i like the idea but you assume fixed size with that is not true, at those speed even the wall bend. I wonder if left and right bumper should be independent; and optimally in the S section, the wheel goes straight, just the bumper moves. I love the compliant mechanism of the second design, but clearly need tuning. Keep up the good work, is amazing what you achieve and you ALMOST make me want to build one too xD
ぱっと見走るとは思えなさそうな形状からのこのタイムとのギャップが良い
今までやっとのことで辿り着いた1 秒台に、いろんなアイデアで到達できることに驚き
インフレが凄い
みんなが別々のアイデアで、ってところがミソよね
実車レースとかはみんな似たり寄ったりのシステムに収斂進化しちゃってるから
JCJCはまだそうなってないの、本当にアツい
方程式でも、積分でも、ベクトルでも、全て同じ解にたどり着く……これが真理か
@@Seccom_Masada 開発にかけるお金の量が個人で何とかできるレベルなのがいいね。
最高に玩具であることを活かしたレースになってる。
と同時に、研究開発で必要なのは手数と長期投資なんだという事を再確認させられる。
普通のミニ四駆のフレームでも、2秒台前半まで持っていけるのが意外だった・・・。
理詰めの設計からタコ糸でなんとかするあたりが現場感あって最高です
次の型の応急処置だなこりゃ。
ガムテで補強するみたいで好き
ルール無用にする事で恐ろしいほどの技術革新が産まれるのカンブリア期みたいで好き
ダーウィンもびっくりで草
大爆発(物理)
ためおじに感謝!!!
ルネサンスやな
コンクリートに鉄筋を入れるように、糸様のもので引っ張り強度を補強するのは理に適っててちょっと感動しました。現場の勢いってすごいですね
糸で応急処置、という合理的な力技に感動した
おまけが本編🥺
丁寧な動画進行に脱帽...
ありがとうございます!流石に長くなりすぎた感は否めません(;´Д`)
発想がすごいです。
これをベースに、例えばタコ糸の代わりに輪ゴムとかを使って反発力を調整したりとか、しなるフレームも、部分的に厚みを変えたりすれば、しなる位置やしなり具合などが変えられそうなので、まだまだ発展が見込めますね。
シャーシがやわすぎるので、少し固くして、かつ、力をいなせばよい。この文だけで、ある程度の想像ができるのが、日本には五万といるはず。
@@ts7049 そこまで思いつく人は山のようにいますね。なお実際にやる人間は数人しかいない模様・・・
@@ts7049固くするということは、3Dプリンター出力の場合充填率を上げることが鉄板です。ですが、重量のことも考えければなりません。固くしすぎるのもマシンの反発が強くなって厳しいことは分かるでしょう?
スライドからのしなりからの糸で制御。マジ天才的。この人が作った自動車に乗ってみたい。自動車メーカーの人なんだろうか、、、
走行途中で90度向き変るの斬新すぎてワロタw
X字の固定パーツ作ってそれで可動域制限出来たらギミックは安定しそう
JCJCを観ながらのティータイムは格別だもんな
マシンのしなり方が想像以上に無駄が無く美しい
ファンカーとかグラウンドエフェクトカーは実車からの転用だからレース好きなら誰しもがすぐ思いつくし有用だろなってわかるけど
ミニ四駆的解決で2秒切りはアイデア面も含めて凄いしまだ伸びしろの可能性が見えるのが素晴らしい
流石に剛性足りなくねと思ってたら張力で解決するのが斬新すぎた
全く新しい技術、マシンでちゃんとタイムを残せるの凄すぎませんか…?
凧糸リミッター+しなる部分の厚み調整でもっと安定しそうですね!
モータースポーツの世界なら車体の剛性が~なんて言われるであろう部分を、
敢えて柔らかくして対処して、なおかつそれでスピード出してしまうなんて、
発想の柔軟さがとても面白いですね
糸すげぇw
アズパカ氏は奇抜な発想がタイムに繋がってるのがほんと面白いなぁ
ただひたすら固くするんじゃなくてしなりを利用するのがホンモノのレースマシン開発っぽくてかっちょええのう・・・
フロントをひたすら硬くした結果浮き上がったCLRってのがあるんですけど
@@777-u3k
その話はやめとこう…
@@777-u3k
あぁぁぁ〜〜!
外行っちゃった!
ベンツが外行っちゃったんじゃないの…
@@〆さば-i6h フライング便器
普通のミニ四駆車体使って2.14秒が出る時代…
今回のアイデア全部予想外だったし、理にかなってるのすごいな。
天才や。
公式パーツから始まったアプローチのはずなのに何がどうしてこんな食パンの耳みたいのが爆誕してるんだろう……?
ルール無用特有の速さ一点特化でマシンの外形をかなぐり捨てる究極の機能美フォルム好き
最後は、タイヤがなめらか。空力シルエットが完璧すぎた。そこは、すでに、別の次元ですね。
11:45 紙貼って無い凧みたいでかわいい
到底ミニ四駆とは思えない姿になっていくのがすごい!進化ってこういうことなんだろうな!
ルール無用JCJCの醍醐味はこれ
空力などのリアル車両の技術をミニ四駆に落とし込むのもすごいんだけれど、なんか正解を知ったうえで、あとは具現化するだけみたいな印象
今回みたいに、リアル車両ではありえないJCJC固有のシチュエーションに「こういう挙動させれば速いかも」「そのためにはこういうマシンにしたらもしかして」というトライアンドエラーが本当に面白い
記録更新から吹っ飛ぶノルマ達成の流れが美しすぎる
某氏があきらめたダンパーをスライドさせる機構から某氏を連想させる工作的創意工夫で自己ベスト更新しちゃうのしゅごい…
5:16この台詞の格好良さ凄いな!?!?
ダンパーを入れたら・・・?と思ったらまさかのテグス&タコ糸
相変わらずアイデアが面白い
相変わらず発想が面白いわ~
今回のどっちも見た目も良くて好き
軟体フレームでこんなタイム出るなんて誰も想像してなかっただろうに…
このアイデア、経験の塊がルール無用JCJCの醍醐味!人間の想像力の挑戦でもある!今回のアイデアも、タイムも、そしてオチも、レベ値高い!
あああああ〜で毎回吹くwww コーヒータイムにコースを眺めてる主さんもう病気ですw
見た目とタイムのギャップがすごいw
まだ新発想が出るのか
本当に奥深いねルール無用jcjcは
また新しい発想。
すげぇなこの人。
比較的シンプルな構造ながら斬新なギミックが誕生しましたね。
これからどのように進化するか楽しみです。
JCJC動画を見直していて、速いマシンが皆大体ファンを用いている中で、斬新なアイデアとデザインで2秒切っているのが本当にすごいなと改めて思いました
柔と剛の調和……糸のテンションってのは面白いなぁ……
アズパカ氏が一番おじさんを継承してる気がする(いい意味で
ミニ四駆ってかなりの衝撃が加わるんだな
一般的なシャーシでメッチャ早くなるのはすごいと思った!
あとマシーンが段々と面白形状になっていくのは笑ったw
マシーンの形状がためおじ氏に近づいた気もするw
実車両でもゴムブッシュを変形させることでトーイントーアウトを変化させてコーナリングしやすいように作ってるのでこのアイデアはアリです。
スライドダンパーは自作してる人多いですよね。その辺でついて行けなくなってミニ四駆二度目の引退をしました。今はもっぱら釣りが趣味の第二ミニ四駆ブーム世代です
うわー!ウエーブセクションのコマイ所に気が付いた!!さすがだ。
まさかのストリングプレイ‼︎🥹👍
コ⬜︎コロコミックの主人公がやるような、奇抜なテクで2秒を切ってくるのがまさに鑑というべき🧚♂️✨
This is a great design and needs further development!
アズパカさんってどのアイデアもちゃんと形にするからすごいよなあ
このしなる機構を邪魔しないようにフロアつけてダンフォース稼げたらもっと速くなりそう
フレームの剛性を上げてしなりを抑えるか、前後に補助輪をつけてスピンを防止するかどうなると思ったら思った以上にパワー解決で草
サムネからは想像できない好タイム!!
ストリングプレイスパイダーベイビー!!
発想力が豊かすぎます!
凄い!おまけ側で2秒きるとわっ
ありがとうございます!
2.14秒で撤退しようかと思いましたが、突き進んだらアンダー2秒行けました💪
5:59 ここ好きww
発想が天才すぎる
3Dプリンタもすごいし、考えを形にする主もすごい。
タコ糸マシンすごいですね。これ(見た目と2輪のみ)がこんなに早いのか!?ってなりました
Very good design improvements. Integrating that flex chassis worked very well!
I also liked your car with the moving spoiler on the front.
新しいマシンコンセプトキター!
さすがです!
スゴい。ネタ系かと思ったら、2秒切った。今後に期待!!
アズパカ博士、いつもありがとうございます。
しなりっ!いや、すげえっす!
異種素材を組み合わせたら、振動って抑えたり出来ないですかね?まあ共振が一番怖いですが。
パッと見じゃもうこれがマシンなのか分からない(笑)
まさか駆動輪がこんな内側にあるとは・・・
普通のミニ四駆のパーツも3Dプリンターで自作できるなんて羨ましいです!
スライドダンパーからサンダードリフト走行へ行って一旦止まってからのタコ糸フレームストッパーへとつながるのもはや笑いの領域。
ルール無用には珍しい車らしくてマッシブなフォルムで早いの良き。
One of these days he's going to make a build that's an amalgamation of all his ideas in one, and it's gonna be so cool lol
走らせるより布か紙貼って飛ばした方が合ってる様なこのフォルムで、実に見事な速度と記録を😮
「ミニ四駆(というか車という物自体)が南京玉すだれの様に面積を変えないまま動けないソリッドな四角だからどうするんじゃろなぁ~」
と思いましたが、こういう糸口を見つけましたか・・・奥深すぎるぜルール無用JCJC
フレームにリブを立てればしなりは調整できそう。外側だったり内側だったりでも挙動が変わる気がする。
へんてこなマシンでも2秒切りするのすごすぎる
へんてこじゃないから2秒きっているということでね。スタート地点からもゴール地点からも、遠いが、面白いよね。
おめでとうございます!
おまけが本編なのが最高w
スローで見るとサスペンションのショックアブソーバーの重要性がよくわかる
シンプルながらキチンと結果を出してくれる機構で素晴らしいですね!
オチで絡まってあやとりになるのだけすまんかった風味を感じますが…
なかなかのコーナリングマシン!!!
コンセプトと形状がかっこいい!
毎度ほんと面白いなぁ
サンダードリフトのマシンは凄いですね。
禁断のコース壁強化でその効果を検証して頂きたいです。
糸で制御という泥臭い工夫大好き
こういう試行錯誤がとんでもない新技術に繋がる
これは伝説の始まりを予感させる
記録も素晴らしいけど、ここに来て新たな可能性を感じる開拓が来たな
うおおおサンダードリフトキター!
車体ごとスライドするとは恐れ入る
サンダードリフトしたくて当時スライドダンパーは前後に付けてたよ。
まぁ実際には直線でもドカドカ左右にブレるクソマシンになったけど。
ニカドバッテリーと自動放電器が懐かしすぎて泣いた😂 俺が持ってたのはデジタルメーターの着いてない初期の物だけど実家にまだあるかな笑
初めて買ったミニ四駆に初めて着けたパーツだったなあ🥺なついなあ
すでにミニ四駆???な感じが好き
サムネだけみたらためおじ氏感マシマシなのに性能はガチガチ
全てを捨てて究極を目指すのカッケェ。
やっぱ最終形態は余分なものは何も無い!
i like the idea but you assume fixed size with that is not true, at those speed even the wall bend.
I wonder if left and right bumper should be independent; and optimally in the S section, the wheel goes straight, just the bumper moves.
I love the compliant mechanism of the second design, but clearly need tuning.
Keep up the good work, is amazing what you achieve and you ALMOST make me want to build one too xD
しなりを利用するマシンって突き詰めていくと素材・厚さ等選択しなきゃいけないパラメータが増えて大変そう
発想が天才なんよ
いや、おめぇ速いのかよ!とツッコミたくなるマシンだ…
2.7キロの負荷に耐える釣り糸を最も容易く千切るマシンはすごいな...あと最後のBGMが気になる。
シャーシの変形量とウェーブでのマシンの向きが一致してないとロスが発生しそうなのでそこの見極めは難しそう…
あと車軸が左右独立しているのでコーナーを抜けて変形していた場合、ストレート部分で進行方向とタイヤの向きが一致してなくてそこでのロスも発生している可能性もある…のかな?
シャーシの変形量や素材を色々試したり、車軸は通常の形で軽量化したSSDを開発したらどういう結果が出るかも気になりますね!
めっちゃおもろい。車体自体がしなるなんて、考えそうで考えなかった事だわ
なんかF1なんかよりワクワクするな~技術の発展は突拍子のない発想から生まれるから、この車体のタワミを制御できる何かが発想できればトップに立てるポテンシャルありそう。オラわくわくすっぞ!
しなりの揺れが減衰しないの、最近出始めてきてる空気レスのノーパンクタイヤみたい
凧糸は車で言うロールケージみたいな感じですかね。
孤高のプライベーターって感じで最高です!
どんどん速くなる……だけじゃなくて改良して強くなってる!凄いですね!ああああああああw
スライドダンパーでウェーブ抜けるのは考えたけど、コーナーでは逆に外側の壁に向かって走ってしまって遅くなるかなと思ってた
まさか車体を変形させて舵角を変えるとは…変態的発想だ
如果两个轮胎的中线 保持同一直线 刚性再加强 会不会更好
Google翻訳で申し訳ありませんが... 使用している明るい緑色の3Dプリント用フィラメントは何ですか? すごくいいですね!
凄い。
素晴らしい。
エクセレント!
フロントとリアに横方向の揺れを抑えるダンパー付けたらどうなるんだろう