中学受験 SAPIXと早稲田アカデミーを選ぶべきか 模試はここが一番 サピックスの闇を暴く

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • 年明け第二弾は鉄仮面先生とのコラボ動画です。
    鉄仮面先生のチャンネルはこちらです。
    / @tekkamen
    今回の動画でSAPIXの闇について話をしてくれましたが、
    先生のチャンネルでは受験に関する裏情報を発信されています。
    なぜ今回、先生とコラボの動画を行ったかというと、
    開成や早稲田中学の文化祭に訪問した時のことです。
    色々、質問をさせてもらったのですが、
    SAPIXと早稲田アカデミー出身の方しかいませんでした。
    たまたまかもしれませんが。たまたまだと思いたいのですが。
    りゅうはサピックスと早稲アカに感心が及んでいます。
    ただし、四谷大塚は継続させたい意思は固いようです。
    試験(模試)を受けたいと思いつき、先生へ色々質問をしました。
    相談をしましたが、安直に他塾の試験を受けない方が良さそうだという結果でした。
    それよりも、ある模試を勧められまいた。
    どの模試なのか、その理由は動画をご覧ください。
    もし少しでも面白いと思ってくれたら、
    チャンネル登録と高評価もお願いします。
    視聴者さんのコメントは全部見ています。
    動画作りの参考にさせていただいているので、
    ぜひ、コメントをお願いします!
    りゅうと父の二人でコメントを見て、
    返信もしますので、応援よろしくお願いします。
    ▫️年始の動画(予定)
    年始から試験ばかりになります。
    いつもの試験に加え以下の試験を受験します。
    ・日能研の全国テスト
    ・四谷大塚の志望校判定テスト
    【楽曲提供 株式会社 光サプライズ】

ความคิดเห็น • 48

  • @Uezono-Akito
    @Uezono-Akito 3 วันที่ผ่านมา +1

    新年あけましておめでとうございます🌅今年が本番ですかね?模試全国一位取ってみたいですね🎵

    • @りゅうりゅうりゅう中学受験
      @りゅうりゅうりゅう中学受験  2 วันที่ผ่านมา

      植ぞのあきとさんコメントありがとうございます‼️
      2月ですが、明けましておめでとうとざいます😅
      りゅうはまだ4年生なので、まだなんです
      全国一位なんて夢のまた夢と思っていますが、
      一度は取ってもらいたいですね😄

  • @kanrekipapaCH
    @kanrekipapaCH 25 วันที่ผ่านมา +2

    今回も楽しいコラボでした。
    4月から娘も小5。スタートが大事なんですね。
    いろいろと参考になりました
    ありがとうございました👍

    • @りゅうりゅうりゅう中学受験
      @りゅうりゅうりゅう中学受験  25 วันที่ผ่านมา +1

      ありさチャンネルさんコメントありがとうございます‼️
      鉄仮面先生とのコラボを楽しんでいただいたみたいで
      良かったです😁
      4月からいよいよ小5。高学年です。
      早いですよね💦

  • @田中麻莉
    @田中麻莉 25 วันที่ผ่านมา +2

    りゅうりゅうくん😊
    今回も有益な情報ありがとうございます♪
    りゅうりゅうくん、経験として色々受けても良いじゃないですか😊
    こちらは、もうあと一年なので受験する学校も決めて模試よりも過去問や苦手教科をどんどんやっています😅
    あまり偏差値も高くないので現実は厳しい状況ですが、もう少し頑張ってみます😂

    • @りゅうりゅうりゅう中学受験
      @りゅうりゅうりゅう中学受験  25 วันที่ผ่านมา +1

      麻莉さんコメントありがとうございます‼️
      もう過去問をやっているのですか 早い💦
      早く傾向を掴み、苦手分野を潰す。
      それも戦略の一つとですね😁
      第一志望の学校と偏差値的に少々ギャップがあると、
      いうことだと思うのですが、
      捉え方によっては1年ちょっと”も”あります
      頑張ってください!応援しています🎌

  • @ky-mr8oq
    @ky-mr8oq หลายเดือนก่อน +8

    サピックスオープンは気軽に受けないほうがいいですよ。
    うちの子はCコースでしたが、サピ偏差値50いかないことも多々でした。。首都圏模試は偏差値70超えるのに、サピ45とか…

    • @りゅうりゅうりゅう中学受験
      @りゅうりゅうりゅう中学受験  29 วันที่ผ่านมา +1

      z zzさんコメントありがとうございます‼️
      他塾の生徒が受ける場合は、おっしゃる通りと思います
      カリキュラムギャップというものがあること、
      その結果、どうなるかということ、
      覚悟をした上で受けるかどうかですね
      りゅうは動画で大丈夫と言っていましたが、
      申し込み前に再び意思確認をしようと思います😁

  • @智恵-l2u
    @智恵-l2u 29 วันที่ผ่านมา +2

    お!またコラボだ😊
    いつも楽しく観ています。
    5年生でSAPIXオープンいいと思います。志望校の合格パーセンテージが出て良い結果だと素直に嬉しかったです。ただ模試はあくまで模試です〜‼️息子は第一志望60%、第二志望80%と出ましたが、本番では第二志望は×でした…💧あと偏差値!YNはどちらもほぼ同じ偏差値で出ますが、SAPIXはいつものマイナス8〜10なので驚かずに〜😊
    いよいよ明日から2025年中受スタートですね!りゅう君は2年後!まだまだ先は長いけど頑張ってね👍みんな応援📣してるよ〜〜

    • @りゅうりゅうりゅう中学受験
      @りゅうりゅうりゅう中学受験  29 วันที่ผ่านมา

      智恵さんコメントありがとうございます‼️
      きっと智恵さんの息子さんも5年生でSAPIXオープンを受けたのですね
      マイナス8〜10ですか・・・ショックを受けそう😅
      模試は模試!確かにそうですね🧐
      父である私の話ですが、模試はそれなりでしたが、
      本番に弱いらしいタイプでした❌
      りゅうはそうならないように、別環境でも、
      落ち着いて試験を受けれるよう、
      他塾の模試を、できれば積極的に受けさせたいと思っています🎌

  • @emiru_lab
    @emiru_lab 26 วันที่ผ่านมา +1

    鉄仮面先生とのコラボ、りゅうりゅうりゅうくんと鉄仮面先生とのやりとりが面白いですね✨
    他塾のテスト気になりますよね😊
    とても参考になりました👍

    • @りゅうりゅうりゅう中学受験
      @りゅうりゅうりゅう中学受験  25 วันที่ผ่านมา +1

      えみる研究所さんコメントありがとうございます‼️
      やりとりが面白いですか
      Mー1にいつ出るのか、父も楽しみです😅
      他塾のテストはカリキュラムギャップがあることを、
      理解の上であれば良いのかもしれませんね

  • @chamachama2854
    @chamachama2854 หลายเดือนก่อน +2

    知りたかったこと今回鉄仮面先生に聞いて頂けてマジで神回です😭😭
    そして1/13首都模試初めて受けますが、うちの塾は娘含めて二人しかいないらしく、え?!って感じです…(塾から手紙もらったのに何故みんな受けないの?!もしかして四谷の方受けるから?!ちょうど明後日塾面談があるので聞いてみようと思います)
    5年になったら場慣れ等々含めて我が家も他塾のオープン模試塾に内緒でいくつか受ける予定です!
    そして私事ですが、生まれて初めてインフルエンザに罹患しました😭
    40℃超え、これ辛すぎますね…
    新年早々の罹患、仕事始めも出勤も出来ず、模試も考えなきゃでとんだ年始めとなりました😭
    インフルエンザの猛威ほんとに凄いのでりゅうくんもパパさんもお気をつけ下さい💦

    • @りゅうりゅうりゅう中学受験
      @りゅうりゅうりゅう中学受験  29 วันที่ผ่านมา

      chama chamaさんコメントありがとうございます‼️
      神回と仰っていただいて、動画を制作した甲斐がありました☺️
      首都模試の3連休は試験でいっぱいですね
      5年になったらオープン模試で、りゅうと会うかもしれませんね
      インフルエンザで40℃超えとは大変でしたね
      りゅうや私へご配慮ありがとうございます。
      インフルではないのですが・・・
      実は・・・私ごとですが、本日、膝を骨折しました
      メチャクチャ痛いです😢

    • @chamachama2854
      @chamachama2854 29 วันที่ผ่านมา +1

      @ オープン模試って男女同じ会場になったりとかあるんですかね??
      もしお見かけしたら試験後写真撮ってくださいww
      え?!膝骨折?!💦しかも今日?!
      な、な、何故ですか?!😱😱
      私も過去にスポッチャの滑り台で、子供以上に舞い上がってしまい着地失敗。足の指複雑骨折&靭帯損傷ww
      2024年は息子の部活弁当作りで慌てていたため壁に足の指強打で骨折ww
      1本の指骨折でもかなり生活に支障が出たのに、膝は…もう想像しただけで震えます…
      なんか歳には抗えないようになってきたな、と痛感している今日この頃です。
      膝、早く良くなりますように🙏

    • @りゅうりゅうりゅう中学受験
      @りゅうりゅうりゅう中学受験  29 วันที่ผ่านมา +1

      @@chamachama2854 確かに男女会場が別である可能性がありますね もし見かけたらchama chamaさんであることを教えてください 写真OKです📸 骨折の経験アリなんですね 今の私は想像しただけでしっかり痛さが伝わります😅

  • @浅田美郁
    @浅田美郁 หลายเดือนก่อน +5

    うちの父親(1962年生まれ)も中学受験経験者で、塾行ったら、小学校で自分より出来てない子が塾行ったら自分より出来てて、悔しくて、早稲田大学特大生だったお父さん(自分のおじいちゃん)に勉強を教えてもらってたらしいけど、中学で習うような公式で解いてたから、自分が中学受験する時、塾で分からない問題があって父親に聞くと、中学で習う公式で教えられるから、塾で習ったのと違うで言い合ってました😂  
    最近になって、こういう中学受験する子のTH-cam見て分かったのですが、子供に教える時はその子が習ったやり方で教えてあげるのがいいそうです。
    そういう意味では中学受験経験者の親でも子供が塾で習ったやり方と違うやり方で覚えていて、子供が理解出来なくての親子関係もありそうだなと思いました。
    ちなみに、父親は塾に行かずに駒場東邦に行きました。
    私は偏差値40前後の女子校です。

    • @浅田美郁
      @浅田美郁 หลายเดือนก่อน +1

      半数以上の子どもは、新しい単元を身につけるときに、塾での解き方と家庭での解き方が違うと混乱する。
      塾に行かずに中学受験をした父親なので、うちの場合はコレヤバかったです。
      小学校ではならないXとかYとかを使って教えてきました。
      塾でどう教わったのかをお父さん・お母さんが把握する必要があると聞きました。
      ちなみに、最終的に問題を解くのが退屈になり、塾の宿題も学校の宿題もやらなくなりました。

    • @りゅうりゅうりゅう中学受験
      @りゅうりゅうりゅう中学受験  29 วันที่ผ่านมา

      浅田さんコメントありがとうございます‼️
      「その子の習ったやり方で・・・」という点、私も同感です
      私も似たような経験があります。
      カリスマ講師と、もてはやされている方から、
      特別な解き方を強制され、数学がパニックになりました。
      妄信したことを本当に後悔しています💦

    • @りゅうりゅうりゅう中学受験
      @りゅうりゅうりゅう中学受験  29 วันที่ผ่านมา

      浅田さんご自身の経験を教えていただき、ありがとうございます‼️
      中学で習えばXとかYとか便利で教えてあげたくなりますが、
      そこは親が我慢して、子供が習ったことを親も知り、
      教えてあげるべきですね🧐

    • @浅田美郁
      @浅田美郁 29 วันที่ผ่านมา +1

      @@りゅうりゅうりゅう中学受験
      勉強嫌いになって、何とか私立中にはいけましたが、宿題もやらなくなって、今は何とか大学4年ですが、宿題やらない癖がついてしまって、卒業ギリギリなので、自分のように勉強嫌いとなってしまうと、大学まで大変です。

    • @りゅうりゅうりゅう中学受験
      @りゅうりゅうりゅう中学受験  29 วันที่ผ่านมา

      @@浅田美郁 なるほど後々に響くということもあるのですね 今の所学ぶことは好きな様子なので、できることなら一生このままでいけるようサポートしたいと思います

  • @miu6473
    @miu6473 25 วันที่ผ่านมา +1

    こんにちは😊
    鉄仮面先生とのコラボは、先生が先生らしく見えて好きです。(鉄仮面先生の動画でも先生らしさは出ていますが、りゅう君とのコラボだとすごく先生っぽい)
    質問ですが、他塾のテストを受ける時、四谷大塚に通っていることは言わないといけないのか、それとも隠して受けるのかお聞きしたいです😊まだうちは受けたことがないんですけど、受けようか迷ってます!よろしくお願いします🙇

    • @りゅうりゅうりゅう中学受験
      @りゅうりゅうりゅう中学受験  25 วันที่ผ่านมา +1

      うぱみんさんコメントありがとうございます‼️
      コラボ動画で生徒への接し方がなんとなく予想できますよね
      他塾のテストを受ける時、アンケートみたいな感じで、
      書かされます 早稲田アカデミーも日能研も両方ともです
      書かなくても良いのかもですが、りゅうは毎回書いています📝
      4年生の今はセールス電話はかかってこないのですが、
      今の時期の3年生は、生徒予備軍として見ていると思うので、
      電話はかかってくるとは思います😅

  • @sirotanaka4781
    @sirotanaka4781 21 วันที่ผ่านมา +1

    6年生対象で9月から12月に実施されるサピックスオープンは外部生も2000人近く受けるのでサピックス内部生が受ける復習、マンスリー、組分けテストより問題がやや易しめですので平均点も高くでます。
    5年後半、6年前半のSOはレベルが高いです。
    ご参考までに

    • @りゅうりゅうりゅう中学受験
      @りゅうりゅうりゅう中学受験  21 วันที่ผ่านมา

      siro tanakaさんコメントありがとうございます‼️
      SAPIXの試験に関する、情報ありがとうございます🙏
      6年生後半になるとSAPIXオープンは、
      外部受験者が増えるということでしょうか?
      カリキュラムギャップが発生しづらいため、
      ここから受ける生徒が増えるのかもと思いました。
      まずは5年で受けることになりそうですが、
      SAPIXオープンはレベルが高い(外部生が少ないから?)
      とのことで、事前に知れて良かったです😁

    • @sirotanaka4781
      @sirotanaka4781 21 วันที่ผ่านมา +1

      @りゅうりゅうりゅう中学受験
      レベルが高い=差がつく難問が多いと受け取ればいいと思います。
      個人的には6年前半までのSOの問題が面白かったですね。

    • @りゅうりゅうりゅう中学受験
      @りゅうりゅうりゅう中学受験  20 วันที่ผ่านมา

      @ ご回答ありがとうございました!

  • @yonyon8387
    @yonyon8387 หลายเดือนก่อน +2

    確かに新5年生になったときに当たりが強い先生がいて子供がいつも超ビビってた。
    時代錯誤だなー、地方の塾ではまだこんな指導方法してるんだー って思っていたけど、あるあるなんですね。

    • @りゅうりゅうりゅう中学受験
      @りゅうりゅうりゅう中学受験  หลายเดือนก่อน

      yon yonさんコメントありがとうございます‼️
      私も話を聞いていてなるほどと思ってしまいました
      ちょっと前まで4年生の子に対し、
      6年生と同じノリになってしまう。確かにありそうですね💦

  • @saya-je5vh
    @saya-je5vh หลายเดือนก่อน +2

    りゅう君、第1回志望校診断サピックスオープンが5/11にありますよー。うちの息子も受けさせる予定です。頑張りましょう!

    • @りゅうりゅうりゅう中学受験
      @りゅうりゅうりゅう中学受験  29 วันที่ผ่านมา +1

      sayaさんコメントありがとうございます‼️
      息子さんが受けるのですか
      今のりゅうなら受けると思います。
      カリキュラムギャップで習っていない問題が出る覚悟と、
      悪い結果でも落ち込みすぎない心持ちがあれば良いですね
      春に受けるかどうか決断をしようと思います☺️

  • @mkoo7876
    @mkoo7876 หลายเดือนก่อน +4

    私はりゅうりゅうのチャンネルも鉄仮面のチャンネルも大好きなのでおふたりのコラボは激アツです♡♡
    「首都模試受けてみようかな」のりゅうりゅうが可愛かったです😂

    • @りゅうりゅうりゅう中学受験
      @りゅうりゅうりゅう中学受験  29 วันที่ผ่านมา +1

      MKooさんコメントありがとうございます‼️
      コラボを喜んでいただき嬉しいです
      りゅうを可愛いかったと褒めていただいた件を本人に伝えたところ、
      「い〜〜?可愛くはないと思うけどなぁ」とのことでした😁

  • @ma-kv9kt
    @ma-kv9kt 29 วันที่ผ่านมา +1

    鉄仮面の「マウンティングは親はダメ、テスト結果で他の子にしようw」との意見は個人的に危険⚠だと思いました(バラエティ的な要素もあったと解釈してますが)。相手との関係性にもよりますが、基本的に親にも友達にも❌です。「こんなのできないの?」的なこと言われた方は一生忘れない場合もありますし、人間関係拗らせる危険因子をわざわざ自分からばら撒く必要ない。特に容姿や勉強関連、金銭的なマウンティングは"最悪"なので言わざる🙊が吉。

    りゅうりゅうくんがそんな事するとは思わないけど念の為🥹

    • @りゅうりゅうりゅう中学受験
      @りゅうりゅうりゅう中学受験  29 วันที่ผ่านมา +1

      maしら太さんコメントありがとうございます‼️
      マウンティングのフレーズは、テスト結果で数値的に友達の上に立つことで、心の中でマウンティングしようという意味だと捉えています✍️
      相手が誰にせよ傷つけてしまうことは、いけませんね。
      りゅうへのお気遣い、アドバイス感謝しております🙇

  • @はな-e5x9d
    @はな-e5x9d หลายเดือนก่อน +3

    SAPIXはお察しの通り勧誘がないです🤣
    あっさり受けて、あっさり帰宅するって感じですね。

    • @りゅうりゅうりゅう中学受験
      @りゅうりゅうりゅう中学受験  หลายเดือนก่อน

      はなさんコメントありがとうございます‼️
      お察知の通りなのですね😁
      SAPIXはどういうわけか、全く受けたことがないので、
      カリキュラムギャップが非常に気になりますが、
      りゅうが希望するなら受けさせてあげようと思います💪

  • @ふうみん-y1s
    @ふうみん-y1s 29 วันที่ผ่านมา +3

    友人のお子さんが四谷大塚生でした😊四谷大塚のカリキュラムとテキストだけで、筑駒、開成、渋幕合格されてました🎉❤

    • @りゅうりゅうりゅう中学受験
      @りゅうりゅうりゅう中学受験  29 วันที่ผ่านมา +1

      ふうみんさんコメントありがとうございます‼️
      いただいた情報をりゅうに伝えたところ、
      「四谷にもすごい子がいるんだね」と喜んでいました😳
      本当に上記の絵のような表情でした笑

    • @ふうみん-y1s
      @ふうみん-y1s 29 วันที่ผ่านมา +1

      大切なのはどの塾でも構わないから、一番上のクラスにいることだと、お子さんふたりを都内トップ中→東大に入れた方から伺いました😊その方のお子さんは日能研だったそうです😊
      りゅうくん応援してます❤

    • @りゅうりゅうりゅう中学受験
      @りゅうりゅうりゅう中学受験  28 วันที่ผ่านมา +1

      @@ふうみん-y1s その方は日能研だったのですね 娘を塾に入れた時に元々、私もそう思っていたことを思い出しました
      娘が第一志望に合格できなかったことで、私自身も他塾が気になっていてブレ始めていたのだと思います
      ふうみんさんのお陰で落ち着きました
      ありがとうございます🙇

  • @浅田美郁
    @浅田美郁 หลายเดือนก่อน +2

    首都模試よく受けてたなー
    塾で受けさせられてた

    • @りゅうりゅうりゅう中学受験
      @りゅうりゅうりゅう中学受験  29 วันที่ผ่านมา

      浅田さんコメントありがとうございます‼️
      首都模試の常連さんだったのですね
      りゅうもどこかのタイミングで受けると思います💪

  • @美浜洋子
    @美浜洋子 หลายเดือนก่อน +4

    他塾生ですが、早稲アカ無料テストだけ受けに行ったら顔覚えてテスト終わって色々塾の情報、連絡先、親の状況など聞かれました、(笑)ごめんなさい。早稲アカさんも経費かかるのに試験管の立場の時間も無駄だし、お金もかかるし、以後は四谷大塚でお世話になる予定です。

    • @りゅうりゅうりゅう中学受験
      @りゅうりゅうりゅう中学受験  หลายเดือนก่อน +1

      美浜さんコメントありがとうございます‼️
      1年ほど前にりゅうが塾選びのためにテストを受けた時も、
      なかなかアプローチが強かったですね
      おっしゃる通りで、費用をかけてビジネスとして、
      やっていることなので、そこは仕方がないですし、
      ありがとうございますという気持ちで参加させてもらってます😁
      りゅうが通う四谷大塚も良いですよ✌️

  • @meshitakipapa
    @meshitakipapa หลายเดือนก่อน +2

    日能研はとても簡単なので、頭良い子にとっては、物足りないですよ。
    うちの息子も予習シリーズやってますが、演習問題集なども取り組んでるのであれば、関西の浜学園や馬渕教室の公開模試にチャレンジするとよいです。
    関西のSAPIXみたいな塾なので、おすすめです。

    • @りゅうりゅうりゅう中学受験
      @りゅうりゅうりゅう中学受験  หลายเดือนก่อน

      飯炊き父さんコメントありがとうございます‼️
      浜学園や馬渕教室は関東の私でも耳にしたことがあります
      難関校への合格実績を叩き台しているようですね
      情報ありがとうございます😁