ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
一人暮らしでプロパンの時は毎月13000円取られてたよ。都市ガスの地域に転勤になって同じ使用量なのに毎月3,000円もいかない。家賃が高くても都市ガスが安全。プロパンは上限無しのコインパーキングに停めてるようなものだよ。
ヤバ ライフラインなんだから、契約内容に法的に規制を設けないとだめですね。
逆に都市ガス物件からLPガス物件に引っ越して、なにも知らずに都市ガスの感覚で風呂焚いてシャワーじゃんじゃん使ってしまうと、ガス代の請求額に驚愕するらしいです。
都市ガス通ってる政令市ですが、近所にここ5年以内くらいに建築された賃貸アパートを調べたら、皆プロパンになってて、こう言うスキームなんだろうなぁと思っていたら、やっぱりそうなんですね。
アパートを借りていた時にあまりガスを使わないことから閉栓したら大家や管理会社から閉栓して部屋を使用しないでほしいと電話がかかってきた理由が分かりました。
使わない時が多く 安全の為に閉弁してます使う時はもちろん開けます と伝えたら どう返答したのか気になりますねw
アパート等の新築工事の見積書には、LP用のガスコンロや給湯器は最初から見積書に含んでいません。ガス納品業者が器具代金も含めて無料で工事をして貰えるからです。場合によってはユニットバスの費用も含めて負担して貰えます。当然、その費用は回りまわってアパートの賃借人が負担する事になります。
錬金術じゃあるまいし、何もないわけないですもんね
私が住んでいるアパートも業者絡みのプロパンガスですね。引越ししてしばらくしてガス会社の請求書を見たら10000円超えていたからガス会社に問い合わせしたら間違い無いの一点張りで納得いかなかったので料金支払いを拒否しました。暫くしたらガス会社が変わって契約してくれと連絡してきたけど完全に無視しています。
ガス使えないの不便じゃないの?
回り回ってというか、店子で回収するのが賃貸ビジネスだから都市ガスなら家賃が高いだけやね。
@@たぬき-t2vガスが使えないのでは無く、ガスに関する部分は大家さんの知り合いの業者に頼んで勝手にやってくれ、のイメージですね。ですから、冬場に誰も住んでいない時期はブレーカーを切ってしまうので給湯器が凍ってしまい故障するのですが、その辺の対応を含めて建設業者は対応しません。
元ガス会社です。この業界の取ったとられたの競争が激しすぎるというのが根本の原因であると思います。私が在籍していた会社ではオーナーの囲い込みのためにとにかくたくさん無償貸与契約を結んで他社が売り込んでも割高な金額で結んだ契約書の残存価格で手が出せない状態を作る方針でした。2023年の改革が本当に進んだら、賃貸でプロパンガスを導入するメリットが一切なくなるため、更なる顧客減少が加速するでしょうね。その結果、全国に2万社あったガス事業者の事業売却は進み、吸収合併で残った会社も顧客件数の減少はさらに加速していくだろうしで、この負のスパイラルからはもう抜け出すことは出来ないのでしょうね。プロパンガス自体がなくなることは無いだろうから、淘汰されていく中で最終的には大手がリストラを繰り返して、都市ガスが普及していない田舎の地域で細々とやっていくという未来でしょうか。
元ガス会社勤務でしたがうちがそんな感じでしたよー。もう20年以上前から。元々都市ガスとLPやってましたが、近隣町村の個人のプロパン屋を吸収して都市ガス通ってない所の顧客増やしてます。
確かにガス屋さんは多すぎなのではないでしょうか。私は今のマンションに住んで30年くらいになりますが、管理会社はもう5回くらい変わって、その度にガス屋も違う業者さんに変わりましたね。
自宅はプロパンから都市ガスに替えましたが、危機に備えてお風呂は灯油ボイラーにしました。正に明瞭会計です。
素晴らしい危機管理ですね。できるだけバックアップシステムがあるようにしておくべきですよね。自分はポータブル発電機を用意してます。車のガソリンで運転できるので、数日は冷蔵庫と電灯ぐらいは使用できます。井戸、発電機、灯油ボイラ、太陽光パネルと複数の手段を備えておけば、どうにでもなりそうです。
@@ogikubo15 さんポータブル電源もソーラーもディーゼル発電機も用意済みガソリンは腐るから燃料も備蓄済みw
おお~ ディーゼル発電機なら心強いですね。どうしても軽油がなければ緊急的には灯油でも回せますし。自分はガソリン発電機なので定期的に回してキャブレターも空にするようにしてます。ガソリン腐りますからね。
田舎は高いよ。
NHKの集金業務が無くなったので、それをやっていた業者がプロパンや電力の訪問勧誘をやっているので要注意です。(今現在は一ヶ月間一部業務停止命令を受けてます)
知る人ぞ知るプロパンガスの闇ですね多くの人に知ってほしいです次はオール電化の闇もお願いいたします
LPガスは国の規制が無いので業界はやりたい放題!!
大阪の日本橋にある小規模な不動産屋経由で家を借りたら都市ガスときいていたのにプロパンでした担当者からは差額を家賃から引くと言っていたのに大家はそれを知らず仕舞い、最終的には担当者がやめたといって連絡は無視された。一年だけ住んだがガス代は次の家(都市ガス)の2倍の金額だったやっぱりプロパンはキツイ
入居前にプロパンと分かってて入居したから、ガス料金はある程度理解できるが、ガスの警報機がリースのみってのが納得できん。法律で設置が決まってるからと言うから、こっちで用意すると言ったら拒否、一歩譲って、おたくの会社から買うから一括で購入させろと言っても拒否。これって、法律的にどうなん?
ちなみにガス検知器をリースするよう会社は悪徳業者だから、買取や自前で用意できたとしても翌月の基本料金をリース代以上に値上げされますよ。ほんと潰れればいいのに。
コンロにセンサーついててコックがヒューズなら警報器いらんよ
料金高くても使わない訳にはいかないからなぁ戸建てならともかく、集合住宅じゃ選択肢が無いし結局は入居前に鬼のように調べ上げた上で「この物件、ガス会社XXでしょ?高いんだよねー。近くにある別会社の物件は多少家賃高いけど、ガス会社XYだからコミコミで考えたら安いし、そっちにするわ」って話をして大家に痛い目見せつつ交渉するっきゃない・・それでも大家はこういうの続けるんだろうけど。うま味のほうが大きければ。
戸建てでも場所的に使わなきゃいけないところもあるんよ。これはどうしようもない
電気や都市ガスの料金は上がったり下がったりするが、LPガスは上がる時は同じだが下がる事は無かった。ガスは台所のコンロだけだったので、IHが出てきた時に乗り換えた。
オール電化の持家から離婚で安アパートに越してビックリ❤1人暮らしでLPガス代が月1万オーバー慌てて調理を電気+カセットコンロにして風呂も水シャワーにしたら年明けからガス請求こなくなった!カセットコンロはオススメ電気もエアコン我慢したら1月〜4月の電気代が毎月4000円くらい
お疲れ様です。テレビでは絶対とりあげないテーマ🤔
金沢での大学時代にガス代がやたら高い部屋のことをハズレの部屋と学生の間で呼ばれてた。自分の部屋で行くと1Kで毎月3000〜4000円だった。やや高い気はしたが、ハズレの部屋と呼ばれる部屋の人は一月研究室にこもって週に2日帰ってシャワーを浴びるか浴びないかくらいの使用状況でいつも7000円超えだった。
不動産関係は大から小までボッタクリだらけ長く住んでも割引も無ければ、物件が古いのに賃料は維持高い家賃を設定しながら住宅設備の修繕・更新を全て入居者負担にする悪徳管理業者もある
高いの納得して契約したんだから仕方ないのでは?嫌なら契約しなきゃいいんだし。
@@たぬき-t2v 物件売却などで、それまでは住宅設備の経年的な原因による修繕はしてくれる(通常の対応をする)大家さんから、「契約書に書いてある」の一点張りで全て入居者負担にする管理会社に変わるケースがあり、契約の際にはそんな説明は無いから、あなたの仰る通りなら、賃貸の部屋を探す時はそういう事も事前に想定して、不動産屋の契約書の一言一句を漏らさず読んで不利な点を徹底的に指摘・是正しないと駄目でしょうね。そこまでやっている(素人)客がどれだけいるのかは知りませんが。
転勤で何度も引っ越した経験から言うとそういったプロパンガス物件ほど退去時に「壁紙が」「フローリングが」などと難癖が多く家賃安くてもトータルで割高あと都市ガスエリアなのにプロパンな物件もガメついから自分は多少条件悪くなっても都市ガス一択
前のアパートが、毎月値上げして、単身でシャワーのみ、軽い自炊で月9000円位で即引っ越しした。
都市ガスエリアなのに、プロパンってのが、闇。
昔借りたアパートがそうだった。目の前に都市ガスの球形ガスタンクあったのに。
地域にもよるかな。都市ガス拡張地区だと割とある。拡張地区だと都市ガス会社の負担で都市ガスへの切り替え工事とかガス器具の改造とかしてくれたりはするけど、あえてプロパン選んでる人もいるから。
田舎なら仕方ない面もありますが、やはりガス代を考えると都市ガスが通ってる都市部が一番ですね。大阪とか東京とかそこまで都市部でなくても八王子とかでもフツーに通ってるのでそういうのも住むときは気を付けないといけないんですよね。
日本の中で言うと八王子は都市部やと思うで
大阪です。すぐ近所にプロパンのアパートあります。(もちろん、この地域は都市ガスが通っています。)カネがからむとロクなことないですね。
自分の家ではプロパンガスに基本料金だけで月2500円払ってましたが、10年ほど前に電化して契約解除しました。停電の時の火力はキャンプ用のカセットコンロで対応してるので火力不足の問題は起きていません。
田舎だから最初プロパンガスやったけどオール電化にしたら半分以下になった。😊
物件のオーナーもそれを管理している不動産会社もLPガスの料金については基本的にあまり言わないというか言いたがらないのが自分の体験談ですかねある日、いわゆる格安LPガスの会社の訪問があり不動産会社に相談したときはオーナーが変更に関して設備の変更が面倒くさいとか何とかで色々ゴネているとか…云々w結局のところは既存のLPガスの会社と1ヶ月もめてしぶしぶ値下げしてもらいましたが昔からある物件は動画のように色々とあるそうで物件を作ったときの便宜があるのだとか…
知ってた。だから自宅に移った時にボイラーは灯油に台所はIHにしてガスは止めたわ。年間だと五万以上は節約になったと思う。
今住んでいるワンルームマンションで、築年数30年辺りから、ガス配管が設置されるようになり、設置から3年後に電気給湯器が故障して、管理会社に問い合わせしたら、ガス配管が通っているので液体ガス給湯器に変えますのでと言われて使っていましたが、毎月2000円〜3000円高いのが分かり、元の電気給湯器に替えて貰おうと考えていましたが結局、オーナーと管理会社で駄目ですと言われたら、泣き寝入りしないと行けないんですね😢お湯も出なくて良いので、ガス契約解約したいです😠
発熱量の話しがでましたがLPガスで20m3使用したとすれば都市ガスは2.18倍の約42m3使ったことになりますよ。
でも料金は都市ガスの方が安い不思議
ウチの町は、ほぼ日本で片手に入るくらいプロパンガスが高い町です。なにせ皆、談合状態ですから1立米¥980ですよ。酷いでしょ😼
某不動産系チャンネルでこの話を聞いたのはいつだったか・・・。LPガス会社経営者の覆面インタビューもあったけど、物件オーナーの強欲ぶりはやはり酷いものだった。
プロパンガスのクソさ具合
プロパンガスを国営化するべき。
なる程、我が家のLPガス料金が法外に高い理由が分かりました。月に2万越えですよ。周囲の都市ガス家庭だと1/3程度かそれ以下です。
マジで早くしてほしい
6:00使用量で値段を比べたらダメでしょ!プロパンガスと都市ガスのガス代を比較する時は、【カロリー】で計算しましょう。
そしてプロパンガスの高さからオール電化がスキをついてくるそれでも賃貸物件には逃げ道が引越ししかないから厳しいなぁ
都下(死語?)に住む友達はアパートのプロパンガスを契約し無いでカセットコンロ使ってます、好い歳だけど独り者なので充分だとかで、其の内電気も発電機買って契約切るつもりらしいです、アパートの一階がコンビニだから冷蔵庫も要らないし夏の暑さも苦に為ら無い体質だからだそうです。凄ぇなぁーと感心しました(笑)
坊大手のプロパンガス会社の社員です。よく調べられて動画にしましたね。概ね内情は当たっています。ただ当社に関しては本来の健全な運営を目指して貸与は行わない努力はしていますが小さな会社は必死で新規を欲しがる為になかなか足並みが揃わないのが現状です。私も個人的にはこのシステムはおかしいと思いますが変わるのには相当な努力が必要です。ただ値段ばかり追いかける人が多いのが現状ですがちゃんと自分でしっかりした会社を選んで欲しいと思います。アパートオーナーはイニシャルけちる為に棚子に負担はおかしいよね。
コメ主さんのとこみたいな良心的なところに鞍替えできればいいんですが、問題のある物件は指定業者から変更不可なんですよね。まっとうな業者さんも同じようにみられてしまって気の毒。
大家が建築費の一部をプロパン屋に転嫁して、プロパン屋のボッタクリを容認するシステム。いったん入居してしまえば引っ越しが簡単にできない事を利用した騙し打ちだからかなり悪質。
プロパンガスの賃貸でガス代がかなり高額でしたが周辺の都市ガス賃貸と比べると家賃が安いことが多いので悪質な大家でなければ住み方次第ではプロパンのほうが良い場合もあると思います。
ワイ転勤族大家も大家で分かっている人多くて、プロパンの分、家賃安くしますって言ってくることありますただ不動産屋には常々、都市ガスとオール電化のみ、プロパンはなしでお願いしますと言ってる。「選択肢減っちゃいますよ」って言ってきたら「都市ガスエリアでなーんでプロパンなんですかね?」と言うと無言になるのが面白い🤣大学生や社会人1年目は騙せても、次からは騙せない。
プロパンと都市ガスの熱量を計算に入れて下さい。熱量はプロパンの方が約2倍高いので、都市ガスはプロパンと同じ熱量出すのに、倍の量がかかります。まぁそれでもプロパンの方が高いですが。
一回風呂入るとガス代が300円かかる我が家
都市ガスでもそんくらいかかるよ。給湯器もガスなら台所も合わせれば月1万は行くこともあるもの。
ガス会社と不動産業界の関係が、想像以上に根深いのを初めて知りました。ボンベの設置等による人件費等の理由で都市ガスよりプロパンガスが高いのは仕方ないとは思いますが、都市ガスと同じように設備は共通化すべきじゃないでしょうか・・・と素人考えに思ったり。。じゃないと、”自由”の意味がないですからね。とりあえず、料金の明瞭化は手っ取り早く出来る対策ですから、さっさと進めて欲しい所ですね。法的な強制力を持ってやらせていいくらいでしょう。
今回は、アパートネタに近かったが、一般住宅でも プロパンにすると 配管工事 無料だったりもしますよ。でも その後の料金は、言い値ですからね。
都市ガスが通ってないからオール電化にしたけど、電気料金が上がって結局詰んだ…
プロパンの物件に都市ガス物件から引っ越しした時、ガス料金があまりにも高くて驚いた。その後は一軒家を購入しそこでもプロパンガスにお世話になったが比較的安かった。ガス会社を自由に選択できる立場になり、別のガス会社の提示する価格より安くしないと切り替えると連絡するとすぐに料金がやすくなり、ガス発熱量が倍以上もあるプロパンは使用量が少ない為、都市ガスと張り合えるぐらい安くつかっています。5年間価格上昇なし260円/m3という破格です。
ガス会社によっては、クレーム対策用の特別料金表があると聞いたことがあります。
プロパンは高いのもそうですが、契約金に15000円も取られるので自分は敢えて契約しないで銭湯通いしてます毎日毎日だとちょっと高いので週3~4とかで上手く調節して1回500x月15位で7500円くらいですかねコンロはIHで洗い物も水で困ってないので契約しなくても今の所特に困ってないです。
ちなみに足立区なので都市ガスは普通に通ってます。
東南アジアに住んでいた時は、販売店にプロパンガスを買いに行って、スクーターにプロパンガスを載せて運搬している人ばかりだったな・・・・。
今までの経験だと同じ使い方の比較でプロパンが1万5千円、都市ガスだと2000円以下でした。つまり賃貸契約を結ぶ時はプロパンのほうが都市ガスよりも1万円以上家賃が安ければ同じになるわけです。プロパンの賃貸は大半が凄く築年数が古くて、都市ガスの賃貸よりもわずかに安いはずです。プロパン賃貸に1万円以上足した状態で比較すればわかりやすいと思います。凄まじいほどの価格差は住んでみればわかりますよ。地域によると思いますが。ただし都市ガスに変更不可能ですからね。
インターホンって、ガス関係?
昔からプロパンガス屋の従業員は半額🎉 物件に無償で設備をプロパンガス屋が提供すぐかけられない様に 半額ぐらいまで値引きはすぐする😂プロパンガス屋は三代は1500件契約があれば贅沢に暮らせる🎉 余力で土建をやって町なら談合の温床🎉70歳にもなる社長は長年連れ添った妻を二千万持たせて離婚 フィリピン人の23歳の後妻をすぐ家に入れて尚且つ事務員は全部自分の女って言って食い倒す🎉 息子も事務員に手を出して 裁判沙汰多発の プロパンガス屋が多いこれは 愛知県 豊川の話🎉ナガシマ🎉
【火力の差】 家庭用のガスレンジであれば、3kW のガスレンジは都市ガスでもプロpンガスでも 3kW ですよ。 業務用で大火力のガスレンジを使用するなら、都市ガスでも太い配管を入れてもらえば済みます。 市中の中華料理屋等がプロパンガスを使用するのは、プロパンガスの方が熱量当たりの価格が安いからでしょう。
その昔、都心近くの格安物件に飛びついたらプロパンで酷い目に遭いました。寝に帰る生活だったのにガス代が1万円近く、風呂を沸かしてた冬場は3万円超えで早々に引っ越しました。ガスコンロも都市ガス用とは併用できないため余計な出費と散々だった思い出です。
プロパンガスから都市ガスが通るということで途中から変更になりました。大家の仮住居を賃貸物件にかえた感じだったから条件が違ったのかな。
TH-camのチャンネルで賃貸オーナーに経営指南するチャンネル(楽待)が有って、当たり前の様に「リフォームするときに家電の費用をガス会社に払わせる」ように指南してましたね
そうそう。今はプロパンガスの料金比較ができるようになって戸建てなら交渉できるけど、賃貸マンションなどで(なぜココが?)と言う物件がプロパンガスなので交渉のしようもない。まして社会人1年生など交渉術すらないだろうから、言いなり状態。我が家では比較するサイトから紹介された業者が3回値上げしたので値下げしてくれと言ったら「エネルギー価格高騰」を理由に「これが精一杯です」と言ってたくせに、比較サイトに変更したい旨を相談したら「こちらで交渉します」と言って契約時の料金に下げられた。どこが精一杯なんだよ、と。メーター以外、設備なんか無償供与されてないのに。
ガス会社によりますが、都市ガスとプロパンガスで料金2倍くらい違いますよ。私は一人暮らしで夜、お風呂に浸かる、朝に体を洗う、コレ冬だと14,000円〜16,000円/月(値上げ前)→都市ガス物件に引越し4,600〜5,600円/月(現在)余談ですが、都市ガス無い地域は過疎化してますよ。
都市ガスがある地域でプロパンガスを採用してる物件は最初から選択肢に入れてない
工業用のLPG、はブタンが多く(安価)、家庭用のLPGはプロパン(95%)が多いのでガス圧が高く、低温でも使える。ガスライターやカセットコンロのLPGはブタンでガス圧が低く、低温になるとガスの出が悪くなる。ブタンは低温になると気化しにくくなるのでアウトドア用のLPGは気化し易い種類のイソブタンやプロパンを混入している。
料金を低減したいのなら75戸以上のマンションかニュータウンを狙うのがコツです。これらの物件は簡易ガス事業(コミュティがす)になり、経済産業省に価格を届け出る必要があり、価格は公表されます。
コメント欄にオール電化の話が出てるけれどあっちはあっちで結構闇が深かったりするんですよね。ソーラーパネルが無いと電気代が滅茶苦茶高い。だけど本体自体が眩暈がするほど非常に高額で台風の多い地域だと壊れやすいなんかは典型的。エコキュートも本体価格が結構高額なのに加えて故障した際の修理費がガス給湯と比べて高くなりがちだったりと苦しい部分も多かったりします。オール電化の闇についても詳しく取り上げてもらいたいなとか思います。
ガスにしても、オール電化にしてもどちらも闇はあります。選ぶのは自分自身です。家建てるとかならしっかり情報収集してから選択しましょう。今回はガスやったから今度はオール電化の闇も出してほしいなぁ。そいえばガスは携わったことあるから分かるんだけど、オール電化って10年後って設備老朽とかどうするんだろ?って気になってる。ケースバイケースなんだろうけど。
宇都宮に住んでいるときに、「須山液化ガス」という超ボッタクリガス会社の物件でした。引っ越したらガス代が半額に。年間4万円以上ぼったくられた計算。
備え付けのエアコンがガスエアコンで暖房使ったら月額が軽く万単位の物件があったなw
本来大家が負担すべきガス機器や部屋の設備を、ガス料金という名目で入居者が負担している。賃貸を選ぶ時は都市ガスを選択した方が良い。
でも戸建ならそのガス機器も部屋の設備も初期費用も交換費用も家主(住んでる人間)持ちやろ。賃貸の入居者(住んでる人間)も給湯器やエアコンが付いててラッキーなんじゃないのか?笑壊れても費用負担無しだしな。
一軒家なら配管も単純でプロパンでもそんなにかからないんだけどアパートはね…風呂を電気かなんかで沸かせれば契約しなくても良いんだが安くて使えそうなのないっぽいよね。
まあ ガス設備の費用が 家賃に含まれてるか ガス料金に含まれてるかの差でしか無いて事です そこで問題なのはプロパンだとガス設備の費用回収後も、交渉不能でガス設備の費用回収前の割増の料金を払うしかない点ですね
そうなんですよね、かといって工事代を請求すると絶対払わないと言う人多いのでこうなっちゃいますよね
27年までに毟るだけ毟ろうと値上げするガス会社が増えるだろうね27年以後はプロパンなのに家賃が都市ガス並の物件が増えそうだけど、最初からプロパンスキームをアテにしないと賃貸に出せないような物件は借りない方がいいと思う
実家がプロパンガスの小売なんでその背景とかはわかりすぎるwだいぶ規制緩和されたけども規制入れないと小売潰れちゃうからと始まったのも都市ガスの供給できないエリアが多かった時代の遺物ですね(^_^;)-----不動産屋がいろいろ要求することも多くて実家はむしろ拒否してましたなツケで1年も払わないような住民ばかりでした
対抗策として利用停止にした。これから気温が下がるが、キャンピングカーのシャワーをヒントに代替案が見つかったから大丈夫。早く適温にしたい場合はやかんや電気ケトルを使えばいいので問題ないです。
給湯器代、配管工事代等の費用をガス会社が負担しなくなったら、結局その分オーナーが負担する事になるから、家賃が高くなるんじゃないのか?それによって家賃がどれだけ上がるかはわからないけど、最終同じぐらいの金額になるんじゃないかな?LPガスで、アパートで切り替えたいなら一部屋毎にガスボンベ置かないと行けなから現実的に無理じゃね
表面上の家賃を安くみせかけて騙し打ちしているのが問題
価格転嫁させるのは問題ないだろ。原価なんだから。問題なのは勝手にプロパンガス屋と組んで見せかけの家賃低下させていること。利回り1%変わるから騙してる詐欺的行為。確実に法改正で淘汰される
これ見たら都市ガスやオール電化選ぶ人が増えるね
分譲マンションだけど賃貸で入ってますがこの辺田舎だからプロパンガスだけど都市ガス並みに安いと思います。
ガス料金も、価格を全面的に見直し次第で安くなるってことですね。
我が家「都内」も10月より工事です都市ガスが来ます。
こんな闇があったんだな・・・都市ガスしか使ったことないけど、昔震災にあった身からすればプロパンも利点があるとは思ってたが・・・実際の利用料と充填・運搬の費用以外を求めてくる。また建物オーナーの本来払うべき費用を払わせられてるとか・・・
転勤してきた中で、絶対にお勧めできないのはプロパンの物件。田舎県でも中心地で都市ガスでない所は少ないと思うので、家賃が少々高くともプロパンは避けるべし。
インフラで激安キャッチみたいなことはしちゃいかんでしょ・・・
プロパンガスの料金を明朗会計にすれば、ガス料金は安くなっても、管理費や家賃が上がれば、結果的には同じかな!
1人暮らしで自炊とまかないや惣菜ご飯が半々ほど、お風呂も夏でシャワーなのに5000円ほどかかってます…7月に見直されて是正されたら嬉しいです😢
それ、そんなに高くないやろ笑
都市ガスエリアなのに近所にLPガスのタンク設置されてる比較的新しい賃貸があって、なんでなんやろ思っていたけど謎が解けた自分は物件探しの時都市ガスを条件にしてるし、引退して田舎に戻ることがあればオール電化にするつもり
貸与があるのかわからないが、かりに貸与の縛りが無いオーナーでも都市ガスに変えたいと思っても変えられないというのが現状だろうな元々、建物がプロパンだと配管、ガス設備(コンロ、給湯器)などすべて都市ガス用にしないといけない、都市ガスの法律上、無償とはいかないから設備費用はすべてオーナー負担 戸建てでも都市ガスに変更するのに5万くらいから20万超えまでまちまち集合住宅だと物件の規模によって100万超えの場合もあるかもしれない
逆にプロパンガスの賃貸物件に住むならエアコン、ネット回線、宅配ボックスとか付いてる物件にすれば良い。都市ガスはそういう設備が入居者負担だからな。
4年に一度のガス機器点検。一人暮らしで仕事が忙しくて、平日の立ち合いができないまま放置していたら、ガス会社から”機器の安全が確保できないので閉栓します。”とガスを止められましたw(キッチンはIH)時期的にも水シャワーで問題ないので基本料金だけ払ってますが、解約しようかと思案中。動画でプロパンの基本料金が千円台~となってましたが現在契約中のガス会社基本料金が二千円台なので高いのかなと実感。シャワー派でガス使っていたころは毎日数分使って月6千円位。従量料金としては4千円前後ということになるのですが、都内でこの価格は高いのか安いのか。うーん。。。
十分に高いですよ。
もうガス会社離れたが。動画通り初期投資(給湯器、クーラー)代は上乗せしてたかな 競争が激しいからお客様を考慮して安くはしたいけど、極端に安くすると初期投資代が回収できない。回収のために高くするとガス会社を変えられてしまうから高くもできない。アパートに住んでる方の高いって声が多くてガス会社を変えられた事もあった最近はロシアの戦争で原油高騰で値上げ、値下げと安定しなくてお客様に迷惑かけてたなガス警報機はIH使用のところは設置義務がないから有償設置と強引にこられてもお断りして大丈夫。心配なら自分で購入をオススメリース代考えたら購入した方が安い
昔、給湯器が壊れたのでプロパンガス屋に見積り出したら結構高かったので、他のプロパンガス供給契約に会社変えたら、給湯器0円になった。キャッシュバック結構あるみたい。
それ供給契約で縛ってガス代て給湯器代をペイしてるだけやで。で、その供給契約って何年や?笑
@@millionfilms9571 プロパンだからガス代高いけど、供給会社変えたからってガス代換わらなかったよ
@@ユタオカ だから何年の契約したんだよ。で、給湯器を無償貸与だけやろ?それでガス料金を下げてくれんかったん?それはお前が頭悪い。どうせ「今のガス料金はいくらですか?検針票を見せてください」で今の単価に合わせただけだぞ。以前の単価がいくらか知らんが、切り替える前に交渉したら絶対に単価を下げてくれるぞ。お前が情弱だから足元見られてんだよ、残念だったな笑笑
じゃあ、持ち家でプロパンガスじゃ全くの大損じゃない。たしかに実家はプロパンで月7000円以上なのに、今は都市ガスで3000円台だもんね。
プロパン物件だけど、職場近く駅近く商店街近くで、風呂トイレ別・光回線とWi-Fi無料で築浅なのに相場より家賃安かったから、あえて選んだ。しかもフリーレント。ネット設備も通信費もガス代に含まれているんだろうなあ……ガスコンロなんで毎日自炊していたら、支出トータルで見たら外食と変わらなくなりそう。どうしても毎月の家賃だけに目が行きがちだが、光熱水費更新料退去費用2年トータルでみなきゃいかんね。令和の5年になってやっとプロパン物件の闇にメスが行くようになったか……遅すぎ!
政府はプロパンガス利用している世帯に20万円支給するそうですよ。
@@yskymk9600 地元の市役所から封書きました。
元々は資金力のあるガス会社が独占を目論んで始めた事。(この時点で独禁法に触れないのがザルと名高い日本の独禁法いや公取というべきか)ただ始める時点で他社が追従するのも、オーナーの要求がエスカレートするのも当たり前ということを予想できない想像力の無さが自分の首を締め出して料金上乗せを始めた。(最初期は料金上乗せなんかしてなかった)最終消費者の負担が増え出したからか、業界がお上に泣きついたからなのか是正方向に動き出したのが今。
マンションを買う時プロパン物件は絶対に買わないですね。ぼったくりは分っていますので。
それは常識です笑基本管理費に差が有り過ぎる
毎月3000以上するから契約解除してポットさえあれば風呂も入れるし料理面倒な人間だからコンロ不使用で、電気料金も4000行かないくらいだからお金がすごい貯まるぞ
今の賃貸はペット複数飼い条件で直接の知り合いがオーナーさんで選んだけど自分が住んでる棟は都市ガスで他棟はプロパンでした細かい事情は後に知ったけどオーナーさんに好感持たれてたのは理解した次第
使えば使う程単価が安くなる。この点の説明が欲しい。
空のガスボンベがネットで売られてるけど、ガスだけ充填はまずしてもらえないみたいね。 保安管理の法令関係とLPガス業者自身の権益確保とで。 屋台とかキッチンカーやる人は独自ツテもってるみたい。
キャンピングカー乗りでLPガス式のFFヒーターや冷蔵庫の人たちは規制が厳しくて(ガス保安の所謂『緊急時の駆けつけ30分ルール』)、半ば諦めていたみたいですが、2022年7月からは指定講習受講修了と供給業者と契約を締結することでようやく規制が緩和された様です。屋台やキッチンカーは営業する場所がだいたい決まっているので、営業場所が供給所から30分以内を証明すれば比較的緩いと聞いたことがあります。
@@takana4381 なるほど。解説ありがとうございました。
設備費用を0円にしてその分基本料金に上乗せすればいいんじゃない?
プロパンガスだけど、同条件の他物件よりも1万くらい家賃安いから結局勝ってる
ゴメンナサイ都市ガスです
プロパン1立米680円、都市ガス1立米320円 設備投資分はプロパン瓦斯屋が立米料金に上乗せしているから高い。
立米単価を計算するなら、都市ガスの立米単価に2.25倍した単価がプロパンガスの立米単価やで。1ヶ月のプロパンの使用量が20m3ならプロパンガスなら45m3な。まあどっちにしてもプロパンガスの方が高コストだが、お前みたいな情弱はガスの性質の違いから勉強しないとな笑笑
一人暮らしでプロパンの時は毎月13000円取られてたよ。
都市ガスの地域に転勤になって同じ使用量なのに毎月3,000円もいかない。
家賃が高くても都市ガスが安全。
プロパンは上限無しのコインパーキングに停めてるようなものだよ。
ヤバ ライフラインなんだから、契約内容に法的に規制を設けないとだめですね。
逆に都市ガス物件からLPガス物件に引っ越して、なにも知らずに都市ガスの感覚で風呂焚いてシャワーじゃんじゃん使ってしまうと、ガス代の請求額に驚愕するらしいです。
都市ガス通ってる政令市ですが、近所にここ5年以内くらいに建築された賃貸アパートを調べたら、皆プロパンになってて、こう言うスキームなんだろうなぁと思っていたら、やっぱりそうなんですね。
アパートを借りていた時に
あまりガスを使わないことから
閉栓したら大家や管理会社から
閉栓して部屋を使用しないでほしい
と電話がかかってきた理由が分かりました。
使わない時が多く 安全の為に閉弁してます
使う時はもちろん開けます と
伝えたら どう返答したのか気になりますねw
アパート等の新築工事の見積書には、LP用のガスコンロや給湯器は最初から見積書に含んでいません。
ガス納品業者が器具代金も含めて無料で工事をして貰えるからです。場合によってはユニットバスの費用も含めて負担して貰えます。
当然、その費用は回りまわってアパートの賃借人が負担する事になります。
錬金術じゃあるまいし、何もないわけないですもんね
私が住んでいるアパートも業者絡みのプロパンガスですね。引越ししてしばらくしてガス会社の請求書を見たら10000円超えていたからガス会社に問い合わせしたら間違い無いの一点張りで納得いかなかったので料金支払いを拒否しました。暫くしたらガス会社が変わって契約してくれと連絡してきたけど完全に無視しています。
ガス使えないの不便じゃないの?
回り回ってというか、店子で回収するのが賃貸ビジネスだから都市ガスなら家賃が高いだけやね。
@@たぬき-t2v
ガスが使えないのでは無く、ガスに関する部分は大家さんの知り合いの業者に頼んで勝手にやってくれ、のイメージですね。
ですから、冬場に誰も住んでいない時期はブレーカーを切ってしまうので給湯器が凍ってしまい故障するのですが、その辺の対応を含めて建設業者は対応しません。
元ガス会社です。
この業界の取ったとられたの競争が激しすぎるというのが根本の原因であると思います。私が在籍していた会社ではオーナーの囲い込みのためにとにかくたくさん無償貸与契約を結んで他社が売り込んでも割高な金額で結んだ契約書の残存価格で手が出せない状態を作る方針でした。
2023年の改革が本当に進んだら、賃貸でプロパンガスを導入するメリットが一切なくなるため、更なる顧客減少が加速するでしょうね。
その結果、全国に2万社あったガス事業者の事業売却は進み、吸収合併で残った会社も顧客件数の減少はさらに加速していくだろうしで、この負のスパイラルからはもう抜け出すことは出来ないのでしょうね。
プロパンガス自体がなくなることは無いだろうから、淘汰されていく中で最終的には大手がリストラを繰り返して、都市ガスが普及していない田舎の地域で細々とやっていくという未来でしょうか。
元ガス会社勤務でしたがうちがそんな感じでしたよー。もう20年以上前から。
元々都市ガスとLPやってましたが、近隣町村の個人のプロパン屋を吸収して都市ガス通ってない所の顧客増やしてます。
確かにガス屋さんは多すぎなのではないでしょうか。私は今のマンションに住んで30年くらいになりますが、管理会社はもう5回くらい変わって、その度にガス屋も違う業者さんに変わりましたね。
自宅はプロパンから都市ガスに替えましたが、危機に備えてお風呂は灯油ボイラーにしました。正に明瞭会計です。
素晴らしい危機管理ですね。できるだけバックアップシステムがあるようにしておくべきですよね。自分はポータブル発電機を用意してます。車のガソリンで運転できるので、数日は冷蔵庫と電灯ぐらいは使用できます。
井戸、発電機、灯油ボイラ、太陽光パネルと複数の手段を備えておけば、どうにでもなりそうです。
@@ogikubo15 さん
ポータブル電源もソーラーも
ディーゼル発電機も用意済み
ガソリンは腐るから
燃料も備蓄済みw
おお~ ディーゼル発電機なら心強いですね。どうしても軽油がなければ緊急的には灯油でも回せますし。自分はガソリン発電機なので定期的に回してキャブレターも空にするようにしてます。ガソリン腐りますからね。
田舎は高いよ。
NHKの集金業務が無くなったので、それをやっていた業者がプロパンや電力の訪問勧誘をやっているので要注意です。(今現在は一ヶ月間一部業務停止命令を受けてます)
知る人ぞ知るプロパンガスの闇ですね
多くの人に知ってほしいです
次はオール電化の闇もお願いいたします
LPガスは国の規制が無いので業界はやりたい放題!!
大阪の日本橋にある小規模な不動産屋経由で家を借りたら都市ガスときいていたのにプロパンでした
担当者からは差額を家賃から引くと言っていたのに大家はそれを知らず仕舞い、最終的には担当者がやめたといって連絡は無視された。
一年だけ住んだがガス代は次の家(都市ガス)の2倍の金額だった
やっぱりプロパンはキツイ
入居前にプロパンと分かってて入居したから、ガス料金はある程度理解できるが、ガスの警報機がリースのみってのが納得できん。
法律で設置が決まってるからと言うから、こっちで用意すると言ったら拒否、一歩譲って、おたくの会社から買うから一括で購入させろと言っても拒否。
これって、法律的にどうなん?
ちなみにガス検知器をリースするよう会社は悪徳業者だから、買取や自前で用意できたとしても翌月の基本料金をリース代以上に値上げされますよ。ほんと潰れればいいのに。
コンロにセンサーついててコックがヒューズなら警報器いらんよ
料金高くても使わない訳にはいかないからなぁ
戸建てならともかく、集合住宅じゃ選択肢が無いし
結局は入居前に鬼のように調べ上げた上で
「この物件、ガス会社XXでしょ?高いんだよねー。近くにある別会社の物件は多少家賃高いけど、ガス会社XYだからコミコミで考えたら安いし、そっちにするわ」
って話をして大家に痛い目見せつつ交渉するっきゃない
・・それでも大家はこういうの続けるんだろうけど。うま味のほうが大きければ。
戸建てでも場所的に使わなきゃいけないところもあるんよ。これはどうしようもない
電気や都市ガスの料金は上がったり下がったりするが、
LPガスは上がる時は同じだが
下がる事は無かった。
ガスは台所のコンロだけだったので、
IHが出てきた時に乗り換えた。
オール電化の持家から離婚で安アパートに越してビックリ
❤1人暮らしでLPガス代が月1万オーバー慌てて調理を電気+カセットコンロにして風呂も水シャワーにしたら年明けからガス請求こなくなった!
カセットコンロはオススメ
電気もエアコン我慢したら
1月〜4月の電気代が毎月4000円くらい
お疲れ様です。テレビでは絶対とりあげないテーマ🤔
金沢での大学時代にガス代がやたら高い部屋のことをハズレの部屋と学生の間で呼ばれてた。自分の部屋で行くと1Kで毎月3000〜4000円だった。やや高い気はしたが、ハズレの部屋と呼ばれる部屋の人は一月研究室にこもって週に2日帰ってシャワーを浴びるか浴びないかくらいの使用状況でいつも7000円超えだった。
不動産関係は大から小までボッタクリだらけ
長く住んでも割引も無ければ、物件が古いのに賃料は維持
高い家賃を設定しながら住宅設備の修繕・更新を全て入居者負担にする悪徳管理業者もある
高いの納得して契約したんだから仕方ないのでは?
嫌なら契約しなきゃいいんだし。
@@たぬき-t2v 物件売却などで、それまでは住宅設備の経年的な原因による修繕はしてくれる(通常の対応をする)大家さんから、「契約書に書いてある」の一点張りで全て入居者負担にする管理会社に変わるケースがあり、契約の際にはそんな説明は無いから、あなたの仰る通りなら、賃貸の部屋を探す時はそういう事も事前に想定して、不動産屋の契約書の一言一句を漏らさず読んで不利な点を徹底的に指摘・是正しないと駄目でしょうね。
そこまでやっている(素人)客がどれだけいるのかは知りませんが。
転勤で何度も引っ越した経験から言うと
そういったプロパンガス物件ほど退去時に「壁紙が」「フローリングが」などと難癖が多く家賃安くてもトータルで割高
あと都市ガスエリアなのにプロパンな物件もガメついから自分は多少条件悪くなっても都市ガス一択
前のアパートが、毎月値上げして、単身でシャワーのみ、軽い自炊で月9000円位で即引っ越しした。
都市ガスエリアなのに、プロパンってのが、闇。
昔借りたアパートがそうだった。目の前に都市ガスの球形ガスタンクあったのに。
地域にもよるかな。
都市ガス拡張地区だと割とある。
拡張地区だと都市ガス会社の負担で都市ガスへの切り替え工事とかガス器具の改造とかしてくれたりはするけど、あえてプロパン選んでる人もいるから。
田舎なら仕方ない面もありますが、やはりガス代を考えると都市ガスが通ってる都市部が一番ですね。
大阪とか東京とかそこまで都市部でなくても八王子とかでもフツーに通ってるのでそういうのも
住むときは気を付けないといけないんですよね。
日本の中で言うと八王子は都市部やと思うで
大阪です。
すぐ近所にプロパンのアパートあります。
(もちろん、この地域は都市ガスが通っています。)
カネがからむとロクなことないですね。
自分の家ではプロパンガスに基本料金だけで月2500円払ってましたが、10年ほど前に電化して契約解除しました。停電の時の火力はキャンプ用のカセットコンロで対応してるので火力不足の問題は起きていません。
田舎だから最初プロパンガスやったけどオール電化にしたら半分以下になった。😊
物件のオーナーもそれを管理している不動産会社もLPガスの料金については
基本的にあまり言わないというか言いたがらないのが自分の体験談ですかね
ある日、いわゆる格安LPガスの会社の訪問があり不動産会社に相談したときは
オーナーが変更に関して設備の変更が面倒くさいとか何とかで色々ゴネているとか…云々w
結局のところは既存のLPガスの会社と1ヶ月もめてしぶしぶ値下げしてもらいましたが
昔からある物件は動画のように色々とあるそうで物件を作ったときの便宜があるのだとか…
知ってた。だから自宅に移った時にボイラーは灯油に台所はIHにしてガスは止めたわ。年間だと五万以上は節約になったと思う。
今住んでいるワンルームマンションで、築年数30年辺りから、ガス配管が設置されるようになり、設置から3年後に電気給湯器が故障して、管理会社に問い合わせしたら、ガス配管が通っているので液体ガス給湯器に変えますのでと言われて使っていましたが、毎月2000円〜3000円高いのが分かり、元の電気給湯器に替えて貰おうと考えていましたが結局、オーナーと管理会社で駄目ですと言われたら、泣き寝入りしないと行けないんですね😢
お湯も出なくて良いので、ガス契約解約したいです😠
発熱量の話しがでましたがLPガスで20m3使用したとすれば都市ガスは2.18倍の約42m3使ったことになりますよ。
でも料金は都市ガスの方が安い不思議
ウチの町は、ほぼ日本で
片手に入るくらいプロパンガスが
高い町です。
なにせ皆、談合状態ですから
1立米¥980ですよ。
酷いでしょ😼
某不動産系チャンネルでこの話を聞いたのはいつだったか・・・。
LPガス会社経営者の覆面インタビューもあったけど、物件オーナーの強欲ぶりはやはり酷いものだった。
プロパンガスのクソさ具合
プロパンガスを国営化するべき。
なる程、我が家のLPガス料金が法外に高い理由が分かりました。
月に2万越えですよ。周囲の都市ガス家庭だと1/3程度かそれ以下です。
マジで早くしてほしい
6:00
使用量で値段を比べたらダメでしょ!
プロパンガスと都市ガスのガス代を
比較する時は、
【カロリー】で計算しましょう。
そしてプロパンガスの高さからオール電化がスキをついてくる
それでも賃貸物件には逃げ道が引越ししかないから厳しいなぁ
都下(死語?)に住む友達はアパートのプロパンガスを契約し無いでカセットコンロ使ってます、
好い歳だけど独り者なので充分だとかで、
其の内電気も発電機買って契約切るつもりらしいです、
アパートの一階がコンビニだから冷蔵庫も要らないし夏の暑さも苦に為ら無い体質だからだそうです。
凄ぇなぁーと感心しました(笑)
坊大手のプロパンガス会社の社員です。よく調べられて動画にしましたね。概ね内情は当たっています。ただ当社に関しては本来の健全な運営を目指して貸与は行わない努力はしていますが小さな会社は必死で新規を欲しがる為になかなか足並みが揃わないのが現状です。私も個人的にはこのシステムはおかしいと思いますが変わるのには相当な努力が必要です。ただ値段ばかり追いかける人が多いのが現状ですがちゃんと自分でしっかりした会社を選んで欲しいと思います。アパートオーナーはイニシャルけちる為に棚子に負担はおかしいよね。
コメ主さんのとこみたいな良心的なところに鞍替えできればいいんですが、問題のある物件は指定業者から変更不可なんですよね。まっとうな業者さんも同じようにみられてしまって気の毒。
大家が建築費の一部をプロパン屋に転嫁して、プロパン屋のボッタクリを容認するシステム。
いったん入居してしまえば引っ越しが簡単にできない事を利用した騙し打ちだからかなり悪質。
プロパンガスの賃貸でガス代がかなり高額でしたが周辺の都市ガス賃貸と比べると家賃が安いことが
多いので悪質な大家でなければ住み方次第ではプロパンのほうが良い場合もあると思います。
ワイ転勤族
大家も大家で分かっている人多くて、プロパンの分、家賃安くしますって言ってくることあります
ただ不動産屋には常々、都市ガスとオール電化のみ、プロパンはなしでお願いしますと言ってる。
「選択肢減っちゃいますよ」って言ってきたら「都市ガスエリアでなーんでプロパンなんですかね?」と言うと無言になるのが面白い🤣
大学生や社会人1年目は騙せても、次からは騙せない。
プロパンと都市ガスの熱量を計算に入れて下さい。熱量はプロパンの方が約2倍高いので、都市ガスはプロパンと同じ熱量出すのに、倍の量がかかります。まぁそれでもプロパンの方が高いですが。
一回風呂入るとガス代が300円かかる我が家
都市ガスでもそんくらいかかるよ。
給湯器もガスなら台所も合わせれば月1万は行くこともあるもの。
ガス会社と不動産業界の関係が、想像以上に根深いのを初めて知りました。
ボンベの設置等による人件費等の理由で都市ガスよりプロパンガスが高いのは仕方ないとは思いますが、都市ガスと同じように設備は共通化すべきじゃないでしょうか・・・と素人考えに思ったり。。じゃないと、”自由”の意味がないですからね。
とりあえず、料金の明瞭化は手っ取り早く出来る対策ですから、さっさと進めて欲しい所ですね。法的な強制力を持ってやらせていいくらいでしょう。
今回は、アパートネタに近かったが、一般住宅でも プロパンにすると 配管工事 無料だったりもしますよ。でも その後の料金は、言い値ですからね。
都市ガスが通ってないからオール電化にしたけど、電気料金が上がって結局詰んだ…
プロパンの物件に都市ガス物件から引っ越しした時、ガス料金があまりにも高くて驚いた。
その後は一軒家を購入しそこでもプロパンガスにお世話になったが比較的安かった。
ガス会社を自由に選択できる立場になり、別のガス会社の提示する価格より安くしないと切り替えると連絡するとすぐに料金がやすくなり、
ガス発熱量が倍以上もあるプロパンは使用量が少ない為、都市ガスと張り合えるぐらい安くつかっています。5年間価格上昇なし260円/m3という破格です。
ガス会社によっては、クレーム対策用の特別料金表があると聞いたことがあります。
プロパンは高いのもそうですが、契約金に15000円も取られるので自分は敢えて契約しないで銭湯通いしてます
毎日毎日だとちょっと高いので週3~4とかで上手く調節して1回500x月15位で7500円くらいですかね
コンロはIHで洗い物も水で困ってないので契約しなくても今の所特に困ってないです。
ちなみに足立区なので都市ガスは普通に通ってます。
東南アジアに住んでいた時は、販売店にプロパンガスを買いに行って、スクーターにプロパンガスを載せて運搬している人ばかりだったな・・・・。
今までの経験だと同じ使い方の比較でプロパンが1万5千円、都市ガスだと2000円以下でした。
つまり賃貸契約を結ぶ時はプロパンのほうが都市ガスよりも1万円以上家賃が安ければ同じになるわけです。
プロパンの賃貸は大半が凄く築年数が古くて、都市ガスの賃貸よりもわずかに安いはずです。
プロパン賃貸に1万円以上足した状態で比較すればわかりやすいと思います。
凄まじいほどの価格差は住んでみればわかりますよ。地域によると思いますが。ただし都市ガスに変更不可能ですからね。
インターホンって、ガス関係?
昔からプロパンガス屋の従業員は半額🎉 物件に無償で設備をプロパンガス屋が提供すぐかけられない様に 半額ぐらいまで値引きはすぐする😂
プロパンガス屋は三代は1500件契約があれば贅沢に暮らせる🎉 余力で土建をやって
町なら談合の温床🎉
70歳にもなる社長は長年連れ添った妻を二千万持たせて
離婚 フィリピン人の23歳の後妻をすぐ家に入れて尚且つ
事務員は全部自分の女って言って食い倒す🎉 息子も事務員に手を出して 裁判沙汰
多発の プロパンガス屋が多い
これは 愛知県 豊川の話🎉
ナガシマ🎉
【火力の差】
家庭用のガスレンジであれば、3kW のガスレンジは都市ガスでもプロpンガスでも 3kW ですよ。
業務用で大火力のガスレンジを使用するなら、都市ガスでも太い配管を入れてもらえば済みます。
市中の中華料理屋等がプロパンガスを使用するのは、プロパンガスの方が熱量当たりの価格が安いからでしょう。
その昔、都心近くの格安物件に飛びついたらプロパンで酷い目に遭いました。
寝に帰る生活だったのにガス代が1万円近く、風呂を沸かしてた冬場は3万円超えで早々に引っ越しました。
ガスコンロも都市ガス用とは併用できないため余計な出費と散々だった思い出です。
プロパンガスから都市ガスが通るということで途中から変更になりました。
大家の仮住居を賃貸物件にかえた感じだったから条件が違ったのかな。
TH-camのチャンネルで賃貸オーナーに経営指南するチャンネル(楽待)が有って、当たり前の様に「リフォームするときに家電の費用をガス会社に払わせる」ように指南してましたね
そうそう。今はプロパンガスの料金比較ができるようになって戸建てなら交渉できるけど、賃貸マンションなどで(なぜココが?)と言う物件がプロパンガスなので交渉のしようもない。まして社会人1年生など交渉術すらないだろうから、言いなり状態。我が家では比較するサイトから紹介された業者が3回値上げしたので値下げしてくれと言ったら「エネルギー価格高騰」を理由に「これが精一杯です」と言ってたくせに、比較サイトに変更したい旨を相談したら「こちらで交渉します」と言って契約時の料金に下げられた。どこが精一杯なんだよ、と。メーター以外、設備なんか無償供与されてないのに。
ガス会社によりますが、都市ガスとプロパンガスで料金2倍くらい違いますよ。私は一人暮らしで夜、お風呂に浸かる、朝に体を洗う、コレ冬だと14,000円〜16,000円/月(値上げ前)→都市ガス物件に引越し4,600〜5,600円/月(現在)余談ですが、都市ガス無い地域は過疎化してますよ。
都市ガスがある地域でプロパンガスを採用してる物件は最初から選択肢に入れてない
工業用のLPG、はブタンが多く(安価)、家庭用のLPGはプロパン(95%)が多いのでガス圧が高く、低温でも使える。ガスライターやカセットコンロのLPGはブタンでガス圧が低く、低温になるとガスの出が悪くなる。ブタンは低温になると気化しにくくなるのでアウトドア用のLPGは気化し易い種類のイソブタンやプロパンを混入している。
料金を低減したいのなら75戸以上のマンションかニュータウンを
狙うのがコツです。
これらの物件は簡易ガス事業(コミュティがす)になり、経済産業省に
価格を届け出る必要があり、価格は公表されます。
コメント欄にオール電化の話が出てるけれどあっちはあっちで結構闇が深かったりするんですよね。
ソーラーパネルが無いと電気代が滅茶苦茶高い。だけど本体自体が眩暈がするほど非常に高額で台風の多い地域だと壊れやすいなんかは典型的。
エコキュートも本体価格が結構高額なのに加えて故障した際の修理費がガス給湯と比べて高くなりがちだったりと苦しい部分も多かったりします。
オール電化の闇についても詳しく取り上げてもらいたいなとか思います。
ガスにしても、オール電化にしてもどちらも闇はあります。選ぶのは自分自身です。家建てるとかならしっかり情報収集してから選択しましょう。
今回はガスやったから今度はオール電化の闇も出してほしいなぁ。
そいえばガスは携わったことあるから分かるんだけど、オール電化って10年後って設備老朽とかどうするんだろ?って気になってる。ケースバイケースなんだろうけど。
宇都宮に住んでいるときに、「須山液化ガス」という超ボッタクリガス会社の物件でした。
引っ越したらガス代が半額に。年間4万円以上ぼったくられた計算。
備え付けのエアコンがガスエアコンで
暖房使ったら月額が軽く万単位の物件があったなw
本来大家が負担すべきガス機器や部屋の設備を、ガス料金という名目で入居者が負担している。
賃貸を選ぶ時は都市ガスを選択した方が良い。
でも戸建ならそのガス機器も部屋の設備も初期費用も交換費用も家主(住んでる人間)持ちやろ。
賃貸の入居者(住んでる人間)も給湯器やエアコンが付いててラッキーなんじゃないのか?笑
壊れても費用負担無しだしな。
一軒家なら配管も単純でプロパンでもそんなにかからないんだけどアパートはね…
風呂を電気かなんかで沸かせれば契約しなくても良いんだが安くて使えそうなのないっぽいよね。
まあ ガス設備の費用が
家賃に含まれてるか ガス料金に含まれてるかの差でしか無い
て事です
そこで問題なのはプロパンだと
ガス設備の費用回収後も、交渉不能でガス設備の費用回収前の割増の料金を払うしかない点ですね
そうなんですよね、かといって工事代を請求すると絶対払わないと言う人多いのでこうなっちゃいますよね
27年までに毟るだけ毟ろうと値上げするガス会社が増えるだろうね
27年以後はプロパンなのに家賃が都市ガス並の物件が増えそうだけど、
最初からプロパンスキームをアテにしないと賃貸に出せないような物件は借りない方がいいと思う
実家がプロパンガスの小売なんで
その背景とかはわかりすぎるw
だいぶ規制緩和されたけども
規制入れないと小売潰れちゃうから
と始まったのも
都市ガスの供給できないエリアが多かった時代の遺物ですね(^_^;)
-----
不動産屋がいろいろ要求することも多くて
実家はむしろ拒否してましたな
ツケで1年も払わないような住民ばかりでした
対抗策として利用停止にした。これから気温が下がるが、キャンピングカーのシャワーをヒントに代替案が見つかったから大丈夫。早く適温にしたい場合はやかんや電気ケトルを使えばいいので問題ないです。
給湯器代、配管工事代等の費用をガス会社が負担しなくなったら、結局その分オーナーが負担する事になるから、家賃が高くなるんじゃないのか?
それによって家賃がどれだけ上がるかはわからないけど、最終同じぐらいの金額になるんじゃないかな?
LPガスで、アパートで切り替えたいなら一部屋毎にガスボンベ置かないと行けなから現実的に無理じゃね
表面上の家賃を安くみせかけて騙し打ちしているのが問題
価格転嫁させるのは問題ないだろ。原価なんだから。問題なのは勝手にプロパンガス屋と組んで見せかけの家賃低下させていること。利回り1%変わるから騙してる詐欺的行為。確実に法改正で淘汰される
これ見たら都市ガスやオール電化選ぶ人が増えるね
分譲マンションだけど賃貸で入ってますがこの辺田舎だからプロパンガスだけど都市ガス並みに安いと思います。
ガス料金も、価格を全面的に見直し次第で安くなるってことですね。
我が家「都内」も10月より工事です都市ガスが来ます。
こんな闇があったんだな・・・
都市ガスしか使ったことないけど、昔震災にあった身からすればプロパンも利点があるとは思ってたが・・・
実際の利用料と充填・運搬の費用以外を求めてくる。
また建物オーナーの本来払うべき費用を払わせられてるとか・・・
転勤してきた中で、絶対にお勧めできないのはプロパンの物件。
田舎県でも中心地で都市ガスでない所は少ないと思うので、家賃が少々高くともプロパンは避けるべし。
インフラで激安キャッチみたいなことはしちゃいかんでしょ・・・
プロパンガスの料金を明朗会計にすれば、ガス料金は安くなっても、管理費や家賃が上がれば、結果的には同じかな!
1人暮らしで自炊とまかないや惣菜ご飯が半々ほど、お風呂も夏でシャワーなのに5000円ほどかかってます…
7月に見直されて是正されたら嬉しいです😢
それ、そんなに高くないやろ笑
都市ガスエリアなのに近所にLPガスのタンク設置されてる比較的新しい賃貸があって、なんでなんやろ思っていたけど謎が解けた
自分は物件探しの時都市ガスを条件にしてるし、引退して田舎に戻ることがあればオール電化にするつもり
貸与があるのかわからないが、かりに貸与の縛りが無いオーナーでも都市ガスに変えたいと思っても変えられないというのが現状だろうな
元々、建物がプロパンだと配管、ガス設備(コンロ、給湯器)などすべて都市ガス用にしないといけない、
都市ガスの法律上、無償とはいかないから設備費用はすべてオーナー負担 戸建てでも都市ガスに変更するのに5万くらいから20万超えまでまちまち
集合住宅だと物件の規模によって100万超えの場合もあるかもしれない
逆にプロパンガスの賃貸物件に住むならエアコン、ネット回線、宅配ボックスとか付いてる物件にすれば良い。
都市ガスはそういう設備が入居者負担だからな。
4年に一度のガス機器点検。一人暮らしで仕事が忙しくて、
平日の立ち合いができないまま放置していたら、
ガス会社から”機器の安全が確保できないので閉栓します。”と
ガスを止められましたw(キッチンはIH)
時期的にも水シャワーで問題ないので基本料金だけ払ってますが、
解約しようかと思案中。動画でプロパンの基本料金が千円台~となってましたが
現在契約中のガス会社基本料金が二千円台なので高いのかなと実感。
シャワー派でガス使っていたころは毎日数分使って月6千円位。
従量料金としては4千円前後ということになるのですが、
都内でこの価格は高いのか安いのか。うーん。。。
十分に高いですよ。
もうガス会社離れたが。動画通り初期投資(給湯器、クーラー)代は上乗せしてたかな
競争が激しいからお客様を考慮して安くはしたいけど、極端に安くすると初期投資代が回収できない。
回収のために高くするとガス会社を変えられてしまうから高くもできない。
アパートに住んでる方の高いって声が多くてガス会社を変えられた事もあった
最近はロシアの戦争で原油高騰で値上げ、値下げと安定しなくてお客様に迷惑かけてたな
ガス警報機はIH使用のところは設置義務がないから有償設置と強引にこられてもお断りして大丈夫。
心配なら自分で購入をオススメリース代考えたら購入した方が安い
昔、給湯器が壊れたのでプロパンガス屋に見積り出したら結構高かったので、他のプロパンガス供給契約に会社変えたら、給湯器0円になった。
キャッシュバック結構あるみたい。
それ供給契約で縛ってガス代て給湯器代をペイしてるだけやで。
で、その供給契約って何年や?笑
@@millionfilms9571 プロパンだからガス代高いけど、供給会社変えたからってガス代換わらなかったよ
@@ユタオカ
だから何年の契約したんだよ。
で、給湯器を無償貸与だけやろ?
それでガス料金を下げてくれんかったん?
それはお前が頭悪い。
どうせ「今のガス料金はいくらですか?検針票を見せてください」で今の単価に合わせただけだぞ。
以前の単価がいくらか知らんが、切り替える前に交渉したら絶対に単価を下げてくれるぞ。
お前が情弱だから足元見られてんだよ、残念だったな笑笑
じゃあ、持ち家でプロパンガスじゃ全くの大損じゃない。
たしかに実家はプロパンで月7000円以上なのに、今は都市ガスで3000円台だもんね。
プロパン物件だけど、職場近く駅近く商店街近くで、風呂トイレ別・光回線とWi-Fi無料で築浅なのに相場より家賃安かったから、あえて選んだ。しかもフリーレント。ネット設備も通信費もガス代に含まれているんだろうなあ……
ガスコンロなんで毎日自炊していたら、支出トータルで見たら外食と変わらなくなりそう。
どうしても毎月の家賃だけに目が行きがちだが、光熱水費更新料退去費用2年トータルでみなきゃいかんね。
令和の5年になってやっとプロパン物件の闇にメスが行くようになったか……遅すぎ!
政府はプロパンガス利用している世帯に20万円支給するそうですよ。
@@yskymk9600 地元の市役所から封書きました。
元々は資金力のあるガス会社が独占を目論んで始めた事。(この時点で独禁法に触れないのがザルと名高い日本の独禁法いや公取というべきか)
ただ始める時点で他社が追従するのも、オーナーの要求がエスカレートするのも当たり前ということを予想できない想像力の無さが自分の首を締め出して料金上乗せを始めた。(最初期は料金上乗せなんかしてなかった)
最終消費者の負担が増え出したからか、業界がお上に泣きついたからなのか是正方向に動き出したのが今。
マンションを買う時プロパン物件は絶対に買わないですね。
ぼったくりは分っていますので。
それは常識です笑
基本管理費に差が有り過ぎる
毎月3000以上するから契約解除してポットさえあれば風呂も入れるし料理面倒な人間だからコンロ不使用で、電気料金も4000行かないくらいだからお金がすごい貯まるぞ
今の賃貸はペット複数飼い条件で
直接の知り合いがオーナーさんで選んだけど
自分が住んでる棟は都市ガスで
他棟はプロパンでした
細かい事情は後に知ったけど
オーナーさんに好感持たれてたのは理解した次第
使えば使う程単価が安くなる。
この点の説明が欲しい。
空のガスボンベがネットで売られてるけど、ガスだけ充填はまずしてもらえないみたいね。 保安管理の法令関係とLPガス業者自身の権益確保とで。 屋台とかキッチンカーやる人は独自ツテもってるみたい。
キャンピングカー乗りでLPガス式のFFヒーターや冷蔵庫の人たちは規制が厳しくて(ガス保安の所謂『緊急時の駆けつけ30分ルール』)、半ば諦めていたみたいですが、2022年7月からは指定講習受講修了と供給業者と契約を締結することでようやく規制が緩和された様です。屋台やキッチンカーは営業する場所がだいたい決まっているので、営業場所が供給所から30分以内を証明すれば比較的緩いと聞いたことがあります。
@@takana4381 なるほど。解説ありがとうございました。
設備費用を0円にしてその分基本料金に上乗せすればいいんじゃない?
プロパンガスだけど、同条件の他物件よりも1万くらい家賃安いから結局勝ってる
ゴメンナサイ都市ガスです
プロパン1立米680円、都市ガス1立米320円 設備投資分はプロパン瓦斯屋が立米料金に上乗せしているから高い。
立米単価を計算するなら、都市ガスの立米単価に2.25倍した単価がプロパンガスの立米単価やで。
1ヶ月のプロパンの使用量が20m3ならプロパンガスなら45m3な。
まあどっちにしてもプロパンガスの方が高コストだが、お前みたいな情弱はガスの性質の違いから勉強しないとな笑笑