ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
playtechなんか?ってくらいオリジナルの音がいい
ビタミンQすごい好きジュワジュワして少しオレンジアンプの音とかVOXの飽和した時みたいな感じ
最近、チャンネル登録させて頂きました。楽しい、労力のいる動画、本当にありがとうございます。
おっしゃる通りです。ワタシはオレンジドロップが好きかな。という程度です。どちらかというとPU交換後の微調整ですね。
ハイパスとの組み合わせでローの出方とハイの出方違う特性を混ぜたり調整したりもできそうですね
自分はストラトタイプの安ギターのリアをシングルサイズハムバッカーにして、フロントはハイパス220pでマスターボリュームに、そこからピックアップセレクターへ。ミドルとリアはそのままピックアップセレクターへ。ミドルとリアのトーン側のピックアップセレクターを繋ぎ、フロントトーンの2番ローテーターに繋ぎコンデンサは外す、ミドルトーンの2番ローテーターにフロントのトーンのスイッチを繋ぐ。そうすると、ボリューム類の並びはフロントボリューム(ハイパス)、ミドルリアボリューム、フロントトーンという並びになります。リアとアンプでメインの音、それに合わせてフロントのボリューム、トーン合わせるとピックアップセレクターで歪みの強弱とフロント時のトーンを切り替えられ、例えばフロントのボリュームを0にするとレスポールで聞かれるようなスイッチング奏法やフロントのボリュームを抑えることでフロントはクリーン、リアではオーバードライブにするなど、一般的なストラトの配線ではできなかった音を出すこともできます。安いギターのボリュームポットは基本終わっていて、ボリュームを少し絞っただけで全く使えない、ハイがガッツリ削られた音が出てしまう現象と言えば心当たりのある方も多いはず。それを解消し、なおかつ従来のストラトよりもバリエーションを持たせるにはお薦めの改造例となります。是非お試しを。
意外と分かるもんだな。でも良し悪しと言われると決められない…。
オリジナルとオレンジドロップがいいですね。いやオリジナルが良すぎる。なんなんだオリジナル。
フィルムだったりして
コンデンサでだいぶ変わるんですね
容量は少ない方が聞いてて倍音多い感じして好き
小さい方のセラミックがいいな。ceramiteは高域が上がりすぎてていやかなあ
いつも楽しみに見てます!今までの動画で比較した中で、現状使ってるピックアップやブリッジ等も描いていただけると有難いです。
確かにそのほうが良いですね、説明文に書くようにします!
オレンジドロップとビタミンQが好き!オレンジドロップ持ってるんだけどヴィンテージのセミアコに換装しようか悩んで4年が過ぎてしまった…
CHANGE THE WORLDの試奏良き
テレキャスにはセラコンが好きですねー
blackbeautyに一票
オレンジドロップがいいな。
あー!(笑)兄さんみっけ!
AEC Ceramic Dics 0.01μに 一票
1:141:40
ビンテージを目指すなら、往年のこれらのコンデンサをいろいろ試すのも面白いですが、ジャンセンやムンドルフなど最新のコンデンサを試して、限界点みたいなものすごく綺麗な音の出るエレキギターを模索してみるっていうのも結構面白いですよ。
自分はシングルコイルPUにはマロリー150S、ハムバッカーPUにはジュピターの赤、0.02uF600VDCが好きです。
ごめんなさい🙇♂️全然分かりませんでした💦分かる方達は羨ましいです😭
あれ、これかなり前にやってなかったっけ??
自分のテレキャスからバイパスコンデンサーが取り除かれることが今決定しました。
ゆうYuu112 そんなこと初めて言われました!!動画の趣味が合ってるのかもしれませんね(*´ω`*)
お疲れ様です。流石に コンデンサーは難しいですね…( ゚Å゚;)自分はblackbeautyに一票モールデッドの0.027 100v余ってますか使って見ますか!?(ヽ´ω`)
デジマート地下実験室でもコンデンサ比較とかしてましたよね。地下実験室見たことありますか?
ありますよー。今回の動画作るにあたってなるべくモロ被りしないようにしました
デジマートはすっごい雑。こっちはスタイリッシュで、作品のような動画。
余り変わらないと思います。所詮外に逃がす音中通ってる訳じゃ無いですよ。
音の違いがわかり易い良い動画ですが、Orange Dropと一言で言っても、よく知られた物でも3種類はあり、ビンテージサウンドを求めるなら、動画の716Pではなく、PSシリーズでなければなりません。また、ビタミンQも時代によって何種類もあると思われ、違うビタQを取り換えても、音の傾向はわかりますが、絶対的な違いは判らないですね。
手元にたまたま715sと書いてあるものとpsの字があるものがあったので助かりました
playtechなんか?ってくらいオリジナルの音がいい
ビタミンQすごい好き
ジュワジュワして少しオレンジアンプの音とかVOXの飽和した時みたいな感じ
最近、チャンネル登録させて頂きました。
楽しい、労力のいる動画、本当にありがとうございます。
おっしゃる通りです。
ワタシはオレンジドロップが好きかな。という程度です。どちらかというとPU交換後の微調整ですね。
ハイパスとの組み合わせでローの出方とハイの出方違う特性を混ぜたり調整したりもできそうですね
自分はストラトタイプの安ギターのリアをシングルサイズハムバッカーにして、フロントはハイパス220pでマスターボリュームに、そこからピックアップセレクターへ。ミドルとリアはそのままピックアップセレクターへ。ミドルとリアのトーン側のピックアップセレクターを繋ぎ、フロントトーンの2番ローテーターに繋ぎコンデンサは外す、ミドルトーンの2番ローテーターにフロントのトーンのスイッチを繋ぐ。
そうすると、ボリューム類の並びはフロントボリューム(ハイパス)、ミドルリアボリューム、フロントトーンという並びになります。
リアとアンプでメインの音、それに合わせてフロントのボリューム、トーン合わせるとピックアップセレクターで歪みの強弱とフロント時のトーンを切り替えられ、例えばフロントのボリュームを0にするとレスポールで聞かれるようなスイッチング奏法やフロントのボリュームを抑えることでフロントはクリーン、リアではオーバードライブにするなど、一般的なストラトの配線ではできなかった音を出すこともできます。
安いギターのボリュームポットは基本終わっていて、ボリュームを少し絞っただけで全く使えない、ハイがガッツリ削られた音が出てしまう現象と言えば心当たりのある方も多いはず。それを解消し、なおかつ従来のストラトよりもバリエーションを持たせるにはお薦めの改造例となります。是非お試しを。
意外と分かるもんだな。でも良し悪しと言われると決められない…。
オリジナルとオレンジドロップがいいですね。いやオリジナルが良すぎる。なんなんだオリジナル。
フィルムだったりして
コンデンサでだいぶ変わるんですね
容量は少ない方が聞いてて倍音多い感じして好き
小さい方のセラミックがいいな。
ceramiteは高域が上がりすぎてていやかなあ
いつも楽しみに見てます!
今までの動画で比較した中で、現状使ってるピックアップやブリッジ等も描いていただけると有難いです。
確かにそのほうが良いですね、説明文に書くようにします!
オレンジドロップとビタミンQが好き!
オレンジドロップ持ってるんだけどヴィンテージのセミアコに換装しようか悩んで4年が過ぎてしまった…
CHANGE THE WORLDの試奏良き
テレキャスにはセラコンが好きですねー
blackbeautyに一票
オレンジドロップがいいな。
あー!(笑)兄さんみっけ!
AEC Ceramic Dics 0.01μに 一票
1:14
1:40
ビンテージを目指すなら、往年のこれらのコンデンサをいろいろ試すのも面白いですが、ジャンセンやムンドルフなど最新のコンデンサを試して、限界点みたいなものすごく綺麗な音の出るエレキギターを模索してみるっていうのも結構面白いですよ。
自分はシングルコイルPUにはマロリー150S、ハムバッカーPUにはジュピターの赤、0.02uF600VDCが好きです。
ごめんなさい🙇♂️
全然分かりませんでした💦
分かる方達は羨ましいです😭
あれ、これかなり前にやってなかったっけ??
自分のテレキャスからバイパスコンデンサーが取り除かれることが今決定しました。
ゆうYuu112 そんなこと初めて言われました!!
動画の趣味が合ってるのかもしれませんね(*´ω`*)
お疲れ様です。
流石に コンデンサーは
難しいですね…( ゚Å゚;)
自分は
blackbeautyに一票
モールデッドの0.027 100v
余ってますか
使って見ますか!?(ヽ´ω`)
デジマート地下実験室でもコンデンサ比較とかしてましたよね。
地下実験室見たことありますか?
ありますよー。今回の動画作るにあたってなるべくモロ被りしないようにしました
デジマートはすっごい雑。
こっちはスタイリッシュで、作品のような動画。
余り変わらないと思います。
所詮外に逃がす音
中通ってる訳じゃ無いですよ。
音の違いがわかり易い良い動画ですが、
Orange Dropと一言で言っても、よく知られた物でも3種類はあり、
ビンテージサウンドを求めるなら、動画の716Pではなく、
PSシリーズでなければなりません。
また、ビタミンQも時代によって何種類もあると思われ、
違うビタQを取り換えても、音の傾向はわかりますが、
絶対的な違いは判らないですね。
手元にたまたま715sと書いてあるものとpsの字があるものがあったので助かりました