出穂期に田んぼには入らない

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 23 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 30

  • @asitaga432
    @asitaga432 4 หลายเดือนก่อน +1

    出穂から刈り取りは何日ですか?教えて下さい。

    • @田んぼの神様
      @田んぼの神様  4 หลายเดือนก่อน +1

      @@asitaga432 お疲れ様です🙇‍♂️地域や気候によっても異なりますが、
      私の所ですと出穂から、おおよそ1ヶ月後と言われております。

  • @jk3lrv
    @jk3lrv 6 หลายเดือนก่อน +3

    稲の花粉のアレルギーがあるとは知らずに出穂期に草取りを行ったら、眼球の白目部分が腫れ上がりまばたき困難に、もちろんとても痒い。葉が擦れた皮膚はミミズ腫れに腫れ上がりコレまたとてつもなく痒い。地獄を味わったことがあります。
    出穂期には田んぼに近づきません。

    • @田んぼの神様
      @田んぼの神様  6 หลายเดือนก่อน

      お疲れ様です🙇‍♂️
      稲の花粉アレルギーなんですね。
      それはキツイですね。
      稲刈りの際は、完全防護服で作業ですね

    • @jk3lrv
      @jk3lrv 6 หลายเดือนก่อน

      稲刈り時にはアレルギーが出るほど花粉はないので大丈夫です。

  • @shuo8629
    @shuo8629 5 หลายเดือนก่อน +1

    こんにちは、初心者の兼業農家です。一部雑草(特にひげ)がすごく、男前になっていますなあ。無農薬ですか?
    私の地域は今年カメムシの発生がひどくて対策を考えていますが、動画の出穂状態ではまだカメムシの影響はありませんよねえ?

    • @田んぼの神様
      @田んぼの神様  5 หลายเดือนก่อน

      @@shuo8629 お疲れ様です🙇‍♂️
      無農薬栽培ではありません。
      カメムシの防除は行ってないですね。

  • @徳博鈴木
    @徳博鈴木 ปีที่แล้ว +2

    ホタルイ・コウキヤガラ・クログワイ等はクロレートを9月中までに巻けば全部種は死にますよ。

    • @田んぼの神様
      @田んぼの神様  ปีที่แล้ว

      お疲れ様です🙇‍♂️
      なるほど。ありがとうございます🙇‍♂️

  • @タツ-y4e
    @タツ-y4e 2 ปีที่แล้ว +4

    田んぼの神様、いつも動画拝見させていただいております。出穂したら田んぼに入るな!と父からよく聞かせれていました。雑草の処理の時期は、出穂前が大切で、中干し後の灌断灌水の『灌断』のタイミングが良いと思っています。

    • @田んぼの神様
      @田んぼの神様  2 ปีที่แล้ว +2

      お疲れ様でございます🙇‍♂️ 確かに、そのタイミングでやると良いと思います。まだ、その位ですと、雑草も、引っこ抜きやすいですし。ヒエも、大きく伸びてしまいますと、根張りが強い為、抜くのも大変です

  • @日野原慎
    @日野原慎 2 ปีที่แล้ว +2

    穂孕みで膨らんだら入ってはならないと父の指導だった。だから、安定した登熟期に入ったら、稲の葉先をチクチクと感じながら屈んで雑草を生長点根元で切り取るか抜くかした。そうならないように、雑草の成長を毎日観察し対処している。少しでも手を抜くと、後の始末は数倍に跳ね返ってくる。

    • @田んぼの神様
      @田んぼの神様  2 ปีที่แล้ว +1

      お疲れ様です🙇‍♂️ 草の種が溢れると、確かに、後々が大変ですよね。

  • @bigeggdoo
    @bigeggdoo ปีที่แล้ว +1

    なんか面白さを伝えてる姿勢が良し!但し落雷等様々危険性の周知も。なんせ自然相手なのだから。

    • @田んぼの神様
      @田んぼの神様  ปีที่แล้ว +1

      お疲れ様です🙇‍♂️
      兼業農家の米作り、試行錯誤やっております🙇‍♂️
      確かに、自然相手。毎年何かと苦労してます🙇‍♂️

  • @久美子相樂
    @久美子相樂 2 ปีที่แล้ว +4

    大変勉強になりました。実はうちの田んぼに凄いヒエが生えてます。天候不順で、散布したら 急な雨だったりして ヒエクリンも効かず、先週クリンチャーバスを散布して様子みましたがトホホの状態です。まだ出穂はしてないので、明日から抜く作業をしたいと思います。いつもありがとうございます。

    • @久須田眞也
      @久須田眞也 2 ปีที่แล้ว

      クリンチャーが利かないんですか?

    • @久美子相樂
      @久美子相樂 2 ปีที่แล้ว

      @@久須田眞也 そうなんです。近くの方に聞いたら、散布して翌日雨だったので 効かなかったのではと。あとはバサグランだねと教えていただきました。でも バサグランはあまり好きではないので明日から手で抜いてみます。

    • @池田房一-z1m
      @池田房一-z1m 2 ปีที่แล้ว +1

      cc

    • @田んぼの神様
      @田んぼの神様  2 ปีที่แล้ว +2

      お疲れ様でございます🙇‍♂️ 私も、過去に沢山、ヒエを生やしてしまい、しかも、5反ほど、、、。確かに、引っこ抜くのは、大変でしたが、来年以降の、雑草を発生させるリスクの軽減で、頑張りました。無理のない範囲でやると良いと思います。熱中症にお気をつけてください。

    • @久美子相樂
      @久美子相樂 2 ปีที่แล้ว +2

      @@田んぼの神様 ありがとうございます。体調に気をつけながら頑張ってみます。5反は 大変でしたね。私でしたら心折れて 何もしないかも。

  • @ともとも-j7c
    @ともとも-j7c 2 ปีที่แล้ว +3

    コナギが生えて気になってのでついつい入ってしまった…

    • @田んぼの神様
      @田んぼの神様  2 ปีที่แล้ว +1

      お疲れ様でございます🙇‍♂️ ついつい、雑草。気になってしまいますよね笑笑

  • @通行人A-p4k
    @通行人A-p4k 2 ปีที่แล้ว +1

    実際に出穂時に入ったことはないが、それがよくないという事も知りませんでした。
    聞けばなるほど・・・と納得です。

    • @田んぼの神様
      @田んぼの神様  2 ปีที่แล้ว

      お疲れ様です🙇‍♂️ 出穂期間中は、入るなと、周りの生産者に教えてもらい、理由も理解した上で、その様にやっております。

  • @たけたっけみ
    @たけたっけみ 2 ปีที่แล้ว +14

    稲の生理を勉強すれば、開花期には既に受精しており、花を傷つけるという表現が意味不明なことは理解できます。台風等による風の物理的被害や、乾燥害による不稔は不可避なものですが、田に入ることが開花時の頴花に影響を及ぼすことは、都市伝説にも似た迷信です。気持ち的には理解できますが、具体的にどういう被害となるかを示すべきと思いますよ。

    • @田んぼの神様
      @田んぼの神様  2 ปีที่แล้ว +3

      お疲れ様でございます🙇‍♂️ 先代や、周りの生産者に教えてもらって実践している事を、私なりにやっております。

    • @takeshiishihara5016
      @takeshiishihara5016 2 ปีที่แล้ว +5

      わたしも近所の方から、穂が出たら入らないのが常識だと、教えられました。
       人間の衣服と擦れ合うのがいけないといううことでしょうが、風が吹けば穂がかなり揺れていますので、問題無いと思います。

    • @1sunsea384
      @1sunsea384 2 ปีที่แล้ว +3

      中干しが軽めの場合、足が沈んで根を痛めるからかもしれませんね。
      ただ自分はクサネムなんかの実が熟してバラけると手に負えなくなるので、出穂期でも田んぼに入って取ってしまうことがあります。