ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
やっぱり車はお飾りじゃなくて動いてなんぼだと思うので、とても良いですね。
ことごとく面白い。大人の成功者の遊び。けど、ホントに車好きじゃないとやってられない。
投資目的とかでなくガンガン乗っていくスタイル好きです。
いまさら^_^
トラブルが都会の交差点のど真ん中でなくて良かったですね。
ここまで改良するのにかなりの時間と労力を要したでしょうね。本当に素晴らしい車ですね。末永く大切になさって下さい。
ありがとうございます♪応援よろしくお願いします
親近感湧く内容でした。同年代ディノは無理でした。代わりにシュプリジェツト乗ってます。品川57でがんばってますよ。
このクルマ1972年製でしたよね。国産車だとホンダS600くらいの高齢なのに西沢さんの愛情でキレイで絶好調ですやん。
やはり外国は進んでいた
マスターシリンダーのブレーキラインに残圧を残すためのチェックバルブ固着や、ピストンを素早く戻すためのリターンポートのつまりとか、あるいはピストンのガタによる引っ掛かりか?マスターをたたくことをアドバイスをできるのはやはり引き出しがないとできませんよね。又オリジナルにこだわりを持つ向きの方もおられますが、楽しく走るためのモダナイズは有ってよいと思います。単なる銅の被覆線から銀メッキ線にハーネスを作り変えるとか、セレン整流器から現代のシリコンダイオードに置き換えるとか、メーター用のボルテージレギュレーターをバイメタル式からIC式に、ラジエターファンモーターをブラシレスモーターにするとか、アナログメータをデジタルに変えてしまうのはやり過ぎだと思いますが、できることは結構あると思います。そうした目に付かない部分を高性能部品に転用することに知恵を絞るのも旧車の楽しみ方であっても良いと思います。
Dinoは男子の夢と浪漫が詰まってますよね〜いいなぁ♫
Dinoと聞いて見にきました。『叩く』に無限の可能性をみました(笑)
正しい対処^_^
「レッツサーキット」でノーマルゴルフ6をここで走らせました。平成元年のシルビアS13ではFISCOて5周目に1コーナーでスピン。フロントがインのグラベルに突っ込んで!ラジエターのアンダーホース?が切れたことを思い出しました。🚗みんな、🚗って楽しーですね。
いーじゃないですか!
結局何が悪かったんでしょうか?何で叩いたら治ったのでしょうか?機械、素人なんでよかったら教えて下さい。
コンパクトで美しいスタイルのフェラーリディーノ246カッコイイです。自動車博物館や上流社会の方がガレージ所有する希少価値が高い高級車ですね。素敵な車に乗られるピストンさんは凄いです。
たまには回さないと^_^
カッコいい❤
切替徹 氏が初めて購入したのがこのDinoですね! 当時デスビが壊れて部品が30万と言っていました。
走って来たのかと思ってマジ帰り心配しました😎
トラック必要でw
そのころの日本車は、ハコスカGT-R、ルーチェロータリークーペ、コルトギャラン、ホンダ1300、フェアレディZ,、もうちょっと前でヨタ8、ホンダS800,トヨタ2000GT、そんな時代に2.5LクラスのV6エンジンですからね。しかし当時のフェラーリやランボルギーニはエンジンまともに動かなくて、かぶったらプラグ交換できない人は、乗らないでといっていた記憶があります。ディーノの246のエンジンは、よかったらしいですね。ランチャストラトスにも積んでラリーに出てるし、フェラーリでもこのエンジンはこわれにくいと聞きました。しかし、フェラーリを出せないフェラーリでしたよね。たしか、フェラーリとしては扱えない、スペック不足だたような記憶が。。。
3:10 カロッツェリアのイルミネーションって色が選択できるモデルもありますよ。調べてみてはいかがでしょうか。
ありがとうございます 今は雰囲気で8トラにしようかなとも思っていて
ロッキードでしょうか?私はカーリングですが以前サーキット走行中にマスターシリンダーが踏み抜けてかなり奥まで踏まないと効かなくなりました。今はそっくり交換しました。私は古いクルマをほぼ自分で修理して安全に思いっ切り走れる様にオリジナルに拘らず手を加えています。50年前の愛車を、年に数回ですがサーキットで楽しんでますよ…!
最近新品に変えました。ロッキード。キャリバー、ローター研磨、オイルライン見直しでお金かかりました
これが今日のラジオで言ってみえた動画ですね!
いかがです?きれいなクルマでしょ
dinoはその曲線美ですよねぇ なかなか公道走行は難しそうですね
公道走るとき、走り出しとブレーキ以外結構大丈夫なんですけどね
そこが問題だったりして
憧れすぎます……私もお金作って頑張って三菱GTO乗りたいです……頑張ります
アメリカ人が好きなクルマ
NICE^_^
私も乗ってみたい走ってみたいっ🥺キースリチャーズも乗ってたんですか!!そんなすごい車を30才で!ピストンさんすごいです(≧∇≦)b
^_^
今風のステレオ付くんですね!
合わないですよねwwいずれ変えます
オーディオですが、釈迦に説法的だし、車の格も大分違いますので、あくまでご参考にですが、空冷ポルシェとかだと、コンチネンタル TR7412UB-ORとかCD7416UB-ORがしっくり来る感じのようです
古い8トラで雰囲気考えてるんですよね^_^
どうしても後回しに^_^
機械は壊れたら叩くに限る
レストア見事ですね!おめでとうございます ため息がでますカメラいまいちでかなり残念・・ディノの魅力がぽろぽろおちちゃってますGoPro とかどうですかグルーヴラインのDJでたまにシスターパンツ混ぜてください笑
カメラ練習します^_^
ダブルクラッチ(一旦ニュートラルでクラッチつないでアクセル煽るやつ)をキッチリやってるね。流石!別動画で試乗した土屋氏はクラッチ切った状態でアクセル煽ってローからセコンド入れてただけだったけど。レース屋の土屋氏は、軽量フライホイールでニュートラルにして同期とる効果が薄いから、そのくせがあるのかなとも思うが。
流石ですね^_^
叩いて動くって昭和ですね。
明治から続くスタイルです
カメラの震え、なんとかなりませんか?
ポンコツ車
そう言う人は見なければいい!
クラシック理解できないやつはほっとけw
やっぱり車はお飾りじゃなくて動いてなんぼだと思うので、とても良いですね。
ことごとく面白い。
大人の成功者の遊び。
けど、ホントに車好きじゃないとやってられない。
投資目的とかでなくガンガン乗っていくスタイル好きです。
いまさら^_^
トラブルが都会の交差点のど真ん中でなくて良かったですね。
ここまで改良するのにかなりの時間と労力を要したでしょうね。
本当に素晴らしい車ですね。
末永く大切になさって下さい。
ありがとうございます♪応援よろしくお願いします
親近感湧く内容でした。同年代ディノは無理でした。代わりにシュプリジェツト乗ってます。品川57でがんばってますよ。
このクルマ1972年製でしたよね。
国産車だとホンダS600くらいの高齢なのに
西沢さんの愛情でキレイで絶好調ですやん。
やはり外国は進んでいた
マスターシリンダーのブレーキラインに残圧を残すためのチェックバルブ固着や、ピストンを素早く戻すためのリターンポートのつまりとか、あるいはピストンのガタによる引っ掛かりか?マスターをたたくことをアドバイスをできるのはやはり引き出しがないとできませんよね。又オリジナルにこだわりを持つ向きの方もおられますが、楽しく走るためのモダナイズは有ってよいと思います。単なる銅の被覆線から銀メッキ線にハーネスを作り変えるとか、セレン整流器から現代のシリコンダイオードに置き換えるとか、メーター用のボルテージレギュレーターをバイメタル式からIC式に、ラジエターファンモーターをブラシレスモーターにするとか、アナログメータをデジタルに変えてしまうのはやり過ぎだと思いますが、できることは結構あると思います。そうした目に付かない部分を高性能部品に転用することに知恵を絞るのも旧車の楽しみ方であっても良いと思います。
Dinoは男子の夢と浪漫が詰まってますよね〜いいなぁ♫
Dinoと聞いて見にきました。
『叩く』に無限の可能性をみました(笑)
正しい対処^_^
「レッツサーキット」でノーマルゴルフ6をここで走らせました。平成元年のシルビアS13ではFISCOて5周目に1コーナーでスピン。フロントがインのグラベルに突っ込んで!ラジエターのアンダーホース?が切れたことを思い出しました。🚗
みんな、🚗って楽しーですね。
いーじゃないですか!
結局何が悪かったんでしょうか?何で叩いたら治ったのでしょうか?機械、素人なんでよかったら教えて下さい。
コンパクトで美しいスタイルのフェラーリディーノ246カッコイイです。自動車博物館や上流社会の方がガレージ所有する希少価値が高い高級車ですね。素敵な車に乗られるピストンさんは凄いです。
たまには回さないと^_^
カッコいい❤
切替徹 氏が初めて購入したのがこのDinoですね! 当時デスビが壊れて部品が30万
と言っていました。
走って来たのかと思ってマジ帰り心配しました😎
トラック必要でw
そのころの日本車は、ハコスカGT-R、ルーチェロータリークーペ、コルトギャラン、ホンダ1300、フェアレディZ,、もうちょっと前でヨタ8、ホンダS800,トヨタ2000GT、そんな時代に2.5LクラスのV6エンジンですからね。しかし当時のフェラーリやランボルギーニはエンジンまともに動かなくて、かぶったらプラグ交換できない人は、乗らないでといっていた記憶があります。
ディーノの246のエンジンは、よかったらしいですね。
ランチャストラトスにも積んでラリーに出てるし、フェラーリでもこのエンジンはこわれにくいと聞きました。しかし、フェラーリを出せないフェラーリでしたよね。
たしか、フェラーリとしては扱えない、スペック不足だたような記憶が。。。
3:10 カロッツェリアのイルミネーションって色が選択できるモデルもありますよ。調べてみてはいかがでしょうか。
ありがとうございます 今は雰囲気で8トラにしようかなとも思っていて
ロッキードでしょうか?私はカーリングですが以前サーキット走行中にマスターシリンダーが踏み抜けてかなり奥まで踏まないと効かなくなりました。今はそっくり交換しました。私は古いクルマをほぼ自分で修理して安全に思いっ切り走れる様にオリジナルに拘らず手を加えています。50年前の愛車を、年に数回ですがサーキットで楽しんでますよ…!
最近新品に変えました。ロッキード。キャリバー、ローター研磨、オイルライン見直しでお金かかりました
これが今日のラジオで言ってみえた動画ですね!
いかがです?きれいなクルマでしょ
dinoはその曲線美ですよねぇ なかなか公道走行は難しそうですね
公道走るとき、走り出しとブレーキ以外結構大丈夫なんですけどね
そこが問題だったりして
憧れすぎます……
私もお金作って頑張って三菱GTO乗りたいです……頑張ります
アメリカ人が好きなクルマ
NICE^_^
私も乗ってみたい走ってみたいっ🥺キースリチャーズも乗ってたんですか!!そんなすごい車を30才で!ピストンさんすごいです(≧∇≦)b
^_^
今風のステレオ付くんですね!
合わないですよねwwいずれ変えます
オーディオですが、釈迦に説法的だし、車の格も大分違いますので、あくまでご参考にですが、
空冷ポルシェとかだと、コンチネンタル TR7412UB-ORとかCD7416UB-ORがしっくり来る感じのようです
古い8トラで雰囲気考えてるんですよね^_^
どうしても後回しに^_^
機械は壊れたら叩くに限る
レストア見事ですね!
おめでとうございます ため息がでます
カメラいまいちでかなり残念・・ディノの魅力がぽろぽろおちちゃってます
GoPro とかどうですか
グルーヴラインのDJでたまにシスターパンツ混ぜてください笑
カメラ練習します^_^
ダブルクラッチ(一旦ニュートラルでクラッチつないでアクセル煽るやつ)をキッチリやってるね。流石!
別動画で試乗した土屋氏はクラッチ切った状態でアクセル煽ってローからセコンド入れてただけだったけど。
レース屋の土屋氏は、軽量フライホイールでニュートラルにして同期とる効果が薄いから、そのくせがあるのかなとも思うが。
流石ですね^_^
叩いて動くって昭和ですね。
明治から続くスタイルです
カメラの震え、なんとかなりませんか?
ポンコツ車
そう言う人は見なければいい!
クラシック理解できないやつはほっとけw