底辺の99%は一生底辺★10年後が見えない同僚たち

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 12 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 322

  • @kimiaki_sensei
    @kimiaki_sensei  6 ปีที่แล้ว +17

    年収10倍!小さな会社のマーケティング入門が550円
    directlink.jp/tracking/af/1335385/nBUGQlJI/

    • @太郎山田-c6u
      @太郎山田-c6u 6 ปีที่แล้ว +2

      キミアキ先生とシバターについていって底辺を脱出し隊

    • @1000riQ
      @1000riQ 6 ปีที่แล้ว +4

      勉強して資格を持っても実務経験がないと今の日本企業は採用してくれません。
      やはり自営しかないでしょうか。

    • @moaijapan6705
      @moaijapan6705 6 ปีที่แล้ว +4

      @@1000riQ そうだな、俺みたいなゴールド免許でもない限り他の資格は役に立たない。自営なら馬鹿でもできるから底辺から抜け出るのにはいいと思う。9割以上の人が失敗してるけどw

    • @高橋由昌-e5t
      @高橋由昌-e5t 6 ปีที่แล้ว

      おっしゃる通り素晴らしい
      地獄を本当にみてるからこそ
      説得力が強力にある気がしてる

    • @高橋由昌-e5t
      @高橋由昌-e5t 5 ปีที่แล้ว

      底辺を抜け出したいなら、
      金がいる。金がなければ
      学問をしろ、でも人生の全てを
      金で解決できるんだという考えが最も金を遠ざける。
      それは、お金が貯まった瞬間
      金が悪魔に豹変する瞬間を目にする

  • @vilolet666
    @vilolet666 5 ปีที่แล้ว +110

    「底辺から這い上がりたい」という向上心が有る時点で、才能に溢れていると思います。底辺の人達の大部分は、向上心すら無いですから。

  • @yuka7185
    @yuka7185 2 ปีที่แล้ว +8

    ある分野の勉強を始めたのですが、初めは何が分からないのか分からない状態でしたが、一個ずつ調べるうちに何が分からなかったのか分かるので勉強って楽しいなと思います。

  • @doodleeful
    @doodleeful 5 ปีที่แล้ว +20

    周りの人を見れば自分の立場がわかるって心に刺さる言葉だ

  • @8G0hwJaG
    @8G0hwJaG 4 ปีที่แล้ว +13

    道に迷いそうになった時はいつもこの動画を見て心の支えにしています。先生の力強いメッセージが心に届き涙が出ます。

  • @小林秀夫-d7t
    @小林秀夫-d7t 4 ปีที่แล้ว +22

    この動画のキミアキ先生が1番いい 説得力ある。

  • @ローテンション猪谷
    @ローテンション猪谷 4 ปีที่แล้ว +10

    TH-camで滅多にない本当の意味で為になる有益な情報でした。
    ありがとうございます。
    オレも必ず底辺を抜け出します。

  • @raigo045
    @raigo045 6 ปีที่แล้ว +120

    ある意味、学生時代より社会人になってからの勉強は大切だと思う。
    出世や収入に影響ある。

    • @jirosendai8514
      @jirosendai8514 5 ปีที่แล้ว +5

      ぜってー逆だわ
      むしろ学生なんてお勉強さえできればいいんやからボーナスタイム

    • @penguinslippery8038
      @penguinslippery8038 5 ปีที่แล้ว +10

      jiro sendai どっちも大事。

    • @user-nipponbanzai
      @user-nipponbanzai 5 ปีที่แล้ว +7

      両方大事ですが、大事の意味が少し異なるように思います。
      ご存知の通り、これからは今以上に大企業と中小零細企業との格差がさらに広がり続けます。
      ですから、まずは子供の頃に努力してまず一流企業に入ることが今以上に重要となります。
      社会人となってからの努力は誰しも重要です。ただ、出世や給料に影響するのは誰しも同じですが、それ以前の前提として一流企業大企業と中小零細企業ではそもそも年収のベースがめちゃくちゃ違います。
      だから、やはり両方重要なのではないか、と。

    • @user-nipponbanzai
      @user-nipponbanzai 5 ปีที่แล้ว +6

      今でも一流企業の若いヒラ社員より中小零細企業の部長の方が年収低いなんて話は普通にどこにでもある話ですからね。

    • @dio9411
      @dio9411 5 ปีที่แล้ว

      マロンとそうた2 ベーシックインカムやで。日本にも支持者がいる金融政策の一種。

  • @MrGoza
    @MrGoza 5 ปีที่แล้ว +45

    36歳だけど、勉強しなかったツケは絶対に人生で追いついてくるから、若い時から一日10分で良いから毎日やっておいた方が良いぞ。
    やらざるを得なくなってからやるのは時間に追われるし、吸収力もスタミナも落ちてるから、きつい。

    • @takuro518
      @takuro518 4 ปีที่แล้ว +11

      @俺は暁
      勉強の楽しさとはちょっとした苦痛の先に得られるものだと思います。
      その感覚を義務教育につかんでないと勉強=どこまでも苦痛と思い込んでしまうのかもしれませんね。

  • @Ryuji_Umigiwa_Private
    @Ryuji_Umigiwa_Private 4 ปีที่แล้ว +5

    勉強は愚直に楽しまないと勿体ないなと今感じてます。学んでる時は意義が分からなくても思いがけない所で役に立つ。そんな事がよくあります。

  • @無し名-f9e
    @無し名-f9e 6 ปีที่แล้ว +13

    この話を聞いて、孔子の論語の一節を思い出しました。”人々があなたを知らないことを恥じるのではなく、あなたが人々を知らないことを恥じなさい。”という。
    この話は、人間関係にも応用が効く話だと思います。

    • @roachrottinger7804
      @roachrottinger7804 5 ปีที่แล้ว

      トマトジュース
      逆だろ。。笑
      賢者は言葉から10を理解するんだよ。。笑

  • @デメタンケロッコ
    @デメタンケロッコ 5 ปีที่แล้ว +106

    底辺をバカにするわけではないが一流企業から底辺まで経験しました。やはり底辺は人間性、育ち、品格、人生経験どれもレベルが低い人が多いですね。あとは価値観が全く違う。下しか知らない人は上を知らない。衣食住のレベルも低い。現在は自営ですがいい経験しました

    • @ロキシ-l7h
      @ロキシ-l7h 5 ปีที่แล้ว +19

      ダメな会社はサッサと辞める。
      我慢して残ると病気になるだけ。

    • @offeredia
      @offeredia 5 ปีที่แล้ว +3

      @@ロキシ-l7h ロスジェネは当時心身を病気にされて壊れた人間が多いと思う、もう治らないかなー

  • @事故物件-p2g
    @事故物件-p2g 6 ปีที่แล้ว +78

    学ぶことも大事だけど何より行動力ですよね。
    結局やるかやらないか。

    • @poccori
      @poccori 6 ปีที่แล้ว +17

      筋トレのやり方とか動画が見るだけは楽だけど
      筋トレ続けるのは大変だもんね
      気付きと意識は大事だけどそこから行動とそれを続けるのが本当に大変

  • @えふしい_googleアカウント
    @えふしい_googleアカウント 6 ปีที่แล้ว +16

    本当にキミアキ先生の言う通りだと思う。
    苦労している人の言葉は説得力あるなあ。

  • @pro-talk
    @pro-talk 6 ปีที่แล้ว +41

    為になる動画有難うございます!
    自分も20代底辺から這い上がりたくて勉強しだしたのを覚えています。
    ライブも楽しみにしております。

  • @JJ-uf6xe
    @JJ-uf6xe 6 ปีที่แล้ว +15

    キミアキ先生は親しみやすくわかりやすく、素晴らしいですね!
    最高です!

  • @モモ-q4p5r
    @モモ-q4p5r 6 ปีที่แล้ว +18

    おっしゃる通り、学びと実行、失敗は少しずつゆっくりと着実に自分を向上させていきます。

  • @user-nipponbanzai
    @user-nipponbanzai 5 ปีที่แล้ว +8

    ほんとにおっしゃる通り。
    ただ、こういうのは遺伝の影響もすごく大きいと思う。
    両親が地頭が良くてキレ者だと子供もそういう子が育つ確率はすごく高い。
    あとは持って生まれた能力にプラス努力できる、何かを継続できること、それもひとつの才能だけどこれもまた遺伝的な要因が大きいと思う。
    東大生の親の年収の平均はすごく高いらしいし、ハーバード大学だと親の平均年収は5000万円以上だそうです。
    親が高収入だから子供も一流大学に行けて年収が高くなるのではなく、親の地頭が良くキレ者で能力があるからこそそれによる対価として高年収を得られ、子供も遺伝でその能力を引き継ぐから子供も高年収になる確率が高いのです。
    まあ、あくまでも確率、割合が高いということですべての人に当てはまるわけではないですが、統計的に親と子供の学歴、年収が正比例で同じように上がっていくのは絶対に間違いありません。
    今、世界陸上をテレビで見てますが、やはり親がアスリートだという選手がすごく多いですね。『最強のDNA』なんて言われたりして。
    ただ、スポーツではそういうこと言えても、こと、IQや学歴や年収の話となると遺伝の要素がすごく大きいなんてテレビなんかで口が裂けても言えないんですよね、差別だなんて大騒動になってまさに炎上ですよ。
    あおり運転でもそう、キレやすいそういう性分の底辺のやつは親も子もそうなる確率は当然高くなる、あくまで割合、確率の問題ですけどね、みんながみんなではないことはもちろんですが。
    普段運転しててもそういう底辺の人間は日本のどこにでもいますね。
    今日も見ました。
    ある意味、生まれながらに低IQ低学歴低年収がある程度決まっているのも残酷ですし、かわいそうな気もしますし、今日見た底辺ドライバーにも自分は、こいつ年収低くて貧乏なんだろうな〜とか可哀想だな、とか少し憐れみの気持ちで見てしまいました。
    でも、差別につながるから公共の場で言えないだけどそれが残酷な現実です。
    自分としてはスポーツとか格闘技では言えてIQや学歴や年収では言ってはまずい、というのは逆に変だな、とは感じていますが。

  • @MsAtsable
    @MsAtsable 5 ปีที่แล้ว +3

    完全に同感です!もっとこういう系の動画見たいです!

  • @Keiji-Emura
    @Keiji-Emura 4 ปีที่แล้ว +1

    アジアの通貨危機があった90年代後半に就職活動をしたロスジェネ世代の者です。
    大学の偏差値が低かったですし、私自身も世間知らずの大学生でした。
    何とか上場企業のメーカーに入りましたが、ガラの悪い得意先や、職場の人間関係も悪く、一年持たずに退職しました。
    先生のおっしゃる専門職になるべく、その後はある資格を取るために勉強と通学をして、その仕事に就けました。
    資格があることで、全く同僚も顧客も変わりました。
    自分自身の向き不向きや世間のニーズを捉える分析力が大切で、これも学びがないとなかなか向上しないと思います。
    ネット情報は、薄っぺらいので、本がやはりいいです。
    特に新書は、値段も手頃で、内容も深いのでいいと思います。

  • @阿部勝高
    @阿部勝高 2 ปีที่แล้ว +1

    何度聞いても為になります。
    行動して、失敗して、成長して
    年齢関係なく変化できますね

  • @vamostokyo2008
    @vamostokyo2008 5 ปีที่แล้ว +3

    私も底辺にいたことがあります。今は少しずつ上がってきてると自負してますが、底辺の考えの狭さ、人として器の小ささを今となっては分かりました。年齢が高い底辺は手の施しようがないですね。

  • @akazumas9695
    @akazumas9695 6 ปีที่แล้ว +16

    自分も「教えて君」でした。
    気付かせていただきありがとうございます。自分から学んでいきます!

  • @アグニム
    @アグニム 5 ปีที่แล้ว +10

    学校出てから普通に就職すると残念ながら底辺になるようにできている。
    それが資本主義です。仕組み上しかたがないと思う。

  • @danariely4730
    @danariely4730 6 ปีที่แล้ว +5

    同感ですね。
    学んで行動し失敗することは、
    主体性と人生に責任を持つことが前提にあってこそ、初めて発揮されるものであり、
    誰でも持っている向上心が正体だと思っています。
    自分の人生の責任は他人にあるという考え方を持っている人は、人間ではなく人間の姿をしたロボットに見えます。

    • @いい-d8y
      @いい-d8y 5 ปีที่แล้ว

      同感!
      自分の場合は、ただ死ぬのを待っている生きた屍に見える。

  • @あっけらかんではない
    @あっけらかんではない 5 ปีที่แล้ว +3

    何でも読めばいいからとむやみやたらに読むのではなく現実は悪くなる方向にする本も沢山あるので注意して選んで読まないといけない。

  • @阿部勝高
    @阿部勝高 4 ปีที่แล้ว +1

    このテーマ好きで何回も視聴させていただいてます。
    キンドル読みはじめました!

  • @jpqbn786
    @jpqbn786 4 ปีที่แล้ว +2

    この動画を観て、
    すぐにパソコンモニターを変えました。
    (17インチ ⇒ 27インチ)
    キミアキ先生、ありがとうございます。

  • @mokugyo129jp
    @mokugyo129jp 4 ปีที่แล้ว +1

    おはようございます。高学歴の底辺が世の中に結構いるので、俺は驚いた時期がありました。学生時代まで勉強はしたけど、行動をしてなかったり、失敗をしていなかったんだと説明を伺いまして腑に落ちました。もっと厳しい指摘を今後も期待しております。

  • @nicksablin5522
    @nicksablin5522 6 ปีที่แล้ว +21

    「学ぶ事が大事」というと、一生懸命インプットをしようとする人が多い気がします。日本の教育が初等から大学まで能動的学習であるが故に知識を手に入れる事で終わる人が多いのでは。
    自分で試して、結果を検証する事で「経験が伴った本来の学び」になる一方で、知識や資格、スキルで武装する事が日本社会で評価されてきた気がします。

  • @yoshi760li8
    @yoshi760li8 5 ปีที่แล้ว +9

    私は20代後半から、底辺が嫌と言うより高収入になりたくて、けど学力は無かったので運送業、物販、風俗、いろいろやりましたが最後に(良くなったから)大手工場作業の下請けの日給制アルバイトの仕事にイヤイヤ出てたのが半年後に社長代理になり1年後には社長になり、現在は会社登記して代表者になれ、安定した高収入を得られるようになりましてそれから13年になります。いまでは税金に悩まないといけない贅沢な立場になりました。
    いろんな業種やって来ましたが、やってきた職種は実らなかったけど、やってきた仕事全てに行動力と人より丁寧、几帳面で前向きだった姿勢が高卒で学力の無い私を今の親会社は認めてくれて、結果、仕事をいただける身分になれ、年収も満足な所にたどり着けました。

  • @hisayaogata5184
    @hisayaogata5184 3 ปีที่แล้ว +3

    行動して失敗して学んだ人間です…
    5年間は地獄でしたよ…
    返済完了しやっとカードも持てるようになりました。
    バカと言われますが、またチャレンジしますw

  • @19josui16
    @19josui16 4 ปีที่แล้ว +4

    大企業も100人中99人勉強しない。
    どんどん底辺に近づいているんだと思う。

  • @bigdorayaki3362
    @bigdorayaki3362 ปีที่แล้ว

    ホントそれですね
    会社の仕事はベテランになっても、色々な資格勉強をしてるといかに自分は無知だったのか…と、情けなく思います😅

  • @miina8019
    @miina8019 5 ปีที่แล้ว +1

    凄くわかりやすい説明ありがとうございます!

  • @ossanneru
    @ossanneru 4 ปีที่แล้ว +1

    学び→気づき→行動が大事なんですね

  • @ひびき-m7x
    @ひびき-m7x 6 ปีที่แล้ว +2

    参考になりました。
    この動画を底辺から抜け出したい人にお勧めします!
    底辺から抜け出す為のアドバイスの動画、どんどん作って頂けたら嬉しいです。
    俺も一緒に考え、行動してみます。

  • @yamalux
    @yamalux 3 ปีที่แล้ว +1

    簡単な話のようだけど、深いし、真理だなぁ。

  • @クマラク
    @クマラク 6 ปีที่แล้ว +21

    熱いなあ
    真実を話してる

  • @ちゃんまさ-g4e
    @ちゃんまさ-g4e 5 ปีที่แล้ว +7

    まず大画面モニターとPCを買う。その通りだと思う。具体的な事をきちんと教えてくれている。この方は実体験から来る他者への優しさがあると思う。

  • @one616
    @one616 5 ปีที่แล้ว +2

    いつも有意義な動画をありがとうざいます。

  • @KotoyukiChannel
    @KotoyukiChannel 6 ปีที่แล้ว +33

    一度低い所で落ち着いてしまうと、よほど高い志か
    外部からの強い影響がない限りなかなか変わるきっかけはないですね。
    私は希望退職が転機でした。転職して一回り良い環境に変わり
    以前より生活に余裕も出来たので、新しい試みも色々試してみたいと思っています。

  • @fairchild227metro
    @fairchild227metro ปีที่แล้ว

    キミアキ先生の動画のおかげで底辺を抜け出せました。
    初めてこの動画を観たころは年収200万台の底辺正社員でした。
    その後、学ぶ→行動→失敗を回してスキルアップし、仕事で成果を出しました。
    そして、その経験をもとに転職しました。
    今は年収400万台です。
    どうもありがとうございます。

  • @niwamaru
    @niwamaru 6 ปีที่แล้ว +29

    なんやかやで、この方の動画は見てしまう。

  • @dragonIII
    @dragonIII 6 ปีที่แล้ว +49

    PCも大型モニターも持って使っていますが底辺です。

  • @ttx4663
    @ttx4663 6 ปีที่แล้ว +9

    継続力はマジで重要。何事も続かないと意味がない。

  • @piroteayokotea9126
    @piroteayokotea9126 5 ปีที่แล้ว +2

    素直に為になりました

  • @サラリーマンかず
    @サラリーマンかず 5 ปีที่แล้ว

    初めて動画拝聴しました。
    刺さりました。
    仕事の為に勉強足りてないと反省しました。学ぶと行動繰り返して行きます!

  • @jirosendai8514
    @jirosendai8514 5 ปีที่แล้ว +5

    まず年収700以下の人は、投資だなんだやる前に極限まで質素な暮らしして支出を抑えることが大事。

  • @もこもこっち-r1k
    @もこもこっち-r1k 6 ปีที่แล้ว +18

    当方、人材派遣会社の正社員ですが、おっしゃる通りに底辺だと感じています。管理者からして適当ですし、夜勤手当だしてくれないブラックです。
    先日、とある派遣先の自動車メーカーの上役からウチで正社員にならないかとお話がありました。
    顔見知りの居心地の良い低い環境ではなく、抜け出さなければなりませんね。
    迷いが晴れました。ありがとうございます。

    • @Hiro-D1
      @Hiro-D1 6 ปีที่แล้ว +4

      見てる人は見てると信じて一歩を踏み出して下さい!御多幸を祈ってます。

  • @staytuned1237
    @staytuned1237 6 ปีที่แล้ว +3

    世の中一般的には言いにくいことをハッキリと、かつ具体的に指南している点に非常に好感を持ちました。
    参考になります。

  • @aiueo-oy9gr
    @aiueo-oy9gr ปีที่แล้ว

    孔子が何千年も前に人間に大事なことを説いていますが、現代にもあてはまってますね。即ち仁義礼智信。勉強して道理を理解して実践し、人に慈しみの心を持って接することが大事だと言ってます。

  • @SS-ic3ny
    @SS-ic3ny 5 ปีที่แล้ว +9

    それを思って退職しました。

  • @mobiran7936
    @mobiran7936 6 ปีที่แล้ว +15

    この動画が私にとっての気付きです。

  • @野口英一-v4c
    @野口英一-v4c 4 ปีที่แล้ว +2

    ビジネスは起業でも社内の権力闘争でも戦争だから、戦略戦術を学ぶべき。そのために孫子やクラウゼヴィッツの戦争論を熟読するといい。世界的に成功した経営者もこうした書籍を読んでいる

  • @KA-qk2co
    @KA-qk2co 4 ปีที่แล้ว

    最近リーダーを経験してから学ぶ事の大切さがわかった。

  • @赤いくん太郎
    @赤いくん太郎 6 ปีที่แล้ว +5

    ありがとうございます😊元々自分は本を読むのが嫌いですが、最近は読む癖付けをしてます。この話を聞いて興味のある本を片っ端から読もうと思います。

  • @鈴木隆-g7d
    @鈴木隆-g7d 4 ปีที่แล้ว +3

    向上心と行動力と継続。
    ありがとうございます❗

  • @下田一郎-s5o
    @下田一郎-s5o 5 ปีที่แล้ว +2

    勉強になります。

  • @誉発動機
    @誉発動機 5 ปีที่แล้ว +15

    付け加えれば人間関係が多いほうがいいとか、人脈は広いほうがいいって言いますが、これはあてになりません時間とお金の無駄です。一人行動がベストです。

    • @つゆだく-c5h
      @つゆだく-c5h 5 ปีที่แล้ว +2

      たしかに、そりゃ言えるかもしれない。結局、何があっても自己責任ですから・・・。

    • @roachrottinger7804
      @roachrottinger7804 5 ปีที่แล้ว +1

      誉発動機
      個々が独立せずに寄生しあってる人脈はクズ以下 友達ごっこと同じ

  • @七色屋
    @七色屋 6 ปีที่แล้ว +20

    20代の社会人に是非見て欲しい内容でした。
    就職したら後は、流れに身を任せておくだけ(笑)って人が多過ぎる。
    自分の人生なんだから、もっと考えて行動しなきゃダメだ!みんな(自分も含めて)頑張れ!

  • @naivesister
    @naivesister 5 ปีที่แล้ว +13

    「教えて」じゃ、知りたかった分(5)しか貰えないけど、
    「学ぶ」だと、知りたかった分と、プラスアルファが入ってきますからね(5+α)

  • @frontierspirits
    @frontierspirits 5 ปีที่แล้ว +1

    当方宅建業者(零細)代表者です。アップ主さんの意見に一部賛同します。最近復習もかねて不動産キャリアパーソン講座を申し込みましたが再発見や新たな気付きが多くて非常にためになりました。あと小さな失敗(軽度の交通違反や試験でカンニングがバレた等)も人生の教訓になります。

  • @kaorik4182
    @kaorik4182 6 ปีที่แล้ว +17

    リテラシーには、お金で測れない価値がありますね。それが人生の質の向上に寄与すると。

  • @鈴木俊夫-k1m
    @鈴木俊夫-k1m 6 ปีที่แล้ว

    わかりやすい解説ありがとうございました
    世の中の真実が解説されていて勉強になります

  • @maximumtheyui
    @maximumtheyui 5 ปีที่แล้ว +3

    勉強を続ける大切さを身をもって実感しています。事実、真剣に勉強を始めてから、付き合う人も次第に変わっていきました。

  • @高慶智行-l5z
    @高慶智行-l5z 5 ปีที่แล้ว +2

    元気出た

  • @テルのビジネス大学
    @テルのビジネス大学 6 ปีที่แล้ว +22

    年金生活で本が買えなくなって世の中見えなくなった。先生の考えに賛成。
    図書館の本は古いからね。

    • @bitsatoshinakamoto6960
      @bitsatoshinakamoto6960 5 ปีที่แล้ว +7

      図書館の本もいいのありますよ。ドラッカーはどこの自治体の図書館でもあります。関西の人口16万人のマイナー都市に住んでいますが、ピケティの貨幣論やダイアモンドの銃・病原菌・鉄など名著は一通りあります。
      そして、どのジャンルでも古典ほど重要なものはないのではないでしょうか。マルクスの資本論やマルサスの人口論、マキャベリの君主論、マックス・ヴェーバーのプロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神など、読んでいないが、読みたい古い本は山ほどあります。
      時間に余裕があるテルさんは羨ましく思います。

  • @林洋一-i1n
    @林洋一-i1n 6 ปีที่แล้ว +1

    大人になってからの勉強は現実逃避に過ぎないと主張してる人がいるが、なんのために勉強してるのかという目的意識のあるなしがあるかが大前提と思われる

    • @roachrottinger7804
      @roachrottinger7804 5 ปีที่แล้ว

      ヘタッピゲーマー
      きっとそういう人間は勉強=啓発本やビジネス本を読む事だと思ってるんじゃない?

  • @donaiyaro
    @donaiyaro 6 ปีที่แล้ว +5

    続けることが大事ですね。そして難しい。勉強する1割のエリート労働者として頑張ります。

  • @fworks2
    @fworks2 5 ปีที่แล้ว

    本当に同感。
    PC持っています。40インチのモニター買ったら、妻から邪魔くさいので捨てろと言われています。kindle unlimitted活用しています。online 講座も、複数入っています。特に、英語圏のものが面白いと思います。
    動画、いつも、見ています。

  • @メンタル減る男
    @メンタル減る男 6 ปีที่แล้ว +7

    何か自分を変えたいって思ってる人はたくさんいますよね。自分もその1人。だから今はfx で中長期投資の勉強をしてお金貯めてます。何か変えたい時っていうのは先ずはお金が変えてくれると僕は思ってます。そこから事業をしたければしたらいいし、色んな投資につぎ込むもよし、自分もギャンブルをしてましたが無駄金、無駄時間を悟りました。パチンコに行きそうな連れとは極力遊ぶのを控えてます(たまにご飯は行ったりしてます)
    何にせよ日々勉強して日々努力しないと這い上がれない。それは色々なお金で成功してる人の共通点だなとおもいます。それを笑ってるやつってのは一生成功しないなとおもいます。

  • @もたざるもの-s8c
    @もたざるもの-s8c 6 ปีที่แล้ว +5

    この動画を見ることも学びの一つですよね
    今の時代は本を読むだけじゃなくて
    動画でも学べるチャンスは沢山転がってますよ
    むしろ、動画の方が簡潔にまとめられてて敷居は低いかも

  • @デバイスクラゲ
    @デバイスクラゲ 5 ปีที่แล้ว

    素晴らしい動画です

  • @koigusdaker
    @koigusdaker 6 ปีที่แล้ว +4

    本当にお金ない時には「図書館」もありかなと。今はネットで自宅で蔵書の検索、貸出予約できて便利です。

  • @channelhita4094
    @channelhita4094 5 ปีที่แล้ว +3

    行動して失敗して上司に失敗するな!言われた。失敗が許されない会社だと辞めた方がいいのかな?

  • @ch.9488
    @ch.9488 6 ปีที่แล้ว +1

    この動画は素晴らしい。

  • @yska3766
    @yska3766 5 ปีที่แล้ว +1

    底辺からデビューするにしてもPC詳しくなかったらSSD付きの新品買った方がいいですよ。中古はマザーとかに不具合抱えてるのも多いですから。不具合出るとイライラするし、中古だからっていう言い訳になってしまいます。

  • @kenbaron6186
    @kenbaron6186 6 ปีที่แล้ว +7

    底辺の人はその自覚もないことも多いし、これでいいと思うかあきらめている。大半の人間は平凡だから、確かに一度底辺に落ちると上がるのは大変。

    • @tora331
      @tora331 6 ปีที่แล้ว +7

      底辺は上の世界を知らないし、自分が普通だと思っている。俺ら生活苦しいよね?と問いかけても「それはみんな同じでしょ」とか言う

  • @ssdsq1410
    @ssdsq1410 5 ปีที่แล้ว +5

    人脈を変えるといい仕事(副業も)紹介されたりするようですね。

  • @masuyou6587
    @masuyou6587 6 ปีที่แล้ว +3

    先生、良い事言うね。この話はノーベル賞の研究室でも、建築現場でも、焼き鳥の串打ちバイトでも、通じる普遍的な人間形成と労働価値観です。これが嫌いな人は別の人生がありますが、生活保護にならない程度の経済的自立を彼らにお願いします。

  • @morin928
    @morin928 6 ปีที่แล้ว +3

    毎回見ています。今回の件、半年前くらいから気がついて、サムネの項目、全てやっており、おっしゃる通りです。終わりの音楽も USAに変わってますやん(笑)

  • @xaxa9662
    @xaxa9662 4 ปีที่แล้ว

    アマゾンプライム写真も映画も本も読めるからコスパめっちゃいい中学生だから助かります

  • @gensikaku
    @gensikaku 3 ปีที่แล้ว

    底辺を脱したい人は、まずは有名大学を卒業した人または、論理的思考を用いた仕事をされている人との人付き合いを始めることを私は強くお勧めします。理由は、上記の方と会うことで自分の知らない世界を知るきっかけにもなりますし、
    上記の方達は、だいたいは東京で何かの仕事をされてるので、普段の生活状況や常に客観的に考える力を身につけている為、その人達との交流はとても参考になります。
    ただし、都会で生きていく上で一番必要になるのがコミュニケーションスキルです。都会が求めるコミュニケーションスキルとは、語彙力+論理的思考+構成力(文章力)です。この3つができないと、どこへ行っても苦労します。

    • @smoke-mirrors450
      @smoke-mirrors450 2 ปีที่แล้ว +2

      底辺に付き合ってくれる有名大学卒とか探すの難しそうだなぁ

  • @正成斎藤
    @正成斎藤 5 ปีที่แล้ว +1

    参考になります。ありがとう

  • @urei1625
    @urei1625 5 ปีที่แล้ว +8

    しかしながら 普通の労働者というものが居る限りは 底辺と言われても仕方ないし
    抜け出すというよりは それがその庶民たちの職業だからね。
    高望みして転職して失敗ってのも多いけど 脱サラして逆に借金地獄になったり。
    結局は親族の資産やお金のパワーってのが相当多い。 10代20代と適当に過ごしていたのに
    30前後で親のコネクションで民間じゃない会社に入った人なんて沢山いるっす。
    努力だけで成り上がれる人って相当なメンタルの強さも必要だからこそ そうそう居ないってことだね。

  • @Netboy0122
    @Netboy0122 5 ปีที่แล้ว +1

    99%の人が勉強しないと言うのは驚きました。私はコンピュータなどのエンジニアなので、勉強は普通ですし新しいことするのが楽しいです。頭使わないとバカになってしまいそうです。40過ぎてマズイと思いピアノ弾くことを復活しました。頭の回転が少しは戻った感じがします。考えられないと新しいことを常に考えられないので、頭は活性化しておいた方が良いと思います。

  • @春巻-s6z
    @春巻-s6z 6 ปีที่แล้ว +3

    多くの動画で本を読めと言っていますね。それほどに重要なんだろうなって本人の気持ちを感じ取れますね

  • @みやう-n9r
    @みやう-n9r 5 ปีที่แล้ว +1

    経験則として行動力がないなら思考停止して思い切って飛び込んでみるってのも手ですね。
    行動力がない人に限って色々考えてしまうので!環境を変えればイヤでも思考はそれに追いつこうとします(笑)

  • @hayuujinniy
    @hayuujinniy 6 ปีที่แล้ว +15

    失敗しろ、っていうのはちょっと違うな。あまり失敗体験ばかり積み重ねると、自信が無くなって何もできなくなってよくない。経験するなら成功体験だ。底辺っていうのは、今まで失敗ばかり経験してきたから底辺なんだ。その底辺に、また失敗して経験しろというのは酷。小さくてもいいから、成功体験を積み重ねることを勧めるといいと思う。あとは、底辺は行き詰まってるから、成功のイメージトレーニングとか。

    • @kenkennyanko1115
      @kenkennyanko1115 5 ปีที่แล้ว +4

      考えたり想像する能力の欠如している方はそうなりがちかもしれませんね。
      知人にそのような者がいます。
      なぜ失敗したか、こうしたら失敗する、だからその選択肢は避け成功率を上げよう、まで至らないのでしょうね。

    • @いい-d8y
      @いい-d8y 5 ปีที่แล้ว

      失敗をプラスに変える事を身につける。だが、成功しなければいけない時はキッチリ成功する。
      まだ失敗して気づく時、気づく確率を上げる為の「学び」。

  • @user-nyannyan2525
    @user-nyannyan2525 6 ปีที่แล้ว +1

    あー、話が頭にすんなり入ってゆく…まさに今の自分……何度も頷きながら聞いてました

  • @Ap_FIRST
    @Ap_FIRST 6 ปีที่แล้ว +63

    読み放題や、Kindleに無い本を沢山安く読むには
    著者の最初の本を中古で買い
    新書は図書館で借りると良いです。
    最初の本は著者の書きたいことを詰め込んでいて
    続刊は焼き直しや、三割ほどの増筆が多いからです。
    小説も作家の思考は初版本が元になっています。
    スマホは端末を高く買わせて有料で広告を効率良く見せる為のツールですね。
    コンビニに陳列されているプリカは代金先払いで
    自分のお金を発行して世界中で売買出来るから濡れ手に粟です。
    公明先生はTH-camライブで23インチよりも解像度が高い27インチモデルを勧められていました。

    • @JJ-uf6xe
      @JJ-uf6xe 6 ปีที่แล้ว +2

      確かにおっしゃる通りですね!
      ありがとうこざいます!
      実行させて頂きます!

    • @ラビット君-w6i
      @ラビット君-w6i 6 ปีที่แล้ว +3

      本は身銭を切って買うことが大切とよく聞きます。
      一度読んで終わりではない本はたくさんあります。
      その本を読み返したくなった時その本を自宅などにおいていないと読み返せまん。
      図書館で読んでいいと思った本は、ネットなどで購入し手元に置いておく必要があります。

    • @増谷則子
      @増谷則子 6 ปีที่แล้ว +3

      中古や図書館利用は大事ですね。

  • @boost-rw2jj
    @boost-rw2jj 5 ปีที่แล้ว +14

    そして自己啓発屋のカモになる

  • @snake-bite
    @snake-bite 6 ปีที่แล้ว +9

    優しいなあ キミアキ先生
    ありがとう~

  • @hoshizorahitomi
    @hoshizorahitomi 5 ปีที่แล้ว +3

    底辺一回いくとなかなか抜け出せないよね👺

  • @まーやと
    @まーやと 6 ปีที่แล้ว +7

    仕事(商売 世の中の仕組み)の勉強したら100人の中の一人になってごぼう抜きでぶっちぎりですね。

  • @吉虎-e3r
    @吉虎-e3r 5 ปีที่แล้ว

    これは本当だわ。
    ありがとうございます。

  • @dowsingpower1658
    @dowsingpower1658 ปีที่แล้ว

    底辺の人のみなさまは周囲が底辺同士だと居心地がよいのですよ。 みなさん、階層が同じ方がよいのですよ。

    • @shougayaki0804
      @shougayaki0804 11 หลายเดือนก่อน

      あっ😅 介護士だけど、それ すごくわかる。皆さま、同じ立ち位置の方がお好き

  • @tatsuyatanaka617
    @tatsuyatanaka617 4 ปีที่แล้ว

    こういうの見てるのも底辺とやら何だろうね。

  • @kondotakashi1168
    @kondotakashi1168 6 ปีที่แล้ว +22

    妙にセコイのが共感もてる