ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
■あなたの理想不動産|公式LINE2ヶ月以内にお引越しを検討の方はこちらまで!liff.line.me/1656888399-dME77Vjq/landing?follow=%40952dejtj&lp=Q9unFn&liff_id=1656888399-dME77Vjq
4:57 本編開始
住むというより法人が借りてショールーム代わりに商談するような場所に使うイメージ
ここ確か5年ぐらい前に建って最上階は完全会員制のBar兼高級装飾品店だったと思います。
なるほど。鍵付きのショーケースは宝飾品、素通しガラスは夜景を見せる目的?と思ったら両方だったんですねw
@@miwsc36 コビキス銀座というところで、このショーケースは動画用か退去後すぐに撮影したかで現在は撤去されていますね
🍸️に🛁か𝌀でかい🛏️も設置されてたんだろうな🏩
賃料100万でコレは家としても事務所としても難しそうだなぁ…立地が立地だけに適正相場ではあるんだろうけど
うーん、確かにショーケース裏は寝室として使えそうですけど、基本的には事務所として使う感じでしょうかね
6:03
オフィスで使うにはちょうどいい広さかも😊
家賃ひゃくまんえん😱😱😱…ジャストルッキング物件😅
部屋ではなく長い通路に見えますね。全面ガラス張りの60畳越え・・夏場の電気代が半端ない金額になると思う。しかもなかなか冷えない、冬場はなかなか暖まらない。引き戸の隠し仕切りがあれば使い勝手が全然違ったと思う。夏場は奥の8畳スペースが寝室や居住スペースになりそう。ただトイレが遠く収納がまったくないので不便。賃貸なのでコレクション棚を処分する訳にもいかないので・・暮らすというよりオフィス向きの物件。高額なコレクションを販売している人向け・・・高額商品を扱うバイヤー向けだとしてもマンションのエントランスや玄関出り口の扉のセキュリティが緩いと思う。
ショートで観たお部屋はここだったのですね(賃料とんでもない😂)棚の活用法、トロフィーやティーカップ等を入れたら無駄に凄く見えそうな気がします
地震とか台風で窓ガラスが割れたら地獄だなあと思いました。ガラスのせいであと夏は暑くて冬は寒いでしょうね。
"おかえりなさい"なところでも紹介されてた物件ですな。視点が違うのでわかりやすい。
住居として使うならコレクションルームにして趣味のもので部屋をいっぱいにしたいですね。
ショーケース内にコンビニ位の商品を詰め込み、生活したい……住めないけど𝗐𝗐𝗐
端から端まで26歩、それだけ歩いたら某県知事ならブチギレ物件です。
反論出来ません・・・・・某県民
最高ww
カニと革ジャン😵💫
うちの知事ならバナナをいれるアワビがあればニッコリや
コーンはどけないと😨
高所恐怖症には 窓に近づけない物件w
1864.4平米は驚いたなぁ。体育館並みの広さだわ。とてもそうは見えないけど
桁間違いですね幅5mとしたら370m以上の長さが必要。370mを26歩では歩けない
約13.6m角で得られますから、そこまで広くは無いかと?てへへ自宅は2階建てですが倍の延床ありますw
オタク気味な俺はコレクション棚に一番くじやクレーンゲーム等でゲットしたフィギュアを飾りたくなる!
明らかにオフィス想定の家賃だけど、中途半端に高くて住みづらそうなデザイナーズ(30万超えてるのにアメセパとか)より、見ていてワクワクした
あなたの理想不動産さんの動画投稿待ってました!
超人マスクを飾るに良さそうな棚だ🎭(ネプチューンマン)
日焼けしそう💦100万のお家賃払うならマンションか戸建て買うかな
よくある夏暑くて冬寒い映え重視物件かこれは掃除も大変そうまあこういう物件に住むレベルの人間は生活のためだけに借りるわけではないでしょうが
ショートに上がってましたね。この物件。家賃もそうなんですけど、ところどころで切れた配線が飛び出してますがそういうのもそうなんですけど、陳列棚ぽい設えを見ても一応居住用というより、やはりビジネス用なのではと思いますね。住めなくもなさそうですけど。
芸能事務所とかなにかの団体の合宿所に良さそう。光熱費、高そう。
事務所使用なのかな🤔高級物件なのにクローゼットが簡易的でロッカー用途?忍者屋敷ごっこ🥷憧れるw
備え付けのオーブンがあるといいね。アメリカの家にあるようなやつ。
ふーーむ?26歩なら以前紹介した湾岸?長すぎる物件と一緒のような気が。 クローゼットは動かせそうですね。あんまり広いと家具のレイアウト想像できない笑 やはりオフィス向けでは。
夜は静かなエリアですね!
コレクション棚は、推しのアクスタとかぬいぐるみとかグッズ置く
クローゼットは全部で5台?キャスターで動いて区切りに使うようになっているんでしょうね。概要欄の専有面積1864.4㎡は563坪超???1桁間違えてませんか?それでも56坪超約112畳!!!キッチン横収納はパントリーですね、なんか中の人変わったのでしょうか?なんとなくですが。家賃100万を考えなくても丸見えの構造は住みにくそうですね。
67畳なら33坪程度100平米ほどですね。これにさして広くもない水回りなどを加えてこの広さあるの?洗面所狭いしキッチンはオーブンも食洗機も備え付けでないし窓多すぎて家具も置けないし、広い割にはなんだかチグハグな部屋ですね。
3:30 あたりにタマゴサンドで有名な喫茶アメリカンが映ってますね~あのあたりですか…
かなり好みの部屋だけど…ですよね〜😂
部屋がきちんとしきられてないのがマイナス!
ウイスキーコレクション並べたいなぁ
爬虫類飼育棚にする!
概要欄の1864.4㎡は本当だろうか? 10人シェアで1人あたり185㎡ 10万円の家賃って安過ぎないか?
また窓から丸見えな物件ですか…
マンション8階にいたら、台風で飛んできた屋根材が窓ガラスぶち破って…、という事故を思い出した窓広いのは良いけど、雨戸やシャッターは必要なのでは
面積のケタが1つ違わない?さすがに1800平米はないと思うんだが…
コレクター系TH-camrの居住兼スタジオ兼スタッフとの打ち合わせ部屋兼コレクター保管部屋に良いと思いました
昔住んでた所で畳まない収納をしてましたよジーンズ等も含めてハンガーに掛けられる物は全てハンガー収納をしてましたなので、クローゼットはあの位ないと出来ません笑
住むなら適当に区切って住むか…アクロバティックな趣味がある人なら長さを生かして暴れられるのかなあ…
会員制のエステサロンとか?
UR賃貸の物件も扱っていますか?
100万円・・・無理
明るい!移動がめんどくさいけど運動にはなりそう雑巾がけ選手権ができそうだわw部屋以外がぎゅっと詰まってるのはいい。水回りもいいトイレが2つあるのは、オフィス仕様なら仕方がないけど一般住居としては一つでいい。掃除がめんどくさい2階建てなら各階に一つずつあってほしいいちいち上下移動は面倒だから隔離用トイレとして、人が多いとかだったら2つあってもいいのかな…とは思うけども掃除はめんどくさい面倒しか書いてないや😅キッチンはすごくいい❤シンクも三口コンロも作業スペースも収納も。横長じゃなくL字型だから移動も楽々収納棚はうちにある物ではたくさんのぬいぐるみ飾るかな隠し扉の向こうは完全なる趣味部屋たくさんのぬいぐるみに囲まれて眠りたいでもクローゼットは向こうかあれ、2種類くらいあればいいのにそこを寝室にするなら何かしらパーテーション必要だけど
賃料見て変な笑いが出た扉になってる戸棚は入れるものが難しいな本をぎっしり詰めたら重くて動かしにくくなりそうだし小さな飾り物を並べたら動かす時に倒れちゃいそう
この造りは元々マンションとして造られた感じがしませんね。トイレマークをわざわざ取り付けるマンションなんかないですしwばか広リビングはダンスレッスンする事を想定している気がしました。借りてくれる人がいなくなったから無理やりマンションにしたんでしょうね。
なるほど。ショーケースに見えるのはレッスンに来た方のロッカーですね。
安月給では是った不可能だが、鍵付きの陳列棚には手持ちの1/24カーモデルが起きたい放題だな。200台近くあるから置き場所に困っているし。
いかん、絶対と書こうとしたら、是ったになっている。
トイレ2個もいらない😅 でもこれだけ広くて家賃も高い所に住めるセレブなら、友達たくさんいるだろうから、お客様用と自分用を分けるのかな🤔私には住む世界が違う🙃
う~ん、一ヶ月限定なら体験居住してみたいかな、敷金礼金掛からないなら…。ただ、今住んでいる所よりも職場から遠いし「銀座の最上階のガラス張りでやたらと広い」というのが私にとっての着目点ですね。(都心住まいは、以前横浜西口徒歩4分という物件に住んで気が済みました)なんか非日常性を経験できそうなところは気に入りました。
毎月家賃100万円払うなら普通に朝夜ご飯付き、掃除、シーツ交換等してくれるホテル生活の方が安いし充分かな?🤔光熱費や管理費いらないし😅価値観の違いなんだろうけどね💦
いつも楽しく拝見しております。が、この物件は居住用には部屋割りが中途半端で住みにくく、オフィス用には最上階である事とコンセント位置と数がよくわからず、家賃だけが「ザ・ギンザ」という感じがします。
銀座ど真ん中の大通りで猫並みの大きさのネズミを見たのがいまだにトラウマです
種類は違えどミッキーは何処にでも居ますんで受け入れて下さい
🙀💦ミッキーって😹👍✨
夏のエアコン代が怖い
駅のプラットホームみたいだなキッチンが立ち食いそば屋に見える
弓道の練習場として最高やな〜
家賃が100万だつってんのに「電気代がかかりそう!」って叩いてるコメント、情けなくならないのかな?
素直な感想だし別にいいんじゃないですか?実際住む人がコメントしてるわけじゃないし。
エギッ😂
企業チャンネルで案件受けると報酬はやはり企業に入ってくるんですかね?🤔
木製収納も普通?の間取りなら壁一面埋める格好ですがなるほどな小粒感にw光熱費というか空調のランニングコストが気になる人は選ばないでしょうから問題なし、儲かってる会社が持つ社員寮なんて需要はありそうかも?
激狭好きとしては、この物件の玄関だけで暮らせるんじゃないかと考えてしまいました。
家賃50万とかかなーと思ってたら、、恥ずかしい、、
台所にある棚はパントリーっすね〜
家賃100万!!?さすがにこのクオリティーでこの値段はぼったくりでしょ!せめて10万やな!ほんまに!
仮にお金持ちだったとしても別に住もうと思わんし、銀座や港区とか別にこだわる理由ないね
100万とか無理すぎるw
効果音がキンキンして耳障りです
10日ほど 銀座地名に住んで見たい、まだ他にあるか
やはりの賃料だね。
某チャンネル風に言うと、大腿四頭筋が鍛えられる物件。
業界人が身内と港区女子でパーティするために用意するのって多分こういうとこなんだろな…
ボーリングできるね どころじゃないか
流石ザギン高い
ダンススタジオみたい…でもこんな部屋、普通に事務所かショールームとかだよね?
えげつないやり方の派遣の総合事務所🤔
や・・・や・・・家賃が凄すぎて住んでみたくても住めないww仮に大金持ちになっても買わないだろうけどwルームシェアしようにもワンルームでは・・・ねw『ザギンでシースー』とか相当久々に聞いたww
俺的にはポケカをコレクションするな
アシスタントのたくさんいる漫画家さんにいいかもってちょっと思った
都心は、ある程度高層階でも景色が残念だなあ。。
いいわ(´・ω・`)遊びに行くとこ住む所じゃない
将来の為に物件探しているけど県外の物件ばっかりで
こんな高い家賃、共益費だから窓掃除業者さん定期的に入れてくれるのかな?窓掃除を日課としている私としては窓硝子汚いのは許されない。
事務所ぽっい😅にしても100万かぁー住めんけどw
体操の練習が、できそう😄
夏は死ぬな。エアコン全く効かず。
いいねー!!
事務所やね
んんん いつもの人変わった?なんか最近語りやネタに違和感が・・
下手なタワマンよりこっちの方が良くない?
今までの、あなりそ動画のなかで一番良い。
家賃100万円はちょっと・・・だけど、風に吹かれるブラインド見ていたら何か、凄くいい感じがした。トイレ2つあってもなぁ。。オフィス仕様なのかと思ったら、何故か風呂もついてる。。
野外喫煙スペース(ベランダ)もついてるしな。。あの喫煙スペースでタバコ吸いたい!
コレクションボードは何入れるかな。。ぬいぐるみでも陳列するか。。
家賃100万円だから無理。似たような物件をもうちょっと郊外に作ってみれば?銀座に住んだら、毎日何食ったらいいのか・・逆に食生活に困る。
効果音の音量が大きすぎて途中で観るのをやめました・・・
障碍者かな
引っ越したくならねぇよ😅
ボーリング🎳ができますね😂
ボーリング遊びはできそうだけど実際のレーンはアプローチも含めるとここよりももっと長さが必要ですね
■あなたの理想不動産|公式LINE
2ヶ月以内にお引越しを検討の方はこちらまで!
liff.line.me/1656888399-dME77Vjq/landing?follow=%40952dejtj&lp=Q9unFn&liff_id=1656888399-dME77Vjq
4:57 本編開始
住むというより法人が借りてショールーム代わりに商談するような場所に使うイメージ
ここ確か5年ぐらい前に建って最上階は完全会員制のBar兼高級装飾品店だったと思います。
なるほど。鍵付きのショーケースは宝飾品、素通しガラスは夜景を見せる目的?と思ったら両方だったんですねw
@@miwsc36 コビキス銀座というところで、このショーケースは動画用か退去後すぐに撮影したかで現在は撤去されていますね
🍸️に🛁か𝌀
でかい🛏️も設置されてたんだろうな🏩
賃料100万でコレは家としても事務所としても難しそうだなぁ…
立地が立地だけに適正相場ではあるんだろうけど
うーん、確かにショーケース裏は寝室として使えそうですけど、基本的には事務所として使う感じでしょうかね
6:03
オフィスで使うにはちょうどいい広さかも😊
家賃ひゃくまんえん😱😱😱
…ジャストルッキング物件😅
部屋ではなく長い通路に見えますね。全面ガラス張りの60畳越え・・夏場の電気代が半端ない金額になると思う。しかもなかなか冷えない、冬場はなかなか暖まらない。引き戸の隠し仕切りがあれば使い勝手が全然違ったと思う。夏場は奥の8畳スペースが寝室や居住スペースになりそう。ただトイレが遠く収納がまったくないので不便。賃貸なのでコレクション棚を処分する訳にもいかないので・・暮らすというよりオフィス向きの物件。高額なコレクションを販売している人向け・・・高額商品を扱うバイヤー向けだとしてもマンションのエントランスや玄関出り口の扉のセキュリティが緩いと思う。
ショートで観たお部屋はここだったのですね(賃料とんでもない😂)棚の活用法、トロフィーやティーカップ等を入れたら無駄に凄く見えそうな気がします
地震とか台風で窓ガラスが割れたら地獄だなあと思いました。ガラスのせいであと夏は暑くて冬は寒いでしょうね。
"おかえりなさい"なところでも紹介されてた物件ですな。視点が違うのでわかりやすい。
住居として使うならコレクションルームにして趣味のもので部屋をいっぱいにしたいですね。
ショーケース内にコンビニ位の商品を詰め込み、生活したい……
住めないけど𝗐𝗐𝗐
端から端まで26歩、それだけ歩いたら某県知事ならブチギレ物件です。
反論出来ません・・・・・某県民
最高ww
カニと革ジャン😵💫
うちの知事ならバナナをいれるアワビがあればニッコリや
コーンはどけないと😨
高所恐怖症には 窓に近づけない物件w
1864.4平米は驚いたなぁ。体育館並みの広さだわ。
とてもそうは見えないけど
桁間違いですね幅5mとしたら370m以上の長さが必要。370mを26歩では歩けない
約13.6m角で得られますから、そこまで広くは無いかと?
てへへ自宅は2階建てですが倍の延床ありますw
オタク気味な俺はコレクション棚に
一番くじやクレーンゲーム等でゲットしたフィギュアを飾りたくなる!
明らかにオフィス想定の家賃だけど、中途半端に高くて住みづらそうなデザイナーズ(30万超えてるのにアメセパとか)より、見ていてワクワクした
あなたの理想不動産さんの動画投稿待ってました!
超人マスクを飾るに良さそうな棚だ🎭(ネプチューンマン)
日焼けしそう💦
100万のお家賃払うならマンションか戸建て買うかな
よくある夏暑くて冬寒い映え重視物件か
これは掃除も大変そう
まあこういう物件に住むレベルの人間は生活のためだけに借りるわけではないでしょうが
ショートに上がってましたね。この物件。
家賃もそうなんですけど、ところどころで切れた配線が飛び出してますが
そういうのもそうなんですけど、陳列棚ぽい設えを見ても
一応居住用というより、やはりビジネス用なのではと思いますね。
住めなくもなさそうですけど。
芸能事務所とかなにかの団体の合宿所に良さそう。光熱費、高そう。
事務所使用なのかな🤔高級物件なのにクローゼットが簡易的でロッカー用途?
忍者屋敷ごっこ🥷憧れるw
備え付けのオーブンがあるといいね。アメリカの家にあるようなやつ。
ふーーむ?26歩なら以前紹介した湾岸?長すぎる物件と一緒のような気が。
クローゼットは動かせそうですね。あんまり広いと家具のレイアウト想像できない笑 やはりオフィス向けでは。
夜は静かなエリアですね!
コレクション棚は、推しのアクスタとかぬいぐるみとかグッズ置く
クローゼットは全部で5台?キャスターで動いて区切りに使うようになっているんでしょうね。
概要欄の専有面積1864.4㎡は563坪超???1桁間違えてませんか?それでも56坪超約112畳!!!
キッチン横収納はパントリーですね、
なんか中の人変わったのでしょうか?なんとなくですが。
家賃100万を考えなくても丸見えの構造は住みにくそうですね。
67畳なら33坪程度100平米ほどですね。これにさして広くもない水回りなどを加えてこの広さあるの?洗面所狭いしキッチンはオーブンも食洗機も備え付けでないし
窓多すぎて家具も置けないし、広い割にはなんだかチグハグな部屋ですね。
3:30 あたりにタマゴサンドで有名な喫茶アメリカンが映ってますね~あのあたりですか…
かなり好みの部屋だけど…ですよね〜😂
部屋がきちんとしきられてないのがマイナス!
ウイスキーコレクション並べたいなぁ
爬虫類飼育棚にする!
概要欄の1864.4㎡は本当だろうか? 10人シェアで1人あたり185㎡ 10万円の家賃って安過ぎないか?
また窓から丸見えな物件ですか…
マンション8階にいたら、台風で飛んできた屋根材が窓ガラスぶち破って…、という事故を思い出した
窓広いのは良いけど、雨戸やシャッターは必要なのでは
面積のケタが1つ違わない?さすがに1800平米はないと思うんだが…
コレクター系TH-camrの居住兼スタジオ兼スタッフとの打ち合わせ部屋兼コレクター保管部屋に良いと思いました
昔住んでた所で畳まない収納をしてましたよ
ジーンズ等も含めてハンガーに掛けられる物は全てハンガー収納をしてました
なので、クローゼットはあの位ないと出来ません笑
住むなら適当に区切って住むか…アクロバティックな趣味がある人なら長さを生かして暴れられるのかなあ…
会員制のエステサロンとか?
UR賃貸の物件も扱っていますか?
100万円・・・無理
明るい!移動がめんどくさいけど運動にはなりそう
雑巾がけ選手権ができそうだわw
部屋以外がぎゅっと詰まってるのはいい。水回りもいい
トイレが2つあるのは、オフィス仕様なら仕方がないけど一般住居としては一つでいい。掃除がめんどくさい
2階建てなら各階に一つずつあってほしい
いちいち上下移動は面倒だから
隔離用トイレとして、人が多いとかだったら2つあってもいいのかな…とは思うけども掃除はめんどくさい
面倒しか書いてないや😅
キッチンはすごくいい❤
シンクも三口コンロも作業スペースも収納も。
横長じゃなくL字型だから移動も楽々
収納棚はうちにある物ではたくさんのぬいぐるみ飾るかな
隠し扉の向こうは完全なる趣味部屋
たくさんのぬいぐるみに囲まれて眠りたい
でもクローゼットは向こうか
あれ、2種類くらいあればいいのに
そこを寝室にするなら何かしらパーテーション必要だけど
賃料見て変な笑いが出た
扉になってる戸棚は入れるものが難しいな
本をぎっしり詰めたら重くて動かしにくくなりそうだし小さな飾り物を並べたら動かす時に倒れちゃいそう
この造りは元々マンションとして造られた感じがしませんね。
トイレマークをわざわざ取り付けるマンションなんかないですしw
ばか広リビングはダンスレッスンする事を想定している気がしました。
借りてくれる人がいなくなったから無理やりマンションにしたんでしょうね。
なるほど。ショーケースに見えるのはレッスンに来た方のロッカーですね。
安月給では是った不可能だが、鍵付きの陳列棚には手持ちの1/24カーモデルが起きたい放題だな。200台近くあるから置き場所に困っているし。
いかん、絶対と書こうとしたら、是ったになっている。
トイレ2個もいらない😅
でもこれだけ広くて家賃も高い所に住めるセレブなら、友達たくさんいるだろうから、お客様用と自分用を分けるのかな🤔
私には住む世界が違う🙃
う~ん、一ヶ月限定なら体験居住してみたいかな、敷金礼金掛からないなら…。ただ、今住んでいる所よりも職場から遠いし「銀座の最上階のガラス張りでやたらと広い」というのが私にとっての着目点ですね。(都心住まいは、以前横浜西口徒歩4分という物件に住んで気が済みました)なんか非日常性を経験できそうなところは気に入りました。
毎月家賃100万円払うなら普通に朝夜ご飯付き、掃除、シーツ交換等してくれるホテル生活の方が安いし充分かな?🤔
光熱費や管理費いらないし😅
価値観の違いなんだろうけどね💦
いつも楽しく拝見しております。
が、この物件は居住用には部屋割りが中途半端で住みにくく、オフィス用には最上階である事とコンセント位置と数がよくわからず、家賃だけが「ザ・ギンザ」という感じがします。
銀座ど真ん中の大通りで猫並みの大きさのネズミを見たのがいまだにトラウマです
種類は違えどミッキーは何処にでも居ますんで受け入れて下さい
🙀💦
ミッキーって😹👍✨
夏のエアコン代が怖い
駅のプラットホームみたいだな
キッチンが立ち食いそば屋に見える
弓道の練習場として最高やな〜
家賃が100万だつってんのに「電気代がかかりそう!」って叩いてるコメント、情けなくならないのかな?
素直な感想だし別にいいんじゃないですか?実際住む人がコメントしてるわけじゃないし。
エギッ😂
企業チャンネルで案件受けると報酬はやはり企業に入ってくるんですかね?🤔
木製収納も普通?の間取りなら壁一面埋める格好ですが
なるほどな小粒感にw光熱費というか空調のランニングコストが
気になる人は選ばないでしょうから問題なし、儲かってる会社が
持つ社員寮なんて需要はありそうかも?
激狭好きとしては、この物件の玄関だけで暮らせるんじゃないかと考えてしまいました。
家賃50万とかかなーと思ってたら、、
恥ずかしい、、
台所にある棚はパントリーっすね〜
家賃100万!!?さすがにこのクオリティーでこの値段はぼったくりでしょ!せめて10万やな!ほんまに!
仮にお金持ちだったとしても別に住もうと思わんし、銀座や港区とか別にこだわる理由ないね
100万とか無理すぎるw
効果音がキンキンして耳障りです
10日ほど 銀座地名に住んで見たい、まだ他にあるか
やはりの賃料だね。
某チャンネル風に言うと、大腿四頭筋が鍛えられる物件。
業界人が身内と港区女子でパーティするために用意するのって多分こういうとこなんだろな…
ボーリングできるね どころじゃないか
流石ザギン高い
ダンススタジオみたい…
でもこんな部屋、普通に事務所かショールームとかだよね?
えげつないやり方の派遣の総合事務所🤔
や・・・や・・・家賃が凄すぎて住んでみたくても住めないww
仮に大金持ちになっても買わないだろうけどw
ルームシェアしようにもワンルームでは・・・ねw
『ザギンでシースー』とか相当久々に聞いたww
俺的にはポケカをコレクションするな
アシスタントのたくさんいる漫画家さんにいいかもってちょっと思った
都心は、ある程度高層階でも景色が残念だなあ。。
いいわ(´・ω・`)
遊びに行くとこ
住む所じゃない
将来の為に物件探しているけど県外の物件ばっかりで
こんな高い家賃、共益費だから窓掃除業者さん定期的に入れてくれるのかな?窓掃除を日課としている私としては窓硝子汚いのは許されない。
事務所ぽっい😅
にしても100万かぁー
住めんけどw
体操の練習が、できそう😄
夏は死ぬな。
エアコン全く効かず。
いいねー!!
事務所やね
んんん いつもの人変わった?
なんか最近語りやネタに違和感が・・
下手なタワマンよりこっちの方が良くない?
今までの、あなりそ動画のなかで一番良い。
家賃100万円はちょっと・・・だけど、風に吹かれるブラインド見ていたら何か、凄くいい感じがした。
トイレ2つあってもなぁ。。オフィス仕様なのかと思ったら、何故か風呂もついてる。。
野外喫煙スペース(ベランダ)もついてるしな。。あの喫煙スペースでタバコ吸いたい!
コレクションボードは何入れるかな。。ぬいぐるみでも陳列するか。。
家賃100万円だから無理。似たような物件をもうちょっと郊外に作ってみれば?
銀座に住んだら、毎日何食ったらいいのか・・逆に食生活に困る。
効果音の音量が大きすぎて途中で観るのをやめました・・・
障碍者かな
引っ越したくならねぇよ😅
ボーリング🎳ができますね😂
ボーリング遊びはできそうだけど実際のレーンはアプローチも含めるとここよりももっと長さが必要ですね