ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
こんばんは🌃今年は自慢ではないですが…1株で1.1の束ができました🫛1株でサヤが650〜700㌘付いており、束にするのにしやすかったです😊
コメントありがとうございます。素晴らしいです、夏場の暑い時に頑張って世話をされたたまものかな~です。莢が沢山ついて膨らむと一気に重量が増えるので嬉しいですね。お互い来年も頑張って良い豆を作りましょう。😊
教えてください。エダマメの木が5~6葉で摘心する人としない人がいますが、何か違いはあるのでしょうか?黒枝豆は摘心しない方が良いのでしょうか?
コメントありがとうございます。私は基本的に摘心はしませんが、摘心をされる方もおられます。苗作りをして定植前に摘心をし、新たな芽がある程度大きくなったら定植される方が多いです。摘心すると新たな芽が2本出てくるので、単純に木が1本で2本出来る事になり莢付きが多くなるので摘心をされます。なので枝豆として収穫される方は摘心をされる場合が多いと思います。尚、私が摘心しないのは数が多いのと、あまり莢が付きすぎると風通しが悪くなり害虫被害が多くなると思っているからで、適切に隅々まで防除できるなら摘心栽培も良いと思います。😊
@@呑んべえ農家の日常 ありがとうございました! 来年は栽培にチャレンジしてみます^^
コメントありがとうございます。一度やって見て下さい。参考に両方やって見て、莢付きや粒の大きさを比較するのもいいかもですね。😊
丹波篠山の黒枝豆が今年は不作で販売が終了と聞きました。呑んべえ農家さんはどうなのか心配しておりました。この動画の黒豆用の豆付き 状態はいい様で安心しました。灌水の回数の件ですが、高田種苗チャンネルでJA兵庫西の方が7~8回必要だと言ってます。
コメントありがとうございます。今年は猛暑続きで水不足、大変でしたが何とか豆になりました。私の場合、結果的に5回は水やりしましたが、今になって考えると夜になっても地温が下がらないのが問題かもなので、夕方に地温下げも兼ねて水を走らすのがいいかもと思ったりです。黒大豆の収穫も残ってますが、来年も頑張るゾ-です。(^O^)
お疲れ様です😊収穫 お疲れ様でした(^^)
コメントありがとうございます。何とか枝豆になってくれたので頑張りましたね~。今年は昨年より4割増しで枝豆として出荷出来ましたが、残りの黒豆も正月までに何とか やっつけるゾ-です。(^O^)
こんばんは🌃
今年は自慢ではないですが…
1株で1.1の束ができました🫛
1株でサヤが650〜700㌘付いており、束にするのにしやすかったです😊
コメントありがとうございます。素晴らしいです、夏場の暑い時に頑張って世話をされたたまものかな~です。莢が沢山ついて膨らむと一気に重量が増えるので嬉しいですね。お互い来年も頑張って良い豆を作りましょう。😊
教えてください。
エダマメの木が5~6葉で摘心する人としない人がいますが、何か違いはあるのでしょうか?
黒枝豆は摘心しない方が良いのでしょうか?
コメントありがとうございます。私は基本的に摘心はしませんが、摘心をされる方もおられます。苗作りをして定植前に摘心をし、新たな芽がある程度大きくなったら定植される方が多いです。摘心すると新たな芽が2本出てくるので、単純に木が1本で2本出来る事になり莢付きが多くなるので摘心をされます。なので枝豆として収穫される方は摘心をされる場合が多いと思います。尚、私が摘心しないのは数が多いのと、あまり莢が付きすぎると風通しが悪くなり害虫被害が多くなると思っているからで、適切に隅々まで防除できるなら摘心栽培も良いと思います。😊
@@呑んべえ農家の日常 ありがとうございました! 来年は栽培にチャレンジしてみます^^
コメントありがとうございます。一度やって見て下さい。参考に両方やって見て、莢付きや粒の大きさを比較するのもいいかもですね。😊
丹波篠山の黒枝豆が今年は不作で販売が終了と聞きました。呑んべえ農家さんはどうなのか心配しておりました。
この動画の黒豆用の豆付き 状態はいい様で安心しました。
灌水の回数の件ですが、高田種苗チャンネルでJA兵庫西の方が7~8回必要だと言ってます。
コメントありがとうございます。今年は猛暑続きで水不足、大変でしたが何とか豆になりました。私の場合、結果的に5回は水やりしましたが、今になって考えると夜になっても地温が下がらないのが問題かもなので、夕方に地温下げも兼ねて水を走らすのがいいかもと思ったりです。黒大豆の収穫も残ってますが、来年も頑張るゾ-です。(^O^)
お疲れ様です😊
収穫 お疲れ様でした(^^)
コメントありがとうございます。何とか枝豆になってくれたので頑張りましたね~。今年は昨年より4割増しで枝豆として出荷出来ましたが、残りの黒豆も正月までに何とか やっつけるゾ-です。(^O^)