ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
10年程前だったでしょうか。下平さんに爆心地で、偶然お会いしました。近くの川沿いを一緒に歩き乍ら、色々話してくださいました。どうしていらっしゃるかといつも思い出していました。下平さん又お会いしたいです。どうかそれまでお元気でいて下さい。
下平さん😭私は現在24歳です。私が小学生の時、修学旅行で下平さんが被爆体験を語って下さったのを覚えてます。お礼の手紙を書かせて頂いたのも覚えてます。当時に聞いた話と今大人になってから聞く話は、同被爆体験ですが、感じる重みが全然違いました。とても辛かったでしょうけど、被爆体験を語って下さってありがとうございます。
中学の修学旅行で長崎に行き下平さんのお話を聞きました。涙が止まらなかったのをよく覚えています…。
下平さんへ私は今22歳なのですが、小学生の時の修学旅行で下平さんの話を聞いたのをとても覚えています。また下平さんの話を聞いて本当に胸が苦しくなりました。あれから10年以上が経つのにお元気な姿が見れてとても嬉しく思いました。
大切な事を、お話ししてくださりありがとうございます。
お母様妹様のご冥福をお祈りいたします。
下平さん。辛い体験をお話くださりありがとうございます。妹さんやお母様、お兄様にお姉様。大事なご家族を亡くされてから辛い事も大変な事も沢山ありましたでしょう。改めて生きる事の尊さ、大切さに気付かされました。才のない文で申し訳ありません。これからもどうかお元気で。お身体にはご自愛ください。
戦時を生きた人の証言は語り継ぐ歴史ですね。ウチの母親も鹿児島ですが、空襲で数多くの友人や親族を喪ってます。火葬の様子も聞くと、燃やすと身体にガスが貯まり御遺体が起き上がるそうです。御霊が親族に足が痛い、探して!と叫ぶので探すと岩に潰された足が見つかる事もあったそうです。
わたしは愛知出身です 名古屋も空襲がよくあったそうですが、あまり祖母や祖父から話は聞けませんでしたいま、勉強中です鹿児島は確か、空襲が全国で2番目に多くあったところですよねご冥福を祈ります戦争というもののこわさ、ももちろん、先祖さんたちの人生を理解するために、過去を振り返ることはとても重要な気がするこの頃です
@@ほにゃらら-e9q さん、現在名古屋在住です。さすがに戦跡は消えてますが、探すと笠寺の高射砲台座跡、愛知航空機のスベリなどを見る事が可能です。鹿児島は空襲が多いのは特攻の巣だったのが大きいです。長崎の原爆資料館は中学の修学旅行で訪れましたが、当時の自分ソックリの少年?の写真あって驚いた記憶あります。広島も仕事で勤務して良く平和公園を散策したりドームを見ました。知られてませんが、本当の爆心地はドームから少し下った島病院です。>現存。長崎は丘陵地帯ですので、爆心地から離れた区画は被害が少なかったですね。廣島は平野なので凄まじい破壊力です。もし当初の予定通り小倉に投下してれば、広島同様の大被害を受けたと推測です。
今の日本は平和ではないですね。豊かにはなりましたが、他人の痛みや苦しみには皆無関心な気がします。戦争を放棄する、間接的にも戦争には加担しない。戦争を経験し、加害者にも被害者にもなったからこそ、話し合いで平和をリードする国であってほしいです。
この方が、幸せになります様に
ささやかでも、生きてることが幸せ。
小学生の時、下平さんの言葉を修学旅行の時に聞きました。人の心の痛みが、わかるようにと何度もおっしゃっていました。
生ることの素晴らしさをあらためて思いました。
英語字幕をつけて世界中の人に見ていただきたい…
むしろ日本語が世界標準になればいい。ここまで汎用性互換性のある言葉はない。日本語ひとつですむことのが多いし
@@shirogane_ALTOバベルの塔の前は一つの言語だったよ
今の生活の苦しさ 会社の人間関係 小さく思えました
小学生の時に暑い体育館の中で話をしてくれたのを覚えてる今は分からないけど、8/9は平和学習で登校日だったなぁ…
ここまでの打撃を与えられていない人が、なぜか毎日のように電車に飛び込んでいる現状もやりきれません・・
日本人の教育や環境が戦後ガラリと変わってしまっただから
横穴とか、家のなかとか、ふとんとか、なにかの陰で隔離されてた人はなんとか助かったんだな。
昔、、新大工、交差点に、abccて、ありましたね、おぼえて、います。
10年程前だったでしょうか。下平さんに爆心地で、偶然お会いしました。近くの川沿いを一緒に歩き乍ら、色々話してくださいました。どうしていらっしゃるかといつも思い出していました。
下平さん又お会いしたいです。どうかそれまでお元気でいて下さい。
下平さん😭
私は現在24歳です。
私が小学生の時、修学旅行で下平さんが被爆体験を語って下さったのを覚えてます。
お礼の手紙を書かせて頂いたのも覚えてます。当時に聞いた話と今大人になってから聞く話は、同被爆体験ですが、感じる重みが全然違いました。
とても辛かったでしょうけど、被爆体験を語って下さってありがとうございます。
中学の修学旅行で長崎に行き
下平さんのお話を聞きました。
涙が止まらなかったのを
よく覚えています…。
下平さんへ
私は今22歳なのですが、小学生の時の修学旅行で下平さんの話を聞いたのをとても覚えています。
また下平さんの話を聞いて本当に胸が苦しくなりました。
あれから10年以上が経つのにお元気な姿が見れてとても嬉しく思いました。
大切な事を、お話ししてくださり
ありがとうございます。
お母様妹様のご冥福をお祈りいたします。
下平さん。
辛い体験をお話くださりありがとうございます。妹さんやお母様、お兄様にお姉様。大事なご家族を亡くされてから辛い事も大変な事も沢山ありましたでしょう。改めて生きる事の尊さ、大切さに気付かされました。才のない文で申し訳ありません。これからもどうかお元気で。お身体にはご自愛ください。
戦時を生きた人の証言は語り継ぐ歴史ですね。
ウチの母親も鹿児島ですが、空襲で数多くの友人や親族を喪ってます。
火葬の様子も聞くと、燃やすと身体にガスが貯まり御遺体が起き上がるそうです。
御霊が親族に足が痛い、探して!と叫ぶので探すと岩に潰された足が見つかる事もあったそうです。
わたしは愛知出身です 名古屋も空襲がよくあったそうですが、
あまり祖母や祖父から話は聞けませんでした
いま、勉強中です
鹿児島は確か、空襲が全国で2番目に多くあったところですよね
ご冥福を祈ります
戦争というもののこわさ、ももちろん、
先祖さんたちの人生を理解するために、過去を振り返ることは
とても重要な気がするこの頃です
@@ほにゃらら-e9q さん、現在名古屋在住です。
さすがに戦跡は消えてますが、探すと笠寺の高射砲台座跡、愛知航空機のスベリなどを見る事が可能です。
鹿児島は空襲が多いのは特攻の巣だったのが大きいです。
長崎の原爆資料館は中学の修学旅行で訪れましたが、当時の自分ソックリの少年?の写真あって驚いた記憶あります。
広島も仕事で勤務して良く平和公園を散策したりドームを見ました。
知られてませんが、本当の爆心地はドームから少し下った島病院です。>現存。
長崎は丘陵地帯ですので、爆心地から離れた区画は被害が少なかったですね。
廣島は平野なので凄まじい破壊力です。
もし当初の予定通り小倉に投下してれば、広島同様の大被害を受けたと推測です。
今の日本は平和ではないですね。豊かにはなりましたが、他人の痛みや苦しみには皆無関心な気がします。戦争を放棄する、間接的にも戦争には加担しない。戦争を経験し、加害者にも被害者にもなったからこそ、話し合いで平和をリードする国であってほしいです。
この方が、幸せになります様に
ささやかでも、生きてることが幸せ。
小学生の時、下平さんの言葉を修学旅行の時に聞きました。人の心の痛みが、わかるようにと何度もおっしゃっていました。
生ることの素晴らしさをあらためて思いました。
英語字幕をつけて世界中の人に見ていただきたい…
むしろ日本語が世界標準になればいい。ここまで汎用性互換性のある言葉はない。
日本語ひとつですむことのが多いし
@@shirogane_ALTOバベルの塔の前は一つの言語だったよ
今の生活の苦しさ 会社の人間関係 小さく思えました
小学生の時に暑い体育館の中で話をしてくれたのを覚えてる
今は分からないけど、8/9は平和学習で登校日だったなぁ…
ここまでの打撃を与えられていない人が、なぜか毎日のように電車に飛び込んでいる現状もやりきれません・・
日本人の教育や環境が戦後ガラリと変わってしまっただから
横穴とか、家のなかとか、ふとんとか、なにかの陰で隔離されてた人はなんとか助かったんだな。
昔、、新大工、交差点に、abccて、ありましたね、おぼえて、います。