ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
廃バスは田舎でも昔はよく見かけました😊懐かしい風景です✨自分が子供の頃はバスはこんな形だった🚌個性的なフロントマスクに定番のテールライト😊懐かしいです✨
@@のむっち-v4e さんへ自分も子供の頃に田舎で田圃の畦道みたいな所や、民家の中にあるのを見かけました。今の時代にはない個性がありましたね。余談ですが、畦道や民家にどうやって運んできたのかななんて思います。
@軍司和男 確かにですね😊昔は山に囲まれた田んぼの中とかに普通に大手バス会社の車体ありました🚌今から想えば懐かしい風景です✨
@@のむっち-v4e 最近は草ヒロも廃バスも姿を消していってしまってますね。独特で可愛らしいですよね♪
@@fossil_hero60 さんへ廃バス王国と言われた岩手県も大きく数を減らしてますよね。40年くらい前に仕事で岩手県に行った時に、岩手県交通の青い車体や、国際興業カラーのいすゞのバスがあちこちに置いてあって、農家の物置小屋になっていた。バス好きな人には寂しいですね。
@ そうなのですねー。残念な事ですが時代が変わっていく中で仕方ないのかもしれませんね...。
廃バスのほとんどを見ると、狭い所に置いてありますね。どうやって運んできたのか気にはなります。余談ですが、親の実家が山形県米沢市にあるのですが、田圃の畦道みたいな所にあったり、家の納屋の脇に置いてあったりした。それも狭い所に上手く置いてあった。
@@軍司和男 本当廃バスは狭い所だったりギリギリの所だったりと、不思議な事が多いです。
銘板のアップを見たらUA30Hでしたね。N尺にしては短すぎると思ったら案の定でしたわ。エアサス、冷房完備で現役時代は地頭〜岡山の快速便で活躍していました。
@@Shimaneko227 Hでしたか。わざわざありがとうございます情報が全て確実というわけではないのでご了承願います。
アローテール懐かしいですね。昔の北海道中央バスさんも付いてました。観光タイプのマスクでサッシ窓という仕様が珍しいです。
@@フィッシュエンゼル-f5o 前と後ろが通常タイプではないみたいですね。良い物が見れて良かったです♪
こんばんはまるっこくて可愛いバスですね天満屋まで行ってた…(@_@)以前は児島にまるっこいラーメンバスありました
@@GOT岡山 こんばんは♪丸っこくて目がクリクリで可愛いですよね~倉敷~天満屋を行き来してたんでしょうね♪今はもう無いですか?
もうないですね(´;ω;`)稗田からの児島駅に進む小川筋にありました確かまるっこいバスでした
@ そうなのですねー🥺
udトラックス山陰岡山支社備北バスでのレストア保存候補車
おっしゃる通りレストア保存されて欲しいですね。
そのバス、まだ使えると思いますか。
@@つがる もう厳しいかもしれませんねぇ...。
一から完全にバラしてフレーム単位から完全に作り直さないと復活は無理でしょうね、費用はボディやフレーム、シャシー周りを新たに作って内装やら機関部や制動系、駆動系はフルオーバーホールで特注のワンオフパーツやサードパーティ品のオンパレードになるでしょうから安くみて新型のモデルの上級グレードが2台買えるくらいの予算は必要になると思います。
廃バスは田舎でも昔はよく見かけました😊
懐かしい風景です✨
自分が子供の頃はバスはこんな形だった🚌
個性的なフロントマスクに定番のテールライト😊
懐かしいです✨
@@のむっち-v4e さんへ
自分も子供の頃に田舎で田圃の畦道みたいな所や、民家の中にあるのを見かけました。今の時代にはない個性がありましたね。余談ですが、畦道や民家にどうやって運んできたのかななんて思います。
@軍司和男 確かにですね😊
昔は山に囲まれた田んぼの中とかに普通に大手バス会社の車体ありました🚌
今から想えば懐かしい風景です✨
@@のむっち-v4e 最近は草ヒロも廃バスも姿を消していってしまってますね。
独特で可愛らしいですよね♪
@@fossil_hero60 さんへ
廃バス王国と言われた岩手県も大きく数を減らしてますよね。40年くらい前に仕事で岩手県に行った時に、岩手県交通の青い車体や、国際興業カラーのいすゞのバスがあちこちに置いてあって、農家の物置小屋になっていた。バス好きな人には寂しいですね。
@ そうなのですねー。
残念な事ですが時代が変わっていく中で仕方ないのかもしれませんね...。
廃バスのほとんどを見ると、狭い所に置いてありますね。どうやって運んできたのか気にはなります。余談ですが、親の実家が山形県米沢市にあるのですが、田圃の畦道みたいな所にあったり、家の納屋の脇に置いてあったりした。それも狭い所に上手く置いてあった。
@@軍司和男 本当廃バスは狭い所だったりギリギリの所だったりと、不思議な事が多いです。
銘板のアップを見たらUA30Hでしたね。N尺にしては短すぎると思ったら案の定でしたわ。エアサス、冷房完備で現役時代は地頭〜岡山の快速便で活躍していました。
@@Shimaneko227 Hでしたか。わざわざありがとうございます
情報が全て確実というわけではないのでご了承願います。
アローテール懐かしいですね。昔の北海道中央バスさんも付いてました。観光タイプのマスクでサッシ窓という仕様が珍しいです。
@@フィッシュエンゼル-f5o
前と後ろが通常タイプではないみたいですね。良い物が見れて良かったです♪
こんばんは
まるっこくて可愛いバスですね
天満屋まで行ってた…(@_@)
以前は児島にまるっこいラーメンバスありました
@@GOT岡山 こんばんは♪
丸っこくて目がクリクリで可愛いですよね~
倉敷~天満屋を行き来してたんでしょうね♪
今はもう無いですか?
もうないですね(´;ω;`)
稗田からの児島駅に進む小川筋にありました
確かまるっこいバスでした
@ そうなのですねー🥺
udトラックス山陰岡山支社備北バスでのレストア保存候補車
おっしゃる通りレストア保存されて欲しいですね。
そのバス、まだ使えると思いますか。
@@つがる もう厳しいかもしれませんねぇ...。
一から完全にバラしてフレーム単位から完全に作り直さないと復活は無理でしょうね、費用はボディやフレーム、シャシー周りを新たに作って内装やら機関部や制動系、駆動系はフルオーバーホールで特注のワンオフパーツやサードパーティ品のオンパレードになるでしょうから安くみて新型のモデルの上級グレードが2台買えるくらいの予算は必要になると思います。