ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
普通二輪組として、このバイクが今、一番欲しい。足付きも、高速走行も問題無さそうで最高。
このバイクは悪く言う人をみかけませんね。素晴らしいです。
エリミネーター唯一無二のミドルクラスアメリカンカッコいいですね😃バイク乗る機会あればエリミネーターですね😃👍
かつてあったアメリカンというジャンルがいろんな方向に進化してますね新型エリミネーター、デザインがとにかく格好良い中央から少しずらされたメーターなんてとくに未来感強いですね
後半のオマケの方の車両に興味津々だったのでありがたいです🎉
朝早く家出るから出足静かなの嬉しいわ
SEはUSB TypeCコンセントが標準と。ETC2.0標準装備も遠出に良いですね。どうせならグリップヒーターも付けて欲しいような気がします。
180°クランク、個人的には好きなフィーリングなので嬉しいです😊下手にドコドコされるより優しい。液晶内にタコメーターがあるのも、🙆🏻今時のカワサキらしくないのもまた好きなデザインですね。レブル500や、もしかしたらboltが食われますね。
今日、借りて乗ってきました。なんというか、物足りない。物足りない反面、これでいいじゃん!楽しいし、不足ないし、とも思いました。あと、ヤマハばかり乗り継いできたのですが、あのハンドリングに慣れてしまっている自分でも、非常にいいハンドリングでしたね。もの足らないけど、これで十分かなあ。
現行エリミネーター乗りです。6000辺りからいい感じになりますし振動もそこまで気にならないですね。
エリミネーターは外見から想定できる「静的」なライディングスタイルに対してエンジンはむしろ「動的」な味付けに映りました。この一見相反する側面はバイクライフにおいて日常的に乗るハードルを下げつつ力強い走りを楽しみたい人には嬉しい選択肢ではないでしょうか。ノスリスはとにかく乗ってみたいの一言です(笑どちらの製品にも言える事ですが百聞は一見にしかず。まずは機会があれば触れてみたいなと素直に思えました。
バンク角ありそうだから、アメリカンに初心者さんが乗ったときによくやる失敗はしなくて済みそうですね。
初代もクルーザーてよりドラッガーで、上まで回るエンジンでした
バルカンS に乗ってます。モーターサイクルショーで発表された時から気にはなってたモデルですが、クルーザー然としたデザインにスポーツ走行もできるエンジンということで、何となくですが、実質バルカンSの後継モデルなのかな?って思ってました。以前にバルカンSの一週間レビューもしていましたし、650と400の違いは確実にあると思いますが、キャラクター面をあえて比較してみてくれると面白いかなって思いました。いつか、次の機会にでも。たぶん、このバイク気にしてる人の多くはバルカンSの存在を知らないと思うので(笑)
見た目凄い好き、ただエンジンはドコドコタイプにして欲しかった
キター
クルーザー(アメリカン)だからヘルメットもジェットで合わせたのだろうと思いますが、エリミネーターならフルフェイスでも合いそうですね。自分もモーターショーで跨った時にハンドルが若干遠く前傾気味に感じたので、今は無きスポーツクルーザーのバルカンSと同様、スポーツ思想の強いクルーザーをコンセプトに設計されたのが分かります。平均身長以上ある人はハイシートにすればもっとフィットするのでしょうが、シートだけで5万もするのは如何なものかという・・・
ワインディンでの性能はどうなのかな?
初代エリミネーターを知っている世代としては、ドラッグレーサーやマッドマックスのイメージがあるので、(GPZの直4エンジンだった気がする)前傾姿勢とキュルルーンと回るエンジンは何の違和感もないのですが、当時を知らない方はどの様に受け止めるのでしょうか。クルーザーからもう一歩踏み込んで、新しいジャンルとしてのカスタム(ドラッグレーサー風など)が流行れば面白いと思います。
エリミネーターはアメリカンじゃなくてV-MAX側だよって聞いたことあります。GPZの直4・・・素敵な響き
@@ユキツネ-m9t 仰る通りです。アメリカでは元々ドラッグレースの人気があり、当時ヤマハのV-maxが好評を博してました。一方、900ccを超えると保険料が急激に高くなるので、若者には手が出ない。カワサキさんには、安い保険料+世界最速の称号を持ったGPZ900があったので、そのエンジンを使い、ドラッグレーサー風のバイクを仕立てたら売れると考え投入したモデルだと聞きました。(当時の話です。)日本ではパットしなく、販売店在庫を安く購入出来たのを覚えています。(並行輸入だったかも知れません。記憶にない。)当時は、クルーザー=V型2気筒のイメージが強すぎて、日本では正しく評価されなかった不運なバイクでした。
@@tokyo1966 詳細にありがとうございます!大変勉強になります!
400の方ですがエリミとGPZ両方に乗ってました。レプリカ全盛期にクルーザー系で設計されたGPZからしてカワサキはどこか普通が嫌なんだろうなと思ってました。エンジンの使い回しはカワサキに限らず当時はどこでもやってましたし、エリミが直4でも正直違和感は無かったです。
当時のエリミ乗りは変人扱いされたけど、今回もまたなかなかのテイスト!突き抜けるこの感じこそエリミですね!ただホンダのレブルに近い印象⁉︎
今回の動画、普段にもましてどのカメラがメインカメラでどこに取り付けてあったのかが「謎」でした。ジェットヘルメットだったので余計に気になったと申しましょうか😅
🤭エリミは、元来ドコドコ乗る車種じゃ無いですからね~普通のオンロード・スポーツの様に乗れる?勘違いする?モデルでしたからね…只、旧モデルは古い?アメリカンスタイルをして居たので、ステップが低く良くガリガリ擦りましたからね~ (一年でバンクセンサーが削れて無く成ってた…)😅(笑)…個人的に、そこいら辺が気に成る所です~(笑)
三輪チャリ ちょっと欲しい。
マイクどこにあるのですか?
カワサキは今250はおろか400も4発を出そうとしているのだから、このエンジンを味付けだけ少しアレンジしてクルーザータイプを出せばよい。それがエリミネーターの本懐だ。
今までずっとケニー佐川がやってる思ってた
ノスリス2年前に乗ったことあるけど、ホントに発売するとは思わなった。40万のナンバー付きなら、スクーターフォルムでもよかったのに…。多分国内生産なので、その価格でもギリ出せる⁽カワサキへのお布施⁾バッテリー切れになると、※カワサキ ノスリス ページより抜粋- バッテリー切れ時には、原動機付自転車の保安基準(ヘッドライト点灯、ウインカー点滅等)を満たせないため、走行は法令違反となります。また、電源OFF時に人力のみで走行することも法令違反となります。走行する際は、必ず電源が入っていることを確認してください。押して歩道、歩かなきゃw てね。
そもそもドコドコさせることに何の意味が・・・ものまね模倣品である必要がない
250で物足りない方向けなんでしょう。車重もクルーザータイプにしては軽いですし・・。しかし、180パラツイン、いかんせん基本設計が古いですね。もっと趣味性に振った味付けでも良いのでは?とお馴染みの排気音を聞いて思った次第です。
音がなあ・・・・
見かけと違って、この排気音は拍子抜けするね。😢
規制のせいだね…………仕方ない。ハーレーは馬力を公表しない事でグレーゾーンOKだけど。。。
2気筒なので「音」に関してはやむを得ないと思います。只、この細身の車体に4気筒は無理でしょうし、ゆったり走ることがメインならば、低速トルクの出やすい2気筒になるのではないでしょうか。
バイクにうるさい排気音っている!周りも自分もストレスだと思うけど!
普通二輪組として、このバイクが今、一番欲しい。
足付きも、高速走行も問題無さそうで最高。
このバイクは悪く言う人をみかけませんね。素晴らしいです。
エリミネーター唯一無二のミドルクラスアメリカンカッコいいですね😃バイク乗る機会あればエリミネーターですね😃👍
かつてあったアメリカンというジャンルがいろんな方向に進化してますね
新型エリミネーター、デザインがとにかく格好良い
中央から少しずらされたメーターなんてとくに未来感強いですね
後半のオマケの方の車両に興味津々だったのでありがたいです🎉
朝早く家出るから出足静かなの嬉しいわ
SEはUSB TypeCコンセントが標準と。ETC2.0標準装備も遠出に良いですね。
どうせならグリップヒーターも付けて欲しいような気がします。
180°クランク、個人的には好きなフィーリングなので嬉しいです😊下手にドコドコされるより優しい。
液晶内にタコメーターがあるのも、🙆🏻
今時のカワサキらしくないのもまた好きなデザインですね。
レブル500や、もしかしたらboltが食われますね。
今日、借りて乗ってきました。
なんというか、物足りない。物足りない反面、これでいいじゃん!楽しいし、不足ないし、とも思いました。
あと、ヤマハばかり乗り継いできたのですが、あのハンドリングに慣れてしまっている自分でも、非常にいいハンドリングでしたね。
もの足らないけど、これで十分かなあ。
現行エリミネーター乗りです。
6000辺りからいい感じになりますし
振動もそこまで気にならないですね。
エリミネーターは外見から想定できる「静的」なライディングスタイルに対してエンジンはむしろ「動的」な味付けに映りました。
この一見相反する側面はバイクライフにおいて日常的に乗るハードルを下げつつ力強い走りを楽しみたい人には嬉しい選択肢ではないでしょうか。
ノスリスはとにかく乗ってみたいの一言です(笑
どちらの製品にも言える事ですが百聞は一見にしかず。まずは機会があれば触れてみたいなと素直に思えました。
バンク角ありそうだから、アメリカンに初心者さんが乗ったときによくやる失敗はしなくて済みそうですね。
初代もクルーザーてよりドラッガーで、上まで回るエンジンでした
バルカンS に乗ってます。
モーターサイクルショーで発表された時から気にはなってたモデルですが、クルーザー然としたデザインにスポーツ走行もできるエンジンということで、何となくですが、実質バルカンSの後継モデルなのかな?って思ってました。
以前にバルカンSの一週間レビューもしていましたし、650と400の違いは確実にあると思いますが、キャラクター面をあえて比較してみてくれると面白いかなって思いました。いつか、次の機会にでも。
たぶん、このバイク気にしてる人の多くはバルカンSの存在を知らないと思うので(笑)
見た目凄い好き、ただエンジンはドコドコタイプにして欲しかった
キター
クルーザー(アメリカン)だからヘルメットもジェットで合わせたのだろうと思いますが、エリミネーターならフルフェイスでも合いそうですね。
自分もモーターショーで跨った時にハンドルが若干遠く前傾気味に感じたので、今は無きスポーツクルーザーのバルカンSと同様、スポーツ思想の強いクルーザーをコンセプトに設計されたのが分かります。平均身長以上ある人はハイシートにすればもっとフィットするのでしょうが、シートだけで5万もするのは如何なものかという・・・
ワインディンでの性能はどうなのかな?
初代エリミネーターを知っている世代としては、ドラッグレーサーやマッドマックスのイメージがあるので、(GPZの直4エンジンだった気がする)前傾姿勢とキュルルーンと回るエンジンは何の違和感もないのですが、当時を知らない方はどの様に受け止めるのでしょうか。
クルーザーからもう一歩踏み込んで、新しいジャンルとしてのカスタム(ドラッグレーサー風など)が流行れば面白いと思います。
エリミネーターはアメリカンじゃなくてV-MAX側だよって聞いたことあります。
GPZの直4・・・素敵な響き
@@ユキツネ-m9t 仰る通りです。
アメリカでは元々ドラッグレースの人気があり、当時ヤマハのV-maxが好評を博してました。
一方、900ccを超えると保険料が急激に高くなるので、若者には手が出ない。
カワサキさんには、安い保険料+世界最速の称号を持ったGPZ900があったので、そのエンジンを使い、ドラッグレーサー風のバイクを仕立てたら売れると考え投入したモデルだと聞きました。(当時の話です。)
日本ではパットしなく、販売店在庫を安く購入出来たのを覚えています。(並行輸入だったかも知れません。記憶にない。)
当時は、クルーザー=V型2気筒のイメージが強すぎて、日本では正しく評価されなかった不運なバイクでした。
@@tokyo1966 詳細にありがとうございます!
大変勉強になります!
400の方ですがエリミとGPZ両方に乗ってました。レプリカ全盛期にクルーザー系で設計されたGPZからしてカワサキはどこか普通が嫌なんだろうなと思ってました。エンジンの使い回しはカワサキに限らず当時はどこでもやってましたし、エリミが直4でも正直違和感は無かったです。
当時のエリミ乗りは変人扱いされたけど、今回もまたなかなかのテイスト!突き抜けるこの感じこそエリミですね!ただホンダのレブルに近い印象⁉︎
今回の動画、普段にもましてどのカメラがメインカメラでどこに取り付けてあったのかが「謎」でした。ジェットヘルメットだったので余計に気になったと申しましょうか😅
🤭エリミは、元来ドコドコ乗る車種じゃ無いですからね~普通のオンロード・スポーツの様に乗れる?勘違いする?モデルでしたからね…只、旧モデルは古い?アメリカンスタイルをして居たので、ステップが低く良くガリガリ擦りましたからね~ (一年でバンクセンサーが削れて無く成ってた…)😅(笑)…個人的に、そこいら辺が気に成る所です~(笑)
三輪チャリ ちょっと欲しい。
マイクどこにあるのですか?
カワサキは今250はおろか400も4発を出そうとしているのだから、このエンジンを味付けだけ少しアレンジしてクルーザータイプを出せばよい。
それがエリミネーターの本懐だ。
今までずっとケニー佐川がやってる思ってた
ノスリス2年前に乗ったことあるけど、ホントに発売するとは思わなった。
40万のナンバー付きなら、スクーターフォルムでもよかったのに…。
多分国内生産なので、その価格でもギリ出せる⁽カワサキへのお布施⁾
バッテリー切れになると、
※カワサキ ノスリス ページより抜粋
- バッテリー切れ時には、原動機付自転車の保安基準(ヘッドライト点灯、ウインカー点滅等)を満たせないため、走行は法令違反となります。また、電源OFF時に人力のみで走行することも法令違反となります。走行する際は、必ず電源が入っていることを確認してください。
押して歩道、歩かなきゃw てね。
そもそもドコドコさせることに何の意味が・・・
ものまね模倣品である必要がない
250で物足りない方向けなんでしょう。
車重もクルーザータイプにしては軽いですし・・。
しかし、
180パラツイン、いかんせん基本設計が古いですね。
もっと趣味性に振った味付けでも良いのでは?
とお馴染みの排気音を聞いて思った次第です。
音がなあ・・・・
見かけと違って、この排気音は拍子抜けするね。😢
規制のせいだね…………
仕方ない。
ハーレーは馬力を公表しない事でグレーゾーンOKだけど。。。
2気筒なので「音」に関してはやむを得ないと思います。只、この細身の車体に4気筒は無理でしょうし、ゆったり走ることがメインならば、低速トルクの出やすい2気筒になるのではないでしょうか。
バイクにうるさい排気音っている!
周りも自分もストレスだと思うけど!