ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ブランタ「おのれの生まれを嘆いてどうする!?嘆いたって不満を口にしたって意味がない」「 嘆くヒマがあるなら戦うことだ! 戦って、すべてを勝ち取るのだ!」「弱者のままでいたくないのなら、戦いの中に身を置くしかない」名言だと思うわ
10:57 ヴォラックだけモゾモゾするのかわいいw
ブランタ「利用して何が悪い?こうでもしなければ、平民出の人間は生きていけない」この発言にブランタの本質が集約されてますよね。
タルタロスの目的が仕組みの解明だったとは、旧作では無い部分で良かった
結局はバルバスもマルティムも小物ですね、目先の力と欲に目が眩んだので、デニム達が墓に行かなくてもランスロットの言う通り自滅していた
オルゴールのシーン。SFC版ではたしかカチュアが『イヤーー!!』とか叫んでた気がする。
言ってましたね、自分はそっちの方が真に迫ってて好きだったかも。
オリジナルとオルゴールのメロディーが変わってないか?
これは原作に対するチュートリアルだからこれで良い。なんか脚色しすぎだのって言うけど実際楽しめますよ。ランスロットのオルゴールの衝撃は是非原作を体験して貰いたいですね~w
動画ありがとうございます。私的には、できれば1:45くらいのところで「これでは道化だよ」とか言ってほしかったです(笑)
ランスロットさん、、、、
摂政ブランタと皇帝シャルル・ジ・ブリタニア、同じ事を言っている。真言なだけに深く刺さる。
観るオウガバトルとか観るオウガバトル64とかもお願いします
キャラが喋り過ぎ完成された料理に色々調味料を加えてまずくしたな
動画一つ一つにリメイクに対する怨恨を書き続けてかなしくならない?
そうか?その方が俺は面白いが…まぁ人それぞれだしな…
自分も原作をクリアして運命の輪をクリアしましたが、原作で解らなかった事が今作で解ったのが良かったと思いますよ、理解力が無いと言われるかも知れませんが、思い出を美化し過ぎるのは良くないと思いますよ…
@@Freesia-i3u さんそうですね、良いとこもありますが、悪いとこもそれなりにあるので、悪く言う人がチラホラ要るのは仕方が無いと思います。悪い所としては…➀キャラクターエレメントの廃止個性として残して欲しかった。➁クラス制レベルアップシステム別の新しいクラスにクラスチェンジした時にレベル1から、上げるのがレベル20以降キツかったのと、別ルートのキャラが最後半に入ると主役とのステータス差が出来やすい。➂武器や防具の使用もレベル制限弱いキャラに強武器や強防具が装備出来ない宝の持ち腐れ状況、何故制限した…➃CPUの行動がバカさ過ぎる。最初の頃はそれ程気にしてませんでしたが、CPUの行動に無駄が多い。この点を考えると仕方がないのかな…
例えが上手くない
ブランタ
「おのれの生まれを嘆いてどうする!?嘆いたって不満を口にしたって意味がない」
「 嘆くヒマがあるなら戦うことだ! 戦って、すべてを勝ち取るのだ!」
「弱者のままでいたくないのなら、戦いの中に身を置くしかない」
名言だと思うわ
10:57 ヴォラックだけモゾモゾするのかわいいw
ブランタ「利用して何が悪い?こうでもしなければ、平民出の人間は生きていけない」この発言にブランタの本質が集約されてますよね。
タルタロスの目的が仕組みの解明だったとは、旧作では無い部分で良かった
結局はバルバスもマルティムも小物ですね、目先の力と欲に目が眩んだので、デニム達が墓に行かなくてもランスロットの言う通り自滅していた
オルゴールのシーン。SFC版ではたしかカチュアが『イヤーー!!』とか叫んでた気がする。
言ってましたね、自分はそっちの方が真に迫ってて好きだったかも。
オリジナルとオルゴールのメロディーが変わってないか?
これは原作に対するチュートリアルだからこれで良い。
なんか脚色しすぎだのって言うけど実際楽しめますよ。
ランスロットのオルゴールの衝撃は是非原作を体験して貰いたいですね~w
動画ありがとうございます。
私的には、できれば1:45くらいのところで「これでは道化だよ」とか言ってほしかったです(笑)
ランスロットさん、、、、
摂政ブランタと皇帝シャルル・ジ・ブリタニア、同じ事を言っている。
真言なだけに深く刺さる。
観るオウガバトルとか観るオウガバトル64とかもお願いします
キャラが喋り過ぎ
完成された料理に色々調味料を加えてまずくしたな
動画一つ一つにリメイクに対する怨恨を書き続けてかなしくならない?
そうか?その方が俺は面白いが…まぁ人それぞれだしな…
自分も原作をクリアして運命の輪をクリアしましたが、原作で解らなかった事が今作で解ったのが良かったと思いますよ、理解力が無いと言われるかも知れませんが、思い出を美化し過ぎるのは良くないと思いますよ…
@@Freesia-i3u さん
そうですね、良いとこもありますが、悪いとこもそれなりにあるので、悪く言う人がチラホラ要るのは仕方が無いと思います。
悪い所としては…
➀キャラクターエレメントの廃止
個性として残して欲しかった。
➁クラス制レベルアップシステム
別の新しいクラスにクラスチェンジした時にレベル1から、上げるのがレベル20以降キツかったのと、別ルートのキャラが最後半に入ると主役とのステータス差が出来やすい。
➂武器や防具の使用もレベル制限
弱いキャラに強武器や強防具が装備出来ない宝の持ち腐れ状況、何故制限した…
➃CPUの行動がバカさ過ぎる。
最初の頃はそれ程気にしてませんでしたが、CPUの行動に無駄が多い。
この点を考えると仕方がないのかな…
例えが上手くない