【ケッペンの気候区分】アルファベットの意味を知って特徴を理解!分類の仕方から乾燥限界まで解説【高校地理】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 22 ก.ค. 2024
  • ☞雨温図とハイサーグラフの見分け方はこちら→ • 【ケッペンの気候区分】雨温図とハイサーグ...
    ☞中学レベルの気候区分の動画はこちら→ • 【世界の気候区分】気候帯と気候区分、その特徴...
    ▼今回登場した用語のリストなど概要欄に載せてありますので参考にしてください!▼
    高校地理で学習するケッペンの気候区分。丸暗記になりがちですが、アルファベットの意味や分類方法を知っていれば、意外とそれぞれの気候区の特徴は自然と答えられるようになるものです!ポイントを動画で一気に確認しましょう!
    ◆今回の大事なキーワード
    熱帯(A) / 乾燥帯(B) / 温帯(C) / 冷帯(D) / 寒帯(E) / ケッペン / 樹木気候(樹林気候) / 無樹木気候(無樹林気候) / 乾燥限界 / 熱帯雨林気候(Af) / 熱帯モンスーン気候(Am) / 弱い乾季のある熱帯雨林気候 / サバナ気候(Aw) / 地中海性気候(Cs) / 温暖湿潤気候(Cfa) / 温帯湿潤気候 / 西岸海洋性気候(Cfb) / 冷帯湿潤気候(Df) / 冷帯冬季少雨気候(Dw) / ツンドラ気候(ET) / 氷雪気候(EF) / ステップ気候(BS) / 砂漠気候(BW)
    ※これらのキーワードのほかに、分類の条件(降水型や、気温・降水量の数値・式など)も大切です!
    ◆おすすめ動画
    ▼雨温図とハイサーグラフの見分け方
    • 【ケッペンの気候区分】雨温図とハイサーグ...
    ▼中学で習う世界の気候区分
    • 【世界の気候区分】気候帯と気候区分、その特徴...
    ▼主要な国名を確認していく動画
    • よく出る国名と国の位置を一気に確認する動画【...
    ◆SNS
    ▼Instagram (更新情報)
    / manabinoba
    ▼Twitter (更新情報)
    / manabinobach
    ▼Instagram (@shimatakeru)
    / shimatakeru
    ▼Twitter (@takerushima)
    / takerushima
    ◆タイムスタンプ
    00:00 はじめに
    00:31 アルファベット1文字目の意味
    01:03 気候帯の分類
    03:52 アルファベット2文字目の意味(s,w,f)
    05:29 気候区の分類1(熱帯,温帯)
    09:59 アルファベット3文字目の意味(a,b,c,d)
    10:42 気候区の分類2(冷帯,寒帯,乾燥帯)
    13:39 乾燥限界値の計算方法
    16:27さいごに
    ◆BGM、エンディング
    DOVA-SYNDROME(dova-s.jp)
    Khaimさんの楽曲を使わせてもらっています!素敵な音楽です!
    ◆ひとこと
    この気候区分を知っておけば、このあとの気候の勉強もけっこう楽に覚えられたりするものです、頑張ってマスターしましょう!
    #高校地理
    #ケッペン
    #気候区分

ความคิดเห็น • 101

  • @takerushima
    @takerushima  4 ปีที่แล้ว +33

    細かいもくじを載せておくので、見たいところの参考にしてください!
    00:31 アルファベット1文字目の意味
    01:03 気候帯の分類①(乾燥帯)
    02:27 気候帯の分類②(寒帯)
    03:07 気候帯の分類③(熱帯・温帯・冷帯)
    03:52 アルファベット2文字目の意味(s,w,f)
    05:29 熱帯の分類(Af,Am,Aw)
    07:35 温帯の分類(Cs,Cw,Cfa,Cfb)
    09:59 アルファベット3文字目の意味(a,b,c,d)
    10:42 冷帯の分類(Df,Dw)
    11:33 寒帯の分類(ET,EF)
    13:04 乾燥帯の分類(BS,BW)
    13:39 乾燥限界値の計算

    • @user-tr6hq6wk7l
      @user-tr6hq6wk7l 2 ปีที่แล้ว

      Σd(ゝ∀・)ァリガトォ♪ございます!

  • @user-gy2hw5ph7o
    @user-gy2hw5ph7o 3 ปีที่แล้ว +31

    とても分かりやすかったです!もっと伸びて欲しい、、、

    • @takerushima
      @takerushima  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!頑張ります!!

    • @user-sv2hv4wo3t
      @user-sv2hv4wo3t 3 ปีที่แล้ว

      それな!

  • @user-mv9ll9ig3d
    @user-mv9ll9ig3d 2 ปีที่แล้ว +1

    ほんとわかりやすい!!
    感動しました🥹
    ありがとうございます

  • @Apple-du8sd
    @Apple-du8sd 3 ปีที่แล้ว +22

    地理ほぼノー勉で明日テストで色々動画あさってて見つけれて良かったです!!とても分かりやすなかったです!ありがとうございます!!
    赤点回避頑張ります!!
    もっと色々な高校地理の内容があれば嬉しかったです!

    • @takerushima
      @takerushima  3 ปีที่แล้ว +1

      こちらこそ動画を見つけていただいてありがとうございます!テスト頑張ってください!!!
      地理動画の要望もありがとうございます!

  • @user-so7pi7ij1c
    @user-so7pi7ij1c 3 ปีที่แล้ว +6

    素晴らしいです!来年から初めて履修するので予習の参考として拝見しました。教科書や参考書を読んでいてふと疑問に思ったことが不足なく説明されており大変助かりました。カット編集による動画のテンポ感もちょうどよく、理想的な授業動画に感じます。他の動画も拝見してみます!

    • @takerushima
      @takerushima  3 ปีที่แล้ว +1

      この時期から予習、素晴らしいですね!そしてそのように言っていただけて作りがいがあります!ありがとうございます。動画の数はまだ少ないんですが、少しでも参考にしてもらえれば嬉しいです!

  • @user-qk6me3nk9z
    @user-qk6me3nk9z 2 ปีที่แล้ว +1

    これは、非常に解りやすいです。考え方の大元に言及しているからだと思います。ちなみに、もし他の高校地理動画があれば、是非とも解説をお願いします。

  • @user-in6uc3vt3w
    @user-in6uc3vt3w 3 ปีที่แล้ว +7

    とても参考になりました。ありがとうございます!

    • @takerushima
      @takerushima  3 ปีที่แล้ว +1

      こちらこそ動画見ていただいてありがとうございました!!

  • @user-eq8jq3id5h
    @user-eq8jq3id5h 3 ปีที่แล้ว +5

    まっっっっっじでわかりやすいです。ありがとうございます。これからも応援しています。

    • @takerushima
      @takerushima  3 ปีที่แล้ว

      こちらこそありがとうございます!頑張ります!

  • @user-sh2sn4gy4h
    @user-sh2sn4gy4h 3 ปีที่แล้ว +5

    テスト1週間切ってたので、丁度良かったです。とても分かりやすい授業ありがとうございました!

    • @takerushima
      @takerushima  3 ปีที่แล้ว +1

      嬉しいコメントありがとうございます!テスト頑張ってください!!

  • @user-lu2ny2yk3z
    @user-lu2ny2yk3z 3 ปีที่แล้ว +1

    分かりやすいうえ観やすくてとても参考になりました!ありがとうございます。

    • @takerushima
      @takerushima  3 ปีที่แล้ว

      こちらこそ嬉しいコメントいただいてありがとうございます!!

  • @user-ro1su4vo4p
    @user-ro1su4vo4p 8 หลายเดือนก่อน

    めっちゃ分かりやすかったです!!!

  • @user-rc8fu8zl7g
    @user-rc8fu8zl7g 3 ปีที่แล้ว +5

    表にまとめてくれてとても分かりやすかったです。
    ありがとうございました

    • @takerushima
      @takerushima  3 ปีที่แล้ว

      こちらこそ見ていただいて嬉しいです!ありがとうございます!

  • @user-fw6ph5sj4v
    @user-fw6ph5sj4v 3 ปีที่แล้ว +2

    音付きのスライドを用いるシステムは学校の授業でも応用できそうですね。参考にさせていただきます

  • @ocha04256
    @ocha04256 3 ปีที่แล้ว +10

    わ…分かりやすい〜〜〜!!!!
    もっと伸びて良いのに…!!!

    • @takerushima
      @takerushima  3 ปีที่แล้ว +1

      嬉しいコメントをありがとうございます!!励みになります!

  • @user-hj9mz9gg3g
    @user-hj9mz9gg3g 2 ปีที่แล้ว +1

    すげーありがたいです。もっと地理の動画だしていただきたい。。

  • @pizaya_no_kanojo
    @pizaya_no_kanojo 3 ปีที่แล้ว +23

    河◯塾の地理講師より分かりやすいです…ありがたい

  • @yuuuu.-1026
    @yuuuu.-1026 2 ปีที่แล้ว

    わかりやすい!!!

  • @PontaKawaii
    @PontaKawaii ปีที่แล้ว +1

    やばい、、、わかりやすすぎる。

  • @user-ry2jd7jb3r
    @user-ry2jd7jb3r 2 ปีที่แล้ว

    めちゃくちゃわかりやすかったです!!!

    • @takerushima
      @takerushima  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございますー!

  • @user-dr1jr2sw1d
    @user-dr1jr2sw1d 3 ปีที่แล้ว

    乾燥限界の求め方のところが目から鱗でした‼️今まで、意味分からないまま丸暗記だったので

    • @takerushima
      @takerushima  3 ปีที่แล้ว

      丸暗記で困る人多いと思うのでこの動画つくりました!そう言っていただけて嬉しいかぎりです!

  • @user-ge9ss8ji4g
    @user-ge9ss8ji4g 3 ปีที่แล้ว +2

    神授業

  • @user-cw1lf1ku7s
    @user-cw1lf1ku7s 3 ปีที่แล้ว +2

    テスト当日の深夜めっちゃ焦って見てる。
    めっちゃ分かりやすい!ありがとうございます!

    • @takerushima
      @takerushima  3 ปีที่แล้ว

      見ていただきありがとうございます!少しでもテストのときに役立っていれば嬉しいです!

  • @user-sd2jz4ts6j
    @user-sd2jz4ts6j ปีที่แล้ว

    すごいわかりやすい
    授業で理解できなかったから助かりまさ

  • @eldrich506
    @eldrich506 3 ปีที่แล้ว

    助かりました❗

  • @k_kaho7
    @k_kaho7 2 ปีที่แล้ว +1

    意味わからず暗記で行こうと思ったのですが、この動画のおかげで分かって暗記することが出来るので頭に入りやすそうですありがとうございます。

    • @takerushima
      @takerushima  2 ปีที่แล้ว

      役立てていただけたようで良かったです!ありがとうございます!

  • @user-le9st3cv8f
    @user-le9st3cv8f 3 ปีที่แล้ว +4

    カジュアルで良い動画ですね

    • @takerushima
      @takerushima  3 ปีที่แล้ว

      気楽に見てもらえればと思ってつくりました!嬉しいコメントありがとうございます!!

  • @user-du8dm4pj2k
    @user-du8dm4pj2k 3 ปีที่แล้ว +3

    とても説明が上手

    • @takerushima
      @takerushima  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!!

  • @user-tr6hq6wk7l
    @user-tr6hq6wk7l 2 ปีที่แล้ว +1

    塾とか、佐〇予備校の講師よりも、わかりやすく丁寧な対応した言葉✨✨✨をありがとうございます!

  • @user-gc6pi1vg4k
    @user-gc6pi1vg4k 3 ปีที่แล้ว +6

    明日テストなので助かりました!すごくわかりやすかったです!

    • @takerushima
      @takerushima  3 ปีที่แล้ว

      よかったです!ありがとうございます!

  • @user-cd2wi4dz8p
    @user-cd2wi4dz8p 3 ปีที่แล้ว

    助かりすぎる。

  • @user-zb2os7vy8n
    @user-zb2os7vy8n 3 ปีที่แล้ว +7

    めっちゃわかりやすいです!分け方は、覚えるしかないですよね?

    • @takerushima
      @takerushima  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!
      最終的に数値自体は暗記になりますが、それぞれの数値を境に、植生の有無や種類が変わるんだという「数値の意味」を意識してもらうと、いくぶん忘れにくくなったりするものです。大変かもですが覚えてみてください!

    • @user-zb2os7vy8n
      @user-zb2os7vy8n 3 ปีที่แล้ว +1

      学びの場ちゃんねる / たける なるほどです!ありがとうございます!

  • @user-rt6tx9hp7h
    @user-rt6tx9hp7h 3 ปีที่แล้ว +1

    神動画!!

  • @yocchi9959
    @yocchi9959 3 ปีที่แล้ว +1

    私は公務員試験を受験しておりますが、正直公務員試験においても他より非常に情報量も多く、かなり勉強になり助かっております。

    • @takerushima
      @takerushima  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!少しでも役立てていだければ嬉しいです!!

    • @yocchi9959
      @yocchi9959 3 ปีที่แล้ว

      @@takerushima
      特に時事問題等、公務員試験の対策をしているチャンネルの方はあまり触れてないというか、触れていたとしても、1つだけというのが多かったのですが、この学びの場ちゃんねるをたまたま見つけ、中高生向けの時事等なので、あまり参考にならないのかなと思いきや、むしろかなり分かりやすく、公務員試験にも全然通用する内容かと思いました!
      勝手ながらこれからも参考にさせていただきますのでよろしくお願いします🙇🏼

    • @takerushima
      @takerushima  3 ปีที่แล้ว +1

      はげみになります!!社会人の方にもけっこうご覧いただいているようで、この動画ですべてをカバーできるわけではありませんが、公務員試験などの出題テーマと多く重なっていますので、ぜひ参考になさってください!

  • @kuSsoaim
    @kuSsoaim 3 ปีที่แล้ว

    すごく苦手意識があったのでちょっとスッキリしました!!!この動画をなるべく何回も見て頭にゆっくりと確実にいれていきます!

    • @takerushima
      @takerushima  3 ปีที่แล้ว +1

      お役に立てて良かったです!ややこしめの範囲だと思いますが、落ち着いて1つ1つ理解してみてください!

  • @user-xe6be2qj7x
    @user-xe6be2qj7x 3 ปีที่แล้ว +3

    もううちの高校の教師になってほしい

  • @quartet6218
    @quartet6218 3 ปีที่แล้ว

    今日のテスト頑張ってきます!

    • @takerushima
      @takerushima  3 ปีที่แล้ว

      応援しています!!!

  • @user-ix8ci9yz9g
    @user-ix8ci9yz9g 3 ปีที่แล้ว +3

    リクエストです!ハイサーグラフの読み取りかたの動画だしてほしいです!無理なら全然大丈夫です👍

    • @takerushima
      @takerushima  3 ปีที่แล้ว +3

      リクエストありがとうございます!
      ハイサーグラフ、今後出す予定でいますが少し時間がかかると思います、必要なタイミングに間に合うと良いですが…
      気長に待っていただけると幸いです!

    • @user-ix8ci9yz9g
      @user-ix8ci9yz9g 3 ปีที่แล้ว +2

      @@takerushimaわかりました!!ありがとうございます❗

  • @user-di5ww8vh1i
    @user-di5ww8vh1i 2 ปีที่แล้ว

    まず、大まかに5つの気候帯に分けるじゃないですか、
    その時にどうやったら乾燥帯ってわかるんですか?乾燥限界未満ってどうしたらわかりますか??

  • @kuSsoaim
    @kuSsoaim 3 ปีที่แล้ว +1

    BS、BWのところで質問なんですけど、まず最初に乾燥限界未満でBを分類してそのあとその求めた乾燥限界の式を2分の1してその値以上ならBS、未満ならBWというように分けるという認識で合っていますか???説明下手で申し訳ないです!

    • @takerushima
      @takerushima  3 ปีที่แล้ว +2

      文字だけだと伝わりにくいですよね笑、その認識で合ってると思います!
      まずBを分類、その後BSとBWを細分化、の2ステップで考えるのが一般的です!

  • @user-dh5pf4es2n
    @user-dh5pf4es2n 3 ปีที่แล้ว +5

    明日テストなので
    救世主になりました!
    ありがとうございます!!

    • @takerushima
      @takerushima  3 ปีที่แล้ว

      お役に立てたみたいで何よりです!!
      ぜひテスト頑張ってください!

  • @shinobu-papillon
    @shinobu-papillon 3 ปีที่แล้ว

    学校を休んでしまって授業内容が分からなかったので助かりました!
    とても分かりやすかったです!

    • @takerushima
      @takerushima  3 ปีที่แล้ว

      参考にしていただきありがとうございました!!励みになります!

  • @es5216
    @es5216 2 ปีที่แล้ว

    テスト勉強してて気になったんですが、
    Cfdの-38度未満って、温帯の最寒平均気温
    -3度以上という条件と矛盾してる気がするん
    ですが、どういう事でしょうか?

    • @takerushima
      @takerushima  2 ปีที่แล้ว +1

      おっしゃる通りCfdは定義的にあり得ないので存在しないです!温帯では3文字目はcまでです。
      3文字目がdになるのはDfd,Dwdといった冷帯のなかでの区分です!

  • @OJALL_maru
    @OJALL_maru 3 ปีที่แล้ว +1

    自分のクラスでは
    r

    • @takerushima
      @takerushima  3 ปีที่แล้ว +1

      この動画ではrを「乾燥限界値となる年降水量」としていますが、学校の先生はrを「その土地の年降水量」などと定義していないですか?
      というのも、乾燥限界とはあくまで乾燥帯と湿潤気候のちょうど境目のことを指します。つまり乾燥限界となる年降水量rというのは、とある一定の値ということになるので、不等号ではなく=で表すべきものです。
      不等号で習ったということは、rの定義が異なっているのだと思います!

  • @kuSsoaim
    @kuSsoaim 3 ปีที่แล้ว

    乾燥限界の計算がなかなか覚えられないんですが、共通テストレベルだったら乾燥限界の詳しい計算は求められないと思うんですが、どう思いますか??大体の意味は覚えるつもりですけど、数式が覚えられないんです

    • @takerushima
      @takerushima  3 ปีที่แล้ว +1

      共通テストでは数式を使わないと判別できないような問題は出にくいだろうと思います(細かな判別よりは気候区の分布や植生・土壌などのほうが大事です)。目安として乾燥限界値=年降水量500mm、BSとBWの境界=250mm程度、と知っておくと良いと思います!

    • @es5216
      @es5216 2 ปีที่แล้ว

      どこかの模試で乾燥限界求める問題
      出てたから、一応やっといた方がいいんじゃない?
      ただ、出たとしても乾燥限界の具体的な数値は
      問題に書いてあると思う。

  • @illux3425
    @illux3425 3 ปีที่แล้ว

    明日テストです助かります!

    • @takerushima
      @takerushima  3 ปีที่แล้ว

      頑張ってください!!

  • @musashi584
    @musashi584 3 ปีที่แล้ว

    s型とw型の判定で3倍、10倍と違うのは、夏は冬より蒸発するから、降水量が多くても乾燥認定できるけど、反対に冬は夏より蒸発しないから降水量多いと乾燥認定できないということでいいですか?

    • @takerushima
      @takerushima  3 ปีที่แล้ว

      良い質問ですね、ありがとうございます!
      3倍と10倍という基準の違いにはいくつか理由があると考えられます。ひとつは、書いてもらったとおり夏のほうが蒸発しやすい点です。夏の方が気温が高くて蒸発しやすいですから、s型はw型よりもゆるい基準で乾燥を判定します。
      そしてもう1つは「夏と冬では冬の方が降水量が少なくなりやすい」という点です。一般的に、夏は気温が高いので上昇気流が発生しやすく降水量も多くなるはずなのに対して、冬は気温が低いので降水量は少なくなりやすいです。これが考慮されています。
      そもそも夏に比べて降水量が少なくなりやすい冬を「乾季」だと判定するには、s型のときよりも厳しい基準(=夏の10分の1未満の降水でなければならない)をクリアしていなければ冬乾燥と扱わないわけです。

    • @musashi584
      @musashi584 3 ปีที่แล้ว

      @@takerushima なるほど!ありがとうございます!

  • @gr-ir9qn
    @gr-ir9qn 3 ปีที่แล้ว

    明日テストでテストにこの問題だけで40点くらい出るので理解できて良かったです。
    わかりやすい動画ありがとうございました!

    • @takerushima
      @takerushima  3 ปีที่แล้ว

      40点も…!そんなに出るんですね〜💦
      ぜひテスト頑張ってください!!

  • @shiu2725
    @shiu2725 2 ปีที่แล้ว +1

    地理の先生がプリントの穴埋めしかしてくれない先生で、プリントだけじゃわからず途方に暮れていたのでとてもとても助かりました。わかりやすすぎます解説本当にありがとうございます(;_;)

    • @takerushima
      @takerushima  2 ปีที่แล้ว

      それは大変…少しでも役立ててもらってどうか勉強頑張ってください!

  • @rk-jv6ps
    @rk-jv6ps 3 ปีที่แล้ว

    学校で使ってる参考書だとmがmonsoonのmだと言う説もあるとか.......
    まぁ、動画には関係ないないですけど笑
    とっても分かりやすかったです!

    • @takerushima
      @takerushima  3 ปีที่แล้ว +1

      嬉しいコメントありがとうございます!
      Amの説はなんでしょう、参考書の意図や出典はわかりませんが、ケッペンは乾季に着目して、Af(乾季なし)とAw(乾季あり)のちょうど中間の気候(弱い乾季がある)なので「中間=Am」という考えが定説です!
      Amのことを「弱い乾季のある熱帯雨林気候」と呼ぶのはここからきています!

    • @rk-jv6ps
      @rk-jv6ps 3 ปีที่แล้ว

      学びの場ちゃんねる / たける とうほう社さんの新編地理資料2019のケッペンの説明内にーfとwの中間(mittelform)(修正ではmonsoon)ーとなっていたのでコメントしました。細かい所を小うるさいコメントになってしまい申し訳ありません

    • @takerushima
      @takerushima  3 ปีที่แล้ว +2

      いえ、そんなことないです!気になったことは質問する姿勢、ぜひ大切にしてください!
      そして実際にとうほうの資料集を確認しました。出典教えていただいてありがとうございます!
      ここでいう「修正」とは、ケッペンが当初発表した気候区分とは別に、本人や他の学者がのちに修正したバージョンの気候区分がいくつかあり、そちらのことを指しています。
      ケッペンは植生に着目して区分をし、AmはAfとAwの中間の気候だと言いましたが、そのときモンスーンのことをほぼ考慮していませんでした。
      しかし、実際にはAmはモンスーン(季節風)の影響によるところが大きいので、そのことを加味した修正版の気候区分が存在します。
      最初のケッペンの区分と区別する意味合いでm=モンスーンと表現することは確かにあり、高校ではそこまで細かくは扱わないのですが、この資料集はそこまで記している形です!
      ややこしいかもですが、そのあたりの意味合いが伝われば幸いです!

  • @user-sj4xw2yj5z
    @user-sj4xw2yj5z 3 ปีที่แล้ว +2

    テスト勉強に助かります^_^

  • @user-zm7xm4jb1v
    @user-zm7xm4jb1v 2 ปีที่แล้ว +1

    これを覚えるのか…?🥲😩

  • @user-tr6hq6wk7l
    @user-tr6hq6wk7l 2 ปีที่แล้ว +1

    わたしも、明日定期テスト模擬でして、おさらいとして見させて貰いましたm(_ _)mΣd(ゝ∀・)ァリガトォ♪ございます!感謝感激✨

    • @takerushima
      @takerushima  2 ปีที่แล้ว +1

      こちらこそ見ていただきありがとうございます!明日のテスト頑張ってくださいー!

    • @user-tr6hq6wk7l
      @user-tr6hq6wk7l 2 ปีที่แล้ว

      @@takerushima Σd(ゝ∀・)ァリガトォ♪ございます!

  • @user-zj3gw5eh7z
    @user-zj3gw5eh7z 2 ปีที่แล้ว

    これ無料で聞けるのえぐい

  • @user-sj7hx9ys3t
    @user-sj7hx9ys3t 2 ปีที่แล้ว

    結構難しいんだが

  • @user-mm3lx8uh4b
    @user-mm3lx8uh4b 3 ปีที่แล้ว

    共通テストはこの知識だけがあってもきつい

  • @nere5743
    @nere5743 3 ปีที่แล้ว +2

    乾燥限界
    20(t+14)
    の14は夏の蒸発分を考慮しているから
    雨が冬に少ないw型
    っていうのがすごく覚えやすかったです。

    • @takerushima
      @takerushima  3 ปีที่แล้ว

      参考にしていただけて良かったです!!