ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ジャスガはモンスターを狩るっていう目的とそのための手段が逆転しちゃうくらい気持ちいい
十字払いせず、ずっとジャスガして50分経過できる
ジャスガ、ムズイ。ジャス回の朧掛けのほうが使い勝手抜群!!あとスラアクの金剛連斧から疾替えで高出力狙い、高出力状態からのゼロ距離属性解放突きからの飛翔竜剣フィニッシュもオススメです。
モンハンガチ勢では無いけど片手剣のめっちゃ剣ぶん回すのが楽しい
マルチで竜撃砲してる人見たら「ああ、分かるよ。気持ちいいもんな。」って共感しちゃうからふっ飛ばされてもギリッギリ許してる。
野良で味方が置いた小タルや味方ハンマーのクレーターに滅昇竜を合わせた時の脳汁は凄かった
コンビネーション決まったときの脳汁はヤバい
ガンスのブラストダッシュで颯爽と画面外から登場するやつめっちゃかっこよき
双剣は個人的に朧翔けがロマンです。リヴァイほど派手じゃないですが、マガドの大技やバルクの突進めがけで突っ切るのがかっこいい。虫消費1であれはズル性能。最強の機動力と回避能力、双剣さいこー!
ガンランスにもブシドー追加してほしい…
@@gunlancer_kenji ガンランスはその前にブレイヴが欲しいです・・・
私もです!!😍😍😍鬼人化からの高速移動とか鬼人空舞、特にイブシマキヒコやナルハタタヒメ、淵源ナルハとかは相性抜群!!おまけにバッドステータスの双剣や属性の双剣も相性抜群です!!
@@ぱにゃっぺ ナルハタだったら操虫棍も忘れてもらっちゃあ困るな?ただ飛び跳ねてくるくるしてるだけで数百ダメージは(盛りすぎだけど言うてそんくらい)出るんだぜ?
爽快感とは若干違うけど、個人的に一番気持ちいい瞬間は片手剣のバックステップで攻撃をかわした時。
その意見ありました!気持ちいいですよね!
今回ランキングにはなかったけど弓の身躱し矢切りも気持ちいと思う。あのSEとエフェクトが気持ちいいし、成功させたらため段階2上昇するから実用性もしっかりある。
チャアクはホッパーも良いけれど、昔ながらのGP(超)高出力が最高に気持ちいいと思う。モンスターの攻撃を属性強化とGPで一時的に高めたガード性能で受け止めて、そのまま溜めたエネルギーを解放して攻撃するってめちゃくちゃかっこよくない?(早口)
両方使っちゃえばいいのよ!
激しく同意です!そして自分はホッパー型の立ち回りが苦手なだけです!w
やばいむちゃサンブレイクやりたくなってきたわなんだかコラボなんとかんとかログ見ると鬼滅が可哀想になる
やったねサブレでCFCもホッパーもGPもできるよ!
ゴシャハギの凍った手に貫通速射決めた時の音気持ち良すぎる
分かります!竜杭砲も気持ちいい!
タマミツネの操竜でA、B、A、B...の高速連続飛びかかり攻撃をするのもすごく気持ちいいです。
私にとってロマンに感じる狩り技は、視界から外れてるところからとどめを刺したり、高いところからとどめ 尻尾切断したり、狙撃 竜撃砲 超解放で飛んでいる奴 こっちに向かって来る奴 崖から這い上がって来る奴をドーン バーン ズドーンって放ってゆくのが本当に楽しくて溜まりません
そんな技がサンブレイクで大量に追加されることをマジで願ってる
相手大技自分滅昇竜激で頭にズドーンを妄想して居るこの頃ですよ~( ╹▽╹ )
ヘビィのカウンターショットで「キュイィィィィン!!!」ってチャージしてる音めちゃくちゃカッコいいので是非触って欲しい
震打の火力のいいけど気炎の旋律の最後の攻勢してます感が好き
攻撃力の上がり幅もエグいの好き
操虫棍の2倍降竜で飛竜(レウスとか)から制空権奪った時の気持ちよさがヤバい、決めるのは難しいけど。
ヤツカダキやヤツカダキ亜種で練習したほうがいいよ。
クロスから初めて桜花気刃斬を愛用してた僕はあの技が鉄蟲糸技「桜花鉄蟲気刃斬」として復活して嬉しかった。桜花→特殊納刀→居合抜刀気刃斬りが決まった時は最高
桜花から赤ゲージからの水月、小タルからの水月がベストですかね。マガマガの大技からのトドメの水月フィニッシュ最高!!!に気持ちよかった〜!!!!!
昇竜よりも攻撃に合わせてとびかげで駆け上がってFBで叩き落としたりするほうがより脳汁ドバドバ
ニャンターで全員で特大ブーメラン投げつけて怯みからの特大ブーメランが最高に楽しかった
ハンマーはクレーターより水面打ちのが気持ちいい
操虫棍の突進で音とか光とか踏んで二倍降竜叩き込むの本当気持ちよすぎる
操虫棍:鉄蟲糸技「鉄蟲糸跳躍」使用後にXの強化ジャンプ斬りをする。大型のモンスターに上手く当てると多段ヒット化してリヴァイみたいな多段ダメージが出る上、すぐに地上コンボに繋がる。入れ替え技の「突進回転斬り」中に敵の攻撃を受けると、ダメージを無効化しつつ舞踏跳躍ジャンプするので、敵の大技に突っ込んでいって即降竜で弱点部位に直接カウンターが狙える。サマーソルト等空中に飛び上がる系の技に重ねるとダウンが狙えて楽しい。
咆哮踏むのにハマってました!
強化ジャンプ斬りは(翼が紅くなってる状態の)バルファルクに当てると脳汁出るw
大剣は抜刀術(力)3を積んだ状態での抜刀攻撃も地味に気持ちいい。最初なら三発頭を殴ればスタンとれるし、真ため斬り当てにくいって人(自分)にオススメ。
俺も抜刀から練習し直そ
CFCとアックスホッパーが現実になった!?こりゃあもう使うしかない!!
ジャスラ弱点フルヒットのヒットストップが殴ってる感あって好き
地味ですが剛射[絶]、弓でスタン取れる時代が来たと歓喜しましたね。スタン→身躱しで打ちながら接近→飛翔睨み打ち→ジャンプ攻撃→身躱しはちょっと楽しい。
反撃重視GPからの超高出力が最高に気持ちいいんだけど、それでも当たり判定とか威力でワールドの頃ほどの気持ちよさはないのが悲しすぎる…
弓の身躱しとランスジャスガは、太刀の居合抜刀なんかより断然難易度高く感じるから綺麗に決まった時は嬉しいですね。
滅昇竜は確かに強くてカッコいい。・・・・・だが、片手剣の真のロマン技は滅昇竜ではなくバクステなんだよ。直撃すれば生還不能とされるド派手エフェクトの大爆発の真っただ中からでも抜け出し浮かび上がるその姿。これこそが真のロマン(厨二)技
回避が気持ちいいの、むっちゃわかります!
地裂斬(砲撃系にバフかけるため)→竜杭砲(地裂斬の後にやらない選択肢は無い)→竜撃砲→地裂斬(竜撃砲の反動で後ろに下がってしまうため再び距離をつめつつ攻撃するため)→竜杭砲…の一連の攻撃を初手やモンスターのダウン中に全て成功させるとガンランスをつかさどる神が脳汁の蛇口を思い切り捻るようです
昇竜撃が一番好きだな咆哮→昇竜撃→スタン→ジャストラッシュが最高に気持ちいい
昇竜は神ですね。ゴングを思わせる爽快な音、躍動感と浮遊感を持ち合わせた緩急のあるモーション、カウンターによる優越感、威力、スタン。そして消費がある程度重いこと、既存の片手剣モーションと使用タイミングを喰い合わないおかげでやりすぎ感も使わされてる感も薄い。他にも空中からタイミングずらしてフォールバッシュして回避したり味方の攻撃やダウン時に駆け寄って邪魔してくる小型の攻撃で発動させたり、使い方を考えるのが楽しいです。
マジで非の打ち所ないやん笑
サンブレイク狩猟笛の鉄蟲糸響打使ってからの三音演奏マジで脳汁出る
眠らせる→爆弾設置→仲間の大剣の真溜めで起爆に合わせて滅昇竜がめちゃくちゃ気持ちいい
禿同
同時に使える時代がほんとにくるとは…ガンス専になった理由として技ではないけど、叩きつけ薙ぎ払い、及びその派生が気持ち良すぎてガンスになったのでサンブレイクのFBF共々強化が楽しみです。
居合とかもいいけど、最近はブラストダッシュに心奪われてガンランス使ってる。贅沢に全弾使ってブラストダッシュ、からのヘイルカッター、フルバーストが気持ち良すぎる。
ガンランスの世界へようこそ!!!!!!!!!!!!
笛のゲージ溜まった時のあの音攻撃肉質関係無しで個人的に気持ちいい
激昂斬の叩きつけた後1秒弱残るダメージ判定を命中させると「お前はもう、死んでいる」ができてカッコイイ
あの判定いいですよね!ガンランスにも欲しい…
円月のこっからは俺の間合いだって感じめっちゃ好き
敵の連続攻撃を完全に見切って最後の攻撃にレイジ打ち込むのがしゅち
10:30 おめでとうございます!疾替えです!
実用性と火力は置いておいてスラッシュアックスの圧縮解放フィニッシュが大好き。カッコイイから攻撃を出すまでの大きすぎる隙はそのままで火力をもう少し上げてほしいな。
いや、ゼロ距離属性解放フィニッシュからの飛翔竜剣フィニッシュがカッコイイと思います!!金剛連斧最高〜!!!
訂正。ゼロ距離属性解放突きでした!!てへぺろ〜♥
あんまり使ってないけどやってみます!!
大剣の激昂斬でモンスターの攻撃を絶えた後に大ダメージを叩き込む最近これにハマってます次回作でも激昂斬は使いたいので入れ替え技のシステムは継続してほしい
激昂斬はドMのワタシにぴったりでした!
わかる。真ためも良いんだけど肉を切らせて骨を断つってのが激昂斬のたのしさ。
ハイパーアーマーあるから簡単に当てれてしかも1000ダメ出せるからバカ気持ちいい自分的にヌシ・ジンオウガでやるのが一番気持ちいいいいいいいってなる
初めまして、わさびと申します😊操虫棍・降竜のロマンを追い求めている者です♪ガンランスを追い求めているkeijiさんに共感して、いつも動画拝見してます降竜出てきたのホント嬉しかったです❤️動画づくり頑張ってください、応援してます📣
✖️keiji → ◯kenjiごめんなさい🙏💧
わざわざありがとうございます!ガンランスも操虫棍も空を制する武器として、これからもよろしくお願いします!!
お返事いただけるとは😭よろしくお願いします🙇
相手の突進とかなんらかの攻撃に圧縮解放合わせるのが好き(ヌシ)レイアのサマソに合わせて尻尾切断できた時の脳汁すごい
圧縮解放、過去の動画のコメント欄でも結構人気だったんですよねー
やっぱ震打よ!時間差の攻撃かっこよくて好き。桜花気刃斬も好き。
震打も入って欲しかったー
片手剣最近始めてこいつで脳汁どぱどぱだしてます!!!いやでもアックスホッパーも楽しそう...
昇竜撃大技に当てるの本当に楽しい(片手マン)
狩猟笛の三音演奏→気炎の旋律→震打をモンスターの顔面にぶち込んだとき
鼓膜破壊確定
太刀は絶対に気刃兜割の方が火力あるのはわかってるけど桜花鉄蟲気刃斬の地を駆けるスピーディーな戦い方が侍っぽくて使ってしまいます…!
太刀って全部の技がかっこいいんですよね…
リオレイアのサマーソルトを昇竜で叩き落とすのも気持ちいいけど、ジンオウガの回転打ち上げ攻撃を昇竜で叩き落とすのが最高に気持ちいい
ヌシオウガの見た目が派手な分、なおさら気持ちいい
一度しか成功したことないですが、バルファルクの彗星を水面打ちしてからのインパクトクレーター、最高でした!
闘技場のスタート地点から飛翔竜剣、降竜とかの落下技での撃墜は爽快だった
ガンスは竜撃砲もいいけどフルバループが脳汁えぐい
滅昇竜もいいけど、虫消費2なうえにクールダウン長いから意外と連発できない……そんなあなたにオススメなのがバックステップ!習得難易度の割に地味な技ですが、相手の攻撃を避けつつコンボを途切れさせないあの快感は癖になります……。1クエスト通してゼロ被弾フルコンボ決めた時の脳汁はそりゃもうヤバいですよ。
竜撃砲を撃ったあとヘイルカッターで能動的に冷却出来るのが気持ちいい
リヴァイ斬りわかるー!!!ナルハタ相手に『オラオラオラオラオラ!!!』ってするの好きおりりゅもわかるー!!!🙏見事に破壊できた時の爽快感よ!
片手に剣持ってんのに盾(酷い時拳)でぶん殴る脳ミソ筋肉加減もたまらんね!滅昇竜撃!
双剣の乱舞をジャスガするのメチャ楽しい
わたしはガンランスのガードエッジを推します。決まるたびに軽く脳汁が出て最高です。ランスやヘビィで毎回誤爆してしまうくらいにガードエッジ中毒になってしまい、現在通院してます
音も地味に好きです笑
リヴァイや滅昇竜はアクション感強くて大好き
風車は属性減算無かったら無属性+カウンタースタンの昇竜、属性+長い無敵の風車って使い分けられたんじゃないかと妄想してる。
なるほど…風車は斬れ味消費も少し気になるからそこも含めて昇竜撃が人気っぽいですね
お疲れ様で〜す背景映像ガンス類が別格感するのは僕だけですかね…?
ガンランス使っとけ飛ぶぞ(物理的に)
浪漫技と実用技を併用出来るように入れ替え技を任意のボタンに設定できるようになったらいいな
それマジで来るんじゃないかと思ってる
ナルガ訓練で生飛翔竜剣をパターンに組み込めた時はすごい気持ちよかった
最近ランスを使ってるんだけど、ジャスガ、キャンセル突き、流転突きのガード派生などが成功するとお前の動きはもう見切ってる感が味わえて楽しす。というか今作のランスめちゃくちゃ機動力ありすぎてビックリしてる。歴戦のランサー達には申し訳ないけど、今作のビュンビュン動くランス超楽しいッスわ!
元祖チクチクも楽しいけど、流転とジャスガはやっぱりあると嬉しいっすね
ランスは殴り合いが楽しい。
合気連続で決まった時マジで気持ちいい
ランサーですが、個人的に流転突きがロマンです。「モンスターの頭の左右から頭に流転2連続ヒットし、その後のフィニッシュ突きで3連当て成功」は脳汁放出不可避です。
フィニッシュ決まったときの気持ちよさはヤバい
ヘビィボウガン:カウンターショットありそうでなかったガンナー唯一のカウンター技1ヒットでレベル3通常弾4発分という超火力、ガード成功後に銃口から漏れ出す光のエフェクト射撃後大きく後ずさるほどの大反動、翔虫の糸でがっちり固めて待ち構える重厚感地に座して~というヘビィボウガンの紹介文を文字通りに体現した、ヘビィという武器種のロマンを全て詰め込んだ大技がやっと出てきてくれましたこれのおかげでカウンターチャージャーは全く出番がありません
ガンランス使い(最近は大剣、太刀、弓使い気味)としては、リズム作ってノリノリで遊びメインでモンス狩る(空中砲撃とかフルバとか、発砲、リロードの音で遊んでる)
片手剣の風車、属性値軽減じゃなくてむしろ属性値増加となんなら切れ味消費軽減ぐらい積んでくれたら滅・昇竜撃と釣り合うことができて「風車の方が生存率高いけど切れ味消費するし属性も低いから滅・昇竜撃にしよ」みたいなことも無くなるんじゃないでしょうか。安直すぎますかね。
双剣の鬼人回避や朧掛けはギリギリで決まると脳汁ドバドバですね。
サマーソルトカウンター昇竜は一度味わうと二度と抜け出せないぐらい気持ちいい
生配信でやってましたが、やめ時がわかりませんでした
降竜には劣るが回帰猟虫もいい仕事しているのを俺は知ってる。
滅・昇竜撃でレイアのサマーソルトカウンターして叩き落とした時の爽快感と脳汁はえぐい
めちゃくちゃ地味だけど、鬼火状態のキープスウェイが好き
ライトボーガンで眠らして、大タル爆弾G2個+起爆竜弾3セット、着火はボムガスガエル。。爆破直後に射撃で残りの起爆竜弾を起爆。この爆弾福袋攻撃が何か好きだ。
太古から愛され続けるロマン戦法っすね
@@gunlancer_kenji ワールドから起爆竜弾があったのは知ってますが、2G以来のライトなので新鮮です。
サブレでクエ中に技入れ替えできるようになったから神ゲー確定した。
オールラウンダーだからこれと言ってメイン武器はないけど(広く浅いタイプのハンター)反撃重視変形で擬似的にXXのブシドーチャアクのジャスガ出来るのが気持ちいそこに剣強化でスタンとって超高出力普通の変形斬りでもいけるけど斧から片手剣のガードポイントが難しいから
オロミドロやナルハみたいな体の長いモンスにヘビィボウガンの狙撃龍弾を頭から尻尾にかけて撃ち抜いた時の音たまらんのです。
気持ちよさそう
@@gunlancer_kenji 快感!でございます。是非一度味わって頂きたいです
飛翔竜剣はともかく、スラアクのゼロ距離解放って仮面ライダーBLACK RXの必殺技「リボルクラッシュ」に似たようで、それだけで十分かっこいいと思います。
マジでそれ分かります。
ちょっと勉強してきます!
双剣のリヴァイ斬りマジでリヴァイしてるなハンマー以外の他武器にも目を向けるべきかな
こんなに気持ちいいとは想定外だった…
自分は最近操竜でいかにダメージを叩き出すかに脳汁が出ますね最初は微妙に感じていたんですが、意識して理解してみれば奥深い落とし物もウハウハですし
トシュドネフィラで操竜の達人つけるとよりロマンっすね!
最近のマイブームはチャアクのカウンターフルチャージからの超解放 迷ったらXAガチャガチャで何とかなるの覚えちゃってがんキマってる
CFCって鉄蟲糸技としてぶっ壊れなきがしてる…
やっぱり超高出力属性解放斬りでスタンさせた時くそ気持ちいんよ
アックスホッパーは、サンシャイン池崎さんが配信で「アックスホッパー!」って言いながら決めてた思い出^^
餅つきしてましたね笑
弓の身躱し矢切でカウンター当てが楽しいですね。まあ弓なんで防御力がヤバいですがヌシジンオウガはかなり楽しい
ハンマーのIC見た目はそんなに派手じゃないかも知れないけど最後のデカイのがガン、ガンって2回入るの1番心地いい
合計ダメージえぐい感じも好き
これ。正直単発にして欲しいとかもう少しダメージ上げて欲しいとかも思うけどモンスの柔い頭にぶち込んだ時の快感は他の武器種では得られない
ちなみにシリーズが違うんですけどダブクロのブレ太刀のカウンターとかブレヘビのボルテージショットが個人的に好きですね
狙撃榴弾のシンプルなかっこよさが入ってないだと!?
ロマン技じゃないけど朧翔けは気持ちいい。例えばバルファルクの襲撃・ヌシの咆哮み、朧翔けの出の速さと無敵時間を生かしたカウンターで一人だけ動き回るのは気持ちいい。ダメージは大きくないけど双剣だけ動ける特別感がある。あとはなんと言ってもリヴァイ斬りは最高。風神再臨・雷神再臨でリヴァイ斬りはモンスターを狩っている感じがしてとても気持ちいい。
リヴァイ斬り飽きないのなんでなんだろ
眠ってるナルガの尾っぽを飛翔竜剣で切断した後、爆発で討伐したのマジで気持ちよかった。
チャージアックスとかいう弱くて使いづらい代わりにロマン技てんこ盛りの沼
バゼル周回してた時、初手咆哮を滅昇竜撃でカウンターしてスタン、そこからのジャストラッシュって流れめっちゃやってたわw
ヌシレイアでもやってました、私!
自分は結構ハンマーも使うので、インパクトクレーターがランキング外なことに驚き。ロックマンジンオウガでたまたま起こっただけだけど、インパクトクレーター開始→ジンオウガがサマーソルト→空中の判定で撃墜→倒れてるところにインパクトクレーターが決まった時は最高に気持ち良かった。でも、普段は「ヤバイ!回避が間に合わない!」みたいなギリギリのタイミングで水面打ちを決めた時の方がキモチイイので、太刀が兜割りではなくカウンターの方がランクインしてたのは分かりみ。ランスのジャスガもしかり、カウンター系はプロパン気分を味わえて良いよね。
インパクトクレーターにもカウンター要素あってもよかった(かも)
3rdからやってないけど今はこんなに複雑になってんのかやってみたいけどとても操作を覚えられそうにないwww
連続身躱し回避、画面外からの攻撃にタイミングだけで身躱回避、身躱し矢斬りでナルガ撃墜時はスカッとする身躱しは難しいから、最初は咆哮を防げただけて最高に楽しい
10:24疾替えでCFCとホッパー両立できるぞ!
ド定番でランキングに乗るほど派手では無いんですけど、震打の音波ダメージはまじで良いですね。パキィーンって音と同時にヨシ!って良く言ってますw。ダメージも良いですし、何しろかけり虫を2つ消費の高威力技で発動もしやすい。笛なので相手に気絶打ったあとに頭とかに撃つと最高に良いです。(部位は音ダメは肉質無視なのでどこでも良い)
飛んでる飛竜の尻尾に降竜当てて尻尾切断したときは快感ある。スラアクの飛翔竜剣ヒット→爆発と同時に変形でトドメ刺すとか
ジャスガはモンスターを狩るっていう目的とそのための手段が逆転しちゃうくらい気持ちいい
十字払いせず、ずっとジャスガして50分経過できる
ジャスガ、ムズイ。ジャス回の朧掛けのほうが使い勝手抜群!!あとスラアクの金剛連斧から疾替えで高出力狙い、高出力状態からのゼロ距離属性解放突きからの飛翔竜剣フィニッシュもオススメです。
モンハンガチ勢では無いけど片手剣のめっちゃ剣ぶん回すのが楽しい
マルチで竜撃砲してる人見たら
「ああ、分かるよ。気持ちいいもんな。」
って共感しちゃうからふっ飛ばされても
ギリッギリ許してる。
野良で味方が置いた小タルや味方ハンマーのクレーターに滅昇竜を合わせた時の脳汁は凄かった
コンビネーション決まったときの脳汁はヤバい
ガンスのブラストダッシュで颯爽と画面外から登場するやつめっちゃかっこよき
双剣は個人的に朧翔けがロマンです。
リヴァイほど派手じゃないですが、マガドの大技やバルクの突進めがけで突っ切るのがかっこいい。虫消費1であれはズル性能。
最強の機動力と回避能力、双剣さいこー!
ガンランスにもブシドー追加してほしい…
@@gunlancer_kenji ガンランスはその前にブレイヴが欲しいです・・・
私もです!!😍😍😍鬼人化からの高速移動とか鬼人空舞、特にイブシマキヒコやナルハタタヒメ、淵源ナルハとかは相性抜群!!おまけにバッドステータスの双剣や属性の双剣も相性抜群です!!
@@ぱにゃっぺ ナルハタだったら操虫棍も忘れてもらっちゃあ困るな?ただ飛び跳ねてくるくるしてるだけで数百ダメージは(盛りすぎだけど言うてそんくらい)出るんだぜ?
爽快感とは若干違うけど、個人的に一番気持ちいい瞬間は片手剣のバックステップで攻撃をかわした時。
その意見ありました!気持ちいいですよね!
今回ランキングにはなかったけど弓の身躱し矢切りも気持ちいと思う。あのSEとエフェクトが気持ちいいし、成功させたらため段階2上昇するから実用性もしっかりある。
チャアクはホッパーも良いけれど、昔ながらのGP(超)高出力が最高に気持ちいいと思う。モンスターの攻撃を属性強化とGPで一時的に高めたガード性能で受け止めて、そのまま溜めたエネルギーを解放して攻撃するってめちゃくちゃかっこよくない?(早口)
両方使っちゃえばいいのよ!
激しく同意です!そして自分はホッパー型の立ち回りが苦手なだけです!w
やばいむちゃサンブレイクやりたくなってきたわ
なんだかコラボなんとかんとかログ見ると鬼滅が可哀想になる
やったねサブレでCFCもホッパーもGPもできるよ!
ゴシャハギの凍った手に貫通速射決めた時の音気持ち良すぎる
分かります!竜杭砲も気持ちいい!
タマミツネの操竜でA、B、A、B...の高速連続飛びかかり攻撃をするのもすごく気持ちいいです。
私にとってロマンに感じる狩り技は、視界から外れてるところからとどめを刺したり、高いところからとどめ 尻尾切断したり、狙撃 竜撃砲 超解放で飛んでいる奴 こっちに向かって来る奴 崖から這い上がって来る奴をドーン バーン ズドーンって放ってゆくのが本当に楽しくて溜まりません
そんな技がサンブレイクで大量に追加されることをマジで願ってる
相手大技自分滅昇竜激で頭にズドーンを妄想して居るこの頃ですよ~( ╹▽╹ )
ヘビィのカウンターショットで「キュイィィィィン!!!」ってチャージしてる音めちゃくちゃカッコいいので是非触って欲しい
震打の火力のいいけど気炎の旋律の最後の攻勢してます感が好き
攻撃力の上がり幅もエグいの好き
操虫棍の2倍降竜で飛竜(レウスとか)から制空権奪った時の気持ちよさがヤバい、決めるのは難しいけど。
ヤツカダキやヤツカダキ亜種で練習したほうがいいよ。
クロスから初めて桜花気刃斬を愛用してた僕はあの技が鉄蟲糸技「桜花鉄蟲気刃斬」として復活して嬉しかった。
桜花→特殊納刀→居合抜刀気刃斬りが決まった時は最高
桜花から赤ゲージからの水月、小タルからの水月がベストですかね。マガマガの大技からのトドメの水月フィニッシュ最高!!!に気持ちよかった〜!!!!!
昇竜よりも攻撃に合わせてとびかげで駆け上がってFBで叩き落としたりするほうがより脳汁ドバドバ
ニャンターで全員で特大ブーメラン投げつけて怯みからの特大ブーメランが最高に楽しかった
ハンマーはクレーターより水面打ちのが気持ちいい
操虫棍の突進で音とか光とか踏んで二倍降竜叩き込むの本当気持ちよすぎる
操虫棍:鉄蟲糸技「鉄蟲糸跳躍」使用後にXの強化ジャンプ斬りをする。大型のモンスターに上手く当てると多段ヒット化してリヴァイみたいな多段ダメージが出る上、すぐに地上コンボに繋がる。
入れ替え技の「突進回転斬り」中に敵の攻撃を受けると、ダメージを無効化しつつ舞踏跳躍ジャンプするので、敵の大技に突っ込んでいって即降竜で弱点部位に直接カウンターが狙える。サマーソルト等空中に飛び上がる系の技に重ねるとダウンが狙えて楽しい。
咆哮踏むのにハマってました!
強化ジャンプ斬りは(翼が紅くなってる状態の)バルファルクに当てると脳汁出るw
大剣は抜刀術(力)3を積んだ状態での抜刀攻撃も地味に気持ちいい。
最初なら三発頭を殴ればスタンとれるし、真ため斬り当てにくいって人(自分)にオススメ。
俺も抜刀から練習し直そ
CFCとアックスホッパーが現実になった!?こりゃあもう使うしかない!!
ジャスラ弱点フルヒットのヒットストップが殴ってる感あって好き
地味ですが剛射[絶]、弓でスタン取れる時代が来たと歓喜しましたね。スタン→身躱しで打ちながら接近→飛翔睨み打ち→ジャンプ攻撃→身躱しはちょっと楽しい。
反撃重視GPからの超高出力が最高に気持ちいいんだけど、それでも当たり判定とか威力でワールドの頃ほどの気持ちよさはないのが悲しすぎる…
弓の身躱しとランスジャスガは、太刀の居合抜刀なんかより断然難易度高く感じるから綺麗に決まった時は嬉しいですね。
滅昇竜は確かに強くてカッコいい。・・・・・だが、片手剣の真のロマン技は滅昇竜ではなくバクステなんだよ。
直撃すれば生還不能とされるド派手エフェクトの大爆発の真っただ中からでも抜け出し浮かび上がるその姿。
これこそが真のロマン(厨二)技
回避が気持ちいいの、むっちゃわかります!
地裂斬(砲撃系にバフかけるため)→竜杭砲(地裂斬の後にやらない選択肢は無い)→竜撃砲→地裂斬(竜撃砲の反動で後ろに下がってしまうため再び距離をつめつつ攻撃するため)→竜杭砲…の一連の攻撃を初手やモンスターのダウン中に全て成功させるとガンランスをつかさどる神が脳汁の蛇口を思い切り捻るようです
昇竜撃が一番好きだな
咆哮→昇竜撃→スタン→ジャストラッシュが最高に気持ちいい
昇竜は神ですね。
ゴングを思わせる爽快な音、躍動感と浮遊感を持ち合わせた緩急のあるモーション、カウンターによる優越感、威力、スタン。そして消費がある程度重いこと、既存の片手剣モーションと使用タイミングを喰い合わないおかげでやりすぎ感も使わされてる感も薄い。
他にも空中からタイミングずらしてフォールバッシュして回避したり味方の攻撃やダウン時に駆け寄って邪魔してくる小型の攻撃で発動させたり、使い方を考えるのが楽しいです。
マジで非の打ち所ないやん笑
サンブレイク狩猟笛の鉄蟲糸響打使ってからの三音演奏マジで脳汁出る
眠らせる→爆弾設置→仲間の大剣の真溜めで起爆に合わせて滅昇竜がめちゃくちゃ気持ちいい
禿同
同時に使える時代がほんとにくるとは…
ガンス専になった理由として技ではないけど、叩きつけ薙ぎ払い、及びその派生が気持ち良すぎてガンスになったのでサンブレイクのFBF共々強化が楽しみです。
居合とかもいいけど、最近はブラストダッシュに心奪われてガンランス使ってる。
贅沢に全弾使ってブラストダッシュ、からのヘイルカッター、フルバーストが気持ち良すぎる。
ガンランスの世界へようこそ!!!!!!!!!!!!
笛のゲージ溜まった時のあの音攻撃肉質関係無しで個人的に気持ちいい
激昂斬の叩きつけた後1秒弱残るダメージ判定を命中させると「お前はもう、死んでいる」ができてカッコイイ
あの判定いいですよね!ガンランスにも欲しい…
円月のこっからは俺の間合いだって感じめっちゃ好き
敵の連続攻撃を完全に見切って最後の攻撃にレイジ打ち込むのがしゅち
10:30 おめでとうございます!疾替えです!
実用性と火力は置いておいてスラッシュアックスの圧縮解放フィニッシュが大好き。
カッコイイから攻撃を出すまでの大きすぎる隙はそのままで火力をもう少し上げてほしいな。
いや、ゼロ距離属性解放フィニッシュからの飛翔竜剣フィニッシュがカッコイイと思います!!金剛連斧最高〜!!!
訂正。ゼロ距離属性解放突きでした!!てへぺろ〜♥
あんまり使ってないけどやってみます!!
大剣の激昂斬でモンスターの攻撃を絶えた後に大ダメージを叩き込む
最近これにハマってます
次回作でも激昂斬は使いたいので入れ替え技のシステムは継続してほしい
激昂斬はドMのワタシにぴったりでした!
わかる。真ためも良いんだけど肉を切らせて骨を断つってのが激昂斬のたのしさ。
ハイパーアーマーあるから簡単に当てれてしかも1000ダメ出せるからバカ気持ちいい
自分的にヌシ・ジンオウガでやるのが一番気持ちいいいいいいいってなる
初めまして、わさびと申します😊
操虫棍・降竜のロマンを追い求めている者です♪ガンランスを追い求めているkeijiさんに共感して、いつも動画拝見してます
降竜出てきたのホント嬉しかったです❤️
動画づくり頑張ってください、応援してます📣
✖️keiji → ◯kenji
ごめんなさい🙏💧
わざわざありがとうございます!ガンランスも操虫棍も空を制する武器として、これからもよろしくお願いします!!
お返事いただけるとは😭
よろしくお願いします🙇
相手の突進とかなんらかの攻撃に圧縮解放合わせるのが好き
(ヌシ)レイアのサマソに合わせて尻尾切断できた時の脳汁すごい
圧縮解放、過去の動画のコメント欄でも結構人気だったんですよねー
やっぱ震打よ!
時間差の攻撃かっこよくて好き。
桜花気刃斬も好き。
震打も入って欲しかったー
片手剣最近始めてこいつで脳汁どぱどぱだしてます!!!
いやでもアックスホッパーも楽しそう...
昇竜撃大技に当てるの本当に楽しい(片手マン)
狩猟笛の三音演奏→気炎の旋律→震打をモンスターの顔面にぶち込んだとき
鼓膜破壊確定
太刀は絶対に気刃兜割の方が火力あるのはわかってるけど桜花鉄蟲気刃斬の地を駆けるスピーディーな戦い方が侍っぽくて使ってしまいます…!
太刀って全部の技がかっこいいんですよね…
リオレイアのサマーソルトを昇竜で叩き落とすのも気持ちいいけど、ジンオウガの回転打ち上げ攻撃を昇竜で叩き落とすのが最高に気持ちいい
ヌシオウガの見た目が派手な分、なおさら気持ちいい
一度しか成功したことないですが、バルファルクの彗星を水面打ちしてからのインパクトクレーター、最高でした!
闘技場のスタート地点から飛翔竜剣、降竜とかの落下技での撃墜は爽快だった
ガンスは竜撃砲もいいけど
フルバループが脳汁えぐい
滅昇竜もいいけど、虫消費2なうえにクールダウン長いから意外と連発できない……
そんなあなたにオススメなのがバックステップ!
習得難易度の割に地味な技ですが、相手の攻撃を避けつつコンボを途切れさせないあの快感は癖になります……。
1クエスト通してゼロ被弾フルコンボ決めた時の脳汁はそりゃもうヤバいですよ。
竜撃砲を撃ったあとヘイルカッターで能動的に冷却出来るのが気持ちいい
リヴァイ斬りわかるー!!!
ナルハタ相手に『オラオラオラオラオラ!!!』ってするの好き
おりりゅもわかるー!!!🙏
見事に破壊できた時の爽快感よ!
片手に剣持ってんのに盾(酷い時拳)でぶん殴る脳ミソ筋肉加減もたまらんね!滅昇竜撃!
双剣の乱舞をジャスガするのメチャ楽しい
わたしはガンランスのガードエッジを推します。決まるたびに軽く脳汁が出て最高です。ランスやヘビィで毎回誤爆してしまうくらいにガードエッジ中毒になってしまい、現在通院してます
音も地味に好きです笑
リヴァイや滅昇竜はアクション感強くて大好き
風車は属性減算無かったら無属性+カウンタースタンの昇竜、属性+長い無敵の風車って使い分けられたんじゃないかと妄想してる。
なるほど…風車は斬れ味消費も少し気になるからそこも含めて昇竜撃が人気っぽいですね
お疲れ様で〜す
背景映像ガンス類が別格感するのは僕だけですかね…?
ガンランス使っとけ飛ぶぞ(物理的に)
浪漫技と実用技を併用出来るように入れ替え技を任意のボタンに設定できるようになったらいいな
それマジで来るんじゃないかと思ってる
ナルガ訓練で生飛翔竜剣をパターンに組み込めた時はすごい気持ちよかった
最近ランスを使ってるんだけど、ジャスガ、キャンセル突き、流転突きのガード派生などが成功すると
お前の動きはもう見切ってる感が味わえて楽しす。というか今作のランスめちゃくちゃ機動力ありすぎてビックリしてる。
歴戦のランサー達には申し訳ないけど、今作のビュンビュン動くランス超楽しいッスわ!
元祖チクチクも楽しいけど、流転とジャスガはやっぱりあると嬉しいっすね
ランスは殴り合いが楽しい。
合気連続で決まった時マジで気持ちいい
ランサーですが、個人的に流転突きがロマンです。
「モンスターの頭の左右から頭に流転2連続ヒットし、その後のフィニッシュ突きで3連当て成功」は脳汁放出不可避です。
フィニッシュ決まったときの気持ちよさはヤバい
ヘビィボウガン:カウンターショット
ありそうでなかったガンナー唯一のカウンター技
1ヒットでレベル3通常弾4発分という超火力、
ガード成功後に銃口から漏れ出す光のエフェクト
射撃後大きく後ずさるほどの大反動、
翔虫の糸でがっちり固めて待ち構える重厚感
地に座して~というヘビィボウガンの紹介文を文字通りに体現した、
ヘビィという武器種のロマンを全て詰め込んだ大技がやっと出てきてくれました
これのおかげでカウンターチャージャーは全く出番がありません
ガンランス使い(最近は大剣、太刀、弓使い気味)としては、リズム作ってノリノリで遊びメインでモンス狩る(空中砲撃とかフルバとか、発砲、リロードの音で遊んでる)
片手剣の風車、属性値軽減じゃなくてむしろ属性値増加となんなら切れ味消費軽減ぐらい積んでくれたら滅・昇竜撃と釣り合うことができて「風車の方が生存率高いけど切れ味消費するし属性も低いから滅・昇竜撃にしよ」みたいなことも無くなるんじゃないでしょうか。安直すぎますかね。
双剣の鬼人回避や朧掛けはギリギリで決まると脳汁ドバドバですね。
サマーソルトカウンター昇竜は一度味わうと二度と抜け出せないぐらい気持ちいい
生配信でやってましたが、やめ時がわかりませんでした
降竜には劣るが回帰猟虫もいい仕事しているのを俺は知ってる。
滅・昇竜撃でレイアのサマーソルトカウンターして叩き落とした時の爽快感と脳汁はえぐい
めちゃくちゃ地味だけど、鬼火状態のキープスウェイが好き
ライトボーガンで眠らして、大タル爆弾G2個+起爆竜弾3セット、着火はボムガスガエル。。爆破直後に射撃で残りの起爆竜弾を起爆。この爆弾福袋攻撃が何か好きだ。
太古から愛され続けるロマン戦法っすね
@@gunlancer_kenji
ワールドから起爆竜弾があったのは知ってますが、2G以来のライトなので新鮮です。
サブレでクエ中に技入れ替えできるようになったから神ゲー確定した。
オールラウンダーだからこれと言ってメイン武器はないけど(広く浅いタイプのハンター)
反撃重視変形で擬似的にXXのブシドーチャアクのジャスガ出来るのが気持ちいそこに剣強化でスタンとって超高出力
普通の変形斬りでもいけるけど斧から片手剣のガードポイントが難しいから
オロミドロやナルハみたいな体の長いモンスにヘビィボウガンの狙撃龍弾を頭から尻尾にかけて撃ち抜いた時の音たまらんのです。
気持ちよさそう
@@gunlancer_kenji 快感!でございます。是非一度味わって頂きたいです
飛翔竜剣はともかく、スラアクのゼロ距離解放って仮面ライダーBLACK RXの必殺技「リボルクラッシュ」に似たようで、それだけで十分かっこいいと思います。
マジでそれ分かります。
ちょっと勉強してきます!
双剣のリヴァイ斬りマジでリヴァイしてるな
ハンマー以外の他武器にも目を向けるべきかな
こんなに気持ちいいとは想定外だった…
自分は最近操竜でいかにダメージを叩き出すかに脳汁が出ますね
最初は微妙に感じていたんですが、意識して理解してみれば奥深い
落とし物もウハウハですし
トシュドネフィラで操竜の達人つけるとよりロマンっすね!
最近のマイブームはチャアクのカウンターフルチャージからの超解放 迷ったらXAガチャガチャで何とかなるの覚えちゃってがんキマってる
CFCって鉄蟲糸技としてぶっ壊れなきがしてる…
やっぱり超高出力属性解放斬りでスタンさせた時くそ気持ちいんよ
アックスホッパーは、サンシャイン池崎さんが配信で「アックスホッパー!」って言いながら決めてた思い出^^
餅つきしてましたね笑
弓の身躱し矢切でカウンター当てが楽しいですね。まあ弓なんで防御力がヤバいですがヌシジンオウガはかなり楽しい
ハンマーのIC
見た目はそんなに派手じゃないかも知れないけど最後のデカイのがガン、ガンって2回入るの1番心地いい
合計ダメージえぐい感じも好き
これ。正直単発にして欲しいとかもう少しダメージ上げて欲しいとかも思うけどモンスの柔い頭にぶち込んだ時の快感は他の武器種では得られない
ちなみにシリーズが違うんですけどダブクロのブレ太刀のカウンターとかブレヘビのボルテージショットが個人的に好きですね
狙撃榴弾のシンプルなかっこよさが入ってないだと!?
ロマン技じゃないけど朧翔けは気持ちいい。例えばバルファルクの襲撃・ヌシの咆哮み、朧翔けの出の速さと無敵時間を生かしたカウンターで一人だけ動き回るのは気持ちいい。ダメージは大きくないけど双剣だけ動ける特別感がある。
あとはなんと言ってもリヴァイ斬りは最高。風神再臨・雷神再臨でリヴァイ斬りはモンスターを狩っている感じがしてとても気持ちいい。
リヴァイ斬り飽きないのなんでなんだろ
眠ってるナルガの尾っぽを飛翔竜剣で切断した後、爆発で討伐したのマジで気持ちよかった。
チャージアックスとかいう弱くて使いづらい代わりにロマン技てんこ盛りの沼
バゼル周回してた時、初手咆哮を滅昇竜撃でカウンターしてスタン、そこからのジャストラッシュって流れめっちゃやってたわw
ヌシレイアでもやってました、私!
自分は結構ハンマーも使うので、インパクトクレーターがランキング外なことに驚き。ロックマンジンオウガでたまたま起こっただけだけど、
インパクトクレーター開始→ジンオウガがサマーソルト→空中の判定で撃墜→倒れてるところにインパクトクレーター
が決まった時は最高に気持ち良かった。
でも、普段は「ヤバイ!回避が間に合わない!」みたいなギリギリのタイミングで水面打ちを決めた時の方がキモチイイので、太刀が兜割りではなくカウンターの方がランクインしてたのは分かりみ。ランスのジャスガもしかり、カウンター系はプロパン気分を味わえて良いよね。
インパクトクレーターにもカウンター要素あってもよかった(かも)
3rdからやってないけど今はこんなに複雑になってんのか
やってみたいけどとても操作を覚えられそうにないwww
連続身躱し回避、画面外からの攻撃にタイミングだけで身躱回避、身躱し矢斬りでナルガ撃墜時はスカッとする
身躱しは難しいから、最初は咆哮を防げただけて最高に楽しい
10:24疾替えでCFCとホッパー両立できるぞ!
ド定番でランキングに乗るほど派手では無いんですけど、震打の音波ダメージはまじで良いですね。
パキィーンって音と同時にヨシ!って良く言ってますw。
ダメージも良いですし、何しろかけり虫を2つ消費の高威力技で発動もしやすい。
笛なので相手に気絶打ったあとに頭とかに撃つと最高に良いです。
(部位は音ダメは肉質無視なのでどこでも良い)
飛んでる飛竜の尻尾に降竜当てて尻尾切断したときは快感ある。
スラアクの飛翔竜剣ヒット→爆発と同時に変形でトドメ刺すとか