空のプールに水を満たすのに、小型ポンプと大型ポンプ1台使うと14時間。 小型×2 大型ポンプ×3だと5時間かかる。
    では、小型×3、大型1だと何時間かかるか?
    2問目
    A,Bの2人では25分 BCでは30分かかる仕事がある。 この仕事をA,B,Cが10分作業したあと、Bだけ22分作業して完成した。 この仕事をBだけでやる場合何分かかるか?
    というこの2問はは最小公倍数を使ってどうやって解けばいいでしょうか?

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว

      現在、チャンネル登録者、LINEのお友達の急増に伴い、個別の対応(ご自身が持たれている予備校のテキストの問題や市販の過去問題集に対する質問対応)が物理的に難しくなりました…。
      ※チャンネル登録者2000人くらいまでは全ての質問に対応していたんですけどね。すいません。
      尚、私がTH-cam上で公開している問題についての質問については必ず対応致しますので、遠慮なく質問して下さいね✨
      ちなみに、1問目を解くヒントになる動画を紹介しておきます。
      th-cam.com/video/nRZYvuROXY0/w-d-xo.html

    • @shiki1202
      @shiki1202 2 ปีที่แล้ว +1

      @@seiuchijuku ヒントのおかげで1問目は解けました! しかし二問目が最小公倍数使って解けません、、、 まぁ友達とかに聞きつつ頑張ります!

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว

      @@shiki1202
      また時間ができたら回答できればと思います🙇‍♂️

    • @djpoo805
      @djpoo805 2 ปีที่แล้ว +1

      2問目も1問目同様連立方程式で解けました!
      自分はこのようにして解きましたが、参考にできるかどうかはわかりません🙇‍♂️笑
      手順1、①25A +25B ②30B+30C ③10A+10B+10C+22B、と問題から読みとれる仕事量を書きました。
      手順2、手順1で求めた仕事量は①②③同じですので、式を繋げ、求めたいBの仕事量を解きます。
      ①25A +25B=②30B+30C
      その結果B=5A−6Cとなります。
      手順3、もう1つ「B=」の式が作れますので作ります。②30B+30C=③10A+10B+10C+22B これを解いて、B=−5A+10Cとなります。
      手順4、手順2と手順3で作った「B=」の式を繋げて、5A−6C=−5A+10Cとなり、これを簡単にし、5A=8Cとなります。これでAとCの比率がA:C=8:5と分かります。
      手順5、これを①25A +25B=②30B+30Cに代入し、B=10となります。これでA:B:C=8:10:5と分かります。
      手順6、これを③10A+10B+10C+22Bに代入して全体の仕事量が450だと分かりました。
      手順7、Bの仕事量は10なので450で、割ってあげるとBの1分間にできる仕事量は45分の1となり、B一人で仕事を終わらせるのに45分必要だと分かりました。
      私も悩んだ末出た答えですので、絶対もっと簡単な方法あると思います。というか全体の仕事量を1とおいた方が簡単に解けそうですね笑

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว +1

      @@djpoo805
      すごいアウトプットありがとうございます😊

  • @VENOM-vi7zl
    @VENOM-vi7zl ปีที่แล้ว +1

    のべ算って使えるようになった方がいいでしょうか?

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  ปีที่แล้ว +1

      どちらでも大丈夫ですよ🤗
      マスターできそうなら頑張って下さいね!

  • @seiuchijuku
    @seiuchijuku  3 ปีที่แล้ว

    皆様、たくさんのコメントありがとうございます!!
    他のタイプの問題でも「全体の仕事量を1と置かずに」解けますか?
    という質問がありましたので、少しパターンの違う(難易度の少し高い)過去問を紹介します。
    裁判所事務官と国家公務員の2問紹介します。
    全体の仕事量を1と置かずに最小公倍数で解く解法は、
    どんな仕事算の問題にも使えます。決して特殊なもの、限定的なものではありません。
    ぜひ使いこなせるようになって下さい(^^)/
    th-cam.com/video/M2ptlBZgZzE/w-d-xo.html

  • @nico-nk7fp
    @nico-nk7fp 2 ปีที่แล้ว +1

    少しずつ各テーマごと苦手意識が減ってきました!ありがとうございます🥲
    動画の問題は解けるようになったのですが次の問題が仕事量をどの数の最小公倍数にしたら良いか分からないので教えて頂きたいです💦
    a社の職人は10人で15日で完成し、b社は20人で10日間で完成することが出来る。a社0人とb社40人が協力して行うと何日で完成するか、
    という問題です😣

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว

      複数の人間が絡む仕事算は、以下の動画で解説しているので、
      この動画を見て参考にしてみて下さい。
      th-cam.com/video/1maNMfoZ9nk/w-d-xo.html
      ちなみに
      複数の人間が絡む問題は、「人数×日数」の最小公倍数を全体の仕事量に設定します。
      今回だと10×15=150と20×10=200の最小公倍数の600を全体の仕事量に設定します。
      600÷150=④/人・日 …A社
      600÷200=③/人・日 …B社
      つまり、③/人・日×40人×〇日=600 という式になるので
      答えは5日です。

    • @nico-nk7fp
      @nico-nk7fp 2 ปีที่แล้ว +1

      @@seiuchijuku ありがとうございます!
      今日もセイウチ塾でがんばります!😌

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว

      @@nico-nk7fp
      はい、今日も頑張って対策を積み重ねていきましょう🤗

  • @いちごだいふく-z9i
    @いちごだいふく-z9i ปีที่แล้ว +1

    すみません💦 こちらの問題だとどうなりますか?😢
    ある製品を製造することが出来る3台の機械A,B,Cがある。この製品を現在必要とする個数だけ製造するのに、A1台では5時間、B1台では6時間かかることが分かっている。
    最初にA、B2台を同時に2時間稼働してこの製品を製造し、その後はCだけ4時間稼働したところ、必要な個数を製造することが出来た。この場合、Cだけで必要な個数を製造するのにかかる時間として正しいのはどれか。
    12時間、13時間、14時間、15時間、16時間
    お忙しいとは思いますが、この方法で解けるか教えて頂きたいです😢

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  ปีที่แล้ว

      いつもセイウチ塾の動画をご覧くださりありがとうございます😊 
      チャンネル登録者、LINEのお友達が増え、個別の対応(ご自身が持たれている予備校のテキストの問題や市販の過去問題集に対する質問対応)が物理的に難しくなりました。
      現在はセイウチ塾の有料受講生のみ個別対応でサポートしています🙇‍♂️
      時間が空いた時に回答できるかもしれませんが確約はできかねますのでお急ぎの方は諦めて下さい🙇‍♂️
      ご期待に添えず申し訳ございません。

    • @いちごだいふく-z9i
      @いちごだいふく-z9i ปีที่แล้ว +1

      @@seiuchijuku ご返信ありがとうございます!
      先程もう一度動画を見ながら考えてみたところ自力で解くことができました!
      無理を言ってしまい、すみませんでした😓

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  ปีที่แล้ว

      @@いちごだいふく-z9i
      いえ、こちらこそすいません💦
      チャンネル登録者数、LINE登録者数、有料講座生が少なかった時は、TH-camの全ての質問に全力で答えていたのですが、現在は有料講座生のみ対応させてもらっています。
      したがって昔の動画のコメント欄は有益なやり取りが多いので参考まで!

  • @百10
    @百10 2 ปีที่แล้ว +1

    ある仕事を行うのに、Aだけが12日間働き、その後Bだけが10日間働くと、その仕事が終わる。また、AとBが一緒に働いて、その後Bだけが7日間働いても終わる仕事が終わる。この仕事をAだけが働いて終わらせることができる日数は?
    これについて解説ください!

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊 
      チャンネル登録者、LINEのお友達が増え、個別の対応(ご自身が持たれている予備校のテキストの問題や市販の過去問題集に対する質問対応)が物理的に難しくなりました。
      尚、私がTH-cam上で公開している問題についての質問については必ず対応致しますので、遠慮なく質問して下さいね✨
      時間が空いた時に回答できるかもしれませんが確約はできかねますのでお急ぎの方は諦めて下さい🙇‍♂️
      それでは引き続き『公務員対策セイウチ塾』をよろしくお願いします。

  • @DAICHI-n2z
    @DAICHI-n2z 2 ปีที่แล้ว +1

    いつも分かりやすく丁寧な解説ありがとうございます!
    どうしても解けない問題があるので教えて頂きたいです。
    A社が1社で行うと16日かかる仕事がある。これをA社が4日だけ行い、その残りをB社が引き続き18日かかって仕上げた。最初からB社が1社で行うと何日で仕上がるか。

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว

      この問題は途中で分数が出てくるので少し計算が複雑ですが解説します。
      まず、全体の仕事量を設定するのですが、Aの16日しか情報がないので、
      適当に160とおきます。(別に160以外でもOKです)
      そうすると、160÷16日でAは1日あたり10ずつのペースで仕事をすることになります。
      4日間では10×4日で40の仕事をするので
      残りは160-40で120になります。
      この120をBだけで18日かけて終わらせるので、
      120÷18日で、Bは1日あたり20/3ずつ仕事をすることになります。
      したがって、160÷20/3=24日になります。

    • @DAICHI-n2z
      @DAICHI-n2z 2 ปีที่แล้ว +1

      @@seiuchijuku
      早急に対応して頂きありがとうございます!
      Aだけしか情報がなくても、先ずは全体の仕事量を設定してAの1日あたりの仕事量を出せばよかったんですね。やっと理解ができました!これからも引き続き動画の方を参考にさせていただきます!

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว

      @@DAICHI-n2z
      そうなんです。全体の仕事量は突き詰めると【いくらに設定してもOK】なので、1人分の情報しかない時は、とりあえず1人分の情報で割れる数を設定して進めていけば大丈夫ですよ🤗

  • @にゃんす-x7n
    @にゃんす-x7n 2 ปีที่แล้ว +1

    8:05のところの、1時間に4分+3分-1分の部分の、"1時間に"は"1分間に"の間違いではないですか、、?自信はありませんが、そこで自分の頭がバグったので。

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!!
      ご指摘通り、「1時間」ではなく【1分間】の間違いでしたm(__)m
      とても細かく動画を見て下さりありがとうございます!!!

  • @_nappi
    @_nappi 3 ปีที่แล้ว +1

    コメント失礼致します。
    仕事算で、1と置かないと解けない問題は存在しますでしょうか?
    全て最小公倍数で解けるのでしょうか?
    また、1と置かなければ解けない問題があるとしたら、そのパターンを教えていただきたいです。

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。全体の仕事量は1とおいても2とおいても3とおいてもXとおいても全て解くことができます。途中の式が異なりますが最後の答えは全て同じになります。その原理を逆手に取ると、どうせ割り算するのがわかっているので「キレイに割り切れる数(最小公倍数)」にしておくと楽ですよ☺

    • @_nappi
      @_nappi 3 ปีที่แล้ว +1

      @@seiuchijuku
      ありがとうございます!
      一つ問題の質問をよろしいでしょうか?
      ある水槽の水を満水にするのに、太い管だけで23分かかります。細い管だけでは30分かかります。
      最初の7分間は、細い管だけを使い、その後に太い管だけを使った。満水するのに何分かかったか?
      これを最小公倍数で解く方法を教えていただけないでしょうか。

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  3 ปีที่แล้ว +1

      @@_nappi
      この問題は23分と30分という設定なので答えは整数では出ない、かなりマニアックな答えになりますね。問題としては微妙な問題ですね、、、。全体の仕事量を1とおくとまさにヤバい分数まみれになります。では、最小公倍数での解き方をお伝えします。コメントのみで伝わりにくいかと思いますがご了承下さい。
      ・満水の量を690に設定
      ・太→30/分、細→23/分
      ・23/分×7分=161
      ・690−161=529
      ・529÷30/分=529/30分(ここが気持ち悪いですね。レアな答えです)
      ・7分+529/30分 ←これを計算したらおしまいです。
      何か不明な点があれば遠慮なく言って下さいね!

    • @_nappi
      @_nappi 3 ปีที่แล้ว +1

      @@seiuchijuku
      ありがとうございました!!!無事に解けましたありがとうございます😭
      分数でやったら、やばい分数まみれで苦しみました…笑 実際、このような分数まみれのやばい問題は出ますかね…?
      もう一つ質問してもよろしいでしょうか??
      ある仕事をするのに、A君は24時間、B君は48時間、C君は36時間かかる。
      3人でこの仕事を始めたが、途中でA君が休憩をしたため、この仕事を終えるのに12時間かかった。Aくんが休憩をしたのは何時間であるか?
      答えは、2時間です。
      最小公倍数での解き方を教えていただきたいです。

    • @_nappi
      @_nappi 3 ปีที่แล้ว +1

      ある仕事をA,B,Cの 3 人が 1 人でするとそれぞれ 1 時間40分, 1 時間15分,50 分の所要時間になる。この仕事を,まずAが 1 人で始め,途中でBに交代し,さらに その後Cに交代して完了したところ,全体で 1 時間10分の所要時間となった。Aが仕 事をした時間がBのそれの 2 倍であるとき,Cが仕事をした時間は何分か。なお,交 替にかかる時間は考えないものとする。
      答えは25分です。
      こちらを最小公倍数で解く方法もお時間ある際教えていただきたいです。

  • @seiuchijuku
    @seiuchijuku  ปีที่แล้ว

    【超有料級】ガチで1ヶ月で数的を克服する講義動画【永久保存版】
    th-cam.com/video/gZwTEATidcg/w-d-xo.html

  • @枕の玉子
    @枕の玉子 ปีที่แล้ว +1

    水槽算
     原則、仕事算と同じく全体の量は最小公倍数とおく。
      方法が同じで嬉しい。
      私の本は「1/?」という、並列の電気抵抗みたいに計算が長くて嫌いでしたw
      最小公倍数、素晴らしい
     水槽から出る水はマイナスにする。
      これが1番驚いた
      同時に「じゃあ、水槽に入る水はプラスなんだ~」と。
    このようなこと教えてくれたセイウチさん、ありがとう^O^/

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  ปีที่แล้ว

      こちらこそ嬉しいコメントありがとうございます🤗
      おっしゃる通り「水槽算も仕事算も同じ」になります。
      本質を捉えると名前は違っていても結局同じだなってわかるようになってきますよね。
      唯一違う部分があるとすれば
      プラス(増える)とマイナス(減る)があることくらい。
      あとは同じ考え方で解けます。解けるようになると数的は楽しいですよね!
      引き続き頑張って下さいね👍

  • @micmic4951
    @micmic4951 2 ปีที่แล้ว +2

    いつも分かりやすい解説をありがとうございま(。・ɜ・)質問をさせて頂きたいのですが、
    ある水槽を満たすのにA菅では4時間かかり、B菅では6時間かかります。両方同時に使えば何時何分で水槽を満たす事ができるのでしょうか。
    という問題に対して、先生のやり方でやってみたのですが、解答と異なるのです。私のやり方が間違えているのでしょうか?💦

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว

      いつもセイウチ塾の動画をご視聴頂きありがとうございます😊
      ちなみにどういう計算をされたんですか?

    • @micmic4951
      @micmic4951 2 ปีที่แล้ว +1

      返信ありがとうございます😊
      全体は12で置いて
      12÷4=3(A菅)
      12÷6=2(B菅)
      3+2=5
      12÷5=2.4です😥
      よろしくお願いします💦

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว +2

      @@micmic4951
      それで合っていますよ😊
      今回の問題は『時間』なので2.4時間になります。
      したがって、1時間は60分なので60倍してやると2.4×60=144分=2時間24分です。

  • @もちゃこ-h8e
    @もちゃこ-h8e 2 ปีที่แล้ว +1

    こんな数的大っ嫌いな私でも出来ました、、、。革命だ、、、😭✨一生ついていきます😂✨

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      現在、公式LINE限定の特別な講座も配信していますので、もしよければご登録して頂いて、引き続き濃い対策をしていきましょうね✨

  • @真慧尾田
    @真慧尾田 2 ปีที่แล้ว +1

    ある水槽に常に一定量の水が流れている。この水槽には、A,Bの2つの排水管があり、水槽がいっぱいになると、どちらか一方の排水管から水が流れ出し、ある水位まで下がると、自動的に排水管が閉じる。今、排水管Aは毎分300㎥、排水管Bは毎分200m3の水を排出し、いったん排水管が開いてから閉じるまで、Aは40分、Bは72分かかる。この時、水槽に流れる水は毎分何m3か。
    答えは、75です!
    AとBの全体の仕事量?を40と72の最小公倍数で360とし、A: ❾ B:➎までは出せましたが、、後がどうすればいいのかわからないため、教えていただければ幸いです!

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว

      ちなみにこの問題は仕事算ではなく、ニュートン算というジャンルになります。
      なのでアプローチの仕方が異なります。
      ちなみにこの問題は何かの過去問ですか?

    • @真慧尾田
      @真慧尾田 2 ปีที่แล้ว +1

      @@seiuchijuku はい!
      大学から購入した公務員合格講座 テキスト&ワークというもののなかにある過去問として取り扱われた問題です。

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว

      @@真慧尾田
      そうなんですね、具体的には何年の何の過去問かわかりますか?
      というのも、問題文の意味がわからない箇所があり…

    • @真慧尾田
      @真慧尾田 2 ปีที่แล้ว

      @@seiuchijuku 確認し直して、再度あげ直します!!すみません!

    • @真慧尾田
      @真慧尾田 2 ปีที่แล้ว +1

      ある水槽に常に一定量の水が注がれている。この水槽には、A, Bの2つの排水管があり、水槽がいっぱいになると、どちらか一方の排水管から水が流れ出し、ある水位まで下ると自動的に排水管が閉じる。今、排水管Aは毎分300㎥、排水管Bは毎分200㎥の水を排出し、いったん排水管が開いてから閉じるまで、Aは40分、Bは72分かかる。このとき、水槽に注がれる水は毎分何㎥か。
      答えは75㎥です。
      先程掲載した過去問の修正です🙇‍♂️

  • @綾音片山
    @綾音片山 ปีที่แล้ว +1

    あるプールに水を入れるのにAとBの2管を使ったとき、Aだけでは5時間、Bだけでは9時間でいっぱいになる。またプールいっぱいの水は底を抜くと11時15分でからになるという。今このプールがからの時底を抜いたままでA,B両管を同時に使って水を入れるといっぱいになるまでは何時間かかるか。
    ・この問題の解き方を詳しく教えて欲しいですm(*_ _)m🙏

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  ปีที่แล้ว +1

      いつもセイウチ塾の動画をご覧くださりありがとうございます😊 
      チャンネル登録者、LINEのお友達が増え、個別の対応(ご自身が持たれている予備校のテキストの問題や市販の過去問題集に対する質問対応)が物理的に難しくなりました。
      現在はセイウチ塾の有料受講生のみ個別対応でサポートしています🙇‍♂️
      時間が空いた時に回答できるかもしれませんが確約はできかねますのでお急ぎの方は諦めて下さい🙇‍♂️
      ご期待に添えず申し訳ございません。

  • @k.takuya1266
    @k.takuya1266 3 ปีที่แล้ว +2

    コメント失礼します。
    独学のため、チャンネル利用させていただいております。1問質問があります。
    Q: ある作業を3時間で終えるのに、機械Aだけを動かすと5台、機械Bだけを動かすと10台必要になる。
    機械Aを8台と機械Bの何台かを同時に動かして同じ作業を1時間で終えたいとき、機械Bの台数として妥当なものはどれ。
    A:14台
    お手数お掛けしますが、解法を教えていただきたいです。解説ではある作業を「1」と置いていました。

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  3 ปีที่แล้ว +2

      文章だけの解説でどこまで伝わるかわかりませんが
      お付き合い下さい。
      この問題は少しだけ応用タイプになります。
      どこが応用かというと、Aさん、Bさんのように1人ずつが基準ではなく、
      機械Aが●台というように複数個が絡んでいるからです。
      それでも方向性は変わりません。全体の仕事量を1と置くのではなく、
      あくまで割り算することを前提に設定していきます。
      今回は【1台が1時間にいくら仕事をするのか】を求めていきます。
      すると、
      A:5台×3時間で15
      B:10台×3時間で30
      つまり、15と30の最小公倍数の30を全体の仕事量にします。
      そうすると、
      A1台が1時間でする仕事量は2(30÷15)になり、
      B1台が1時間でする仕事量は1(30÷30)になります。
      A8台で1時間仕事をすると、2×8台×1時間=16になり、
      全体の仕事量30から16を引くと14が残ります。
      B1台が1時間でする仕事量は1なので、14÷1=14台になります。
      (不明な点があれば遠慮なくコメントして下さい。)
      独学で勉強されているんですね!頑張って下さい!
      このチャンネルでは数的処理以外にも「資料解釈」「文章理解」「論作文の書き方」「自然科学」…など、独学で頑張る方に少しでも有益な情報をお伝えすべく動画投稿しています。もしよければチャンネル登録して情報をキャッチして下さいね。応援してます!

    • @k.takuya1266
      @k.takuya1266 3 ปีที่แล้ว +1

      早急なお返事ありがとうございます!!
      A.B各々の仕事量はこちらのチャンネルでコツを掴んだので出せたのですが、全体30から引くという思考になりませんでした…。スッキリしました!
      他の動画も見させてもらって参考にしてます!また、不明な点があったらコメントさせてください。お忙しい中ありがとうございました。

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  3 ปีที่แล้ว +1

      @@k.takuya1266
      いま『資料解釈』の解説動画を3連続で投稿してるのですが、凝縮してまとめたものをアップ予定です。これから撮影・編集しますが、なかなかの内容になると思います🔥
      もしよろしければそちらもぜひご視聴下さい✨

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  3 ปีที่แล้ว

      @@k.takuya1266
      動画を更新しました!よければご視聴下さい。
      th-cam.com/video/M2ptlBZgZzE/w-d-xo.html

  • @seiuchijuku
    @seiuchijuku  ปีที่แล้ว

    【衝撃の事実】全ての独学勢に告ぐ!
    この動画で試験対策の常識の全てがくつがえる可能性あり!
    具体的な使い方を徹底解説しました!
    th-cam.com/video/z6D-LxllVQk/w-d-xo.html

  • @user-oo2mc3vf3p
    @user-oo2mc3vf3p 3 ปีที่แล้ว +1

    コメント失礼します!
    常に一定の割合で外部から水が流れ込んでいる水槽に水が溜まっている
    同じ性能の8台のポンプを同時に動かして水をくみ出すと、貯水槽を14分で空にできるが、ポンプ3台だと42分かかる。この水を6分でからにするにはポンプ何台を必要とするか
    この問題の場合はどう解けばいいか教えて欲しいです(>

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  3 ปีที่แล้ว +1

      あ!!!様
      質問ありがとうございます
      提示して下さった問題は「ニュートン算」というカテゴリーになり、純粋な「仕事算」とは少しジャンルが異なります。
      何が違うのかというと、
      ・仕事算→仕事は減る一方
      ・ニュートン算→最初に一定の仕事量が設定されていて、仕事は減るんだけど、一定の仕事量がちょこちょこ増え続ける。
      *増える量より減る量の方が多いので、必ずいつかは仕事がなくなるんですが、仕事算とは少し構造が違ってきます。
      それを前提において、ニュートン算も様々な解き方があります。文字のみで伝えるのは少し厳しいかなと思いますが、頑張って伝えますね!
      解き方① 
      X、Y、Zなど文字を使って連立方程式を使って解く。⇒仕事算に置き換えると「全体の仕事量を1として解く」に近い。
      解き方②
      比を活用して解く。⇒仕事算に置き換えると「全体の仕事量を自分で設定して解く」に近い。
      したがって、解き方②で説明していくのですが、黒板(可視化)がないと少し分かりづらいと思います。が、振り切っていかせてもらいます。
      水槽の水÷8台=14分
      水槽の水÷3台=42分
      水槽の水=14×8=112
      水槽の水=42×3=126
      あれ?なんで同じにならないんだ?
      と思いますよね。この理由は「常に一定の割合で外部から水が流れ込んでいるから」なんです。要は邪魔ものが入っているイメージです。
      なので、「一定の割合で外部から水が流れ込んでいる量」を特定します。~ここの説明は長くなるので省略します~ 
      →結論:1分あたりに流れ込む水の量がポンプ0.5台分の邪魔をしていることになります。
      したがって、
      水槽の水÷(8-0.5)台=14分
      水槽の水÷(3-0.5)台=42分
      これでつじつまが合います。
      したがって、水槽の水の量は、
      105になります。
      (14×7.5 or 42×2.5)
      つまり、
      105÷「〇-0.5」=6分という式が成り立ち、
      「〇-0.5」は17.5になります。(105÷6)
      したがって、〇-0.5=17.5なので答えは18台になります。

    • @user-oo2mc3vf3p
      @user-oo2mc3vf3p 3 ปีที่แล้ว +1

      @@seiuchijuku ありがとうございます!!助かりました。

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  3 ปีที่แล้ว

      @@user-oo2mc3vf3p
      解決してよかったです!!

  • @香織吉田-b8l
    @香織吉田-b8l 2 ปีที่แล้ว +1

    この解き方わかりやすいです!
    でも、この問題が解けませんでした💦
    ご教授下さい!!
    あるデータをパソコン入力作業するのに、XとYの2人では9時間かかる。
    X1人で3時間作業をしたところ、残りの入力にY1人で18時間かかった。
    このデータ入力をY一人で行うとどれくらいかかるか?
    よろしくお願いします!

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว

      この問題は仕事算っぽいけど、実はただの方程式の問題になります。
      見極めるのに最初は戸惑うかもしれません。
      th-cam.com/video/nRZYvuROXY0/w-d-xo.html
      問題は違いますがこの動画を見ていただき、再度チャレンジしてみてください。

    • @香織吉田-b8l
      @香織吉田-b8l 2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございました!
      仕事算って項目でも解き方が色々わかれてるんですね💦
      見極めが難しいです。。。
      動画見てみます!!

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว

      @@香織吉田-b8l
      そうなんです。そこの見極めは難しいんです💦
      問題慣れしかないです🙇‍♂️

  • @ヤン-y7z
    @ヤン-y7z 2 ปีที่แล้ว +1

    復習メモ

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว

      いつもセイウチ塾の動画をご視聴頂きありがとうございます😊
      復習を頑張って数的の力を上げて夢を叶えてくださいね✨

    • @ヤン-y7z
      @ヤン-y7z 2 ปีที่แล้ว +1

      @@seiuchijuku ありがとうございます! お時間可能な時に解き方教えて頂きたいです。
      A,Bの2名で倉庫処理を行うと、ある日数で終了する事が分かっている。整理をAだけで行うと2名で行う時の日数より4日多くかかり、Bだけで行うと16日多くかかる。この時、Bだけで整理を行なった場合に要する日数はどれか。AとBそれぞれの1日当たりの仕事量は一定。 
             
      答え24日

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว

      @@ヤン-y7z
      この倉庫の問題は『ミニ模試(第4弾)』
      th-cam.com/video/I13OOegjkyg/w-d-xo.html
      7問目の解説をぜひ参考にしてみて下さい。
      数字が違うだけなので瞬殺でしますよ😊

    • @ヤン-y7z
      @ヤン-y7z 2 ปีที่แล้ว +1

      @@seiuchijuku
      ありがとうございます!
      見ました!てか昨日やった問題だ〜

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว

      @@ヤン-y7z
      はい、解説見たら解けると思います🤗

  • @佐藤航-f7c
    @佐藤航-f7c 2 ปีที่แล้ว +2

    高卒程度ですか?

    • @seiuchijuku
      @seiuchijuku  2 ปีที่แล้ว +1

      はい、この動画の問題は高卒程度になります。