ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
新宮市出身です。まさにこれ昔からどっちが速いか気になってましたw今年からくろしおが大阪駅にも停まるようになったので、くろしおが少し遅れてしまったんでしょうね。とても面白い動画でした。ありがとうございます。
Yahoo!乗換案内によれば…くろしお26号 7790円・4時間22分南紀6号+松阪から近鉄特急+御堂筋線 8010円・4時間8分南紀6号+のぞみ395号 11180円・4時間21分利用する時間や列車によっては、南紀と近鉄特急と御堂筋線が速くて、新幹線より安いのですね!いかに新宮から新大阪が遠い地であることがわかります。
名古屋到着時点で「うわーこりゃのぞみでも無理か〜」と思わせてからの鬼のような追い上げはさすがとしか言いようがない!
今年の冬松坂乗り換えで新大阪から新宮まで行きました。近鉄特急は快適で引退したキハ85にも乗れて満足でした。南紀気動車なのにとても速かったです
前半で、南紀の進む距離とくろしおの進む距離が倍くらい違うのがすごかった
48:18 その近鉄ルートは松阪乗り換えで8340円、津乗り換えで9480円とくろしおより高く、所要時間も4時間9分~17分とあまり変わりません。定期の南紀4本全て使えますが(2・4号は津乗り換え、6・8号は松阪乗り換え)、運賃の大幅値上げが響いているようですね…。
近鉄は運賃を約15%も上げましたからね…
何を言ってるんだシリーズ大好きです😂アップありがとうございます😊
『急がば回れ』...ものすごい白熱のバトルでしたね!いつも楽しく拝見しています。これからも熱い動画に期待しています!
これは興味深い結果になりました。
桑名駅でふしぎなおどりしてる兄ちゃんが気になりましたずっと90km差からの…最後の追い上げが凄かったです
あれは想定内でしたが、新宮出てから南紀がいきなりじわじわとくろしおに差をつけていくのが今のくろしおの惨状を語っているかと。まともにくろしおが南紀を追い上げたのは阪和線区間だけ。
毎日桑名駅を利用してますが見たことありません。。。
同じく、桑名駅の兄ちゃんに視線が釘付けになりました
0.25倍再生してみたけど、ストレッチ体操からの片足立ちバランスしてるように見えるスキマ時間にできる体幹トレーニングって感じかな?
笑
この対決をリクエストさせていただいた者ですm(_ _)mほぼ同着とは思いませんでした。しかし、新幹線の暴力は凄い(笑)
南紀がHC85系だったらもっと違うでしょう。HC85系はキハ85系よりもスピードが上がってますからね。
くろしおが大阪駅に停まることになったのが大きいと見込んでたらマジでそれ通りになったな
久々の2画面同時再生シリーズ待ってました! 今回は壮大な旅で地図も広範囲ですね(笑)そんな長時間対決でここまで僅差になるとは… 天王寺と京都、大阪と鳥飼基地でどっちが勝つかは見えてしまいましたが、それでも差が広がらない結果に驚きです!
大阪から出張で新宮へ行く際、経路検索したら「大阪難波(近鉄)松阪(南紀)新宮」というルートがヒットしました。
新宮→五條くろしお➕和歌山線vs奈良交通新宮特急どっちが速いか勝負して欲しい
その松阪か津で近鉄乗り換えでの対決も視てみたい。
私としても同感です!松阪か津での乗換対決是非とも見てみたいと思います!
さらにリクエスト(3画面勝負)姫路(山陽姫路)→鳥羽のぞみ+快速みえのぞみ+京都乗り換え近鉄特急山陽電鉄+阪神電車+近鉄どれが一番速いか??
大阪難波~津を特急ひのとりでは概ね84分。御堂筋線乗り換えを含んで新大阪駅まで行くのを含むと結局有意差無しになりそうですが、大阪のどの辺が出発地/目的地になるかで使い分けができそうです。
どっちもえらい時間かかることだけは分かる
乗り心地は名古屋経由の方が断然いいですけどね。
新幹線便利だけど和歌山の海岸沿いをゆったり走るのも良いからそれぞれに利点があるね
「新幹線の暴力」しろはんどさん気に入ったんだな笑しかしこんな僅差になるとは思わなかったです。283系デビュー直後の最速時代なら特急くろしおルートの圧勝だったんだろうな…
のぞみのパワーは恐ろしい…。😓😓
最後の最後まで手に汗握る勝負!面白かった!
まじそれな
西のくろしおは国鉄時代から所要時間はほとんど変わってないが海の南紀は40分以上短縮している
くろしおは一旦速くなったのに、287・289系投入で遅くなりました。
@@ヘリリバース287とかも車内はそのまま設備は振り子になっていたら全部早かったでしょうね…まぁほんの少しの時間でしょうけど…
和歌山県南部(特に白浜以南)の利用は今後もそこまで期待できないから割高になる振り子は見送りになったんでしょうね…
違う違う。天王寺〜新宮で見ると、非電化時代に4時間半掛かってたのが381系の投入で4時間を切るようになって、更にオーシャンアローのデビュー直後には3時間半くらいまで短縮したんだよ。それが今はまた4時間掛かるくらいまで戻ってる。つまり国鉄末期より遅くなってるってこと。
@@MaruruHO2800新型やくも車両をくろしおに投入したらあるいは?
この二画面同時再生シリーズもかなりの本数出てるのに、こんな僅差になる区間をよく見つけてきますよね
新宮→鶴橋 くろしお+関空快速VS南紀+近鉄急行 遠回りと東青山~大和朝倉の待避地獄
37:21 くろしお六十谷駅を通過時点で南紀 名古屋駅到着。名古屋近辺でも単線での行き違いがある。38:33 のぞみに乗車 くろしおは山中渓駅直前。
春にくろしおで新宮行ったなぁ。懐かしい。これはマジでどっちが速いか分からないから楽しみ。
この結果を見ると、北陸方面から新宮へ行く時は、新大阪経由と名古屋経由で悩ましいことになりそうですね。
新幹線敦賀延伸の後のサンダーバードとしらさぎの所要時間で変わるんじゃない多分運賃的には名古屋周りの方が安そう
北陸方面から紀南ってそんな需要ほとんどない気がする…西日本フリーきっぷとかならありうるけどそれなら新大阪からくろしおの一択になるし
リクエスト新宮から紀伊田辺までくろしおvs明光バス(熊野古道線)をやって欲しい紀伊半島に沿って大回りするくろしおと熊野本宮大社を経由する明光バスの路線バスの対決に興味があります。ただバスの方は停車するバス停が多いのですがワープできるので興味があります。
新宮から大和八木で、鉄道と奈良交通の八木新宮線との3画面対決も見てみたいです。
八木新宮線は通常便で6時間半、やまかぜでも6時間強かかるので論外五條バスセンターでの10分休憩が無くなる五条駅~新宮駅でならなんとかというレベル
今回の勝負は、南紀+のぞみが1分差でくろしおに勝ってましたが、関西線名古屋~四日市間に点在する単線区間がボトルネックになってるようで、この区間が全線複線化されていたら、もうちょっと差を広げる事が出来たような気がします。
くろしおも、鳳〜新大阪間はスピードを出せずトータルすると運転停車込みの四日市〜名古屋間よりも遅いかもしれないくらいです。
弥富ー名古屋間はほぼ単線だもんね。
名古屋八田間は高架化の時にやろうと思えば複線化できるしスペースもあったのにケチってやらないという。未来が読めないからしょうがないとはいえJR東海化当初に在来線に投資すればペイできたであろう場所は愛知や三重県内でも結構あるんだよな…
一昔前、台風12号だったか王子が浜のバラストが高波で流れた時だったかで数ヶ月不通区間が出た際、新宮駅には南紀+近鉄特急(松阪乗り換え)を推奨する案内が出てたなあ。勝浦より西は普通に代行バスに乗るよう案内されてたけど。
これは予想を遥かに上回る結果。一方的な展開と思ったらまさかの展開でした。何でもやってみないと分からないですね。
33:03 桑名駅で準備運動しているおっちゃんに草w
「なんかえらく面白そうな人おるなw」と思いました
それなw
紀伊勝浦→富山特急南紀+特急ひだvsくろしお+サンダーバード+北陸新幹線どっちが速いか??東海気動車(しかもダブルHC85)vs西日本電車という勝負をリクエスト。北陸新幹線が延伸されたらもうできなくなる勝負だ・・・
おっしゃる通り今しかできない名勝負になりそう。1票入れさせていただきます。
@@s.t.160 ありがとう。サンダーバード最速便と最遅便どれだけ差がつく?なんてのも今しかできない面白そうなネタだな。
仙台-上野のひたち(約363km)が乱入してきても動画のくろしおとはいい勝負になる。
スーパーサンクスありがとうございます!確かに仙台ひたちと所要時間あまり変わりませんね…
ただ、大阪の中心地は梅田やミナミ。それで考えたら、大阪駅や天王寺駅に停まるくろしおが利便性が勝るかなと思います。🙂
もしやってなかったら、近鉄ひのとり全区間vs新大阪〜岐阜羽島、新羽島〜笠松から快速特急で名鉄名古屋まで比較してみて欲しいです。ダイヤによっては2時間いい勝負になりそうかと。名鉄はなんばからだと負けそうなので。
大阪から尾鷲・新宮方面なら松阪乗り換えはかなり実用的です。ただ難波で地下鉄乗り換えが面倒・・・
南紀って速いんだな。昔は「日本一遅い特急ってケンブンシャの大百科とかコロタン文庫とかに書いてあったのに。」
八木新宮特急バスルートも見てみたい
くろしおも白浜駅であんなに長時間停車するなら、ここで行き違い出来るダイヤ組めなかったのですかねぇ。白浜手前の運転停車と白浜長時間停車で多少なりとも時間を削れていればね。
どの区間が足を引っ張ってるか分かりやすいですね近鉄にボロ負けしてやる気なしとはいえ関西本線の区間を複線化したらこの勝負大差だったでしょうね
すごい接戦で面白かったぁ。それにしても南紀・のぞみコースは名古屋駅を出発時点で、くろしおコースに100km強の差をつけられ、もう相手は最後の大阪府に突入してるのに、こちらは愛知、岐阜、滋賀、京都、大阪の3県2府を走行するのに逆転勝ちをおさめたか・・やっぱり新幹線って速いなぁ(何をいまさら・・)。
28:07 沼津~浦和(自分用)
大阪駅でカメラに向かってポーズ決めてるお兄さん可愛い
今度、和歌山県横断(和歌山~新宮)VS静岡県横断(熱海~豊橋)和歌山県は特急くろしお、もしくは普通電車乗り継いで行ったらどれだけ差がつくかなど、静岡県は熱海~豊橋間普通電車のみでやってほしいです。VS三重県も面白そう。この動画を見て改めて三重県や和歌山県内の移動時間がかかる事が伝わってきました。
南紀で「松阪」まで行き、乗り換えで近鉄「大阪難波」そこから大阪メトロ「難波」から「新大阪」ならどうですか?新宮の人は、大阪まで行くなら、南紀で津まで行き、そこから近鉄特急で鶴橋で行くパターンが多いです。
くろしおの停車駅めちゃくちゃ増えたねえ。以前は最速達で天王寺・和歌山・御坊・紀伊田辺・白浜・紀伊勝浦・新宮だったのに。停車駅爆増に振子運転廃止で年々遅くなるくろしお。南紀は新宮も勝浦も接続時間が悪すぎて使いにく過ぎるのが難点、どうやったらこんなに不便に出来るのかと思えるダイヤ。
ホント 同意します。今の停車駅は、まるで 昔の急行きのくにです…私の場合 大阪〜新宮は南紀+近鉄特急一択です!(海側の景色の良さは捨て難いですが…)
他の人もやっていて、その時はくろしおが勝っていたのでくろしおが勝利と思っていましたが、のぞみを使うと逆転するとは知りませんでした。津や松坂の乗り換えてもあるのは初めて知りました。
カミンズ製エンジンのハイパワー気動車キハ85系·とN700AのコンビVSくろしお号ですね。
ほぼ同着できるように編集しているしろはんと君は凄い
編集ではなくこういうダイヤです。
@@天王寺発阿倍野橋行き そんなもん当たり前じゃん、時刻表で下調べして編集しているだろうね。
企画として面白い企画になるようにってことか
1:55
新宮→南紀利用→松阪→鶴橋→新大阪が正当なルートで、新宮→松阪乗り換え→鶴橋乗り換え→新大阪等の大阪近郊等の、通過連絡乗車券が、新宮駅の客が操作するインチキなマルス端末で買えます。操作がわからない場合は、係員呼び出しで買えます。他に新宮→松阪乗り換え→近鉄名古屋の連絡乗車券も新宮駅のインチキなマルス端末で買えます。連絡運輸が無くなると困るので・・・ぜひご利用を・・松阪と鶴橋連絡の通過連絡と近鉄名古屋の連絡運輸は、紀勢本線の一身田から賀田間の全駅(無人駅発は事前に有人駅での購入必須だと思う。車掌から買ったことは無い)と、ピンポイントで熊野市駅と新宮駅が対象。新宮から新大阪は、圧倒的に特急南紀→近鉄特急(場合によっては近鉄急行でも)が早いのです。何度も利用しています。連絡運輸は距離が通算されるので障害者割引と大阪市内駅が目的地の場合でも大阪環状線内等や、目的地が神戸等の場合でも近鉄線の距離も合算されるので、多気駅から大阪市内のどこかの駅等、JR線の合算距離が100キロ以内でも、途中下車や身障者割引がOKになります。近鉄線内は途中下車は駄目。新宮駅の乗車券特急券が有人販売のときに教えてもらったのでご利用を・・・
283の振り子が停止してしまい、一層のろしおになってしまった
そうしないと乗り心地致命的やからしゃーない遅いのも乗り心地致命的なのも全てはカーブだらけなのが悪いんや・・・
そしてそのくろしお、線路の保守も悪いせいかのろい上に乗り心地も最悪。まともに特急らしい走りをするのは和歌山〜鳳間くらいです。反面、南紀は整備の行き届いた線路を紀勢線多気以南でも最高85キロながら、その85キロをできるだけキープして走るという感じであまり遅いという感じはなく、線路条件の中で目一杯走っているという感じでした。
そんなんだから車に負ける
@@終わりました温め和食 極端に言うと、「廃線を視野に入れた敗退行為」とも考えられます。
2000年頃のスーパーくろしお/オーシャンアローは現在より約40分早いだ。
46:10 くろしお号の方でカメラにピースしてるやつおって草
和歌山駅から新大阪駅までJR西日本特急くろしお号vs南海特急サザン号難波駅乗り換え大阪メトロ御堂筋線の対決企画をやって下さいお願いします。
五新線の必要性が良くわかる動画ですね(
くろしおと、南紀→近鉄でのルートも作ってもらいたいです。
南紀・近鉄が3時間半ぐらいなんで、くろしおでてんのうじまでにも先着しますね
新宮亀山間で競争させるのも面白いですね。
撮影おつかれさまでした。くろしおがここまでとは思いませんでした。駅メモの三重県と和歌山県(ほぼクルマw)が片付いていてよかったー(笑)
両者ともにスピードアップするタイミング(和歌山名古屋)、ターミナル駅停車のタイミング(京都天王寺)がほぼ同時で草
まさかの結末に驚き!結構時間かかるんだね~😽
今回は珍しく先着した側の駅名標をエンディングに使ってる。それにしても、南紀地方は大阪から遠いですね。紀勢本線はJR西日本とJR東海、どちらが厳しいのでしょうか?
とても面白いかったです!近鉄使うとどうなんだろう??
松阪で近鉄に乗り換える方がはやいですよ
リクエスト新今宮駅→五条(奈良)駅①南海高野線+JR和歌山線(橋本経由)②JR大和路快速+和歌山線(王寺経由)③JR環状線+近鉄南大阪•吉野線+JR和歌山線(吉野口経由)これはいい勝負だと思うが
津で近鉄に乗り換えた場合の対決も見てみたい
津やなく松阪やないやろか?
このルートだと和歌山到着が早いか名古屋到着が早いかの勝負っぽいけどね大阪駅にとまった分の差が出たな 開業前ならひっくり返ってるな
純粋な速度でも南紀のが早いのは意外だった、非電化遅いイメージあったから
時間がかかる同士ならくろしおVSにちりんシーガイア(小倉〜宮崎)どちらが先に着く?
これも東京一極集中のせい。結局和歌山の紀伊半島も、紀伊田辺駅や白浜だったら飛行機を使えば圧倒的に東京が速い。日本の鉄道は東京駅に集中していて東京駅からいかに速くいけるかだから。それ考えると京都駅や名古屋駅も地方の拠点駅扱いです。東北地方管内の移動でも、きっと東北新幹線の方が断トツ速いのは確実です。
いい勝負だったな😊
南紀と新幹線に乗るから、木曽川、長良川、揖斐川を2回渡りますね
白浜空港からリムジンか名古屋駅からノンストップ式で移動カナ?
ちょっとうんちく的だがJTBのパッケージツァー東京発はほとんどくろしお経由ですね。名古屋の方が近いのにと感じるのですがのぞみ使うと大差なしになってしまうのか
最後におっしゃられたのにあわせていうと熊野あたりは近鉄&南紀で行く人が少なくないから言うて「お前は何を言ってるんだ」にはならなかったな…というか意外と白浜乗り換えとかあったりするし関西からJR乗り通しって時間かかるよね
近鉄河内長野線で阿倍野から河内長野で、南海難波から河内長野は?
10分近い差で南海が圧勝する。
近鉄は途中から各停になるし単線だからやる気無し
ゴールが新大阪駅の「ラーメン神座」の店の前だったらどうなっていただろうか
南紀は松阪か津まで→近鉄で鶴橋→大阪環状線(くろしおも地下になった大阪まで)でもいい勝負に。名古屋経由よりも安価
近鉄特急のプチ暴力も見逃せませんね。
松阪か津で近鉄特急乗り換えでの勝負なら、新大阪までよりも、天王寺までの対決を見てみたいです。 仮にくろしおが勝った場合は延長戦で大阪環状線に乗り換え、南紀→近鉄特急が鶴橋に着く前に大阪環状線が鶴橋に着けるか見てみたいです。 ちなみにヤフーの乗り換え案内で検索すると、新宮を出発する時間によっては南紀→近鉄特急→大阪環状線の方で案内がでてくる場合があります。
姫路〜三ノ宮で「新幹線(新神戸乗り換え)よりも特急スーパーはくと1本で行く方が速い説!?」というのを検証して頂きたいです(ネタバレしておくと、新幹線ではなくスーパーはくとがこの区間の最速移動手段となっております)
和歌山駅→新宮駅までくろしおvs軽自動車をやった地元民のTH-camrがいたけど1分差でくろしおに負けたらしい
名古屋経由のほうが数十分くらいは早いのかなと思いながら見てたらまさかこれほど肉薄したレースになるとは!時間帯によっては違った結果になったかもしれないですね。最後の残り4kmからいきなり0kmになったのが少し気になりました。
いわばJR東海VS JR西日本ですね。
くろしお号は運転停車、行き違い待ち、途中乗務員交代あるので多少時間かかる。
リクエスト城崎温泉→大阪特急はまかぜvs特急こうのとり津→新大阪ひのとり・のぞみは高速道路よりどれくらい速いか?はたまたいい勝負になるのか?
近鉄ルートも加えてほしいです
楽しみ
くろしおって今年の3月から大阪駅も停車することになったそうなので、それ以前にこの対決をしていたらギリギリくろしおの勝利でしたね。もしかして企画した人はそこまで計算していたとか?
松本東京間は普通にあずさvsしなの+あさまでいい勝負になると思います、普通は前者ですけど大人の休日パスがあるときは後者で楽しんでいます
こりゃ新宮行きのくろしおが減便されるわけだ…
さすがに料金はくろしお乗り通しのほうが安かろう。おなじ料金を負担して良いならくろしおグリーン席がオススメだ。
東海道新幹線のぞみ号の最高速度が285kmと凄い速さです。
新宮発亀山、加茂経由で快速はどうなんだろう…
大負けでしょうけれど、どれだけ時間がかかるかは気になります。
田辺~多気の単線の所次第かなと思ったがあれ?南紀ってこんなに速かったっけ?御坊・田辺・白浜からだと各駅鈍行の時間半分位で行けるから特急乗る気になれたけど南紀は鈍行でいいと思う程めっちゃ遅かった記憶が…
対象車両が283系とキハ85なんだから無理に車窓にしなくても初の前面展望同士での比較にしてもよかったんじゃないのHC85になったら前面展望できなくなるんだし283系だっていつまで走るか解らないんだし
283系は残念ながら「新宮行き」にしか展望席がついていないんですよね…。
33:05謎の儀式😂
新大阪でほぼ同時なら、大阪なら「くろしお」、京都なら「南紀+のぞみ」のほうが速い、ということですね。
ああ 南紀のカミンズエンジンの唸り音が聞こえてきそうだ。今は亡き。
新大阪までどちらのルートを通っても4時間の壁を破れない関西の僻地、新宮。南紀を松坂で途中下車し近鉄特急と御堂筋線を使ったほうが速そうです。
津駅乗り換えの方がいいかも特急「火の鳥」が停まるし
@@ワイルドメーン「ひのとり」な。漢字じゃない
@@Dummy-Yellowアニメアイコン、鉄道ヲタクアスペ大手で草
新宮って特にこれといった観光地もなし、駅と街も離れてるし街の規模も大きくないから、廃れるのも時間の問題かもしれない
@@終わりました温め和食 津波がくるぞ
こんな名勝負、中々ないと思います。
新幹線の最後の追い上げのスピードに驚いたのは勿論、南紀の速さ?黒潮の遅さにも驚いたな〜
梅北駅開業前だったら、くろしおルートが勝ってたのか・・・
それな😛😛
次はなにわ筋線開業で再逆転ですね
新宮市出身です。
まさにこれ昔からどっちが速いか気になってましたw
今年からくろしおが大阪駅にも停まるようになったので、くろしおが少し遅れてしまったんでしょうね。
とても面白い動画でした。
ありがとうございます。
Yahoo!乗換案内によれば…
くろしお26号 7790円・4時間22分
南紀6号+松阪から近鉄特急+御堂筋線 8010円・4時間8分
南紀6号+のぞみ395号 11180円・4時間21分
利用する時間や列車によっては、南紀と近鉄特急と御堂筋線が速くて、新幹線より安いのですね!
いかに新宮から新大阪が遠い地であることがわかります。
名古屋到着時点で「うわーこりゃのぞみでも無理か〜」と思わせてからの鬼のような追い上げはさすがとしか言いようがない!
今年の冬松坂乗り換えで新大阪から新宮まで行きました。近鉄特急は快適で引退したキハ85にも乗れて満足でした。南紀気動車なのにとても速かったです
前半で、南紀の進む距離とくろしおの進む距離が倍くらい違うのがすごかった
48:18 その近鉄ルートは松阪乗り換えで8340円、津乗り換えで9480円とくろしおより高く、所要時間も4時間9分~17分とあまり変わりません。定期の南紀4本全て使えますが(2・4号は津乗り換え、6・8号は松阪乗り換え)、運賃の大幅値上げが響いているようですね…。
近鉄は運賃を約15%も上げましたからね…
何を言ってるんだシリーズ大好きです😂アップありがとうございます😊
『急がば回れ』...ものすごい白熱のバトルでしたね!
いつも楽しく拝見しています。これからも熱い動画に期待しています!
これは興味深い結果になりました。
桑名駅でふしぎなおどりしてる兄ちゃんが気になりました
ずっと90km差からの…最後の追い上げが凄かったです
あれは想定内でしたが、新宮出てから南紀がいきなりじわじわとくろしおに差をつけていくのが今のくろしおの惨状を語っているかと。
まともにくろしおが南紀を追い上げたのは阪和線区間だけ。
毎日桑名駅を利用してますが見たことありません。。。
同じく、桑名駅の兄ちゃんに視線が釘付けになりました
0.25倍再生してみたけど、ストレッチ体操からの片足立ちバランスしてるように見える
スキマ時間にできる体幹トレーニングって感じかな?
笑
この対決をリクエストさせていただいた者ですm(_ _)m
ほぼ同着とは思いませんでした。しかし、新幹線の暴力は凄い(笑)
南紀がHC85系だったらもっと違うでしょう。
HC85系はキハ85系よりもスピードが上がってますからね。
くろしおが大阪駅に停まることになったのが大きいと見込んでたらマジでそれ通りになったな
久々の2画面同時再生シリーズ待ってました! 今回は壮大な旅で地図も広範囲ですね(笑)そんな長時間対決でここまで僅差になるとは… 天王寺と京都、大阪と鳥飼基地でどっちが勝つかは見えてしまいましたが、それでも差が広がらない結果に驚きです!
大阪から出張で新宮へ行く際、経路検索したら「大阪難波(近鉄)松阪(南紀)新宮」というルートがヒットしました。
新宮→五條
くろしお➕和歌山線vs奈良交通新宮特急
どっちが速いか勝負して欲しい
その松阪か津で近鉄乗り換えでの対決も視てみたい。
私としても同感です!松阪か津での乗換対決是非とも見てみたいと思います!
さらにリクエスト(3画面勝負)
姫路(山陽姫路)→鳥羽
のぞみ+快速みえ
のぞみ+京都乗り換え近鉄特急
山陽電鉄+阪神電車+近鉄
どれが一番速いか??
大阪難波~津を特急ひのとりでは概ね84分。御堂筋線乗り換えを含んで新大阪駅まで行くのを含むと結局有意差無しになりそうですが、大阪のどの辺が出発地/目的地になるかで使い分けができそうです。
どっちもえらい時間かかることだけは分かる
乗り心地は名古屋経由の方が断然いいですけどね。
新幹線便利だけど和歌山の海岸沿いをゆったり走るのも良いからそれぞれに利点があるね
「新幹線の暴力」
しろはんどさん気に入ったんだな笑
しかしこんな僅差になるとは思わなかったです。
283系デビュー直後の最速時代なら特急くろしおルートの圧勝だったんだろうな…
のぞみのパワーは恐ろしい…。😓😓
最後の最後まで手に汗握る勝負!面白かった!
まじそれな
西のくろしおは国鉄時代から所要時間はほとんど変わってないが
海の南紀は40分以上短縮している
くろしおは一旦速くなったのに、287・289系投入で遅くなりました。
@@ヘリリバース
287とかも車内はそのまま設備は振り子になっていたら
全部早かったでしょうね…
まぁほんの少しの時間でしょうけど…
和歌山県南部(特に白浜以南)の利用は今後もそこまで期待できないから割高になる振り子は見送りになったんでしょうね…
違う違う。
天王寺〜新宮で見ると、非電化時代に4時間半掛かってたのが381系の投入で4時間を切るようになって、更にオーシャンアローのデビュー直後には3時間半くらいまで短縮したんだよ。
それが今はまた4時間掛かるくらいまで戻ってる。
つまり国鉄末期より遅くなってるってこと。
@@MaruruHO2800新型やくも車両をくろしおに投入したらあるいは?
この二画面同時再生シリーズもかなりの本数出てるのに、こんな僅差になる区間をよく見つけてきますよね
新宮→鶴橋 くろしお+関空快速VS南紀+近鉄急行 遠回りと東青山~大和朝倉の待避地獄
37:21 くろしお六十谷駅を通過時点で南紀 名古屋駅到着。名古屋近辺でも単線での行き違いがある。
38:33 のぞみに乗車 くろしおは山中渓駅直前。
春にくろしおで新宮行ったなぁ。懐かしい。
これはマジでどっちが速いか分からないから楽しみ。
この結果を見ると、北陸方面から新宮へ行く時は、新大阪経由と名古屋経由で悩ましいことになりそうですね。
新幹線敦賀延伸の後のサンダーバードとしらさぎの所要時間で変わるんじゃない
多分運賃的には名古屋周りの方が安そう
北陸方面から紀南ってそんな需要ほとんどない気がする…
西日本フリーきっぷとかならありうるけどそれなら新大阪からくろしおの一択になるし
リクエスト
新宮から紀伊田辺まで
くろしおvs明光バス(熊野古道線)をやって欲しい
紀伊半島に沿って大回りするくろしおと熊野本宮大社を経由する
明光バスの路線バスの対決に興味があります。
ただバスの方は停車するバス停が多いのですがワープできるので興味があります。
新宮から大和八木で、鉄道と奈良交通の八木新宮線との3画面対決も見てみたいです。
八木新宮線は通常便で6時間半、やまかぜでも6時間強かかるので論外
五條バスセンターでの10分休憩が無くなる五条駅~新宮駅でならなんとかというレベル
今回の勝負は、南紀+のぞみが1分差でくろしおに勝ってましたが、関西線名古屋~四日市間に点在する単線区間がボトルネックになってるようで、この区間が全線複線化されていたら、もうちょっと差を広げる事が出来たような気がします。
くろしおも、鳳〜新大阪間はスピードを出せずトータルすると運転停車込みの四日市〜名古屋間よりも遅いかもしれないくらいです。
弥富ー名古屋間はほぼ単線だもんね。
名古屋八田間は高架化の時にやろうと思えば複線化できるしスペースもあったのにケチってやらないという。
未来が読めないからしょうがないとはいえJR東海化当初に在来線に投資すればペイできたであろう場所は愛知や三重県内でも結構あるんだよな…
一昔前、台風12号だったか王子が浜のバラストが高波で流れた時だったかで数ヶ月不通区間が出た際、
新宮駅には南紀+近鉄特急(松阪乗り換え)を推奨する案内が出てたなあ。
勝浦より西は普通に代行バスに乗るよう案内されてたけど。
これは予想を遥かに上回る結果。一方的な展開と思ったらまさかの展開でした。何でもやってみないと分からないですね。
33:03 桑名駅で準備運動しているおっちゃんに草w
「なんかえらく面白そうな人おるなw」と思いました
それなw
紀伊勝浦→富山
特急南紀+特急ひだvsくろしお+サンダーバード+北陸新幹線
どっちが速いか??東海気動車(しかもダブルHC85)vs西日本電車という勝負をリクエスト。
北陸新幹線が延伸されたらもうできなくなる勝負だ・・・
おっしゃる通り今しかできない名勝負になりそう。
1票入れさせていただきます。
@@s.t.160 ありがとう。サンダーバード最速便と最遅便どれだけ差がつく?なんてのも今しかできない面白そうなネタだな。
仙台-上野のひたち(約363km)が乱入してきても動画のくろしおとはいい勝負になる。
スーパーサンクスありがとうございます!
確かに仙台ひたちと所要時間あまり変わりませんね…
ただ、大阪の中心地は梅田やミナミ。
それで考えたら、大阪駅や天王寺駅に停まるくろしおが利便性が勝るかなと思います。🙂
もしやってなかったら、近鉄ひのとり全区間vs新大阪〜岐阜羽島、新羽島〜笠松から快速特急で名鉄名古屋まで比較してみて欲しいです。ダイヤによっては2時間いい勝負になりそうかと。名鉄はなんばからだと負けそうなので。
大阪から尾鷲・新宮方面なら松阪乗り換えはかなり実用的です。
ただ難波で地下鉄乗り換えが面倒・・・
南紀って速いんだな。
昔は「日本一遅い特急ってケンブンシャの大百科とかコロタン文庫とかに書いてあったのに。」
八木新宮特急バスルートも見てみたい
くろしおも白浜駅であんなに長時間停車するなら、ここで行き違い出来るダイヤ組めなかったのですかねぇ。白浜手前の運転停車と白浜長時間停車で多少なりとも時間を削れていればね。
どの区間が足を引っ張ってるか分かりやすいですね
近鉄にボロ負けしてやる気なしとはいえ関西本線の区間を複線化したらこの勝負大差だったでしょうね
すごい接戦で面白かったぁ。それにしても南紀・のぞみコースは名古屋駅を出発時点で、くろしおコースに100km強の差をつけられ、もう相手は最後の大阪府に
突入してるのに、こちらは愛知、岐阜、滋賀、京都、大阪の3県2府を走行するのに逆転勝ちをおさめたか・・やっぱり新幹線って速いなぁ(何をいまさら・・)。
28:07 沼津~浦和(自分用)
大阪駅でカメラに向かってポーズ決めてるお兄さん可愛い
今度、和歌山県横断(和歌山~新宮)VS静岡県横断(熱海~豊橋)
和歌山県は特急くろしお、もしくは普通電車乗り継いで行ったらどれだけ差がつくかなど、静岡県は熱海~豊橋間普通電車のみでやってほしいです。VS三重県も面白そう。
この動画を見て改めて三重県や和歌山県内の移動時間がかかる事が伝わってきました。
南紀で「松阪」まで行き、乗り換えで近鉄「大阪難波」
そこから大阪メトロ「難波」から「新大阪」ならどうですか?
新宮の人は、大阪まで行くなら、南紀で津まで行き、そこから近鉄特急で鶴橋で行くパターンが多いです。
くろしおの停車駅めちゃくちゃ増えたねえ。以前は最速達で天王寺・和歌山・御坊・紀伊田辺・白浜・紀伊勝浦・新宮だったのに。停車駅爆増に振子運転廃止で年々遅くなるくろしお。
南紀は新宮も勝浦も接続時間が悪すぎて使いにく過ぎるのが難点、どうやったらこんなに不便に出来るのかと思えるダイヤ。
ホント 同意します。
今の停車駅は、まるで 昔の急行きのくにです…
私の場合 大阪〜新宮は南紀+近鉄特急一択です!
(海側の景色の良さは捨て難いですが…)
他の人もやっていて、その時はくろしおが勝っていたのでくろしおが勝利と思っていましたが、のぞみを使うと逆転するとは知りませんでした。津や松坂の乗り換えてもあるのは初めて知りました。
カミンズ製エンジンのハイパワー気動車キハ85系·とN700AのコンビVSくろしお号ですね。
ほぼ同着できるように編集しているしろはんと君は凄い
編集ではなくこういうダイヤです。
@@天王寺発阿倍野橋行き
そんなもん当たり前じゃん、時刻表で下調べして編集しているだろうね。
企画として面白い企画になるようにってことか
1:55
新宮→南紀利用→松阪→鶴橋→新大阪
が正当なルートで、新宮→松阪乗り換え→鶴橋乗り換え→新大阪等の大阪近郊等
の、通過連絡乗車券が、新宮駅の客が操作するインチキなマルス端末で買えます。
操作がわからない場合は、係員呼び出しで買えます。
他に新宮→松阪乗り換え→近鉄名古屋の連絡乗車券も新宮駅のインチキなマルス端末で買えます。連絡運輸が無くなると困るので・・・
ぜひご利用を・・
松阪と鶴橋連絡の通過連絡と近鉄名古屋の連絡運輸は、紀勢本線の一身田から賀田間の全駅(無人駅発は事前に有人駅での購入必須だと思う。車掌から買ったことは無い)と、ピンポイントで熊野市駅と新宮駅が対象。
新宮から新大阪は、圧倒的に特急南紀→近鉄特急(場合によっては近鉄急行でも)が早いのです。
何度も利用しています。連絡運輸は距離が通算されるので障害者割引と大阪市内駅が目的地の場合でも大阪環状線内等や、目的地が神戸等の場合でも近鉄線の距離も合算されるので、多気駅から大阪市内のどこかの駅等、JR線の合算距離が100キロ以内でも、途中下車や身障者割引がOKになります。近鉄線内は途中下車は駄目。
新宮駅の乗車券特急券が有人販売のときに教えてもらったのでご利用を・・・
283の振り子が停止してしまい、一層のろしおになってしまった
そうしないと乗り心地致命的やからしゃーない
遅いのも乗り心地致命的なのも全てはカーブだらけなのが悪いんや・・・
そしてそのくろしお、線路の保守も悪いせいかのろい上に乗り心地も最悪。
まともに特急らしい走りをするのは和歌山〜鳳間くらいです。
反面、南紀は整備の行き届いた線路を紀勢線多気以南でも最高85キロながら、その85キロをできるだけキープして走るという感じであまり遅いという感じはなく、線路条件の中で目一杯走っているという感じでした。
そんなんだから車に負ける
@@終わりました温め和食
極端に言うと、「廃線を視野に入れた敗退行為」とも考えられます。
2000年頃のスーパーくろしお/オーシャンアローは現在より約40分早いだ。
46:10 くろしお号の方でカメラにピースしてるやつおって草
和歌山駅から新大阪駅までJR西日本特急くろしお号vs南海特急サザン号難波駅乗り換え大阪メトロ御堂筋線の対決企画をやって下さいお願いします。
五新線の必要性が良くわかる動画ですね(
くろしおと、南紀→近鉄でのルートも作ってもらいたいです。
南紀・近鉄が3時間半ぐらいなんで、くろしおでてんのうじまでにも先着しますね
新宮亀山間で競争させるのも面白いですね。
撮影おつかれさまでした。くろしおがここまでとは思いませんでした。駅メモの三重県と和歌山県(ほぼクルマw)が片付いていてよかったー(笑)
両者ともにスピードアップするタイミング(和歌山名古屋)、ターミナル駅停車のタイミング(京都天王寺)がほぼ同時で草
まさかの結末に驚き!
結構時間かかるんだね~😽
今回は珍しく先着した側の駅名標をエンディングに使ってる。
それにしても、南紀地方は大阪から遠いですね。
紀勢本線はJR西日本とJR東海、どちらが厳しいのでしょうか?
とても面白いかったです!
近鉄使うとどうなんだろう??
松阪で近鉄に乗り換える方がはやいですよ
リクエスト
新今宮駅→五条(奈良)駅
①南海高野線+JR和歌山線(橋本経由)②JR大和路快速+和歌山線(王寺経由)
③JR環状線+近鉄南大阪•吉野線+JR和歌山線(吉野口経由)
これはいい勝負だと思うが
津で近鉄に乗り換えた場合の対決も見てみたい
津やなく松阪やないやろか?
このルートだと和歌山到着が早いか名古屋到着が早いかの勝負っぽいけどね
大阪駅にとまった分の差が出たな 開業前ならひっくり返ってるな
純粋な速度でも南紀のが早いのは意外だった、非電化遅いイメージあったから
時間がかかる同士ならくろしおVSにちりんシーガイア(小倉〜宮崎)どちらが先に着く?
これも東京一極集中のせい。結局和歌山の紀伊半島も、紀伊田辺駅や白浜だったら飛行機を使えば圧倒的に東京が速い。日本の鉄道は東京駅に集中していて東京駅からいかに速くいけるかだから。それ考えると京都駅や名古屋駅も地方の拠点駅扱いです。東北地方管内の移動でも、きっと東北新幹線の方が断トツ速いのは確実です。
いい勝負だったな😊
南紀と新幹線に乗るから、木曽川、長良川、揖斐川を2回渡りますね
白浜空港からリムジンか名古屋駅からノンストップ式で移動カナ?
ちょっとうんちく的だがJTBのパッケージツァー東京発はほとんどくろしお経由ですね。名古屋の方が近いのにと感じるのですがのぞみ使うと大差なしになってしまうのか
最後におっしゃられたのにあわせていうと熊野あたりは近鉄&南紀で行く人が少なくないから言うて「お前は何を言ってるんだ」にはならなかったな…
というか意外と白浜乗り換えとかあったりするし関西からJR乗り通しって時間かかるよね
近鉄河内長野線で阿倍野から河内長野で、南海難波から河内長野は?
10分近い差で南海が圧勝する。
近鉄は途中から各停になるし単線だからやる気無し
ゴールが新大阪駅の「ラーメン神座」の店の前だったらどうなっていただろうか
南紀は松阪か津まで→近鉄で鶴橋→大阪環状線(くろしおも地下になった大阪まで)でもいい勝負に。名古屋経由よりも安価
近鉄特急のプチ暴力も見逃せませんね。
松阪か津で近鉄特急乗り換えでの勝負なら、新大阪までよりも、天王寺までの対決を見てみたいです。
仮にくろしおが勝った場合は延長戦で大阪環状線に乗り換え、南紀→近鉄特急が鶴橋に着く前に大阪環状線が鶴橋に着けるか見てみたいです。
ちなみにヤフーの乗り換え案内で検索すると、新宮を出発する時間によっては南紀→近鉄特急→大阪環状線の方で案内がでてくる場合があります。
姫路〜三ノ宮で「新幹線(新神戸乗り換え)よりも特急スーパーはくと1本で行く方が速い説!?」
というのを検証して頂きたいです
(ネタバレしておくと、新幹線ではなくスーパーはくとがこの区間の最速移動手段となっております)
和歌山駅→新宮駅まで
くろしおvs軽自動車をやった地元民のTH-camrがいたけど
1分差でくろしおに負けたらしい
名古屋経由のほうが数十分くらいは早いのかなと思いながら見てたらまさかこれほど肉薄したレースになるとは!時間帯によっては違った結果になったかもしれないですね。最後の残り4kmからいきなり0kmになったのが少し気になりました。
いわばJR東海VS JR西日本ですね。
くろしお号は運転停車、行き違い待ち、途中乗務員交代あるので多少時間かかる。
リクエスト
城崎温泉→大阪
特急はまかぜvs特急こうのとり
津→新大阪
ひのとり・のぞみは高速道路よりどれくらい速いか?はたまたいい勝負になるのか?
近鉄ルートも加えてほしいです
楽しみ
くろしおって今年の3月から大阪駅も停車することになったそうなので、それ以前にこの対決をしていたらギリギリくろしおの勝利でしたね。
もしかして企画した人はそこまで計算していたとか?
松本東京間は普通にあずさvsしなの+あさまでいい勝負になると思います、普通は前者ですけど大人の休日パスがあるときは後者で楽しんでいます
こりゃ新宮行きのくろしおが減便されるわけだ…
さすがに料金はくろしお乗り通しのほうが安かろう。おなじ料金を負担して良いならくろしおグリーン席がオススメだ。
東海道新幹線のぞみ号の最高速度が285kmと凄い速さです。
新宮発亀山、加茂経由で快速はどうなんだろう…
大負けでしょうけれど、どれだけ時間がかかるかは気になります。
田辺~多気の単線の所次第かなと思ったが
あれ?南紀ってこんなに速かったっけ?
御坊・田辺・白浜からだと各駅鈍行の時間
半分位で行けるから特急乗る気になれたけど
南紀は鈍行でいいと思う程めっちゃ遅かった記憶が…
対象車両が283系とキハ85なんだから無理に車窓にしなくても初の前面展望同士での比較にしてもよかったんじゃないの
HC85になったら前面展望できなくなるんだし283系だっていつまで走るか解らないんだし
283系は残念ながら「新宮行き」にしか展望席がついていないんですよね…。
33:05
謎の儀式😂
新大阪でほぼ同時なら、大阪なら「くろしお」、京都なら「南紀+のぞみ」のほうが速い、ということですね。
ああ 南紀のカミンズエンジンの唸り音が聞こえてきそうだ。今は亡き。
新大阪までどちらのルートを通っても4時間の壁を破れない関西の僻地、新宮。南紀を松坂で途中下車し近鉄特急と御堂筋線を使ったほうが速そうです。
津駅乗り換えの方がいいかも
特急「火の鳥」が停まるし
@@ワイルドメーン「ひのとり」な。漢字じゃない
@@Dummy-Yellow
アニメアイコン、鉄道ヲタク
アスペ大手で草
新宮って特にこれといった観光地もなし、駅と街も離れてるし街の規模も大きくないから、廃れるのも時間の問題かもしれない
@@終わりました温め和食 津波がくるぞ
こんな名勝負、中々ないと思います。
新幹線の最後の追い上げのスピードに驚いたのは勿論、南紀の速さ?黒潮の遅さにも驚いたな〜
梅北駅開業前だったら、くろしおルートが勝ってたのか・・・
それな😛😛
次はなにわ筋線開業で再逆転ですね