ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
非常に落ち着いた分かり易い説明で良かったですこれでいくと舞洲は、完璧に津波で水没ですね、災害後想定外の津波によりとか発表しそうですが
宇津木様詳細にご教示をして頂き有難うございます。
非常にわかりやすい説明で思ったよりずと良い内容になっていました。テレビを映した動画のように一瞬見えるので損してると思います。次はコンピューターのスクリーンを直に動画にできればもっと見やすいと思います。
もう少し画質が良ければ良いなと
大阪市と堺市を分ける一級河川大和川は江戸時代に柏原市のところから付け替えにより現在の位置になったもので、それまでは柏原市から八尾に向かって流れる川でした。なので、この辺りを沿岸部並みに水害の可能性を高く予想するのも納得いくところです。
生駒の山裾も北摂の山裾も、かなり住宅地が並んでますよね。見るからにヤバそうな地域だなと思ってましたが、やはりですね・・・・・
ありがとうございました
縄文海進の地形図とおんなじだぁ~
樫井合戦の樫井川護岸改良工事中です。堤防の締固めの必要性。河川水位と天井川地域が含んだ農業地。住宅は少し小高い丘地域だから。転圧機が見えないからおかしい工事だな??締固めという意味を考えないと???かつては竹藪と森だったからなくなって裸の堤防。斜面の地盤評価の技術評価???
リンク先を概要欄に貼って頂けると、助かるのですが。
国交省 重ねるハザードマップ disaportal.gsi.go.jp/maps/index.html?ll=34.595254,135.575786&z=10&base=pale&ls=seamless%7Ctameike_raster%2C0.8%7Cnaisui_raster%2C0.8%7Cflood_l2_kaokutoukai_kagan%2C0.8%7Cflood_l2_kaokutoukai_hanran%2C0.8%7Cflood_l2_keizoku%2C0.8%7Cflood_list%2C0.8%7Cflood_l1%2C0.8%7Cflood_list_l2%2C0.75%7Cdosha_kiken_nadare%2C0.8%7Cdosha_keikai_jisuberi%2C0.8%7Cdosha_keikai_dosekiryu%2C0.8%7Cdosha_keikai_kyukeisha%2C0.8%7Cekijouka_zenkoku%2C0.8%7Ctsunamishinsui_raster%2C0.8%7Cdisaster1%7Cdisaster2%7Cdisaster5&disp=011000001011101000&vs=c1j0l0u0t0h0z0大阪市 ハザードマップ www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000299877.htmlなどを参照してください
@@5分でわかる斜面防災土砂 ありがとうございます。
山の下に位置している地域が"危険"ってことですねっ!
です がけはいつか必ず崩れる です
大阪より 東方向でしょ。
四天王寺(上町台地)にも津波が来たって、境内にあったような……でも、こういうハザードマップを見ると、ベイエリアばかりで歴史ある大阪南部や東部を開発しない大阪ってほんと脳死だと思いますね。北部が石山本願寺→秀吉あたりから開かれていった土地だとさえ知らない人ばかり。
なんで北摂って昔から南の人にディスられるんだろう‥?この解説でもそんなに悪いことは言われていないと思うのですがそれに歴史があるから開発しない、ってこともあるんじゃないですか?京都も奈良もそうですし
そうでもないです。茨木とか高槻とかに古墳あるしね。神武天皇は枚方から山越えで奈良に入ろうとしている。必ずしも石山本願寺ではなくて、住之江とかはあって、大坂って地名が石山本願寺の後からであるだけ。南部にしても和泉府中とか狭山池とかありますからと
非常に落ち着いた分かり易い説明で良かったです
これでいくと舞洲は、完璧に津波で水没ですね、
災害後想定外の津波によりとか発表しそうですが
宇津木様
詳細にご教示をして頂き有難うございます。
非常にわかりやすい説明で思ったよりずと良い内容になっていました。テレビを映した動画のように一瞬見えるので損してると思います。次はコンピューターのスクリーンを直に動画にできればもっと見やすいと思います。
もう少し画質が良ければ良いなと
大阪市と堺市を分ける一級河川大和川は江戸時代に柏原市のところから付け替えにより現在の位置になったもので、それまでは柏原市から八尾に向かって流れる川でした。
なので、この辺りを沿岸部並みに水害の可能性を高く予想するのも納得いくところです。
生駒の山裾も北摂の山裾も、かなり住宅地が並んでますよね。
見るからにヤバそうな地域だなと思ってましたが、やはりですね・・・・・
ありがとうございました
縄文海進の地形図とおんなじだぁ~
樫井合戦の樫井川護岸改良工事中です。堤防の締固めの必要性。河川水位と天井川地域が含んだ農業地。住宅は少し小高い丘地域だから。転圧機が見えないからおかしい工事だな??締固めという意味を考えないと???かつては竹藪と森だったからなくなって裸の堤防。斜面の地盤評価の技術評価???
リンク先を概要欄に貼って頂けると、助かるのですが。
国交省 重ねるハザードマップ disaportal.gsi.go.jp/maps/index.html?ll=34.595254,135.575786&z=10&base=pale&ls=seamless%7Ctameike_raster%2C0.8%7Cnaisui_raster%2C0.8%7Cflood_l2_kaokutoukai_kagan%2C0.8%7Cflood_l2_kaokutoukai_hanran%2C0.8%7Cflood_l2_keizoku%2C0.8%7Cflood_list%2C0.8%7Cflood_l1%2C0.8%7Cflood_list_l2%2C0.75%7Cdosha_kiken_nadare%2C0.8%7Cdosha_keikai_jisuberi%2C0.8%7Cdosha_keikai_dosekiryu%2C0.8%7Cdosha_keikai_kyukeisha%2C0.8%7Cekijouka_zenkoku%2C0.8%7Ctsunamishinsui_raster%2C0.8%7Cdisaster1%7Cdisaster2%7Cdisaster5&disp=011000001011101000&vs=c1j0l0u0t0h0z0
大阪市 ハザードマップ www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000299877.html
などを参照してください
@@5分でわかる斜面防災土砂 ありがとうございます。
山の下に位置している地域が"危険"ってことですねっ!
です がけはいつか必ず崩れる です
大阪より 東方向でしょ。
四天王寺(上町台地)にも津波が来たって、境内にあったような……
でも、こういうハザードマップを見ると、ベイエリアばかりで
歴史ある大阪南部や東部を開発しない大阪ってほんと脳死だと思いますね。
北部が石山本願寺→秀吉あたりから開かれていった土地だとさえ知らない人ばかり。
なんで北摂って昔から南の人にディスられるんだろう‥?
この解説でもそんなに悪いことは言われていないと思うのですが
それに歴史があるから開発しない、ってこともあるんじゃないですか?
京都も奈良もそうですし
そうでもないです。茨木とか高槻とかに古墳あるしね。神武天皇は枚方から山越えで奈良に入ろうとしている。必ずしも石山本願寺ではなくて、住之江とかはあって、大坂って地名が石山本願寺の後からであるだけ。南部にしても和泉府中とか狭山池とかありますからと