【クラフトピア】期間限定?サンドイーターワーム自動処理施設の作り方

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • サンドイーターワームは交配所で交配が可能らしい!? でも見た目がアレなので閲覧注意です!
    ボスを自動処理しなくても、この施設があれば十字架の破片も黒曜石もレアメタルも取り放題です!
    ※※※※※※
    残念ながら2022/9/6のアップデートにて、ワームが交配所に乗らなくなりました。
    現在のバージョンで、本施設を作成することはできません。
    ※※※※※※
    おそらくサンドイーターワームが交配所にのるのはバグだと思いますので、アップデートで対策されるまでの期間限定施設になると思います。
    ですが恐ろしいほどに効率がいいので(特に黒曜石)、今のうちに作っておくといいかもしれません。
    サンドイーターワームに黒曜石を落とさせるためにはLv.90以上のサンドイーターワームを生産させる必要があり、回復のため相応にレベルの高い緑モノが必要になります。
    本動画ではLv.96のサンドイーターワームを交配させ、Lv.250の緑モノで回復させています。
    動画では忘れt…触れていませんが、サンドイーターワームは本体が大きいので、本施設のように緑モノとワーム交配所の距離が離れていても回復は届いています。
    クラフトピアは現在開発中(アーリーアクセス中)のゲームです。
    不具合やバグ、未実装の要素が多くあります。

ความคิดเห็น • 10

  • @田中工務店-r6w
    @田中工務店-r6w 2 ปีที่แล้ว

    見た目がカオスで草でしたが変更されるまでは安定して使えそうな素晴らしい設備ですね

    • @しんら-o7u
      @しんら-o7u  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。残念ながら見た目のカオスさはどうにもなりませんでした。
      リログ時などの際、稀に不安定な挙動をすることもありましたが、ストックしづらい素材が回収できるのでオススメ施設です。

  • @ジュウザ-m1i
    @ジュウザ-m1i 2 ปีที่แล้ว

    真似させてもらいました。サンドワーム見た目通りの当たり判定じゃない様で、溶岩に触らなくでも死んでしまうのかなと思います。

    • @しんら-o7u
      @しんら-o7u  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😄
      サンドワームは当たり判定が難しいですねー。
      α版ではバグとしてワームが交配所に乗るのが修正されたらしいので、今のうちですよー。

  • @ぴあ-c4w
    @ぴあ-c4w 2 ปีที่แล้ว

    高レベルの緑ものはボスラッシュで出る王子モノと交配させるとかいてありますが、ボスラッシュにいっても王子モノが見当たりません、その場合どうすればいいですか?ボスラッシュ全部攻略している訳ではないので最後の方で出る感じですか?

    • @しんら-o7u
      @しんら-o7u  2 ปีที่แล้ว +1

      wikiによると、ボスラッシュダンジョンの王子モノは21階層目に出現するようです。
      seesaawiki.jp/craftopia/d/%A5%DC%A5%B9%A5%E9%A5%C3%A5%B7%A5%E5%A5%C0%A5%F3%A5%B8%A5%E7%A5%F3
      現状は全部で25階層なので最後の方に出る感じですね。
      どうしても高レベルの緑モノが入手困難な場合は、緑モノ交配所を2台→4台に増設して回復量を増やすという手もあります。

    • @ぴあ-c4w
      @ぴあ-c4w 2 ปีที่แล้ว

      @@しんら-o7u ありがとうございます、ボスラッシュで王子モノを捕まえて高レベル緑ものを使ってやってみたのですがなぜか、ワームが回復される時とされない時がありすぐに死んでしまいます、
      緑ものの床の位置を変えたりはしてみました、ですが上手くいきません、すべて動画通り作っています。

    • @しんら-o7u
      @しんら-o7u  2 ปีที่แล้ว +1

      @@ぴあ-c4w もし同じ島内で別の自動化施設等の緑モノ回復が稼働している場合は、同時hit上限に引っかかっているかもしれません。
      それが原因だった場合は別の自動化施設を止めるか、今の島とは別の島でワーム施設を作る必要があります。
      他の自動化施設が稼働していない場合、ワームの回復がされる時とされない時があるとのことなので、単純に回復が届いていない可能性が高いです。
      緑モノを受ける溶岩下の床の高さを少しだけ上げるか、ワーム交配所の床を少し下げるといった調整が考えられます。
      あとはゲーム難易度がエンジョイモードでない場合は、ワームの体力があがってしまうので回復が追い付かない可能性もあります。ゲーム難易度を変更してください。
      ・・・すいません、今思いつくのはこれくらいですがまた思いついたら追記します。