【ダイハツユーザー注意!】触媒劣化が原因で警告灯が点灯します!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.ค. 2023
  • エンジンチェックランプが点灯したハイゼット。
    診断機で点検すると「触媒劣化」のコードが出ました!
    そういえば以前にも同じダイハツ車で触媒劣化の修理をしたことありましたね・・・
    ◯触媒劣化とO2センサーに関しての解説
    • 【高額修理】ダイハツの触媒劣化が頻発しています!
    ◯整備車両の情報
    車種:ハイゼット(S321V)
    年式:平成24年(2012年)
    走行距離:93,100km
    ◯サブチャンネル
    / @morimotoshinyasub
    ◯質問フォーム
    forms.gle/tUKADnEndDfCdmzU9
    ◯Twitter 
    / mmmotor
    ◯note
    note.com/mmotors/
    ◯オンラインショップ
    mmotors2892.thebase.in
    ◯LINEスタンプ
    line.me/S/sticker/14631869
    ◯使用素材
    BGM:MusMus
    musmus.main.jp/
    BGM:DOVA-SYNDROME
    dova-s.jp/
    BGM:TH-camオーディオライブラリ
    th-cam.com/users/audiolibrary...
    効果音:効果音ラボ
    soundeffect-lab.info/
    ※Amazonアソシエイトリンクを使用しています。
    #自動車整備
    #ハイゼット
    #触媒劣化
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 84

  • @gyokaiscoop
    @gyokaiscoop ปีที่แล้ว +29

    トパーズ触媒+KFエンジン特有のトラブルです。
    トラブル情報が多いのは事実です。

  • @TAKE6SPL
    @TAKE6SPL ปีที่แล้ว +9

    うちも同じ型のハイゼットのお客様がいらっしゃいます。KFエンジンなのでオイル消費は気をつけた方が良いですよとご案内したら、前にも同じ型のハイゼットに乗られてて、オイルメンテ不良→オイル消費→エンジンブローと言う経験をされてました。なので今は5000キロ程度でオイル交換されるようになりました。
    軽バンって距離走ってガンガン回すのに、オイル交換頻度が極端に少ないユーザーが多い気がしますね。

  • @user-cv6me5fx5q
    @user-cv6me5fx5q ปีที่แล้ว +38

    お疲れ様でした。勉強になりました。コスト対策がユーザーに跳ね返ってくる例ですね。昔は聞いたことのないエラーです。

    • @77naka77
      @77naka77 ปีที่แล้ว +6

      むかしは排ガス規制ないし。。。

  • @lips04ds49
    @lips04ds49 ปีที่แล้ว +4

    動画を拝見させて頂きました。 森本さん お疲れ様です! 近々 同様の作業をさせて頂きました。 昔は触媒単体で部品が出たんですけどね。 お客様の金銭的負担が増えるのは心苦しいです。 次回の動画を楽しみにしています。 ご安全に!

  • @highwaymovies
    @highwaymovies ปีที่แล้ว +4

    先代ミライース中期型に乗っていますが、24万キロ時点でオイルの異常消費はありません(新車時0W-20、10万k半ばから5W-30を5000kmスパンで交換)。前乗っていたミラはガラガラ音とオイル異常消費に悩まされていたので現行は改善されています。NAの馬力が58psから52psに変更された時期がありますが、そのタイミングで改善されているものと思われます。58psのKFエンジンが乗っている車種は要注意です(ハイゼット系は元々馬力が違うので除く)

  • @user-tf2yl1ij2r
    @user-tf2yl1ij2r ปีที่แล้ว +6

    規格の新しいエンジンオイルほど、安価な手段で規格をクリアする為に、有機モリブデンの添加量が増えているという記事を10年くらい前に読みました。
    当時で既に「エンジンオイルの25%が添加剤で出来ている」と書かれていたと思います。モリブデンは金属に吸着する性質があるので、排気されると触媒金属が覆われ、触媒作用を阻害するのかも知れませんね。エステルも吸着する性質があります。
    以前7万km走行したKFムーヴのエンジンオイル交換を「最後くらいは自分で」と思い、手動のオイルポンプで吸い上げたら、大量の海苔の佃煮みたいなのが混ざっていて、びっくりした記憶があります。
    液化モリブデンも実際の潤滑時は黒い二硫化モリブデンに変わります。
    そろそろエンジンオイルの組成か、表面をクリーニングできるように触媒の構造を見直す時期に来ているのかも知れませんね。

  • @dangerous-cat
    @dangerous-cat ปีที่แล้ว +3

    同型のハイゼット乗ってるので参考になりました

  • @ckv36
    @ckv36 ปีที่แล้ว +67

    KFエンジンのオイル食いはひどいそうで、ほぼ設計不良ですね

  • @user-gz4pg9ei1g
    @user-gz4pg9ei1g ปีที่แล้ว +16

    今のタウンボックスも14年、10万キロ以上乗っていますがトラブルは無いですね。(足周りのリコールは二回有ります)
    人気のメーカーでもこんなトラブルが有るんですね。勉強になります。

  • @user-tv7rk9ld2u
    @user-tv7rk9ld2u ปีที่แล้ว +11

    こんばんは。森本さんわかりやすいコメントいつもありがとうございます。KFエンジンに変わって色々な不具合があり以前のEFエンジンの方が良かったです。オイル漏れの不具合、なぜか触媒の不具合数件ありました。日本のメーカーがなぜ、日本製を作らないかって思います。日本製は、長く使用しても壊れにくい、日本製をコピーをする国の製品は、見た目は立派、中身ボロ。日本製 MADE IN JAPAN 製の商品が見たいですね。

  • @shinsannegitan4197
    @shinsannegitan4197 ปีที่แล้ว +5

    誰かの動画で見たことがありますが、触媒の中は崩れてしまって何も無くなっていた状態でしたね。うちにも同じ状態のs321vがあります。中古マフラーでは全く役に立ちませんでした。
    来週車検なのです…
    とにかくこのクルマはオイル交換が命ですね。

  • @shu-sen4582
    @shu-sen4582 ปีที่แล้ว +3

    年式からだとマフラー加速騒音規制適用車ですね!HSTマフラーだと事前認証取得してるだろうから大丈夫ですね!
    ズズキのセンターパイプの刻印問題が保証延長も切れてそのままスルーしてきた車両が意外と多くて最近の悩みです!
    触媒は、中古も新品もそんなに値段変わらないのが多い気がします。

  • @LITTLE_FAT_SHAFT
    @LITTLE_FAT_SHAFT 11 หลายเดือนก่อน +1

    起動直後のエンジンは水を出すので、O2センサーを温めるためのO2ヒーターがヒートショックで破壊。
    粉々になった欠片が触媒を破壊。
    なんて聞いたことがありますね。

  • @hiro825yc
    @hiro825yc ปีที่แล้ว +37

    やはりエンジンオイル消費量が多い程、触媒劣化のリスクが高まってきますね…。
    最新型エンジンでは改善されてればいいんですが。

    • @rau9190
      @rau9190 ปีที่แล้ว +13

      ダイハツ最新のWA-VEも初期の方からオイル消費の傾向があるようですね。

  • @hekoheko01
    @hekoheko01 ปีที่แล้ว +4

    初期型KF-DET乗りです。コストカット以上に、燃費を追求しすぎ+設計ミスのコンボな気もします。私はエンジンを回すことも多いので、17万kmのオイル食い個体でも触媒はなんとか生きてるものの、測定値上はそろそろヤバそうです。

  • @kouichi2938
    @kouichi2938 ปีที่แล้ว +2

    私のアクティトラックHA7はO2センサー異常が出ました、この時はセンサー故障でした、今はHA8に乗っています。頑張って下さい。因みにアクティトラックは、4代目です。🚜💨

  • @kasiwa1242
    @kasiwa1242 ปีที่แล้ว +2

    同じ321VでO2センサ不良でチェックランプ
    フロントO2センサ交換で治りましたが
    これも動画と同じ症状だと思います
    車検通ってから不良出たので診断が難しいですよね
    排気のオイル臭いガソリン臭い車は触媒も疑うべきだと思いました

  • @user-ek8qw8kj3m
    @user-ek8qw8kj3m ปีที่แล้ว +14

    お疲れ様でした。タントカスタムの旧式でもオイル食いの症状があるみたいで、やはりKF型のエンジンの弱さが原因らしいです。修理代はかなり高額になるみたいで辛いですね(泣)自分のタントカスタムは現行後期なので今月新車6ヶ月点検時に聞いてみます。現在3000キロ弱の走行なので一応今週末にゲージチェックしてみます。此からもよろしくお願いします🙇⤵️

  • @rikuy7917
    @rikuy7917 ปีที่แล้ว +7

    ハイゼット新車からオイル交換3000キロで12万km走ってますが今のところトラブルなしオイル喰いもなし!もちろん経年劣化はあるとは思いますがまめなオイル交換は大事と思った動画でした!
    ありがとうございます!

  • @user-bo7dc4uu6v
    @user-bo7dc4uu6v ปีที่แล้ว +2

    DA64エブリィもちょこちょこありますね💡しきい値!?がシビアなのもあったのかリプロもあったみたいですが解消せず廃車だったり触媒交換だったりしました。

  • @Ozma_Lee
    @Ozma_Lee ปีที่แล้ว +3

    対策品のピストン周りは8万くらいであるそうですね。
    噂では24年くらいからは対策されてるようですけど、オイル食いはどうなんでょうね。
    平成20年式乗ってるんで、マフラーにまでいくなんて勉強になりました。ありがとうございます。
    あと、私はワーコーズのらeクリーンプラスをぶち込んだらオイル食いの現象はまあまあ減りました。

  • @promettre5442
    @promettre5442 ปีที่แล้ว +5

    オイル食いも触媒の劣化を早める原因ですよね そもそもエンジンが欠陥エンジン

  • @hide7070
    @hide7070 ปีที่แล้ว +7

    自分もトヨタ、タウンエース(ダイハツ製)32万kmですが、
    チェックランプ点灯し、
    「触媒劣化」と診断出ました。
    触媒とマフラー同時に変えました!

  • @tomoyanjp2009
    @tomoyanjp2009 ปีที่แล้ว +1

    同じハイゼットでも型式で違うのですね。
    うちが乗ってるのは200Vですが、O2センサーの不良でエラーが出たので触媒付きマフラーもセットで交換しました。
    油ぽい臭いがするときあるのでやはり食ってるのかも?
    オイル下がりすることはあまりないけど、時々点検してもらったほうがよさそうですね。

  • @8DC11.
    @8DC11. ปีที่แล้ว +8

    ダイハツはKF以降宜しくない印象ですね。
    オイル食いはフリクションを下げる為にピストンリングの張りを緩めたり、オイルリターン穴が小さ過ぎて詰まって燃焼室に上がってしまうなど。
    燃費を良くするための代償となっていますね。

  • @sakuya4933
    @sakuya4933 ปีที่แล้ว +6

    ダイハツKFエンジンは2ストだと割りきってオイル食いのまま乗ってました…

  • @user-vu3yu9ji2o
    @user-vu3yu9ji2o ปีที่แล้ว +4

    ハイゼットカーゴのマフラーも社外品で対応出来て良かったです。後はエンジンの状態も様子見で乗って貰いたいです。エンジン交換となると相当費用も発生してしまうのでそこは考え所ですね。🤔作業お疲れ様でした。🙇‍♂️🙏

  • @user-og6qr7rw9l
    @user-og6qr7rw9l 11 หลายเดือนก่อน +2

    我が家のベンツ(20年選手)も触媒からカラカラと音が鳴り始めたので交換しました。触媒は消耗品なんだなぁと思いました

  • @user-il3jq6fr1z
    @user-il3jq6fr1z ปีที่แล้ว +4

    オイル管理不足ですね。
    うちのハイゼットトラックもKFで、オイル食いが酷く 中古エンジンに載せ替えました。が、程度のいいKFエンジンは 球数が少なく高額です(汗)

  • @hiro1831
    @hiro1831 11 หลายเดือนก่อน +4

    むしろ触媒つきのマフラーでこんなに安いんですね、驚きました。

  • @miya1078
    @miya1078 ปีที่แล้ว +5

    お疲れ様です。
    オイル食いはお試しでニューテックのNC202を投入してみても良いかと。

  • @yk-nt6lh
    @yk-nt6lh ปีที่แล้ว +2

    コメント失礼します。
    動画にあった車両は93,000kmと多走行車でしたので、
    多走行になってくると触媒劣化してくるということでしょうか?
    モリモトさんの動画で以前にもあったように記憶していますので、
    ダイハツ車(キャスト)に乗っているので気になっています。

  • @SuperA12345678901
    @SuperA12345678901 ปีที่แล้ว +3

    先日11万kmを超えたタントエグゼも同じコードが出ました。ダメもとで700℃~800℃で焼いて触媒に付着した有機シリコン等を除去できるか試そうと思ってます。

  • @user-no3pc6uo9c
    @user-no3pc6uo9c ปีที่แล้ว +4

    触媒より先にボディが朽ち果てる地域なので触媒交換はしたこと無いですね
    KFエンジンでフランジ無くなって触媒交換は有りますが。

  • @user-vt3ss8rp3i
    @user-vt3ss8rp3i ปีที่แล้ว +11

    そのモデル特有のマイナートラブルの話を聞く度に、メーカーがもう少し耐久性に余裕を持って設計してくれてさえいれば、と思います。エンジンとかだと意外とほったらかしですよね…

  • @user-kf6um3ql1t
    @user-kf6um3ql1t ปีที่แล้ว +3

    スズキキャリーDA62Tの触媒だけで7万円で交換(工賃別)しました。ダイハツは社外アッセンで其の値段は良いですね。ちなみに交換はコスモ車検時に行ないました。

    • @yanchitakagi2849
      @yanchitakagi2849 ปีที่แล้ว +1

      63/65キャリィあたりでは、触媒付近の振動で亀裂も(苦笑)
      父用63T、近くの元解体屋伝手で中古交換も、元が出物中古で20万km超えてA/C逝き・・・

  • @tato9385
    @tato9385 ปีที่แล้ว +1

    HA25Vのアルトも触媒劣化でチェックランプ何回か着きました。
    MH21Sの触媒に付け替えたら直りました。

  • @Datekuzuri17
    @Datekuzuri17 ปีที่แล้ว +1

    初代タント(15年選手)では触媒警告は出ないですね〜
    その代わりセンターマフラーが逝きましたが😂

  • @fuji-tomi
    @fuji-tomi ปีที่แล้ว +2

    KFエンジン初期型は対策のリング出てますね

  • @user-eo8yz5ub6n
    @user-eo8yz5ub6n ปีที่แล้ว +7

    KF型エンジンのオイル下がりの問題は2010年2月生産車以降は対策済みです。2013年以降のなら最終改良型になるため問題ありません。因みに私のL275Vは2013年製でまだ3万kmしか走っていないためまだまだです。無論オイル交換は定期的に行っています。

  • @varstof4009
    @varstof4009 ปีที่แล้ว +16

    同じダイハツユーザーとして肝に銘じておきます(`・ω・´)ゞ

  • @user-mq5ov4ib8p
    @user-mq5ov4ib8p ปีที่แล้ว +1

    何時も参考になる動画配信をありがとうございます。
    原動機んお経年劣化も加味して判断しなくてはいけないのでしょうが、
    走行10万キロ未満で激しい(オイル喰い)の症状を呈するのは
    やはり普段のオイル管理が影響しているのか、この形式の原動機の
    宿命なのかは解りませんが、他の視聴者さまのコメントを拝読しますと、
    やはり「車両管理の優劣による個体差」と思われますので、
    通常の定期整備は必要と痛感です!

  • @lindows4433
    @lindows4433 ปีที่แล้ว +5

    ハイゼットカーゴの場合、スペシャルクリーンというグレード以外は触媒の性能が低かった(その分安い)ように思います。それにしても、触媒だけで交換ができないというのは、コストに厳しい軽商用車ならではですね。
    昔のFR車(カローラなど)のテールパイプは、鉄製のマフラーが7~8年で腐食するので頻繁に交換するのですが、やたらと長い一本物で、ホーシングが邪魔して随分難儀したことを思い出しました。

  • @maruyamacuros
    @maruyamacuros ปีที่แล้ว +4

    お疲れ様です、オイル食いって?オイル上がりでも、オイル下がりでも
    結果は同じようですね、オイルをつぎ足しするって嫌ですね。
    予防できれば良いと思うんだけど。

  • @ibiza1gou
    @ibiza1gou ปีที่แล้ว +3

    仕事で同一車を使用しています。よっしゃー詳しくなった。これで安心と思いましたが、診断機・・・・持ってませんでしたww

  • @DIY-mag
    @DIY-mag 9 หลายเดือนก่อน

    特に最悪なのが375タント〜初代ミライースの前期ロット辺りで触媒劣化&EGR機能故障は定番ですね。メーカー、車種は違いますが純正触媒をカットしてスチールウールを沢山詰めて溶接で蓋して無理矢理通した事があります 2回目の車検まで継続する予定が無いとりあえず通しであればウール詰め&溶接蓋で安くは上がりますね。。

  • @KAKOUJUN
    @KAKOUJUN ปีที่แล้ว +34

    10年で触媒がパーってのは
    ちょっとやわいような
    気がしますね😢

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  ปีที่แล้ว +2

      根本の原因はエンジンですね・・・

  • @user-vt9ew3mb9y
    @user-vt9ew3mb9y ปีที่แล้ว +5

    オイル食ってると触媒ヤバいですよね

  • @satoshikojima4170
    @satoshikojima4170 ปีที่แล้ว +2

    近々、ダイハツ車を買う予定が有ったので、とても参考になりました。
    ダイハツ車のKFエンジンのオイル喰いトラブル傾向は、近年の生産分でも継続しているのですかね?
    それとも近年の生産分では対策が取られて、発生し難くなっているのでしょうか?
    (私が購入したいと思っている車種が、正にKFエンジン搭載車でしたので質問してみました)

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  ปีที่แล้ว +1

      最近のKFエンジンは触れる機会が少ないのでよくわからないです・・・さすがに対策されているとは思います。

  • @manozzy-rs2mb
    @manozzy-rs2mb 11 หลายเดือนก่อน +2

    全く同じ症状でした😅車検もあり廃車にしました。仕事で毎日使っていたのでトラブルあるとキツイですね。

  • @user-db9fq1ec4k
    @user-db9fq1ec4k ปีที่แล้ว +3

    この型のハイゼットカーゴはエアコンの詰まりもよく起きますね

  • @gto244
    @gto244 ปีที่แล้ว +4

    TOYOTA AZR60 ノア 走行12万キロで
    触媒が内部でボロボロになってしまい「ガラガラ」って振動音。
    車屋さんで触媒交換等、見積もり19万円で手放しました(笑)
    触媒に代わるもっと素晴らしい装置出ませんかね~?

  • @user-hh1lv9tr3k
    @user-hh1lv9tr3k ปีที่แล้ว +1

    触媒って壊れることあるんすね、、オイル喰いの車両はよく見るけど他車種だと一度もない。。

  • @shika1999
    @shika1999 ปีที่แล้ว +5

    ピストンリング交換でオイル食いが直る可能性が高いですが、まずは効果は期待できないですが、添加剤入れてみるのもいいかもですね。

  • @onarapipupepo3909
    @onarapipupepo3909 ปีที่แล้ว +4

    社外品が出ていてラッキーですね
    しかしKF形はオイル交換一回でもサボるとダメですね

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  ปีที่แล้ว +3

      KFの場合はサボっていなくてもオイル喰いが発生する事例があります・・・w

    • @onarapipupepo3909
      @onarapipupepo3909 ปีที่แล้ว +1

      @@morimotoshinya 年式でダメなのあるようですね
      ピストン交換とかあったみたいですね

  • @user-masa5568
    @user-masa5568 ปีที่แล้ว +2

    ダイハツのS211系、スズキのDA64Vの触媒劣化は良くある故障ですね。

  • @pzero3349
    @pzero3349 ปีที่แล้ว +4

    私はGF-で始まる型式のダイハツ車ですが、排気が臭いです💧単芯のヒーター無しO2センサーがエキマニに1本だけです。触媒付のマフラーで36000円は正直安いと感じました。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  ปีที่แล้ว +2

      社外品はやはり安いですね!

    • @pzero3349
      @pzero3349 ปีที่แล้ว +1

      @@morimotoshinya 様
      私も他社種用のH○Tマフラーを3本買いました。ステンレス製で純正よりかなりお安くなってて、有難いです🙏

  • @user-bp5ze1li2f
    @user-bp5ze1li2f ปีที่แล้ว +2

    モリモトさんの整備工場に近かったならなー!

  • @user-jb2wp6yr5c
    @user-jb2wp6yr5c ปีที่แล้ว +3

    F6AエンジンでCO、HCが高く触媒不良で取り変えて正常な排ガス濃度になりました
    のちに変えた触媒分解したら、ハチの巣状の触媒が全く無くどん柄になってました
    こんな事あるんですね?溶けてマフラーから出てしまったのかなー?

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  ปีที่แล้ว +1

      異常燃焼で触媒が崩れるというのは聞いたことあります。

  • @natumenatuki7707
    @natumenatuki7707 ปีที่แล้ว +1

    日野自動車も、トヨタとの関係が出来た当初は、ナンバーワンの、トラックメーカーでした。
    同様に、軽で、ナンバーワンの、ダイハツも、日野と、同じ轍(てつ)を、踏まない様に、
    日野の、失敗を、他山の石にして、頑張って欲しいですね。

  • @k6270h
    @k6270h ปีที่แล้ว +4

    オイル食いをしている場合は燃焼ガスに含まれているオイル成分が触媒に悪影響を与えるのでしょうか?長い目で見るとやはり目づまりを起こして触媒を交換とかになる可能性有りますかね?

  • @user-hy7bz3rw4d
    @user-hy7bz3rw4d ปีที่แล้ว +4

    お疲れさまでした。
    LA100に乗ってます。
    KFエンジンですよね…😓

  • @gt-rmonozuki2002
    @gt-rmonozuki2002 ปีที่แล้ว +1

    うちの2020年式アトレーものKFエンジンです。
    7万km程度ですが触媒トラブル、エンジンオイルの消費全くありません。
    ウォーターポンプもトラブルないですし・・
    個体差でしょうか?それとも年式でしょうかね?

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  ปีที่แล้ว +1

      個体差としか言いようが無いですね・・・

  • @hmuraddojp
    @hmuraddojp ปีที่แล้ว +1

    私のアトレーワゴンも頻繁に触媒劣化のコードが出るので本当はだめだろうけどOBD2診断機でエラー表示を消しています。

  • @y-hisa
    @y-hisa ปีที่แล้ว +1

    マフラーが煤けていたので、オイル化燃焼周りでトラブルかなと思っていたのですが、やはりそうでしたか。

  • @tanuki1211
    @tanuki1211 ปีที่แล้ว +1

    ガソリン車の触媒って意外に安いんですね、ディーゼル車のDPF(DPR)のイメージがあるので、安く感じます
    ただ触媒が壊れるってのは怖いですね

  • @user-kb7hg1pn9k
    @user-kb7hg1pn9k ปีที่แล้ว +2

    ハイゼットだと台数が多いだろうから、全国で多発しそうですね。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  ปีที่แล้ว +1

      乗用車タイプではすでに全国で多発していますね・・・

  • @kooota7455
    @kooota7455 ปีที่แล้ว +3

    えっせにのってますが、オイル食い何とかならんもんですかね(汗)。
    劣化でマフラーは交換済みですが、この調子だと触媒も交換になるのかなぁ・・・。

    • @kooota7455
      @kooota7455 ปีที่แล้ว +1

      オイルは5W30にしてますが、これ以上はちょっとですね。
      他にもAZ製のカーボンが取れそうな添加剤を実験中です。

  • @user-tb2xz3tf1i
    @user-tb2xz3tf1i ปีที่แล้ว +1

    安いですね。テールだけで20万30万です…。次の車検は通るのか怪しいので頭を悩ませます。

  • @zre162
    @zre162 ปีที่แล้ว +2

    家のハイゼット25万走ってるが、触媒交換ないですね。ちょい乗りとかが劣化するのかな?ホンダはよく触媒劣化あるらしいですが