ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
当時の声優全員集めるって本当にすごいなぁ~子供の頃のめり込んで遊んでいたからホントに懐かしいただ大好きなディンゴダイルとエヌトロピーのテンションと声が当時と違うの時の流れ感じて悲しい…
蜜柑 コメントありがとうございます!本当それですよね!少しテンションは違えど、あの頃を一瞬思い出して懐かしくもあり、大人になったなぁっとしみじみ感じますw4がもう少しで出ますね!
2と3の昔のグラフィック(PS2)の絵柄が個人的に好きだった
コメントありがとうございます!PS2で2.3で出ましたっけ?1.2.3は全部PS1だった気がしますが…確か4がPS2で初めて出ませんでした?
ねずみのらじお 初期のPS2でもできたからごちゃごちゃになってるんじゃないですかね?おれもPS2でやってましたw
@@raggamuffin3906 そう言う事なんですかね?わざわざコメントしていただきありがとうございます😊
@@raggamuffin3906 たぶんそうかもです
やっぱタイニータイガーはかっこいいな〜!!✨カーニバルではいつもタイニータイガー選んでました!!
コメントありがとうございます、タイニー推しでしたか、自分はピンストライプが好きでしたw
あー!!イケメンですな‥🤤w
@@りぃ-l3b でしょ?w
ココの声可愛すぎんか?
よっちゃん コメントありがとうございます😊ココの声可愛いですよね!声優変わったのかなぁ…昔もこの声だったのか疑問です、同じだとしたら結構な年齢のはずですが、良い声されてますよね!
DEDE TV 同じ声優さんですよ2〜カーニバルまでココの声を担当した池澤さんです代表作はハム太郎(ロコちゃん)ですね
Y Y コメントありがとうございます!同じ声優さんなんですね!お詳しい情報ありがたいです(о´∀`о)ロコちゃんなんですね!何となくわかりましたw
今クラッシュ3をやっているけど相当面白いw有野課長にも是非挑戦してもらいたいシリーズですねぇ笑
アゲインリピ コメントありがとうございます🙇♂️あっ!パターン入ったよ?って言ってそうですねw
@@nezumi_no_radio こんばんは!課長たまにミラクルプレイ見せてくれますからね笑
bgmカッコよくなってる(特に3のコルテックス戦)
Koyuki Taimatsu コメントありがとうございます!やっぱり、リメイクの若干アレンジかっこいい、そんな変わってないところがまたリスペクト感あります!
コルテックスだけライフバー違うのカッコいい
コメントありがとうございますうわ、そこ気付かなかったかもですw
エヌ・ジン戦でココのマシンに後半合体するブースターってプーラが乗ってたのか…ps1でやってた頃は気づかなかった
コメントありがとうございます!そうなんですよね!あんまり記憶にないですがもしかしたらPS1でも乗ってたかもしれませんね、忘れてるだけでw
リメイクを、今やってるんですが タウナにフラれるシーンがないんですが どのへんですかね無印だとありましたっけ?
ガミガミ魔王【漢のロマン】 コメントありがとうございます!タウナは1と2の間にフラれて、確かモテモテトレーニングをしてるのが2の最初になるはずでしたよね?フラれて終わるムービーは無かったと思いますけど…もしかしたら、昔の裏コマンドのムービーとかで見れたんでしたっけ?それか、2の時にあらすじ的な感じでココか誰かが話してたりとか…昔のも当然プレイしましたが1作目で普通ENDとperfectEND以外自分にはわかりません😓
こんなかだったら3が一番好きだったなぁーいろんな国行ってる感じで全部含めると5が一位
コメントありがとうございます!5をやった記憶があるか覚えてないですがやっぱり、小さい頃の思い入れもありPS時代の1.2.3が1番で2が個人的に好きでした!2.1.3の順番ですかね
元々3しかやってなかったから1と2で2段ジャンプと連続スピンが欲しくなる
焔 コメントありがとうございます!3からの1.2なら確かにそう思うかもですね😄でも、逆に無い方がゴリ押し感なんていいんですよね!1は、ボスが簡単ですが、普通のワールドが難しいので3が1番簡単かもしれないです!
デジモン参戦してほしい
コメントありがとうございます!デジモン懐かしい、ちなみにどのキャラの事言ってますか?
@@nezumi_no_radio オメガモン
飯塚さん声変わらんなぁ...
野獣派野獣派 コメントありがとうございます!飯塚さん…は何のキャラになるんですかね?すみません、声優の方全然詳しくなくて( ; ; )
@@nezumi_no_radio コルテックスですよ。
野獣派野獣派 コルテックスですね!確かに全く変わってないw
スマブラにクラッシュバンディクー来て欲しいな~
ゆっくりマン コメントありがとうございます!なんか噂ありますよね?参戦してもおかしくないキャラです😃
@@nezumi_no_radio 来て欲しいですね~(*´∀`)
ゲーム会社の関係上……
小学時代、自分も思っていた。ただ制作会社が・・・
ひらがなって、こうもあつまるとよみにくくなるもんなんだなぁ〜漢字あるだけでほんとうによむなんいどがかわるってふしぎ。
コメントありがとうございます、かんじってありがたいですよねでも、ひらがなだけでもそれはそれのよさがあってぎゃくにいいときもあるきがさします。
良くも悪くも変ったと言えます。個人的見所はロボット好きとして3のエヌジン戦がよりリアルになってるところでしょ~か。
コメントありがとうございます!確かにおっしゃる通りですね変にヌメヌメした事によって、操作がやりにくいとか、当たり判定がとかそんな部分は感じましたね…ただ、自分がゲーム下手なだけかもしれませんがwなんでもリメイクとかよりは古き良き時代のままのが良い時もありますよね!
ニトラス・ブリオってたしか原版3の後の作品でまたボス敵になってたはず。
黒木梨穂 コメントありがとうございます!4以降の作品はなんか手がつけれず、詳しくわかりませんが、ブリオなんか好きなんでまたボスとして復活してるのは嬉しいです(о´∀`о)
こんな感じなんだ〜 任天堂でいうドンキーコング的な上級者向けのゲームですね。 小学校の時とかにやってたら絶望してただろうなー
怠惰者 騎士さん コメントありがとうございます🙇♂️そうですね!良い例だと思いますただ、ドンキーゴングもそうですが100%…失礼、101%目指そうとしたら難しいだけでクリアだけならって考えたらちょうど良い難易度じゃないですかね?😄小学校の時はどハマりしてましたw
幼稚園通ってた時ぐらいにPS版の1を中古で買いました、ボスよりステージに手こずりましたね、ミスしたら壊した木箱も全てリセットされるのでダイヤの入手もきつかった思い出
@@xxxsuisenxxx47 コメントありがとうございます、全くおっしゃる通りでパーフェクト目指すならそこが唯一難しい所ですね!
ナッパ&ダーブラだな!
コメントありがとうございます!ナッペイ&ダーブラ!?ダーブラはドラゴンボールでしょうかw
はいそうです
小学生の頃はマリオのゲームやった事なかったからクラッシュの方が印象だなぁ~
ゆっくりアリサ コメントありがとうございます!それほどクラッシュが面白かった証拠ですね!
このゲームはボスではなく道中のステージが難しい分ボス戦の難度がすごく低いのが厄介しかし3以降のシリーズとGBAのボスはまぁまぁ難しかった印象
コメントありがとうございます!GBAはやった事ないんですがボスもまぁまぁ難しいなら羨ましい気がしますw本当に道中は厄介でしたよ
ディンゴは普通に攻略して欲しかったなぁ…
コメントありがとうございます!確かにやる人が多いとしてもボス戦動画ならあえて普通の攻略動画のが貴重かもしれませんね!ご意見ありがとうございます😊
ブリオの巨大版 ウルトラマンアグルの声に似てる
コメントありがとうございます、詳しくありませんがそうなんですね!確認してみます!
あれ、クラッシュってもっとアナログじゃなかったでしょうかリメイク版出てたんですか!?
あすた氏 コメントありがとうございます!アナログでしたがリメイク版は出てますよ😊
ディンゴの顔が4と違ってすごい違和感
コメントありがとうございます!4.5も一応プレイしましたが正直内容覚えてなくてwそんな顔違いましたっけ?
この画面あたしんちのお父さんと声同じかな
コメントありがとうございます、この画面?あ、この仮面ですかね?w
スマブラ参戦希望が多いけど、私は知らなかったので見てみましたが、残念ながら、自分はあまり好きではありませんでした。偏見ですが、海外の人に人気そうなキャラだなーと思いました。
Oreo 0010 コメントありがとうございます!海外のキャラクター、まさにカートゥーン的な感じですよね!ゲームは本当に面白いですがスマブラにカートゥーン系のキャラが合うかどうかについては賛否両論あるかもですね!
エヌトロピーの声に違和感笑
りんしゃおゆー コメントありがとうございます😊あれ、俺は全く違和感なくやってたんですが、当時の声忘れてるだけなのか?w
あ、今聞き直したら絶対声優違いますねこれw
Y Y え、同じ人なんですかw年には勝てない、切ないですね😓
Y Y 声優って本当に大事ですし、集まってくれるようなゲームにも感謝ですね(о´∀`о)
4から魔神と5からエビルツインズと戦いました。
まったリープなエンブレイド鏡界 コメントありがとうございます!え、何それ何それw
リメイク後のエヌ・トロピーの撃破セリフに、悔しさのかけらも残ってない…。あとお前、相変わらず…それにしても、エヌ・ジンの3の対峙&撃破セリフ、カットされてしまってる…。2はさらに対峙セリフは面白くなってるけど、同じく撃破セリフをカットされたからな…。
コメントありがとうございます!確かにオリジナルはもっとセリフあったような…と思ってプレイしてましたがやはりそうだったんですねwオリジナル版の動画観て確認してみますw
3かなぁ
コメントありがとうございます!3の声が高いですねw
2のコロテックス弱すぎじゃねw
えるくん。 コメントありがとうございます😊昔のゲームは単純でも神ゲーばっかですからねwでも、このくらいでいいんですよ☆
ねずみのらじお ほんとにクラッシュは神ゲーすぎる
えるくん。 だからこそ簡単でも楽しく感じれるゲームまぁその分、普通のワールドが少し難しかったりですね😊
コロテックスは確かに弱そう
@@xxxsuisenxxx47 コルテックス弱いは弱いですよw
クラッシュのボス戦ってこんなに簡単だったっけなんかつまんなそう
DNルド コメントありがとうございます!昔のゲームは行動がパターン化されてたりしてるので、リメイクが簡単になったわけではなく、昔のも同じ難易度かとあの時はまだ幼かったので苦戦してた感じに思えますが、今となっては...w
ウカウカの声。リメイクの方が迫力があって好き。
@@ヒナタ-d3k コメントありがとうございます!確かにTHE悪役って感じの声で、仮面と声が合ってますよね!
当時の声優全員集めるって本当にすごいなぁ~
子供の頃のめり込んで遊んでいたからホントに懐かしい
ただ大好きなディンゴダイルとエヌトロピーのテンションと声が当時と違うの時の流れ感じて悲しい…
蜜柑 コメントありがとうございます!本当それですよね!少しテンションは違えど、あの頃を一瞬思い出して懐かしくもあり、大人になったなぁっとしみじみ感じますw4がもう少しで出ますね!
2と3の昔のグラフィック(PS2)の絵柄が個人的に好きだった
コメントありがとうございます!
PS2で2.3で出ましたっけ?
1.2.3は全部PS1だった気がしますが…
確か4がPS2で初めて出ませんでした?
ねずみのらじお 初期のPS2でもできたからごちゃごちゃになってるんじゃないですかね?
おれもPS2でやってましたw
@@raggamuffin3906 そう言う事なんですかね?
わざわざコメントしていただきありがとうございます😊
@@raggamuffin3906 たぶんそうかもです
やっぱタイニータイガーはかっこいいな〜!!✨カーニバルではいつもタイニータイガー選んでました!!
コメントありがとうございます、タイニー推しでしたか、自分はピンストライプが好きでしたw
あー!!イケメンですな‥🤤w
@@りぃ-l3b でしょ?w
ココの声可愛すぎんか?
よっちゃん コメントありがとうございます😊ココの声可愛いですよね!声優変わったのかなぁ…昔もこの声だったのか疑問です、同じだとしたら結構な年齢のはずですが、良い声されてますよね!
DEDE TV
同じ声優さんですよ
2〜カーニバルまでココの声を担当した池澤さんです
代表作はハム太郎(ロコちゃん)ですね
Y Y コメントありがとうございます!同じ声優さんなんですね!お詳しい情報ありがたいです(о´∀`о)
ロコちゃんなんですね!
何となくわかりましたw
今クラッシュ3をやっているけど相当面白いw
有野課長にも是非挑戦してもらいたいシリーズですねぇ笑
アゲインリピ コメントありがとうございます🙇♂️あっ!パターン入ったよ?って言ってそうですねw
@@nezumi_no_radio こんばんは!
課長たまにミラクルプレイ見せてくれますからね笑
bgmカッコよくなってる(特に3のコルテックス戦)
Koyuki Taimatsu コメントありがとうございます!やっぱり、リメイクの若干アレンジかっこいい、そんな変わってないところがまたリスペクト感あります!
コルテックスだけライフバー違うのカッコいい
コメントありがとうございます
うわ、そこ気付かなかったかもですw
エヌ・ジン戦でココのマシンに後半合体するブースターってプーラが乗ってたのか…ps1でやってた頃は気づかなかった
コメントありがとうございます!
そうなんですよね!
あんまり記憶にないですが
もしかしたらPS1でも乗ってたかもしれませんね、忘れてるだけでw
リメイクを、今やってるんですが タウナにフラれるシーンがないんですが どのへんですかね
無印だとありましたっけ?
ガミガミ魔王【漢のロマン】 コメントありがとうございます!
タウナは1と2の間にフラれて、確かモテモテトレーニングをしてるのが2の最初になるはずでしたよね?
フラれて終わるムービーは無かったと思いますけど…
もしかしたら、昔の裏コマンドのムービーとかで見れたんでしたっけ?
それか、2の時にあらすじ的な感じでココか誰かが話してたりとか…
昔のも当然プレイしましたが
1作目で普通ENDとperfectEND以外自分にはわかりません😓
こんなかだったら3が一番好きだったなぁー
いろんな国行ってる感じで
全部含めると5が一位
コメントありがとうございます!5をやった記憶があるか覚えてないですが
やっぱり、小さい頃の思い入れもあり
PS時代の1.2.3が1番で2が個人的に好きでした!
2.1.3の順番ですかね
元々3しかやってなかったから1と2で2段ジャンプと連続スピンが欲しくなる
焔 コメントありがとうございます!3からの1.2なら確かにそう思うかもですね😄でも、逆に無い方がゴリ押し感なんていいんですよね!
1は、ボスが簡単ですが、普通のワールドが難しいので
3が1番簡単かもしれないです!
デジモン参戦してほしい
コメントありがとうございます!
デジモン懐かしい、ちなみにどのキャラの事言ってますか?
@@nezumi_no_radio オメガモン
飯塚さん声変わらんなぁ...
野獣派野獣派 コメントありがとうございます!飯塚さん…は何のキャラになるんですかね?すみません、声優の方全然詳しくなくて( ; ; )
@@nezumi_no_radio コルテックスですよ。
野獣派野獣派 コルテックスですね!確かに全く変わってないw
スマブラにクラッシュバンディクー来て欲しいな~
ゆっくりマン コメントありがとうございます!なんか噂ありますよね?参戦してもおかしくないキャラです😃
@@nezumi_no_radio
来て欲しいですね~(*´∀`)
ゲーム会社の関係上……
小学時代、自分も思っていた。
ただ制作会社が・・・
ひらがなって、こうもあつまるとよみにくくなるもんなんだなぁ〜漢字あるだけでほんとうによむなんいどがかわるってふしぎ。
コメントありがとうございます、かんじってありがたいですよね
でも、ひらがなだけでもそれはそれのよさがあってぎゃくにいいときもあるきがさします。
良くも悪くも変ったと言えます。個人的見所はロボット好きとして3のエヌジン戦がよりリアルになってるところでしょ~か。
コメントありがとうございます!
確かにおっしゃる通りですね
変にヌメヌメした事によって、操作がやりにくいとか、当たり判定がとかそんな部分は感じましたね…
ただ、自分がゲーム下手なだけかもしれませんがw
なんでもリメイクとかよりは古き良き時代のままのが良い時もありますよね!
ニトラス・ブリオってたしか原版3の後の作品でまたボス敵になってたはず。
黒木梨穂 コメントありがとうございます!4以降の作品はなんか手がつけれず、詳しくわかりませんが、ブリオなんか好きなんでまたボスとして復活してるのは嬉しいです(о´∀`о)
こんな感じなんだ〜 任天堂でいうドンキーコング的な上級者向けのゲームですね。
小学校の時とかにやってたら絶望してただろうなー
怠惰者 騎士さん コメントありがとうございます🙇♂️
そうですね!良い例だと思います
ただ、ドンキーゴングもそうですが
100%…失礼、101%目指そうとしたら難しいだけで
クリアだけならって考えたらちょうど良い難易度じゃないですかね?😄
小学校の時はどハマりしてましたw
幼稚園通ってた時ぐらいにPS版の1を中古で買いました、ボスよりステージに手こずりましたね、ミスしたら壊した木箱も全てリセットされるのでダイヤの入手もきつかった思い出
@@xxxsuisenxxx47 コメントありがとうございます、全くおっしゃる通りで
パーフェクト目指すならそこが唯一難しい所ですね!
ナッパ&ダーブラだな!
コメントありがとうございます!
ナッペイ&ダーブラ!?
ダーブラはドラゴンボールでしょうかw
はいそうです
小学生の頃はマリオのゲームやった事なかったからクラッシュの方が印象だなぁ~
ゆっくりアリサ コメントありがとうございます!それほどクラッシュが面白かった証拠ですね!
このゲームはボスではなく道中のステージが難しい分ボス戦の難度がすごく低いのが厄介
しかし3以降のシリーズとGBAのボスはまぁまぁ難しかった印象
コメントありがとうございます!GBAはやった事ないんですがボスもまぁまぁ難しいなら羨ましい気がしますw
本当に道中は厄介でしたよ
ディンゴは普通に攻略して欲しかったなぁ…
コメントありがとうございます!
確かにやる人が多いとしても
ボス戦動画ならあえて普通の攻略動画のが貴重かもしれませんね!
ご意見ありがとうございます😊
ブリオの巨大版 ウルトラマンアグルの声に似てる
コメントありがとうございます、詳しくありませんがそうなんですね!確認してみます!
あれ、クラッシュってもっとアナログじゃなかったでしょうか
リメイク版出てたんですか!?
あすた氏 コメントありがとうございます!アナログでしたがリメイク版は出てますよ😊
ディンゴの顔が4と違ってすごい違和感
コメントありがとうございます!
4.5も一応プレイしましたが正直
内容覚えてなくてw
そんな顔違いましたっけ?
この画面あたしんちのお父さんと声同じかな
コメントありがとうございます、この画面?
あ、この仮面ですかね?w
スマブラ参戦希望が多いけど、私は知らなかったので見てみましたが、残念ながら、自分はあまり好きではありませんでした。偏見ですが、海外の人に人気そうなキャラだなーと思いました。
Oreo 0010 コメントありがとうございます!海外のキャラクター、まさにカートゥーン的な感じですよね!ゲームは本当に面白いですが
スマブラにカートゥーン系のキャラが合うかどうかについては賛否両論あるかもですね!
エヌトロピーの声に違和感笑
りんしゃおゆー コメントありがとうございます😊あれ、俺は全く違和感なくやってたんですが、当時の声忘れてるだけなのか?w
あ、今聞き直したら絶対声優違いますねこれw
Y Y え、同じ人なんですかw年には勝てない、切ないですね😓
Y Y 声優って本当に大事ですし、集まってくれるようなゲームにも感謝ですね(о´∀`о)
4から魔神と
5からエビルツインズと戦いました。
まったリープなエンブレイド鏡界 コメントありがとうございます!え、何それ何それw
リメイク後のエヌ・トロピーの撃破セリフに、悔しさのかけらも残ってない…。
あとお前、相変わらず…
それにしても、エヌ・ジンの3の対峙&撃破セリフ、カットされてしまってる…。
2はさらに対峙セリフは面白くなってるけど、同じく撃破セリフをカットされたからな…。
コメントありがとうございます!
確かにオリジナルはもっとセリフあったような…と思ってプレイしてましたが
やはりそうだったんですねw
オリジナル版の動画観て確認してみますw
3かなぁ
コメントありがとうございます!3の声が高いですねw
2のコロテックス弱すぎじゃねw
えるくん。 コメントありがとうございます😊
昔のゲームは単純でも神ゲーばっかですからねw
でも、このくらいでいいんですよ☆
ねずみのらじお ほんとにクラッシュは神ゲーすぎる
えるくん。 だからこそ簡単でも楽しく感じれるゲーム
まぁその分、普通のワールドが少し難しかったりですね😊
コロテックスは確かに弱そう
@@xxxsuisenxxx47 コルテックス弱いは弱いですよw
クラッシュのボス戦ってこんなに簡単だったっけ
なんかつまんなそう
DNルド コメントありがとうございます!昔のゲームは行動がパターン化されてたりしてるので、リメイクが簡単になったわけではなく、昔のも同じ難易度かと
あの時はまだ幼かったので苦戦してた感じに思えますが、今となっては...w
ウカウカの声。リメイクの方が迫力があって好き。
@@ヒナタ-d3k コメントありがとうございます!確かにTHE悪役って感じの声で、仮面と声が合ってますよね!