ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
うちは小さな子供が2人乗っているからすぐに避ける、進路を譲る、で対応しています。もちろんイラっと来ることもありますが、家族を守る事が最優先です。
素晴らしい!!うちの旦那とは大違い…。家族を第一に考えて欲しいものです。8ヶ月前のコメに失礼しました。
私もそうです。お互い気持ちいいと思ってます
ほんとですね、会社の上司の息子が最近話題になった煽り運転事件の被害者で亡くなってしまいましたが自ら関わりにいかなければとは思いましたので...
立派なお考えですね。私も分かっているのですが、できないのです。考えを直さないといけませんよね。
素晴らしいです。まずは身の安全を最優先にする。相手にしない。いつになったら煽り運転は無くなるのでしょうか?早く緊急通報システムが全車両に装備されないかな。
後ろから煽られたから左に寄せて抜かせようとしたら前に出てきて急ブレーキやで、何しようがダメな人間が運転したらダメなんやなぁって思ったわ
そうなんですよね、下道や本線側が空いているとあの手の輩は前に回って蛇行とか始めるんですよね。
暇人なやつがブレーキするんですね関東でされる運転ですね!
きちんと停車して先に行かせる。大事ですよね。まあ、ちゃんとできる人は「煽られた」なんて騒がないんだろうな。
@@bananaboo5592 コメ主のこと?
やられたらやり返す!倍返しじゃ〜これが日本の礼儀!!!☺
そうゆう集団がいたからこうなってるんですよねー。本来はどんな急ブレーキでも止まれる距離を保つのが免許保持者の義務だと思う。
譲った後にハザードつけてくれるだけでも、こっちの気持ちも和らぐ。
ハザードをつけて急停止するのかサンキューなのかを正確にわかっているのは ハザードを出したドライバーだけだし、サンキューだと思い込んでそのままアクセル踏んでたら実は急停止だった・・なんてのは洒落にならない。そんな事より 車線変更でハンドルに力を掛ける前にウインカーをこちらに3回見せる様にしっかりつけてくれればそれだけいいです。
@@ごつ盛俊治 何が違うのボクちゃん
妻が運転しているとき煽られたから警察に随時場所を教えて煽り車の後ろにパトカーつけてもらった。もちろん信号で止まった時に検挙されてましたあまりにしつこい馬鹿だったze
パトカーが後ろにいるのに気付かないって・・・?どんだけ後ろ見ていないんだ?この車、後方不注意ですね。
車間を詰められて譲れるなら譲るけれど、一車線の自動車専用道路を制限速度+αで走行中や走行車線で詰められたら路肩走行などの危険行為をしないといけないわけで、そういう逃げ場のない場合の対処方法があれば伝授していただけると助かります。あと、悪意がなく車間距離を保てない運転不適格者が多いですね。
制限速度+αで交通の流れに乗っていても車間詰めてくるオラオラ君いますよね。思いっきり急ブレーキかけて追突させて「猫が飛び出した」って言ってやろうと思いながら、実行する度胸がありません。
「煽られたから」ではなくて「危険回避の為」だと3割ではなくだいたい1割になります(場合により0割)理由は「目の前になんか飛び出したから」でOKです(悪用厳禁)
普通に運転してれば急ブレーキして追突されるのは一生にそう何回もある話じゃないから伝家の宝刀として使うべきですね。
煽ってきた車にドラレコが付いていればウソがバレてしまうのではないでしょうか。例え0割になっても得することはありませんので、君子危うきに近寄らずで行きませんか。
coru chu 子どもや猫が飛び出してきたと言えば、後ろの車にドラレコには映らないからいいのでは?
それでぶつけられて例え0割になったとして、あなたにどのような得があるのでしょうか。
coru chu 逆に聞かせてもらうけど0になる不都合でもあるのか?
結局物を言うのはスルースキルですよね。自分の目的を見失わず、そのための障害となりうるものは芽のうちに摘む。それを放置することで目的地への到着どころかその後の人生にまで大きな回り道を作る羽目にもなりますし。
BigLongGodPenis それなwwwwwwこの方頭大丈夫ですかね
Xephyr the Skywarp 「芽のうちに摘む」って狩り? 凹しちゃうのかな?
車間距離を十分に空けて走行するだけなのにやらない人が多すぎるなぁ...。
いつも思うが車間を詰めてくっついて走る運転手の気持ちがわからない……そんなに事故りたいなら単独事故で死ねって思うよね
ガキの頃、「将来はトラックの運転手に成りたい」って思ってました。が、免許を取得できる年齢になると、無理だと思って諦めました。それは自分の性格が、せっかち、気が荒い……って事です。つまり、「トラックの運転手さんは、忍耐力がハンパないなぁ〜」って思ったからです。他車に抜かれようが、煽られようが、マイペース??でないと無理でしょうね。
森本芳樹さん真夜中の長距離トラックは暴走族以上ですよ昼間の警察のいそうな時だけ大人しく運転してるけど、真夜中はデカい車体の物言わせて煽ってくるトラックが5台に1台位はいます警察(交機)は真夜中も仕事して欲しい!と思う事がたびたびあります
森本芳樹 トラックドライバーは必ず言います。「運転免許で食べていこうとしてはいけない」と。いろんな意味があるでしょうけれどね。(´・ω・`)ガキにはわからんですよ。
激動の昭和 それはかっこいいな免許、体力以外にも色々必要なんだな
森本芳樹 いやおまえ深夜の運送トラックの飛ばし方やばいからwwよくポリに止められて捕まってるしほんと無知だな
本人に煽ってるつもりはなく、通常の走行時から車間距離をやたら詰めて走行しているドライバーが多い。お前普段からそれなのかよ!ってwww
血縁者にそんな運転する馬鹿が1名居ますわ。車2台分の車間距離さえとらない。10mすら開けないんですよ。もう、こいつの運転する車には乗らない。怖すぎるんですよ。
都市部と郊外では車間感覚がかなり違うような気がします。
東名高速や中央高速道とかで一般道と同じ車間距離のアホがたくさんいます
そういうドライバー居ますねぇ、何の悪気も無く車間距離詰める方々、しかも老若男女関係無く。前車両が何かの事情で急ブレーキになる可能性も有るんですがねぇ。サーキットでの競技走行で相手の技量が信頼出来るってならともかく、一般公道で見ず知らずの前車のドライバーの運転技量を信頼して車間距離を詰めるなんてねぇ、反射神経に自信が無い私には恐くて出来ませんわ。
・あからさまに自分より早いのが後ろから来たら、路肩のある場所、見通しの良い直線路などで譲る。(いつの間にか後続車がいた、カーブで後続車との車間が詰まる、などの場面)・自分より遅い前走車にはカーブで車間が詰まるので、譲ってもらえることを祈る。(無事譲ってもらえたら、追い越し際にサンキューハザード)・自分より遅い前走車がいつまでも譲ってくれない場合、対向車が来ないと確認できれば追い越し。私の場合はこのルールです。みなさん法定速度が~とか安全が~とか何かと正しさをアピールされますが、根源的なところで、「自分を追い越していく存在が嫌」なだけなんじゃないの?と思っています。少なくとも私は、「追い越される」のがなんとなく嫌でした。しかし、追い越したい場面は多々ある。どうするのが正解か約10年走っての結論は上述のルールです。加速したくなければ譲り、余計なブレーキ踏まされるなら譲ってもらう、誰もがそういう考えを持てれば、お互いに好みのペースで気持ちよく走れる。そう考えるようになって、「譲る」「追い越される」ことへの抵抗がぐっと減りました。以上、譲る行為に抵抗がある方へ、参考になれば幸いです。
それがまさに正解。ここのコメントに多いけど、急ブレーキとかあえて遅く走るとか、後先考えない幼稚な行為だと思います。社会的地位や家族など失うものが何もないのでしょうか。
Makiron Daiichisankyo あ
ぐいぐい自分の正しさを主張してくるから、あせったぜ。
私も、道を譲ることを選択しています。まず、過失割合以前に事が起これば、その終結までに膨大な時間と労力を費やします。多分、これでよかったのかな、と思われるのではないでしょうか。運転経験、免種、乗っている車両や精神状態など様々な条件の違う人が一緒の道路で走行している訳ですから、「危うきには近寄らず。」が賢い対応だと思います。
譲れる場所でやっと譲ったのに幅寄せやるバカもいますね。関わらないのが一番と思ってます。
煽られたからと言って急ブレーキはマズイかもね!だからと言って後続車をいつまでも引っ張り続けるのもどうかと?適当な場所見つけて道を譲るしかないですね。
山下秀樹 俺の場合、わざと法定速度まで落としてイライラさせてやる。
不用意な急ブレーキはいけません、が、逆にいえば緊急のための急ブレーキは違法にはならないんです例えば子供が飛び出しそうな素振りを見せたので安全のために急ブレーキで回避しようとしたなどの理由があれば合法的報復が可能って事です
なるほど、高度な煽り運転ですね。
パッシングやハイビームで煽りまくって、抜いていったDQN車両が覆面パトに捕まる光景をみるとうれしくなります。( *´艸`)
うん!そういう場面に遭遇した事あるよ。とっても面白ろかったです。
Ryouichi Wada 同じような事俺もある。バイパスを走っている時、四駆がベタ付けしてきたから走行車線に進路を変え、やり過ごした。俺は次の合流地点でたまに白バイがネズミやってるのを知っていたので、60キロ走行を保って走っていました。合流地点から数百メートル行った先で案の定、その車はスピード違反で捕まってた。「とれ~~捕まってら〜。ザマー!」と独り言言っていました。
ひろ. 人の不幸を笑ってはいけないけど、これだけは笑わずには要られないですね。心の底から「ヤッター‼️」( ≧∀≦)ノ 意気がって煽って来るくそバカにはお似合いの結末だね。これだけは笑っても許されるから、思いっきり笑ってやりましょう!
窓開けてざまあみろー!って叫んでやるぜ
覆面パトカーに対して煽り運転する馬鹿が居たら面白いのにw
煽られることに対しては、特に嫌な気持ちはないです。自分が理想としているスムーズな運転をしていて、どうしてもストレスを強く感じる際にはハザードを出し左に寄せるだけで回避できるので。一番私がツラいのは煽る車の後ろを走るとき。今回の動画のように急ブレーキを踏まれると、煽る車同様にこちらも急ブレーキが必要です。またシフトを急に落とされてブレーキランプが点灯しない状態でスピードを落とされるのも、恐怖感が強くなります。私はもともと緊張し易い性格ですので、常に2台前の車のブレーキランプをみて走行していますが、ブレーキランプが無いのは本当に地獄です。あとスモークガラスも本当にイヤですね。前方が見渡せないので。
鈴木芳広 煽る車の後ろを走るときは、車間距離をいつもより広く取れば、前車が急ブレーキをかけても余裕を持って対処できます。
左ウインカー出してから左に寄せてハザードな
うーん。実に気持ちの良い事を言う動画だ。自分も基地の挑発に乗らず襟を正す気持ちで運転に臨もうと思う。
「急ブレーキ、されてよい距離よい速度」車間距離を取らない後方車が悪い。
ということは「故意による仕返しなどの目的による急ブレーキ」だということが証明されなければ、過失割合は減らせるということですかね?例えば「犬が出てきたからブレーキを踏んだだけだ!」「子供が飛び出しそうだったから!」などといえば、急ブレーキOKかな?むしろ「あおり運転をされたときは急ブレーキOK!それで追突されたら追突したほうが悪い!」という法律にしておけば、逆にあおり運転が減るかもしれませんね。(笑)
昔 煽られたとき 以下の事をやっちゃいました。 アクセルペダルを踏みながら ブレーキペダルの遊び分だけ軽く一瞬だけ踏む スピード落とすことなくブレーキランプが点灯する→後続車は急減速 自分はそのあと有料道路に乗った為か ついて来なかった!
走っているとき急に 子供や老人が道路に 飛び出したときやはり 急ブレーキかけるよ人命第一だから最近 車間距離を守らない 車が多い車は悪くない運転者が悪いこれから若い人が免許をとるときしっかり教育しっかり指導お願いいたします
煽る人のほとんどは、車に乗って態度でかくなる奴で無知な人間だと思う。見てて恥ずかしいし、格好悪い。
ますとも 知り合いにもいる。煽りはしないようだが、大型車だと言うだけで気が大きくなっている。本当は気が小さい。
煽られる人の中には「朝の忙しい時間に制限速度より30km以上ゆっくり走っているおばさんもいる」と思います。というよりもいました。先日そういった方についついパッシングしてしまいましたが、煽られたと思って怖がらせたかな、今となっては悪いことをしたと反省してます。ただ、あの速度では遅刻してしまうと思うとつい……。
Takahiro Miyoshi クラクションおしゃいいんじゃね?
Takahiro Miyoshi と思ったらそれも駄目なんね(´・ω・`)
BigLongGodPenis 何言ってんの??裁判官云々の前に日本語の使い方勉強してこいよww お前の考えも気持ち悪い
基本的に後続車のペースが速ければ、追い付かれた車両の義務を行使し譲るのが得策。また逆に先頭車が明らかにペースが遅く挙動がおかしい場合は、安全に追い越したりルート変更などで回避したほうが良い。どちらも煽り煽らせでよく問題になるので、触らぬ神に祟りなしの対応が一番だろうと思う。
急ブレーキ踏んでやって追突されました。過失は1対9で、相手側が9でした。勿論警察には、相手がベタベタについてるから急ブレーキを踏んだと説明。
やっぱり、リアにもドラレコをつけるのが一番良い対策ですね
晒し者ドラレコついてても、不必要にブレーキふんだら、こちらも悪くなるよね
煽り防止という意味なら「ドラレコ撮影中」のステッカーも必要かもな。
Sas Redeyes ステッカーだけで充分かとw
20数年モノのオンボロ軽トラに乗っているが、ドラレコ及びステッカーを装備していても煽ってくるヤツは居てまっせ
右翼団体とか旭日旗などのステッカーを貼る方が抑止になる。それでも煽ってくる奴は少数。
煽られた時に急ブレーキしたらやり返された事があるなんとか事故には至らなかったけど、その後警察に問い合わせたところ、「煽り運転よりも急ブレーキの方が危険ですしよくありません」と言われました。
煽り運転を受けた時に最も安全な回避方法は後ろの車にブレーキを踏ませないように自分から道路を譲ってしまうことです。意味は分かる。「自分だけは煽り運転から逃れたい」という意味では正しいでしょう。しかし、多く車がこれを実践すると「煽れば前の車は退く」と都合良く考えるのが多くなって煽り運転が増大するように感じますが自分だけ良ければいいってもんじゃないでしょう。よってどんな理由があっても安易に道は譲るべきじゃない。と思う。勿論、流れに乗らず低速で走る車など論外だが運転の常識マナーが欠如している運転手をドラレコで通報するなどやって煽りが割に合わないと思わせることが、煽り運転を減らす唯一の方法だと思う。
セコケチやクレクレに、めんどくさいからと望みどおりにして追い払おうとするのといっしょか。ますます増長して最悪警察沙汰だの裁判だのって発展することもあるらしいからね。
お仕事お疲れ様です。この動画をそのまま教習所や免許の更新の参考教材としても十分なクオリティですね!プロドライバーならではの視点からの安全運転の啓発は大変参考になります。
高2で普通自動二輪取りたてで、ビビりながら中型バイクを運転しているのですが、綾人さんのこの動画のおかげで先日、原付に煽られた時に落ち着いて対処できました。
初見です。よく煽られ、イライラして急ブレーキをしてしまいます。これを見てから私もイライラせずに道を譲る事を心掛けします。大好きな車だからこそ大切に運転したいですね。この動画に出会えてよかったです。ありがとうございます。
煽ってくるような者は「先に行きたい」よりも、前の車に対しての「この野郎」という気持ちの方が強いのではないのかな?となると、後方から距離をつめて来た段階で早期に車線変更を行うなどして、相手に自分の存在を意識させないような挙動を心がける事ですね。周囲の状況確認も含めて、かなり高度な技術になるが。
相手が未熟であると思って余裕を持って対応するのは交通以外でも有効ですね。別な話し、『人を殺してしまう程、俺は弱くない』みたいな台詞回しが漫画でありました。逆に身体だけ鍛えても心が弱いから殺人に至ってしまうという、暴力事件の最悪の結果だと思います。……ちょっと本題から逸れてしまいました。
自車が車列を引っ張っている状態になったら、早めに先の見通しが効く場所で左ウインカーを出して先に行かせると煽り予防にもなります。田舎の峠越えの国道などでは、路線バスもダンプも流しポイントを熟知しているので、しばらくついていくと大抵寄ってくれます。勿論、前に出たらハザード3回でお礼です。以前、コンビニの配送トラックが制限速度で延々30分以上、峠越えの全区間を引っ張ってしまい、運送会社に抗議の電話が殺到したそうです。
いつも為になる動画をありがとうございます。自分も基本的に相手に道を譲って先に行ってもらうのがベストかと思います。結局相手にせず、関わらないのが一番ですからね・・・
心情は色々理解できますが、やはりコメントの通りやり過ごすのが一番ですね。反撃はこちらの精神状態もまともではないと言うことですから。法的に取り締まる動きもあるようなので、それに期待したいです。
綾人サロンと聞いて何処かの理髪店(ヘアーサロン)のチャンネルかなと勘違いしてた。でも為になる動画ばかりで来て良かったです!解説も凄く熱意があって説得力があって良いですね。
急ブレーキでかま掘られるのはやめた方がいいな。知り合いが普通に突っ込まれた時に首痛めて、それが原因でずっと首の調子悪いらしいから
今世紀始めの頃、警官の友人4人と友人のワンボックスでドライブ中に煽られまくって、即やり過ごしたら前で急停車したり蛇行したりとやりたい放題の車に絡まれた事がありますそして、車から酔ったヤンキーにーちゃん達が降りて来て、車に対して殴る蹴るの暴行、降りた友人が絡まれましたが友人は見た目ヤクザ、実は警官で実力差もあり早々に鎮圧、、、、そして、即通報、即逮捕、即免停、いざこざの際に一般人の私も殴られたので即起訴を起こしました相手は大学卒業、良いとこに就職決まった解放感で飲んで運転していたらしいが、もちろん全員内定取消で事故経過がよく分からない相手の親が「内定取消しになったので慰謝料よこせ」と訴えて来ましたが、こちらは弁護士を立ててお引き取り願いました
日本語が不自由
hinaseyu1 文章になってないので書き直して下さい。
hinaseyu1 見た目ヤクザな警官ってどっちなの?(笑)
hinaseyu1 もっと文章短く出来なかったの...?
つまんな
勉強になりました普段トラックを運転しているので煽られた時は大人な対応を心掛けたいと思います
煽られた時の一番 問題ない対処方法はハザードを出し路肩に停止 道を譲る
自分は前後ドラレコ付けてます。リアガラスには前後撮影中、危険走行車は画像を警察に情報提供しますというステッカー貼っています。
エンジンブレーキかけて最終的に停止するぐらい減速して追突されたら別にブレーキを使わずに空走で減速してるだけだからカマ掘った方が10対0で悪くなりそう
急ブレーキをしたという証拠が残らないので、過失は減ると思いますが、「完全に停止してない」ので、一割ほどは過失はついてしまうと思います。
いつも安全講座ありがとう👍
いつもありがとうございます。後ろの車が近い・速い場合は、ハザードを点けて左気味に走って減速をしています。郷に入り手は郷に従えじゃないですけれど、とりわけ吹雪の時なんぞは、原住民の運転テクニックには及ばないですから・・・
私は詰めてきたなと思った時はまず左寄りに走り(譲らない)抜かさないと判断した時は無視して走ります。東京は信号が多いので目的地に着く時間はさほど変わりません。相手にしている時間はマジでない‼️
走行中は状況によって過失割合が決まるということを知らない人がいますね追突した方が100%悪いと思い込んでいて、「俺は煽られたら急ブレーキしてやるんだよ、もし追突されたら車の前に猫が横切ったので急ブレーキしたといえばいい」と自慢げに話す人もいます「ドラレコで証拠取られたら虚偽申告とばれるし、危険運転になる」と教えたら黙り込んでました一番いいのはドラレコをつけて煽り危険運転の証拠を取ることもし相手が会社の車に乗っていたのであればその会社に連絡することも一手
気になっていた事でしたが、急ブレーキより、路肩に寄って、先に行かせるのが、一番なんですね。ためになる~!
ネット上で荒らしをする輩と一緒でスルーしちゃうのが一番ですね(・ิω・ิ)相手にすればするだけ調子に乗せちゃうだけですしタイミングよく交番とかがあればそこに緊急ピットイン(?)して助けを求められたらいいんですけどねぇ...
軽くブレーキを踏んでずっとブレーキランプつけよう
交番ですよね、場所によってはパトロール中ですと表示したもの置いて留守の場合あるけど。交番内で殴られた人がいるって聞いたことあるので、どうせなら警察署が一番ですけど。
我輩はねこ。 さんそれよりもMT車ならクラッチ切ったままRに入れた方が効果的...かもしれないですね(・ω・)
結華 さん確かに不在のことって多いですよねてことを考えると警察署の方が確実な感じがしますね(・ω・)
でも警察がいないからって、その場所で殴る人もどうかと思うけど、そんなのあると考えれば治安悪いのに留守なのかと思いますよね。お互い気をつけて運転しましょうね。
緊急回避以外の「急」行為は危ないですよー「対向車が出てきた」とか「自転車がふらついた」とか「なにか飛び出してきた」とか「路上煮物が落ちていた」とかでない限り。
去年初心者マーク付けた(中はおっさん)スイフトに下道で煽られてつい釣られてなかなかいいスピード出してしまい、それでもビタ付けされたのでイラつきブレーキをしてしまったのを思い出した(そいつは自車を抜いた後ありえないスピードで飛んでった)自分の未熟さを感じてしまいました...今年はそういった煽り運転をされても紳士に対応出来たらいいなと思っています
ano kinsan 煽り運転してる人はいつか絶対事故して取り返しのつかないことになりますから。そんな人に釣られず、これからは平常心で大人な対応をした運転して下さいね(*^^*)
最近、あおり運転での 悲惨な事故やトラブルの ニュース よく見かけます。 的確なアドバイスを 有難うございます。 免許取り立ての 娘にも 伝授します😊❗️ ハンドル持つと 人が変わる友人を 知ってます。 アレは 精神病なんでしょうか❓ 娘には、とにかく 法定速度を守って 交差点では、前後左右、 時間かかっても 安全に。と、教えています。 皆んなが 思いやりの 心を 持っていれば、 悲惨な事故なんて 起きないのに、日本人として、悲しい事件が 多すぎますね。
故意に急ブレーキなら、過失ではないよね。万が一人身事故にでもなれば、危険運転致死傷で犯罪者になってしまいますよ。てか、煽ってくる車に仕返しなんて思考は、煽ってくる人と同類なような。
大変勉強になりました、俺以前信号のない横断歩道で歩行者が渡りかけて居たときに止まった時後続車に追突事故して100%相手が悪いとなってこちらの過失無しなってよかったと思った。
10年以上前のニュースで乗用車が前方を走る大型ダンプをしつこく煽ってたら急ブレーキかけられて追突して死んじゃった事件ありました。確かダンプの運転手が逮捕されてました
お疲れ様です。仕事で毎日一台積みキャリアカーを運転しています。あやとさんの動画は、私の日常の安全運転意識の向上に役立っております。これからもよろしくおねがいします。
目の前猫が通ったから急ブレーキとかはええんかな
昭和と平成初期は良かったよ急ブレーキプレゼント🎁 で理由は「猫が飛び出してきた」(嘘)、、、でオッケーでしたよ👌今はどうなんでしょ?分からんとです(^ω^;)
動物の飛び出し注意!の標識ある国道バイパスで本当に前の車が急ブレーキをかけた。イノシシが我が物顔でフラフラと渡っていました。 交通量が少ない時間帯で良かったですよ。
煽られて苛ついて止まれや〜ってこっちが停まると絶対逃げるのな。いっぺん逆に徹底的に追いかけたら最後、そいつ家にダッシュで入って出て来なくなった笑 仕事もしばらく休んだんちゃうかなw何がしたいのか解らん。
ブレーキ踏んじゃいけません、タイヤロックしない程度にサイド引きましょう
お主も悪よのぉ……(≖͈́ㅂ≖͈̀ )ニヤ
そうなんだよな〜〜(^^)知らない人は知らないんだよね
そりゃ、カマ掘って貰う為でしょうw
あとシフトダウンしてタイヤロックしない程度のエンジンブレーキとかアクセル離した途端ビンビンビンってエンジンブレーキかけると煽ってた奴相当ビビったのかボンネットがカックンと下がっててワロタ
動画のメッセージは、決してそういうことをしないように、ってことじゃないのですか?
交通安全意識の啓蒙のため毎回ありがたく拝聴させてもらってます。車載動画の風景・・・何か見たことあるなあと思ったら地元でした。
年末、小田原で60キロ道路で追越し禁止道路で20キロ走行でチンタラ走るもんですから、パッシングしました。すると、急に60キロに走り出しました。その後、突然急ブレーキを掛けられ反対車線に回避しましたが、軽自動車も同じように反対車線に行き停止され私のトレーラーは追突しました。先日、相手の保険会社から連絡がありましたが、相手方は10対0を提示されこちらが全て悪いようです。事故時は、ドラレコの装着に気がつかなかったが、私の保険屋にドラレコを見せ提出しました。すると弁護士を入れて裁判を起こしましょう。となりましたので、明日から裁判手続きにします。
そんな面倒な話になるくらいなら最初から抜けばよかったのに。私だったら普通に抜きますね。追い越し禁止でも遅過ぎるなら抜いても問題ないでしょう。
LET'S CARS さんブロック運転されてたので…マジ面倒な奴です。年末で車ガランガランで追越しも出来ず…止まれば重トレなので迷惑かと思い…
なるほど・・。ブロックした上に自分から当たりに来たのは明らかですから、そいつは相当悪質な当たり屋ですね。裁判頑張ってください。
パナマ国際貿易 自分の身が潰されない様に幸運を。
ゴミ運転手いるよね
友人は新車で信号待ちで停車中にオカマ掘られて8:2だったそうです保険会社の都合で割合は変わります、これが事実です
仰る事、一々ご尤もです。ですよねえ~~~ (*^-^*)煽られたからって、こちらから挑発したって、何の得にもなりませんよね。追突されなければいいけれど、追突されれば自業自得ですし、こういう時こそ、正に「三十六計逃げるに如かず」ですね。
綾人さんこんにちは、私は都内でタクシードライバーしている寛和と言います。職業柄綾人さんの動画は非常に勉強になります。今後も動画を楽しみにしています。
コメント欄を見ると半分近く何にも伝わってないな。
そうですね、何故か煽られる方が悪いDQNが多いです。
本当に伝わってないな。だから譲れって言ってるのに。
田舎は煽り少ないですが、山道でもし後ろに車が来たらすぐに譲ってくれるので、譲ってもらったら「ありがとうございます」の意味をこめた停止の指示器を一時つけて挨拶をします。それに気づいたら譲った人も「どういたしまして」の意味を込めて停止の指示器をつけます。何も無く素通りするより、車同士の挨拶をした方が、どちらも得した気分になれるのでは。是非知らない人は知っていてほしいですね。田舎だから出来るってのもありますが…
後ろに、ドラレコマーク付けてます!煽り運転者には、人生棒にふって頂きます✨😌✨❗
いつも思うのですが、話し方が聞き取りやすくていいですね。内容もいつも参考になる内容でありがたいです。
ぶつけるつもりで故意に急ブレーキを掛けたら(掛ける必要の無い状況で)かえって裁判で不利になったはず
市営バスに煽られたことがあり、すごくびっくりしました…バスだとどう考えても安全に止まれる停止距離じゃ無かったので、断続的にブレーキを踏んで車間を開けてもらったんですが、自分の速度もマナーも問題があったようには思えなくて、時刻表通りにしたくて急いでいたのかなぁ?と思いましたが、まさか社名を背負って煽ってくるなんて、本当におっしゃる通り、まともな精神状態じゃなかったんですかね…
たまに仕返しするけど、これからは、無視か譲るかにして、仕返しはやめておきます。
その方がいいです、自分の命を粗末にするほど大きな代償はないですから。
山口レオン 警察にドラレコ出せば免停にできるよ
マルゼンwheel 現行犯ですから無理ですよ?
山口レオン 私も今日、約8kmに渡って煽られて頭に来て急ブレーキをやってしまいました。やってから嫌な気持ちになります。やらないようにします。
哀川誠 やってしまいましたって事故ったんですか?
どうしても譲れない場所で煽られる場合が有ります。後続車に気を使い制限速度を10~15キロ程オーバーする場合も有ります。それでも煽られる場合は速やかに制限速度まで落として勝手に煽らせときます。
後ろにぴったり着けられた時にブレーキは踏まずにアクセル離して減速→後ろから追突された場合同様になるのでしょうか?
私も仕事上でこんな運転する人を良く見ます。追い越しして車間距離を取らず割り込んだりして、大型車に追突されたらどんな事になるか分からない命知らずが多いですね。
俺も先程クラクション鳴らされ車間詰めて蛇行までされたわ。ここまでされても、ブレーキダメなら法律変えてくれよ圧力すごいで‼警察も解ってないやろ
煽られて後ろを気にしていたら赤信号に気が付くのが遅れてフルブレーキをかけたことがありますね、煽り車両は対向車線にそれて回避して信号無視して走っていきました。田舎はこういう特殊な事情抜きに信号無視が多くて困ります。
ハザードたいて譲っちゃうな めんどくさいから
一般ドライバーですがいつもありがとうございます。
トラガですいつも勉強になりますッ(^^ゞ 良い意味で何事も気にしないことを心掛けてますが、本当色んな人がいますよね…
田舎の代行とかは煽ってくるけど譲るとハザードたくからまだ許せるんだよね。ムカつくけどハザードたくだけでマシになる笑
仮に煽られている最中、前方から子猫が飛び出してきた際には、トラックであろうと乗用車であろうと私は絶対に急ブレーキを踏んででも、その小さな命を守る!その結果、煽ったやつが死のうが私の知ったことじゃないwww
例え君がそれで急ブレーキ踏んだとしてもデメリットしか残らんけどねあと保険も高くなる
煽るやつより貴方の思考のほうが100倍怖い(;´・ω・)
LET'S CARS ドライブレコーダーがあってそこに猫が写ってれば問題ないんじゃない?後続車が車間を守ってれば事故らないわけだし…
TAKEYA CHANNEL まあ普通に考えて煽ってくるクズの命<子猫の命だわな煽り運転するクズがどんな悲惨な死に方してもなんとも思わんわ
ものが何であれ、目の前に飛んできたら意識しなくても反射的にブレーキペダルに足がいきますね。
参考になりました、動画に有りますR293越床トンネル手前で時たま煽られることが有ります、当方は法定速度+10㌔以下で走行して居りトンネルを出っところで端により追い越させます、今は前後にドライブレコーダー付けて居ります。
今日煽り運転にあいました!煽られたので「これが今流行りの煽り運転か」って少しスピードを上げたあとスピードを落としたら離れて行きました。急ブレーキ、逃げるのは逆効果です!片側一車線の道路でしたが二車線でも有効と思います。要は相手にしない←これが一番大事です!
煽り運転に対する報復急ブレーキはダメですね。猫が横断しようとしたのを発見したら、それは不用意な急ブレーキでは無いですね。w猫は大事です。wwそういえば、電子ミラーをつけたら、どうも後ろの車からもウインドウ越しにモニターがよく見えるようで、全く煽られることが無くなりました。
煽り運転のアホは、無視して普通に走行すれば良いと思う。
危険を予防する素晴らしい動画ですね。世の中の平和や安全につながる動画と思います。
昔、車間距離詰める+ハイビームされたことあったけど免許取りたての時だったから煽られてるって気づかんかったwww
煽られたら急ブレーキじゃなく。ブレーキ掛かるか掛からないか程度に踏めばいいそれだけで充分後続車に意思表示出来る。急ブレーキは後続車の後続車とかにも迷惑掛かるかもしれないしダメでしょ
愛知県警の見解では、煽られたら急ブレーキしてもOKになってるよ
まあ踏んだ方が悪意があるので罪になりますが。
送迎アリの介護士になってから煽られてもシカト出来るようになりました。リフト車で施設名入ってて、車イスマークのステッカー貼ってても煽ってくるやつは煽る!そんな常識が通じないやつに絡まれるの嫌だし。めんどくさ。
世の中訳の分からんやついるから素直にハザードつけて譲った方が賢明ですな。そんな短気な私は煽りに乗っちゃうタイプだからこの動画みて変われたらいいな♪
車も後ろにもカメラつけりゃ最強じゃねってうんこが煽ってくる↓急ブレーキ踏む↓ぶつかる↓目の前を何かが通りました(ハッタリ)↓後ろにカメラついてるからしっかり煽ってるのわかって全面的にあっちが悪くなるって感じ今煽り運転処罰強化されてるからこっち割合0わんちゃん
本年もよろしくお願いいたします。先日ですが、前走車のマフラーの湯気に朝日が当たった時に、アイサイトが「壁」と認識し緊急ブレーキが発動しました、幸い後続車が居なかったのでよかったのですが、いた場合恐らく追突されていたかなとおもいぞっとしました。このような故意ではない急ブレーキにどのような判断がされるのか・・。最近は不安でいっぱいです。
横から失礼します。それはディーラーやメーカーに言ってあげた方が良いのでは?今後の対策として。それが原因で大事故にならないとも限りませんし。
車両の制御系に残る記録(ログ)解析を弁護士を通して依頼すれば、運転者はブレーキ踏んでいない事の証明が出来ると思います。運転者責任かメーカー責任かは後に裁判が必要になるかもしれませんが、それに備えての弁護士によるログ解析指示は必須と思います。
自動運転、AIサポート車と普通の車に混在時期には、誤認は起こりうるでしょうねコストの為に可視光での画像で判断している為でしょう(赤外カメラと、極超短波レーダを併用すれば、障害物の材質まで見当は付くのですが)
東名の事件以降、警察は煽り運転に敏感になってるので、スルーしつつ通報するのが今は最善なんじゃないかなー。じゃないと、煽ること自体がもはや習慣というか快感になってるから、痛い目見るまで延々とやると思う。
煽られてる時に子供や物、動物が飛び出してきたらほんとに最悪やな…でも「急ブレーキ踏んでやろ」じゃないから大丈夫だとは思うけどやっぱりこういうのは細かいんだろうねぇ…
煽られたときの報復ブレーキは、エンジンブレーキに限る。エンジンブレーキだとブレーキランプがつかないので、追突下側が全面的に悪くなるから。
煽り運転多くなりましたね 基地外運転手して得など何にも無いのに好きな車を大切に乗り続けて楽しく過ごしませんか
初心者運転期間の時 初心者マーク付けろと言われたものの、付けると煽られるというジレンマがあって辛かったのを覚えてる。
煽られたら合流しようとする車全部入れてあげる
Ez miko 私は煽られたら法定速度より15キロぐらい落として走ってます笑
ヌキたいんだろうから30キロです。
BigLongGodPenis 煽り車の後に車がいたらそりゃ考えますよ笑まぁ私が住んでるところ田舎故に交通量が...ね?
茶髪の人間 普通に車がいなくても避けろよ、わざわざ意地張って避けないから事がでかくなるんだよね、すぐ避ければそれで終わりなのによ
ブラジルベイビー あの...田舎の道路状態ってどんなのか分かってます...?笑実際避けたら転けますから
私もたまに急ブレーキでやり返したいなという気持ちになりますが、そういうことをしているとたぶん20回に1回くらいは追突されるんだろうな、と思います。煽り運転をするような馬鹿に合わせた結果、事故を起こすような行動は、それこそ馬鹿らしい。頭がおかしい人には極力関わらず、そっと距離を置くのが一番ですね。
うちは小さな子供が2人乗っているからすぐに避ける、進路を譲る、で対応しています。もちろんイラっと来ることもありますが、家族を守る事が最優先です。
素晴らしい!!うちの旦那とは大違い…。家族を第一に考えて欲しいものです。8ヶ月前のコメに失礼しました。
私もそうです。
お互い気持ちいいと思ってます
ほんとですね、
会社の上司の息子が
最近話題になった
煽り運転事件の被害者で
亡くなってしまいましたが
自ら関わりにいかなければ
とは思いましたので...
立派なお考えですね。私も分かっているのですが、できないのです。考えを直さないといけませんよね。
素晴らしいです。まずは身の安全を最優先にする。相手にしない。いつになったら煽り運転は無くなるのでしょうか?早く緊急通報システムが全車両に装備されないかな。
後ろから煽られたから左に寄せて抜かせようとしたら前に出てきて急ブレーキやで、何しようがダメな人間が運転したらダメなんやなぁって思ったわ
そうなんですよね、下道や本線側が空いているとあの手の輩は前に回って蛇行とか始めるんですよね。
暇人なやつがブレーキ
するんですね
関東でされる運転ですね!
きちんと停車して先に行かせる。
大事ですよね。
まあ、ちゃんとできる人は「煽られた」なんて騒がないんだろうな。
@@bananaboo5592
コメ主のこと?
やられたらやり返す!倍返しじゃ〜これが日本の礼儀!!!☺
そうゆう集団がいたからこうなってるんですよねー。
本来はどんな急ブレーキでも止まれる距離を保つのが免許保持者の義務だと思う。
譲った後にハザードつけてくれるだけでも、こっちの気持ちも和らぐ。
ハザードをつけて急停止するのかサンキューなのかを正確にわかっているのは ハザードを出したドライバーだけだし、サンキューだと思い込んでそのままアクセル踏んでたら実は急停止だった・・なんてのは洒落にならない。
そんな事より 車線変更でハンドルに力を掛ける前にウインカーをこちらに3回見せる様にしっかりつけてくれればそれだけいいです。
@@ごつ盛俊治 何が違うのボクちゃん
妻が運転しているとき煽られたから警察に随時場所を教えて煽り車の後ろにパトカーつけてもらった。もちろん信号で止まった時に検挙されてました
あまりにしつこい馬鹿だったze
パトカーが後ろにいるのに気付かないって・・・?
どんだけ後ろ見ていないんだ?
この車、後方不注意ですね。
車間を詰められて譲れるなら譲るけれど、一車線の自動車専用道路を制限速度+αで走行中や走行車線で詰められたら路肩走行などの危険行為をしないといけないわけで、そういう逃げ場のない場合の対処方法があれば伝授していただけると助かります。
あと、悪意がなく車間距離を保てない運転不適格者が多いですね。
制限速度+αで交通の流れに乗っていても車間詰めてくるオラオラ君いますよね。
思いっきり急ブレーキかけて追突させて「猫が飛び出した」って言ってやろうと思いながら、実行する度胸がありません。
「煽られたから」ではなくて「危険回避の為」だと3割ではなくだいたい1割になります(場合により0割)
理由は「目の前になんか飛び出したから」でOKです(悪用厳禁)
普通に運転してれば急ブレーキして追突されるのは一生にそう何回もある話じゃないから伝家の宝刀として使うべきですね。
煽ってきた車にドラレコが付いていればウソがバレてしまうのではないでしょうか。例え0割になっても得することはありませんので、君子危うきに近寄らずで行きませんか。
coru chu 子どもや猫が飛び出してきたと言えば、後ろの車にドラレコには映らないからいいのでは?
それでぶつけられて例え0割になったとして、あなたにどのような得があるのでしょうか。
coru chu 逆に聞かせてもらうけど0になる不都合でもあるのか?
結局物を言うのはスルースキルですよね。
自分の目的を見失わず、そのための障害となりうるものは芽のうちに摘む。
それを放置することで目的地への到着どころか
その後の人生にまで大きな回り道を作る羽目にもなりますし。
BigLongGodPenis それなwwwwww
この方頭大丈夫ですかね
Xephyr the Skywarp 「芽のうちに摘む」って狩り? 凹しちゃうのかな?
車間距離を十分に空けて走行するだけなのにやらない人が多すぎるなぁ...。
いつも思うが車間を詰めてくっついて走る運転手の気持ちがわからない……
そんなに事故りたいなら単独事故で死ねって思うよね
ガキの頃、「将来はトラックの運転手に成りたい」って思ってました。が、免許を取得できる年齢になると、無理だと思って諦めました。それは自分の性格が、せっかち、気が荒い……って事です。つまり、「トラックの運転手さんは、忍耐力がハンパないなぁ〜」って思ったからです。他車に抜かれようが、煽られようが、マイペース??でないと無理でしょうね。
森本芳樹さん
真夜中の長距離トラックは暴走族以上ですよ
昼間の警察のいそうな時だけ大人しく運転してるけど、真夜中はデカい車体の物言わせて煽ってくるトラックが5台に1台位はいます
警察(交機)は真夜中も仕事して欲しい!と思う事がたびたびあります
森本芳樹
トラックドライバーは必ず言います。
「運転免許で食べていこうとしてはいけない」と。
いろんな意味があるでしょうけれどね。
(´・ω・`)ガキにはわからんですよ。
激動の昭和
それはかっこいいな
免許、体力以外にも色々必要なんだな
森本芳樹 いやおまえ深夜の運送トラックの飛ばし方やばいからww
よくポリに止められて捕まってるし
ほんと無知だな
本人に煽ってるつもりはなく、通常の走行時から車間距離をやたら詰めて走行しているドライバーが多い。お前普段からそれなのかよ!ってwww
血縁者にそんな運転する馬鹿が1名居ますわ。車2台分の車間距離さえとらない。
10mすら開けないんですよ。
もう、こいつの運転する車には乗らない。怖すぎるんですよ。
都市部と郊外では車間感覚がかなり違うような気がします。
東名高速や中央高速道とかで一般道と同じ車間距離のアホがたくさんいます
そういうドライバー居ますねぇ、何の悪気も無く車間距離詰める方々、しかも老若男女関係無く。
前車両が何かの事情で急ブレーキになる可能性も有るんですがねぇ。サーキットでの競技走行で相手の技量が信頼出来るってならともかく、一般公道で見ず知らずの前車のドライバーの運転技量を信頼して車間距離を詰めるなんてねぇ、反射神経に自信が無い私には恐くて出来ませんわ。
・あからさまに自分より早いのが後ろから来たら、路肩のある場所、見通しの良い直線路などで譲る。(いつの間にか後続車がいた、カーブで後続車との車間が詰まる、などの場面)
・自分より遅い前走車にはカーブで車間が詰まるので、譲ってもらえることを祈る。(無事譲ってもらえたら、追い越し際にサンキューハザード)
・自分より遅い前走車がいつまでも譲ってくれない場合、対向車が来ないと確認できれば追い越し。
私の場合はこのルールです。
みなさん法定速度が~とか安全が~とか何かと正しさをアピールされますが、根源的なところで、「自分を追い越していく存在が嫌」なだけなんじゃないの?と思っています。
少なくとも私は、「追い越される」のがなんとなく嫌でした。
しかし、追い越したい場面は多々ある。
どうするのが正解か約10年走っての結論は上述のルールです。
加速したくなければ譲り、余計なブレーキ踏まされるなら譲ってもらう、誰もがそういう考えを持てれば、お互いに好みのペースで気持ちよく走れる。
そう考えるようになって、「譲る」「追い越される」ことへの抵抗がぐっと減りました。
以上、譲る行為に抵抗がある方へ、参考になれば幸いです。
それがまさに正解。
ここのコメントに多いけど、急ブレーキとかあえて遅く走るとか、後先考えない幼稚な行為だと思います。
社会的地位や家族など失うものが何もないのでしょうか。
Makiron Daiichisankyo あ
ぐいぐい自分の正しさを主張してくるから、あせったぜ。
私も、道を譲ることを選択しています。まず、過失割合以前に事が起これば、その終結までに膨大な時間と労力を費やします。多分、これでよかったのかな、と思われるのではないでしょうか。運転経験、免種、乗っている車両や精神状態など様々な条件の違う人が一緒の道路で走行している訳ですから、「危うきには近寄らず。」が賢い対応だと思います。
譲れる場所でやっと譲ったのに幅寄せやるバカもいますね。関わらないのが一番と思ってます。
煽られたからと言って急ブレーキはマズイかもね!だからと言って後続車をいつまでも引っ張り続けるのもどうかと?適当な場所見つけて道を譲るしかないですね。
山下秀樹
俺の場合、わざと法定速度まで落としてイライラさせてやる。
不用意な急ブレーキはいけません、が、逆にいえば緊急のための急ブレーキは違法にはならないんです
例えば子供が飛び出しそうな素振りを見せたので安全のために急ブレーキで回避しようとしたなどの理由があれば合法的報復が可能って事です
なるほど、高度な煽り運転ですね。
パッシングやハイビームで煽りまくって、抜いていったDQN車両が覆面パトに捕まる光景をみるとうれしくなります。( *´艸`)
うん!そういう場面に遭遇した事あるよ。とっても面白ろかったです。
Ryouichi Wada 同じような事俺もある。バイパスを走っている時、四駆がベタ付けしてきたから走行車線に進路を変え、やり過ごした。俺は次の合流地点でたまに白バイがネズミやってるのを知っていたので、60キロ走行を保って走っていました。合流地点から数百メートル行った先で案の定、その車はスピード違反で捕まってた。「とれ~~捕まってら〜。ザマー!」と独り言言っていました。
ひろ. 人の不幸を笑ってはいけないけど、これだけは笑わずには要られないですね。心の底から「ヤッター‼️」( ≧∀≦)ノ 意気がって煽って来るくそバカにはお似合いの結末だね。これだけは笑っても許されるから、思いっきり笑ってやりましょう!
窓開けてざまあみろー!って叫んでやるぜ
覆面パトカーに対して煽り運転する馬鹿が居たら面白いのにw
煽られることに対しては、特に嫌な気持ちはないです。自分が理想としているスムーズな運転をしていて、どうしてもストレスを強く感じる際にはハザードを出し左に寄せるだけで回避できるので。
一番私がツラいのは煽る車の後ろを走るとき。今回の動画のように急ブレーキを踏まれると、煽る車同様にこちらも急ブレーキが必要です。またシフトを急に落とされてブレーキランプが点灯しない状態でスピードを落とされるのも、恐怖感が強くなります。
私はもともと緊張し易い性格ですので、常に2台前の車のブレーキランプをみて走行していますが、ブレーキランプが無いのは本当に地獄です。あとスモークガラスも本当にイヤですね。前方が見渡せないので。
鈴木芳広 煽る車の後ろを走るときは、
車間距離をいつもより広く取れば、
前車が急ブレーキをかけても余裕を持って対処できます。
左ウインカー出してから左に寄せてハザードな
うーん。実に気持ちの良い事を言う動画だ。
自分も基地の挑発に乗らず襟を正す気持ちで運転に臨もうと思う。
「急ブレーキ、されてよい距離よい速度」
車間距離を取らない後方車が悪い。
ということは「故意による仕返しなどの目的による急ブレーキ」だということが証明されなければ、過失割合は減らせるということですかね?
例えば「犬が出てきたからブレーキを踏んだだけだ!」「子供が飛び出しそうだったから!」などといえば、急ブレーキOKかな?
むしろ「あおり運転をされたときは急ブレーキOK!それで追突されたら追突したほうが悪い!」という法律にしておけば、逆にあおり運転が減るかもしれませんね。(笑)
昔 煽られたとき 以下の事をやっちゃいました。
アクセルペダルを踏みながら ブレーキペダルの遊び分だけ軽く一瞬だけ踏む スピード落とすことなくブレーキランプが点灯する→後続車は急減速 自分はそのあと有料道路に乗った為か ついて来なかった!
走っているとき
急に 子供や老人が
道路に 飛び出したとき
やはり 急ブレーキ
かけるよ
人命第一だから
最近 車間距離を
守らない 車が多い
車は悪くない
運転者が悪い
これから
若い人が
免許をとるとき
しっかり教育
しっかり指導
お願いいたします
煽る人のほとんどは、車に乗って態度でかくなる奴で無知な人間だと思う。見てて恥ずかしいし、格好悪い。
ますとも 知り合いにもいる。煽りはしないようだが、大型車だと言うだけで気が大きくなっている。本当は気が小さい。
煽られる人の中には「朝の忙しい時間に制限速度より30km以上ゆっくり走っているおばさんもいる」と思います。というよりもいました。先日そういった方についついパッシングしてしまいましたが、煽られたと思って怖がらせたかな、今となっては悪いことをしたと反省してます。ただ、あの速度では遅刻してしまうと思うとつい……。
Takahiro Miyoshi クラクションおしゃいいんじゃね?
Takahiro Miyoshi と思ったらそれも駄目なんね(´・ω・`)
BigLongGodPenis 何言ってんの??裁判官云々の前に日本語の使い方勉強してこいよww お前の考えも気持ち悪い
基本的に後続車のペースが速ければ、追い付かれた車両の義務を行使し譲るのが得策。
また逆に先頭車が明らかにペースが遅く挙動がおかしい場合は、安全に追い越したりルート変更などで回避したほうが良い。
どちらも煽り煽らせでよく問題になるので、触らぬ神に祟りなしの対応が一番だろうと思う。
急ブレーキ踏んでやって追突されました。
過失は1対9で、相手側が9でした。
勿論警察には、相手がベタベタについてるから急ブレーキを踏んだと説明。
やっぱり、リアにもドラレコをつけるのが一番良い対策ですね
晒し者ドラレコついてても、不必要にブレーキふんだら、
こちらも悪くなるよね
煽り防止という意味なら「ドラレコ撮影中」のステッカーも必要かもな。
Sas Redeyes ステッカーだけで充分かとw
20数年モノのオンボロ軽トラに乗っているが、ドラレコ及びステッカーを装備していても煽ってくるヤツは居てまっせ
右翼団体とか旭日旗などのステッカーを貼る方が抑止になる。それでも煽ってくる奴は少数。
煽られた時に急ブレーキしたらやり返された事がある
なんとか事故には至らなかったけど、その後警察に問い合わせたところ、「煽り運転よりも急ブレーキの方が危険ですしよくありません」と言われました。
煽り運転を受けた時に最も安全な回避方法は
後ろの車にブレーキを踏ませないように
自分から道路を譲ってしまうことです。
意味は分かる。
「自分だけは煽り運転から逃れたい」
という意味では正しいでしょう。
しかし、多く車がこれを実践すると
「煽れば前の車は退く」
と都合良く考えるのが多くなって
煽り運転が増大するように感じますが
自分だけ良ければいいってもんじゃないでしょう。よって
どんな理由があっても安易に道は譲るべきじゃない。
と思う。
勿論、流れに乗らず低速で走る車など論外だが運転の常識マナーが欠如している運転手を
ドラレコで通報するなどやって
煽りが割に合わない
と思わせることが、煽り運転を減らす唯一の方法だと思う。
セコケチやクレクレに、めんどくさいからと望みどおりにして追い払おうとするのといっしょか。ますます増長して最悪警察沙汰だの裁判だのって発展することもあるらしいからね。
お仕事お疲れ様です。この動画をそのまま教習所や免許の更新の参考教材としても十分なクオリティですね!
プロドライバーならではの視点からの安全運転の啓発は大変参考になります。
高2で普通自動二輪取りたてで、ビビりながら中型バイクを運転しているのですが、綾人さんのこの動画のおかげで先日、原付に煽られた時に落ち着いて対処できました。
初見です。
よく煽られ、イライラして急ブレーキをしてしまいます。
これを見てから私もイライラせずに
道を譲る事を心掛けします。
大好きな車だからこそ大切に運転したいですね。
この動画に出会えてよかったです。
ありがとうございます。
煽ってくるような者は「先に行きたい」よりも、前の車に対しての「この野郎」という気持ちの方が強いのではないのかな?となると、後方から距離をつめて来た段階で早期に車線変更を行うなどして、相手に自分の存在を意識させないような挙動を心がける事ですね。
周囲の状況確認も含めて、かなり高度な技術になるが。
相手が未熟であると思って余裕を持って対応するのは交通以外でも有効ですね。別な話し、『人を殺してしまう程、俺は弱くない』みたいな台詞回しが漫画でありました。逆に身体だけ鍛えても心が弱いから殺人に至ってしまうという、暴力事件の最悪の結果だと思います。……ちょっと本題から逸れてしまいました。
自車が車列を引っ張っている状態になったら、早めに先の見通しが効く場所で左ウインカーを出して先に行かせると煽り予防にもなります。田舎の峠越えの国道などでは、路線バスもダンプも流しポイントを熟知しているので、しばらくついていくと大抵寄ってくれます。勿論、前に出たらハザード3回でお礼です。以前、コンビニの配送トラックが制限速度で延々30分以上、峠越えの全区間を引っ張ってしまい、運送会社に抗議の電話が殺到したそうです。
いつも為になる動画をありがとうございます。自分も基本的に相手に道を譲って先に
行ってもらうのがベストかと思います。結局相手にせず、関わらないのが一番ですからね・・・
心情は色々理解できますが、やはりコメントの通りやり過ごすのが一番ですね。反撃はこちらの精神状態もまともではないと言うことですから。法的に取り締まる動きもあるようなので、それに期待したいです。
綾人サロンと聞いて何処かの理髪店(ヘアーサロン)のチャンネルかなと勘違いしてた。
でも為になる動画ばかりで来て良かったです!
解説も凄く熱意があって説得力があって良いですね。
急ブレーキでかま掘られるのはやめた方がいいな。
知り合いが普通に突っ込まれた時に首痛めて、それが原因でずっと首の調子悪いらしいから
今世紀始めの頃、警官の友人4人と友人のワンボックスでドライブ中に煽られまくって、即やり過ごしたら前で急停車したり蛇行したりとやりたい放題の車に絡まれた事があります
そして、車から酔ったヤンキーにーちゃん達が降りて来て、車に対して殴る蹴るの暴行、降りた友人が絡まれましたが友人は見た目ヤクザ、実は警官で実力差もあり早々に鎮圧、、、、
そして、即通報、即逮捕、即免停、いざこざの際に一般人の私も殴られたので即起訴を起こしました
相手は大学卒業、良いとこに就職決まった解放感で飲んで運転していたらしいが、もちろん全員内定取消で事故経過がよく分からない相手の親が「内定取消しになったので慰謝料よこせ」と訴えて来ましたが、こちらは弁護士を立ててお引き取り願いました
日本語が不自由
hinaseyu1 文章になってないので書き直して下さい。
hinaseyu1 見た目ヤクザな警官ってどっちなの?(笑)
hinaseyu1 もっと文章短く出来なかったの...?
つまんな
勉強になりました
普段トラックを運転しているので煽られた時は大人な対応を心掛けたいと思います
煽られた時の一番 問題ない対処方法はハザードを出し路肩に停止 道を譲る
自分は前後ドラレコ付けてます。
リアガラスには前後撮影中、危険走行車は画像を警察に情報提供しますというステッカー貼っています。
エンジンブレーキかけて最終的に停止するぐらい減速して追突されたら別にブレーキを使わずに空走で減速してるだけだからカマ掘った方が10対0で悪くなりそう
急ブレーキをしたという証拠が残らないので、過失は減ると思いますが、「完全に停止してない」ので、一割ほどは過失はついてしまうと思います。
いつも安全講座ありがとう👍
いつもありがとうございます。
後ろの車が近い・速い場合は、ハザードを点けて左気味に走って減速をしています。
郷に入り手は郷に従えじゃないですけれど、
とりわけ吹雪の時なんぞは、原住民の運転テクニックには及ばないですから・・・
私は詰めてきたなと思った時は
まず左寄りに走り(譲らない)
抜かさないと判断した時は
無視して走ります。
東京は信号が多いので
目的地に着く時間はさほど
変わりません。
相手にしている時間は
マジでない‼️
走行中は状況によって過失割合が決まるということを知らない人がいますね
追突した方が100%悪いと思い込んでいて、「俺は煽られたら急ブレーキしてやるんだよ、もし追突されたら車の前に猫が横切ったので急ブレーキしたといえばいい」と自慢げに話す人もいます
「ドラレコで証拠取られたら虚偽申告とばれるし、危険運転になる」と教えたら黙り込んでました
一番いいのはドラレコをつけて煽り危険運転の証拠を取ること
もし相手が会社の車に乗っていたのであればその会社に連絡することも一手
気になっていた事でしたが、急ブレーキより、路肩に寄って、先に行かせるのが、一番なんですね。ためになる~!
ネット上で荒らしをする輩と一緒でスルーしちゃうのが一番ですね(・ิω・ิ)
相手にすればするだけ調子に乗せちゃうだけですし
タイミングよく交番とかがあればそこに緊急ピットイン(?)して助けを求められたらいいんですけどねぇ...
軽くブレーキを踏んでずっとブレーキランプつけよう
交番ですよね、場所によってはパトロール中ですと表示したもの置いて留守の場合あるけど。交番内で殴られた人がいるって聞いたことあるので、どうせなら警察署が一番ですけど。
我輩はねこ。 さん
それよりもMT車ならクラッチ切ったままRに入れた方が効果的...かもしれないですね(・ω・)
結華 さん
確かに不在のことって多いですよね
てことを考えると警察署の方が確実な感じがしますね(・ω・)
でも警察がいないからって、その場所で殴る人もどうかと思うけど、そんなのあると考えれば治安悪いのに留守なのかと思いますよね。お互い気をつけて運転しましょうね。
緊急回避以外の「急」行為は危ないですよー
「対向車が出てきた」とか「自転車がふらついた」とか「なにか飛び出してきた」とか「路上煮物が落ちていた」とかでない限り。
去年初心者マーク付けた(中はおっさん)スイフトに下道で煽られてつい釣られてなかなかいいスピード出してしまい、それでもビタ付けされたのでイラつきブレーキをしてしまったのを思い出した(そいつは自車を抜いた後ありえないスピードで飛んでった)
自分の未熟さを感じてしまいました...今年はそういった煽り運転をされても紳士に対応出来たらいいなと思っています
ano kinsan
煽り運転してる人はいつか絶対事故して取り返しのつかないことになりますから。そんな人に釣られず、これからは平常心で大人な対応をした運転して下さいね(*^^*)
最近、あおり運転での 悲惨な事故やトラブルの ニュース よく見かけます。
的確なアドバイスを 有難うございます。 免許取り立ての 娘にも 伝授します😊❗️
ハンドル持つと 人が変わる友人を 知ってます。 アレは 精神病なんでしょうか❓ 娘には、とにかく 法定速度を守って 交差点では、前後左右、 時間かかっても 安全に。と、教えています。 皆んなが 思いやりの 心を 持っていれば、 悲惨な事故なんて 起きないのに、日本人として、悲しい事件が 多すぎますね。
故意に急ブレーキなら、過失ではないよね。
万が一人身事故にでもなれば、危険運転致死傷で犯罪者になってしまいますよ。
てか、煽ってくる車に仕返しなんて思考は、煽ってくる人と同類なような。
大変勉強になりました、俺以前信号のない横断歩道で歩行者が渡りかけて居たときに止まった時後続車に追突事故して100%相手が悪いとなってこちらの過失無しなってよかったと思った。
10年以上前のニュースで乗用車が前方を走る大型ダンプをしつこく煽ってたら急ブレーキかけられて追突して死んじゃった事件ありました。
確かダンプの運転手が逮捕されてました
お疲れ様です。仕事で毎日一台積みキャリアカーを運転しています。あやとさんの動画は、私の日常の安全運転意識の向上に役立っております。これからもよろしくおねがいします。
目の前猫が通ったから急ブレーキとかは
ええんかな
昭和と平成初期は良かったよ
急ブレーキプレゼント🎁 で理由は
「猫が飛び出してきた」(嘘)
、、、でオッケーでしたよ👌
今はどうなんでしょ?
分からんとです(^ω^;)
動物の飛び出し注意!の標識ある国道バイパスで本当に前の車が急ブレーキをかけた。イノシシが我が物顔でフラフラと渡っていました。
交通量が少ない時間帯で良かったですよ。
煽られて苛ついて止まれや〜ってこっちが停まると絶対逃げるのな。
いっぺん逆に徹底的に追いかけたら最後、そいつ家にダッシュで入って
出て来なくなった笑
仕事もしばらく休んだんちゃうかなw
何がしたいのか解らん。
ブレーキ踏んじゃいけません、タイヤロックしない程度にサイド引きましょう
お主も悪よのぉ……(≖͈́ㅂ≖͈̀ )ニヤ
そうなんだよな〜〜(^^)
知らない人は知らないんだよね
そりゃ、カマ掘って貰う為でしょうw
あとシフトダウンしてタイヤロックしない程度のエンジンブレーキとか
アクセル離した途端ビンビンビンってエンジンブレーキかけると煽ってた奴相当ビビったのかボンネットがカックンと下がっててワロタ
動画のメッセージは、決してそういうことをしないように、ってことじゃないのですか?
交通安全意識の啓蒙のため毎回ありがたく拝聴させてもらってます。車載動画の風景・・・何か見たことあるなあと思ったら地元でした。
年末、小田原で60キロ道路で追越し禁止道路で20キロ走行でチンタラ走るもんですから、パッシングしました。
すると、急に60キロに走り出しました。
その後、突然急ブレーキを掛けられ反対車線に回避しましたが、軽自動車も同じように反対車線に行き停止され私のトレーラーは追突しました。
先日、相手の保険会社から連絡がありましたが、相手方は10対0を提示されこちらが全て悪いようです。
事故時は、ドラレコの装着に気がつかなかったが、私の保険屋にドラレコを見せ提出しました。
すると弁護士を入れて裁判を起こしましょう。
となりましたので、明日から裁判手続きにします。
そんな面倒な話になるくらいなら最初から抜けばよかったのに。私だったら普通に抜きますね。
追い越し禁止でも遅過ぎるなら抜いても問題ないでしょう。
LET'S CARS さん
ブロック運転されてたので…
マジ面倒な奴です。
年末で車ガランガランで追越しも出来ず…
止まれば重トレなので迷惑かと思い…
なるほど・・。ブロックした上に自分から当たりに来たのは明らかですから、そいつは相当悪質な当たり屋ですね。裁判頑張ってください。
パナマ国際貿易 自分の身が潰されない様に幸運を。
ゴミ運転手いるよね
友人は新車で信号待ちで停車中にオカマ掘られて8:2だったそうです
保険会社の都合で割合は変わります、これが事実です
仰る事、一々ご尤もです。ですよねえ~~~ (*^-^*)
煽られたからって、こちらから挑発したって、何の得にもなりませんよね。
追突されなければいいけれど、追突されれば自業自得ですし、
こういう時こそ、正に「三十六計逃げるに如かず」ですね。
綾人さんこんにちは、私は都内でタクシードライバーしている寛和と言います。職業柄綾人さんの動画は非常に勉強になります。今後も動画を楽しみにしています。
コメント欄を見ると
半分近く何にも伝わってないな。
そうですね、何故か煽られる方が悪いDQNが多いです。
本当に伝わってないな。
だから譲れって言ってるのに。
田舎は煽り少ないですが、山道でもし後ろに車が来たらすぐに譲ってくれるので、譲ってもらったら「ありがとうございます」の意味をこめた停止の指示器を一時つけて挨拶をします。それに気づいたら譲った人も「どういたしまして」の意味を込めて停止の指示器をつけます。何も無く素通りするより、車同士の挨拶をした方が、どちらも得した気分になれるのでは。是非知らない人は知っていてほしいですね。
田舎だから出来るってのもありますが…
後ろに、ドラレコマーク付けてます!
煽り運転者には、人生棒にふって頂きます✨😌✨❗
いつも思うのですが、話し方が聞き取りやすくていいですね。
内容もいつも参考になる内容でありがたいです。
ぶつけるつもりで故意に急ブレーキを掛けたら(掛ける必要の無い状況で)かえって裁判で不利になったはず
市営バスに煽られたことがあり、すごくびっくりしました…
バスだとどう考えても安全に止まれる停止距離じゃ無かったので、断続的にブレーキを踏んで車間を開けてもらったんですが、自分の速度もマナーも問題があったようには思えなくて、時刻表通りにしたくて急いでいたのかなぁ?と思いましたが、まさか社名を背負って煽ってくるなんて、本当におっしゃる通り、まともな精神状態じゃなかったんですかね…
たまに仕返しするけど、これからは、無視か譲るかにして、仕返しはやめておきます。
その方がいいです、自分の命を粗末にするほど大きな代償はないですから。
山口レオン 警察にドラレコ出せば免停にできるよ
マルゼンwheel 現行犯ですから無理ですよ?
山口レオン 私も今日、約8kmに渡って煽られて頭に来て急ブレーキをやってしまいました。やってから嫌な気持ちになります。やらないようにします。
哀川誠 やってしまいましたって事故ったんですか?
どうしても譲れない場所で煽られる場合が有ります。後続車に気を使い制限速度を10~15キロ程オーバーする場合も有ります。それでも煽られる場合は速やかに制限速度まで落として勝手に煽らせときます。
後ろにぴったり着けられた時に
ブレーキは踏まずにアクセル離して減速→後ろから追突された場合
同様になるのでしょうか?
私も仕事上でこんな運転する人を良く見ます。追い越しして車間距離を取らず割り込んだりして、大型車に追突されたらどんな事になるか分からない命知らずが多いですね。
俺も先程クラクション鳴らされ車間詰めて蛇行までされたわ。
ここまでされても、ブレーキダメなら法律変えてくれよ
圧力すごいで‼
警察も解ってないやろ
煽られて後ろを気にしていたら赤信号に気が付くのが遅れてフルブレーキをかけたことがありますね、煽り車両は対向車線にそれて回避して信号無視して走っていきました。田舎はこういう特殊な事情抜きに信号無視が多くて困ります。
ハザードたいて譲っちゃうな めんどくさいから
一般ドライバーですが
いつもありがとうございます。
トラガです
いつも勉強になりますッ(^^ゞ
良い意味で何事も気にしないことを心掛けてますが、本当色んな人がいますよね…
田舎の代行とかは煽ってくるけど譲るとハザードたくからまだ許せるんだよね。ムカつくけどハザードたくだけでマシになる笑
仮に煽られている最中、前方から子猫が飛び出してきた際には、トラックであろうと乗用車であろうと私は絶対に急ブレーキを踏んででも、その小さな命を守る!その結果、煽ったやつが死のうが私の知ったことじゃないwww
例え君がそれで急ブレーキ踏んだとしてもデメリットしか残らんけどね
あと保険も高くなる
煽るやつより貴方の思考のほうが100倍怖い(;´・ω・)
LET'S CARS ドライブレコーダーがあってそこに猫が写ってれば問題ないんじゃない?
後続車が車間を守ってれば事故らないわけだし…
TAKEYA CHANNEL まあ普通に考えて煽ってくるクズの命<子猫の命だわな
煽り運転するクズがどんな悲惨な死に方してもなんとも思わんわ
ものが何であれ、目の前に飛んできたら意識しなくても反射的にブレーキペダルに足がいきますね。
参考になりました、動画に有りますR293越床トンネル手前で時たま煽られることが有ります、当方は法定速度+10㌔以下で走行して居りトンネルを出っところで端により追い越させます、今は前後にドライブレコーダー付けて居ります。
今日煽り運転にあいました!煽られたので「これが今流行りの煽り運転か」って少しスピードを上げたあとスピードを落としたら離れて行きました。急ブレーキ、逃げるのは逆効果です!片側一車線の道路でしたが二車線でも有効と思います。要は相手にしない←これが一番大事です!
煽り運転に対する報復急ブレーキはダメですね。
猫が横断しようとしたのを発見したら、それは不用意な急ブレーキでは無いですね。w
猫は大事です。ww
そういえば、電子ミラーをつけたら、どうも後ろの車からもウインドウ越しにモニターがよく見えるようで、全く煽られることが無くなりました。
煽り運転のアホは、無視して普通に走行すれば良いと思う。
危険を予防する素晴らしい動画ですね。世の中の平和や安全につながる動画と思います。
昔、車間距離詰める+ハイビームされたことあったけど免許取りたての時だったから煽られてるって気づかんかったwww
煽られたら急ブレーキじゃなく。ブレーキ掛かるか掛からないか程度に踏めばいい
それだけで充分後続車に意思表示出来る。
急ブレーキは後続車の後続車とかにも迷惑掛かるかもしれないしダメでしょ
愛知県警の見解では、煽られたら急ブレーキしてもOKになってるよ
まあ踏んだ方が悪意があるので罪になりますが。
送迎アリの介護士になってから煽られてもシカト出来るようになりました。
リフト車で施設名入ってて、車イスマークのステッカー貼ってても煽ってくるやつは煽る!
そんな常識が通じないやつに絡まれるの嫌だし。
めんどくさ。
世の中訳の分からんやついるから素直にハザードつけて譲った方が賢明ですな。そんな短気な私は煽りに乗っちゃうタイプだからこの動画みて変われたらいいな♪
車も後ろにもカメラつけりゃ最強じゃねって
うんこが煽ってくる
↓
急ブレーキ踏む
↓
ぶつかる
↓
目の前を何かが通りました(ハッタリ)
↓
後ろにカメラついてるからしっかり煽ってるのわかって全面的にあっちが悪くなる
って感じ
今煽り運転処罰強化されてるからこっち割合0わんちゃん
本年もよろしくお願いいたします。先日ですが、前走車のマフラーの湯気に朝日が当たった時に、アイサイトが「壁」と認識し緊急ブレーキが発動しました、幸い後続車が居なかったのでよかったのですが、いた場合恐らく追突されていたかなとおもいぞっとしました。このような故意ではない急ブレーキにどのような判断がされるのか・・。最近は不安でいっぱいです。
横から失礼します。それはディーラーやメーカーに言ってあげた方が良いのでは?今後の対策として。それが原因で大事故にならないとも限りませんし。
車両の制御系に残る記録(ログ)解析を弁護士を通して依頼すれば、運転者はブレーキ踏んでいない事の証明が出来ると思います。運転者責任かメーカー責任かは後に裁判が必要になるかもしれませんが、それに備えての弁護士によるログ解析指示は必須と思います。
自動運転、AIサポート車と普通の車に混在時期には、誤認は起こりうるでしょうね
コストの為に可視光での画像で判断している為でしょう
(赤外カメラと、極超短波レーダを併用すれば、障害物の材質まで見当は付くのですが)
東名の事件以降、警察は煽り運転に敏感になってるので、スルーしつつ通報するのが今は最善なんじゃないかなー。
じゃないと、煽ること自体がもはや習慣というか快感になってるから、痛い目見るまで延々とやると思う。
煽られてる時に子供や物、動物が飛び出してきたらほんとに最悪やな…
でも「急ブレーキ踏んでやろ」じゃないから大丈夫だとは思うけどやっぱりこういうのは細かいんだろうねぇ…
煽られたときの報復ブレーキは、エンジンブレーキに限る。
エンジンブレーキだとブレーキランプがつかないので、追突下側が全面的に悪くなるから。
煽り運転多くなりましたね 基地外運転手して得など何にも無いのに
好きな車を大切に乗り続けて楽しく過ごしませんか
初心者運転期間の時 初心者マーク付けろと言われたものの、付けると煽られるというジレンマがあって辛かったのを覚えてる。
煽られたら合流しようとする車全部入れてあげる
Ez miko 私は煽られたら法定速度より15キロぐらい落として走ってます笑
ヌキたいんだろうから30キロです。
BigLongGodPenis 煽り車の後に車がいたらそりゃ考えますよ笑
まぁ私が住んでるところ田舎故に交通量が...ね?
茶髪の人間 普通に車がいなくても避けろよ、わざわざ意地張って避けないから事がでかくなるんだよね、すぐ避ければそれで終わりなのによ
ブラジルベイビー あの...田舎の道路状態ってどんなのか分かってます...?笑
実際避けたら転けますから
私もたまに急ブレーキでやり返したいなという気持ちになりますが、そういうことをしているとたぶん20回に1回くらいは追突されるんだろうな、と思います。
煽り運転をするような馬鹿に合わせた結果、事故を起こすような行動は、それこそ馬鹿らしい。
頭がおかしい人には極力関わらず、そっと距離を置くのが一番ですね。