【ねじ配管】シールテープの回数は?基本的な注意点をベテランに教わりました

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 23 ส.ค. 2024
  • 空調機器のドレン配管で一部鉄管を使用する場面があったのでネジ配管の注意点を教えてもらいました。
    ・配管に馴染みやすく人気のシールテープです♪
    ◇スリーボンド スリーボンドテープ 5m TB4501
    【Amazon】amzn.to/3wkZRhw
    ◇スリーボンド シールテープ 15m TB4501 (10巻入り)
    【Amazon】amzn.to/3ttlhXN
    ・国土交通省の機械設備工事共通仕様書に適合しています。
    ◇給水・給湯・熱水配管用防食シール剤ヘルメシール55 500gハケ付
    【Amazon】amzn.to/3JHJS0A
    ・幅広く対応(くわえられる管呼び寸法:6~65A)
    ◇リジッド アルミストレート パイプレンチ 450mm 818
    【Amazon】amzn.to/3IwnRRb
    「管用ねじ」については水道屋トシさんが詳しく解説されてます♪
    • 「管用ねじ」
    【有限会社マグマ冷熱工業】
     
     創業50余年、官公庁案件の元請け実績多数。
    兵庫県神戸市を中心に空調設備の機器販売・施工業者として仕事をさせていただいております。
    業務用エアコンの事ならメンテナンスや洗浄・工事まで何でもご相談ください。
    病院・介護施設などビル用マルチエアコン工事も機器販売・施工管理~施工まで全てお任せください。
    空調設備の補助金やリース提案にも対応しております。(ダイキン・三菱電機・パナソニック・日立など主要メーカー)
    マグマ冷熱工業ホームページ↓
    maguma-reinetu...
    DMはインスタグラムでお願いします↓
    / airconditio. .
    大ヒット商品!点検口「いけどりくん」販売サイト↓
    maguma-reinetu...
    冷媒管を3次元に加工「自在ベンダー」↓
    shokunin-dougu...
    【許可など】
    兵庫県知事 特定建設業許可 第112834号 管工事業
    兵庫県知事 一般建設業許可 第112834号 電気工事業
    第一種フロン類充填回収業者
     兵庫県:兵庫第281000186号
     大阪府:知事(登一回)第2853号
    神戸市指定給水装置工事事業者  第71304号
    産業廃棄物収集運搬業  第02804239443号
    1975年 水道設備業者として創業
    1987年 エアコン工事をメイン事業に転換
    2018年 神戸市優良工事業者として表彰していただきました
    2021年 神戸市長から技術を認められ認定証を授与されました
    2022年 兵庫県成長期待企業に選定されました
    #業務用エアコン 
    #マグマ冷熱工業

ความคิดเห็น • 62

  • @maguma-kobecity
    @maguma-kobecity  2 ปีที่แล้ว +3

    エアコン工事に関するご質問や動画のリクエストがありましたら
    お気軽にコメント欄に書き込みしてください^^🔶天井点検口を簡単取り付け「いけどりくん」サイトはこちら→shokunin-dougu.com/

  • @user-nl7ky1nb1d
    @user-nl7ky1nb1d 2 ปีที่แล้ว +7

    自分も全く同じです。
    ヘルメ、シール、ヘルメが漏れないです。
    蒸気配管もやってるから、間違いないです。漏らして、建築物に損害出すより
    これが一番ですよね!

    • @maguma-kobecity
      @maguma-kobecity  2 ปีที่แล้ว +4

      蒸気やってる方からの意見参考になります!

    • @YY-ug3gc
      @YY-ug3gc 2 ปีที่แล้ว +8

      当方は設備屋ですが私も基本的にヘルメ、シール、ヘルメですこれが一番間違いないですね。
      特に75Aより上のサイズくらいからは必ずこうします。
      ヘルメとシールの併用すると漏れる?笑
      そんな物見た事ないし併用せずに微量な漏れやらかした人たくさん見てきましたw

    • @maguma-kobecity
      @maguma-kobecity  2 ปีที่แล้ว +4

      @@YY-ug3gc
      設備屋さんの意見はやはり説得力があります^ ^

  • @user-jj4ml5xv3b
    @user-jj4ml5xv3b ปีที่แล้ว +4

    うちもヘルメ・シール・ヘルメです。
    シールだけですと、緩くて自重でネジが回ったりするし、いつまでも緩む可能性が不安です。ヘルメだけだと締め付けトルクきつく、固まると更にきつくなり、次に自分たちでバラすときに泣きます。
    ヘルメ・シール・ヘルメが施工も解体も楽です。
    更に最後に塗ったヘルメがねじ込むときに雌ネジを管端より先に先行して、管内側のおねじとめねじの隙間の入り口を塞いでくれます。
    なので平ネジ(器具等)に対しても信用あります。
    50以上のネジは雌ネジにもヘルメを少し塗ります。
    ただこれは鋼管や塩ビ管の給水、給湯、排水、冷温水の施工です。
    エアーやステンの蒸気のネジなどは、シール材も施工も違います。

    • @maguma-kobecity
      @maguma-kobecity  ปีที่แล้ว +3

      現場の生のお声ありがとうございます!
      職人さんのリアルな経験と、研究の理論どちらが正しいのか難しいです(⌒-⌒; )

  • @user-tf8jg6fp7g
    @user-tf8jg6fp7g หลายเดือนก่อน +1

    これは永遠の課題ですね。
    自分は熱配管以外では
    ヘルメ→シール7周です。
    個人的にはヘルメはシールテープの滑り止めになると思いこの方法です。
    外面塗ると鋼管みたいに力いっぱい外せればいいですが、相手がグラつく塩ビだとバラす時折れると思います。

    • @maguma-kobecity
      @maguma-kobecity  หลายเดือนก่อน +1

      ホントですよね。
      配管の使用条件が異なる中で皆さん色々な経験があるので、正解は一つだけとは言い難いと思いますね。

  • @user-cc7kd6fk7x
    @user-cc7kd6fk7x 11 หลายเดือนก่อน +5

    最近はシール巻いたらあかんサブコン増えて来たけどこっそり巻いてる😊

  • @masah6753
    @masah6753 ปีที่แล้ว +7

    液状シール剤とシールテープの併用と各単体での使用の比較は、空気調和衛生工学会でも細かく検証されており、併用した場合、締め込み、緩めトルクの低下が確認され、実使用時の熱収縮、振動などでネジの緩みが懸念される他、締め込みトルクの低下により不完全ネジ部まで締め込んでしまう可能性もあるとのことで推奨されていないようです。
    特に嫌気性シール剤との併用はシールテープによって硬化しにくくなるとのことですので注意が必要です。
    大手ゼネコン、サブコンでは地域差もあるかと思いますが概ね併用禁止となっています。
    もちろんこれは規格通りねじが切れていることが前提の話ですので実際の所は難しいところですね

    • @maguma-kobecity
      @maguma-kobecity  ปีที่แล้ว +3

      詳しい説明ありがとうございます!
      なるほど、ちゃんと検証されてるんですね。
      勉強になります。

    • @user-yy9wb2gp9c
      @user-yy9wb2gp9c ปีที่แล้ว +3

      確かにヘルメを塗った上にシールテープを巻くと締め込み時にヌルッとした気持ち悪い感覚のある時が有りますね。
      但し液状シールは鉄系の継手の防食にも効果的でシールテープ単体では補え無い効果があるとは思います。
      それぞれに長所が有るので併用しても、より効果的な併用の方法があるようにも思いますけどね

  • @user-cv9mh6nx8p
    @user-cv9mh6nx8p 2 ปีที่แล้ว +4

    お疲れ様です。他現場ですがシールテープとヘルメ併用で給水管のネジから漏れた例が発見され品質事故と処理され某会社では併用禁止になりましたね。ちなみに神奈川県です。

    • @maguma-kobecity
      @maguma-kobecity  2 ปีที่แล้ว +3

      お疲れ様です。神奈川県の情報ありがとうございます!
      神戸市でも大手さんではそうなってる所もあるという話を聞きますが、実際はそれが原因なのか分からないという意見も多く聞きます(⌒-⌒; )

  • @user-js5re3qf9i
    @user-js5re3qf9i 2 ปีที่แล้ว +4

    無関係の素人ですが勉強になっております。

    • @maguma-kobecity
      @maguma-kobecity  2 ปีที่แล้ว +3

      ありがとうございます^ ^
      そう言っていただけてうれしいです。

  • @user-gz8fr7sw5u
    @user-gz8fr7sw5u 2 ปีที่แล้ว +4

    お疲れ様です❗白の角ニップルて、融通きかないですよね💦
    CKはまだ山が柔らかい気がしますが…

  • @MrPcb2000
    @MrPcb2000 ปีที่แล้ว +3

    同じ長さ同じ歯型のパイプレンチでもMCC派HIT派、REX派などの好みがあるのでしょうパイプマシンもREXとMCCだとアタッチメントなどが違うし互換性もないでしょう、自分は素人ですがパイプレンチはMCCとHITを持ってますなぜかパイプレンチは赤又は緑でなくてはならないらしい、冷蔵庫のコンプレッサーも黒色と決められている理由は不明、ステンレスなどの化粧仕上げの綺麗な配管はベルトレンチでしょう、主に見える部分。

    • @maguma-kobecity
      @maguma-kobecity  ปีที่แล้ว +4

      詳しい。。すでに素人さんではないですね😅

  • @htobi2906
    @htobi2906 2 ปีที่แล้ว +3

    お疲れ様です。排水、ドレンなら、ヘルメ、シールテープでいいですね、給水、冷温水、プレシール継手ですね。それよか、自分の場合、最近、コーナーレンチの二丁がけばかり、パイレンはあんまり使わんな。

    • @maguma-kobecity
      @maguma-kobecity  2 ปีที่แล้ว +3

      お疲れ様です。
      コーナーレンチの方が食い付きがいいんですね。

  • @smokethehilite
    @smokethehilite 2 ปีที่แล้ว +5

    私もヘルメ、シール、ヘルメですね
    最初のヘルメは漏れ防止というよりはシールの供回り防止に塗る感じですね
    今日も一日ご安全に

    • @maguma-kobecity
      @maguma-kobecity  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます♪
      本日もご安全に!

  • @suidoya-toshi
    @suidoya-toshi 2 ปีที่แล้ว +4

    マグマさん、
    僕の動画を紹介して頂き
    ありがとうございます🤩
    You Tube投稿の初期に
    出した動画で
    今、見ると気恥ずかしい
    動画ですね😚
    改めまして、
    今回の動画に限らず、
    作業してる事に対する、
    理由などを説明されてる所
    凄く勉強になります☺️
    新着動画、楽しみにしてます🎵

    • @maguma-kobecity
      @maguma-kobecity  2 ปีที่แล้ว +3

      トシさん、勝手にリンクを貼らせていただきすみません(;'∀')
      すごく丁寧に解説されていたのでつい。。
      トシさんの動画や他の方の動画を見ても、職人さんそれぞれで考え方も違うので共有していきたいと思ってます!

    • @suidoya-toshi
      @suidoya-toshi 2 ปีที่แล้ว +3

      マグマさんの様な方に、
      紹介して頂けたのは光栄です☺️
      リンクフリーなので、
      機会があったら
      また、使ってください😋
      あと、この場をお借りして
      僕の方でも機会がありましたら、
      動画リンク貼らさせて下さい☺️
      よろしくお願いします🎵

    • @maguma-kobecity
      @maguma-kobecity  2 ปีที่แล้ว +3

      @@suidoya-toshi
      トシさんありがとうございます!
      また勝手にリンク貼らせていただく際はよろしくお願いします😆

  • @l.d.v7064
    @l.d.v7064 2 ปีที่แล้ว +4

    エアコン(パッケージ)のコイルは銅製なので電蝕には気を付けたいですよね

  • @user-zr2lr3lx9o
    @user-zr2lr3lx9o 8 หลายเดือนก่อน +3

    糸より巻きしたらシールはずれにく絡みが良いですよ❗

    • @maguma-kobecity
      @maguma-kobecity  8 หลายเดือนก่อน +3

      そんなやり方もあるんですね!?

    • @user-zr2lr3lx9o
      @user-zr2lr3lx9o 8 หลายเดือนก่อน +2

      捻りながら巻いて行きます!

  • @himuro-kamui0000
    @himuro-kamui0000 ปีที่แล้ว +4

    ウチも併用するわ。施行しやすいし漏れにくい

  • @user-jf8hx9ev9r
    @user-jf8hx9ev9r 7 หลายเดือนก่อน +3

    質問です!
    塩ビバルソケを白ネジ継手にねじ込む際、塩ビカスが出てきました。
    漏れないか心配です、、
    どうでしょうか⁇

    • @maguma-kobecity
      @maguma-kobecity  7 หลายเดือนก่อน +3

      近日中にご質問についての動画を出すので、お待ちいただけますか^_^

  • @user-rb6sx4ki4c
    @user-rb6sx4ki4c 10 หลายเดือนก่อน +3

    ミルフィーユ工法ですね

  • @TETSUYATAN
    @TETSUYATAN 8 หลายเดือนก่อน +3

    😅平行雌ネジにテーパー雄ねじを接続しているようですが、平行テーパーの変更継手はないのでしょうか?

    • @maguma-kobecity
      @maguma-kobecity  8 หลายเดือนก่อน +3

      無いかと思います。。

  • @htobi2906
    @htobi2906 2 ปีที่แล้ว +3

    ヘルメ併用なら、3~5巻きかな。

  • @user-pr1js2jf9p
    @user-pr1js2jf9p 2 ปีที่แล้ว +10

    シールは八回て昔ながらいわれました😅水道工事ですけど😃

    • @maguma-kobecity
      @maguma-kobecity  2 ปีที่แล้ว +5

      器具付けなら8回ぐらいとこの職人さんも言っておりました^ ^ 水道屋トシさんの動画ではそのへんもっと詳しく解説しておりましたので是非ご覧ください!

    • @katsuyoshikaneta7241
      @katsuyoshikaneta7241 2 ปีที่แล้ว +5

      シールテープの箱に一回転程巻いて下さいって書いてあるのがあるけどどうなんでしょうか?
      自分は一回転半〜3回転位ですかねそれでも漏れた事は無いですよ

    • @maguma-kobecity
      @maguma-kobecity  2 ปีที่แล้ว +5

      @@katsuyoshikaneta7241
      「まじめなTSK」さんのチャンネルで1回~10回ぐらいまで検証されてて、確か1回でも漏れてなかったような。。
      我々は責任施工なので漏らさないのが一番ですよね。

    • @katsuyoshikaneta7241
      @katsuyoshikaneta7241 2 ปีที่แล้ว +3

      自分が使うのは主に機械等のメクラプラグなんかに使用するのが多いいので
      シールテープ自体が太いので先に切って半分に折り一回転半位とかの感覚が染み付いてるから
      配管工事でも巻きすぎると仕上げの見た目が汚くなるからあまり巻いて無いだけなんですけど…
      何が正しいのか良く解らないですよね!

    • @user-gf9jz8yf6j
      @user-gf9jz8yf6j ปีที่แล้ว +2

      昔勤めてた電気屋で8回巻いたら巻き過ぎや、そんなに巻いたら水漏れするだろうがって怒られた事があります。

  • @user-eu3tk2pd8d
    @user-eu3tk2pd8d 3 หลายเดือนก่อน +1

    エルボもメ―カ―によってネジの長さが違うから!

  • @bumps2009
    @bumps2009 2 ปีที่แล้ว +4

    ごっついパイプレンチ 惚れます

    • @maguma-kobecity
      @maguma-kobecity  2 ปีที่แล้ว +4

      配管やってる感ありますよねw

  • @user-tt8zo9ud9d
    @user-tt8zo9ud9d 3 หลายเดือนก่อน +1

    巻き回数より、飲み込み量!
    圧力を考えたこと無いと、動画の様になる😂

  • @user-me8li2ju1s
    @user-me8li2ju1s 5 หลายเดือนก่อน +2

    シールテープ禁止のコメントがあるので、知っている事を書きます。
    シールテープは使わないようにというのはライニング鋼管用の場合です。
    ヘルメシール55は単なるシール剤ではなく、防食シール剤なのです。
    ねじ部はライニングが剥がれるので防蝕が必要になります。
    ライニング管でライニングに傷があると、その部分から腐食が集中して進みます。
    缶ねじ部全体、管端面に均一にねじの谷溝に塗りむらがないように丁寧に塗布する必要があります。
    シールテープを巻いた場合、上記の塗布ができなくなるので、禁止されます。
    公共建築工事標準仕様書(機械設備工事編)では、ライイニング管接合部にシールテープを禁止とは記載がありませんが、シールを巻くとシール剤を管端塗布ができないので、仕様書違反になります。
    これは、あくまで、ライニング管の接合部に関しての話です。
    工事開始前に、施工業者は施工計画書を作成し、管種別に接合方法を明確にします。
    それに適合しないので、サブコンは禁止したのだと思われます。
    例えば、飲料水に黒ヘルメは禁止、蒸気管にヘルメ55は禁止ですよね。
    管種別の接合方法を明確にするのは重要な事です。

    • @maguma-kobecity
      @maguma-kobecity  5 หลายเดือนก่อน +1

      詳しくご説明いただきありがとうございます!皆さんの参考になると思います。

  • @user-rq7fu8tc9y
    @user-rq7fu8tc9y ปีที่แล้ว +6

    俺も経験上ヘルメとシールテープのが漏れん
    どっちかにしろなんていう奴は現場知らん奴

  • @user-fu1oh5up4q
    @user-fu1oh5up4q ปีที่แล้ว +3

    最近はヘルメ、シール併用禁止の現場が増えてますね。

  • @user-em2xy6kd7k
    @user-em2xy6kd7k 2 ปีที่แล้ว +4

    シールテープが禁止の現場なんて初めてききました。

    • @maguma-kobecity
      @maguma-kobecity  2 ปีที่แล้ว +2

      結構あるようです。。

    • @user-em2xy6kd7k
      @user-em2xy6kd7k 2 ปีที่แล้ว +3

      ヘルメだけで止まるかも知らんけど…と言う感じですね…

  • @user-cw4nh2jk7v
    @user-cw4nh2jk7v 2 หลายเดือนก่อน +1

    何でドレン何かにシールテープ巻いちゃってるの⁉️w