「車の運転手は、右後ろからの路面電車の接近に注意」 “路面電車のまち”でドライバーが学ぶ“死角” 制動距離は車の2倍以上

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
  • JNN系列のニュースサイト「TBS NEWS DIG Powered by JNN」
    では記事で 広島ニュース・全国のニュースを配信中
    l.rcc.jp/759682
    NEWS DIGアプリはこちら  l.rcc.jp/baa6d0
    X x.com/rcc_dig
    LINE  line.me/R/ti/p... (平日よる9時にその日のニュースをまとめて配信します)
    広島の感動・驚きの映像はこちらからご投稿ください
    RCCスクープ投稿 scoop.rcc.jp/
    広島のニュース・天気・暮らし・グルメ情報のアプリ「IRAW by RCC」はこちらから↓今すぐダウンロード!
    l.rcc.jp/bd2a18

ความคิดเห็น • 390

  • @829RIZE
    @829RIZE 10 หลายเดือนก่อน +369

    本当にセーフティースクールが必要な人間は絶対応募してこない

    • @yuoh7941
      @yuoh7941 10 หลายเดือนก่อน +34

      仮に参加したとて、何が危ないのか、なぜ気をつけなければいけないのか、理解できなさそう。

    • @ジャガーアンドペインズ
      @ジャガーアンドペインズ 10 หลายเดือนก่อน +4

      ホンソレ❗

    • @山かけマグロ-d8d
      @山かけマグロ-d8d 9 หลายเดือนก่อน

      自分は騙されないってゆう変な自信やプライドと同じだね、しかし車も確認しないで曲がったりするから事故るんだよ

  • @ojisan3508
    @ojisan3508 10 หลายเดือนก่อน +750

    これに自ら参加する人はそもそも事故を起こさない人。

    • @モカ猫-n1o
      @モカ猫-n1o 10 หลายเดือนก่อน +83

      一概にそうとも言いきれませんが、その割合は高いでしょうね。

    • @地球連邦軍総司令官
      @地球連邦軍総司令官 10 หลายเดือนก่อน +8

      起こします 何回もやらないと理解すらしません

    • @杉谷賢治
      @杉谷賢治 10 หลายเดือนก่อน +9

      ホンソレ❗

    • @大洗の近く
      @大洗の近く 10 หลายเดือนก่อน +22

      一時停止もしない、ミラーも信号も見ない奴らは言い方悪いがいい薬。

    • @やあノシ
      @やあノシ 10 หลายเดือนก่อน +3

      ごもっとも

  • @serow_dankichi
    @serow_dankichi 10 หลายเดือนก่อน +151

    路面電車とぶつかるドライバーは、これまでもたくさんの車に急ブレーキを掛けさせて来たんだろうな。本人が気づかないうちに。

  • @あま34
    @あま34 11 หลายเดือนก่อน +337

    路面電車があるから悪いのではなく、こういう事故を起こすのは普段から安全に気をつけた運転ができていないということ。

    • @高橋和幸-e4p
      @高橋和幸-e4p 10 หลายเดือนก่อน +23

      「車を動かすだけなら、小学生でも出来る」と、声を大にして言いたいです!

    • @低速のソニック-f2j
      @低速のソニック-f2j 10 หลายเดือนก่อน +15

      @@kandamatube事故起きやすいから安全に気をつけて運転しないとダメなのにできてないって言ってんだろ

    • @kandamatube
      @kandamatube 10 หลายเดือนก่อน

      @@低速のソニック-f2j 路面電車があると事故が起きやすいという面はある、ということを言っている。

    • @mrs.cleanapple7838
      @mrs.cleanapple7838 10 หลายเดือนก่อน +18

      @@kandamatube
      それは無いな
      路面電車ほどデカい物体を認識できない奴が普通車を回避できる訳無い

    • @gattoargento7489
      @gattoargento7489 10 หลายเดือนก่อน +6

      それ故
      黄色の矢印信号→の意味が
      分からない奴もいる

  • @CurlOdisan
    @CurlOdisan 10 หลายเดือนก่อน +259

    こういった講習に参加する意識の高いドライバーは事故はおこさない心がけを持ってる。問題は自分は事故とは無縁と思ってる意識の低いドライバーなんよね…

    • @建部浩一
      @建部浩一 10 หลายเดือนก่อน +10

      車は黄色矢印信号は路面電車なのに普通の矢印信号と勘違いする人が多いので気をつけましょう。

  • @MB-lt4pp
    @MB-lt4pp 10 หลายเดือนก่อน +53

    路面電車走行地域に限らず、ルームミラーはおろか、サイドミラーすら確認せず
    に右左折したり、Uターンや車線変更する車が最近は増えてきたと感じています。

  • @maos6191
    @maos6191 10 หลายเดือนก่อน +63

    そもそもセーフティスクールに参加しようと思う人は危険な運転しないと思う

  • @imperialpeople6857
    @imperialpeople6857 11 หลายเดือนก่อน +165

    広島に住んどって、軌道内に不用意に入る気が知れん。
    人間は首が動かせるんだから、ちゃんと直視せにゃ。

    • @ssl3020
      @ssl3020 10 หลายเดือนก่อน +1

      別に直視しなくても見えるだろ!

    • @conspiracy_shine
      @conspiracy_shine 10 หลายเดือนก่อน +1

      首が動かせない人間もいるだろ!

    • @エロマンガ先生の兄よっちゃんにゃっ
      @エロマンガ先生の兄よっちゃんにゃっ 10 หลายเดือนก่อน +11

      右左折に当たっては「バックミラー、サイドミラーで確認後に目視で確認しなさい。
      これは、バックミラー、サイドミラーのみだと死角があるからです。

    • @imperialpeople6857
      @imperialpeople6857 10 หลายเดือนก่อน +23

      @@conspiracy_shine
      その程度の認識なら、絶対運転しないこと。自分がケガするならまだしも、他人を傷つける事になったら取り返しのつかないことになりますよ

    • @imperialpeople6857
      @imperialpeople6857 10 หลายเดือนก่อน +23

      @@ssl3020
      直視することは、自動車学校でも習ってるはずです。その程度の認識なら免許返納をお願いします

  • @donntoikouyo
    @donntoikouyo 10 หลายเดือนก่อน +70

    気を遣ってあげるていうかシンプルに一般ドライバーがルール守れば良い話

  • @bpm97-ms8oz
    @bpm97-ms8oz 10 หลายเดือนก่อน +39

    路面電車の有無関係なく後ろ見ないのかね

  • @石井一嘉-i2g
    @石井一嘉-i2g 10 หลายเดือนก่อน +40

    逆に目視確認しない
    ドライバーがいる事がこわ😅

    • @gattoargento7489
      @gattoargento7489 10 หลายเดือนก่อน +5

      目視することが一番大事なんだが
      その前に右ドアミラー見て「右後方から路面電車が来るかもしれない」って意識しないのかな❓

  • @垣田匡保
    @垣田匡保 11 หลายเดือนก่อน +44

    路面電車がある街では、この様な講座必要、熊本市も市電あり、同じ様な事故多い

    • @gattoargento7489
      @gattoargento7489 10 หลายเดือนก่อน +2

      俺も熊本市民だから滅茶苦茶同情する
      けど動画であんな事故を見たことがないなぁ

    • @山本なー
      @山本なー 10 หลายเดือนก่อน +3

      私も熊本市民です。線路が右にあり右折する場合は前方後方共に数百メートル程度に市電がいないのを確認しますし。確かに、こんな事故はニュースでも見た事ないような?

    • @大阪港の超特急2606
      @大阪港の超特急2606 10 หลายเดือนก่อน +1

      京都市民の自分もよく思う
      最近嵐電にパトカーが突っ込んだって話もあったし

  • @minao322
    @minao322 10 หลายเดือนก่อน +16

    富山市にも路面電車はあるけど、令和4年度における路面電車と自動車との接触事故は3件しかなかったそうだ。
    富山駅北側にライトレールが開通した直後は不慣れなドライバーによる事故がまあまああったが、今ではほぼないらしい。

    • @redman1394
      @redman1394 10 หลายเดือนก่อน +2

      広島の路面電車の交通事故数は全国でもぶっちぎりのトップをここ数十年走り続けていますので(笑)

  • @英紫雲
    @英紫雲 10 หลายเดือนก่อน +7

    鹿児島市も路面電車あります。昔は右折車との事故も多かったですが、軌道敷に中央分離帯を作って右折可能地点を限定、交差点にはその中央分離帯に"電車接近"の点灯式看板?ライト?を付けた改善をして、事故は激減しました。

  • @shown1168
    @shown1168 10 หลายเดือนก่อน +11

    路面電車と事故した運転手はきっと路面電車に当てたというより当てられたって認識なんだろうなぁ

  • @桃太郎-s8b
    @桃太郎-s8b 10 หลายเดือนก่อน +8

    そう思うと長崎駅前の交差点はちゃんと確認して運転できてるの、すごいな

  • @tanikou768
    @tanikou768 10 หลายเดือนก่อน +5

    初っ端の2つのドラレコに関しては1番右の車線じゃない所から曲がってきてるのが恐ろしい…

  • @匿名-n3g
    @匿名-n3g 10 หลายเดือนก่อน +17

    鹿児島では交差点などに接近を知らせる「電車接近」という警告灯が付きます

  • @wisemaryo2136
    @wisemaryo2136 10 หลายเดือนก่อน +9

    海外に比べれば日本の路面電車の事故率は
    かなり低い方だと思います。
    何故かと言えば路面電車側が
    注意して走行してくれているからであり
    本来注意しなければならないのは
    車側である事をドライバーは認識して
    運転しなければならないんです。

  • @ぴよちゃん-k1g
    @ぴよちゃん-k1g 10 หลายเดือนก่อน +29

    普段から安全確認をせず右左折して来てるんだろうね😅

  • @FK-je1nv
    @FK-je1nv 10 หลายเดือนก่อน +11

    ちなみにUターンも禁止なので、県外の方は気をつけてください!

  • @tokyovoice8835
    @tokyovoice8835 10 หลายเดือนก่อน +13

    湘南在住なので江ノ電がまさに同じ状況です。休日や夜間等は撮り鉄が加わりますので危険度はさらにアップしてますね。

  • @さんさん-o4n
    @さんさん-o4n 10 หลายเดือนก่อน +5

    衝突の動画を見てるとウィンカーすら出してないように見えます。

  • @Tutorialsangoku
    @Tutorialsangoku 11 หลายเดือนก่อน +91

    路面電車に警笛鳴らされたらクラクション鳴らして怒鳴り返してる底辺ドライバーいるよなw
    広島市ではよく見る光景

    • @ボチロク
      @ボチロク 10 หลายเดือนก่อน +3

      やば

    • @119tat6
      @119tat6 10 หลายเดือนก่อน +7

      よくは見ないけどな。いつも通勤でその辺通る。盛りすぎ

    • @石破天驚拳総理
      @石破天驚拳総理 10 หลายเดือนก่อน +4

      路面電車邪魔じゃけぇのう

    • @Rh2jsycj82p
      @Rh2jsycj82p 10 หลายเดือนก่อน +2

      ​@@119tat6その辺??このコメントしてる人がどこの話してるか分かるの?w

    • @Rh2jsycj82p
      @Rh2jsycj82p 10 หลายเดือนก่อน +16

      戦前から路面電車ある町なのに邪魔は意味分からんくて草。そう思うなら引っ越して、どうぞ

  • @関根武史
    @関根武史 10 หลายเดือนก่อน +4

    昔は東京でもあちこちに路面電車が走ってて、その時には子供だったので余り関心がなかったけど、車を運転する歳になって『今、昔の東京みたいな所があるんだな』と
    改めて昔は都内のドライバーの方は大変だったんだなと考えさせられる。

  • @Elsewhere-27
    @Elsewhere-27 10 หลายเดือนก่อน +4

    なお、ドイツのトラムの運転手は平気で車を吹き飛ばす模様

  • @bigmanbow2010
    @bigmanbow2010 10 หลายเดือนก่อน +8

    動画拝見しました。自分は岐阜市在住でかつては路面電車が市内を走ってましたが、岐阜市の場合は停留所に安全地帯がなく、また軌道上を車が通ったりして運行の妨げが日常茶飯事的にありました。昨年開業した栃木県宇都宮市のLRTは安全に配慮した作りになってます。右折の矢印信号は電車と車がそれぞれ独立してます。
    これから先もお互い事故が無いよう安全確認しながら通行していきたいと思いますね。

  • @Pinker_game_ch
    @Pinker_game_ch 10 หลายเดือนก่อน +5

    普段路面電車が無い地域に住んでるから路面電車が走ってる場所は車としてもどう動けばいいのかよく分からないってのはある
    半年に1回富山通るんだけど、市内の路面電車走ってるところはマジで怖い
    そこに住んでれば慣れるんだろうけどさ

  • @呑んだくれゼクス
    @呑んだくれゼクス 10 หลายเดือนก่อน +4

    普段、路面電車がある街は運転しないけど、たまに広島市や岡山市を運転する時に、停止してよっぽどの安全距離じゃない限り、電車を先に行かせる。
    路電のあるとこで事故りたくないから。

  • @comyu400ER
    @comyu400ER 10 หลายเดือนก่อน +6

    栃木県警・JAF栃木支部・宇都宮ライトレール合同で同様の講習会を開催してほしい。
    運転免許更新&違反者講習のときは必修にならないかな

  • @わいわいぽん
    @わいわいぽん 10 หลายเดือนก่อน +24

    そもそもこれに申し込むやつは日頃から安全意識が高い奴
    これに申し込んでない奴が事故を起こすんだよ

  • @ここたんII
    @ここたんII 10 หลายเดือนก่อน +3

    広島に在住経験あり。私はピンク色の電車が好きです。
    路面電車は軌道に入る時だけ気をつければ大丈夫なのにね。
    ちゃんと軌道は石畳になってるから分かるだろうに。意識が足りないのだよ。

  • @rockyseven3341
    @rockyseven3341 10 หลายเดือนก่อน +2

    昔、広島や松山に赴任してたことあるけど、路面電車があまりない他県ドライバーからすると「横に電車が居る」っていう異様な光景に慣れてないから、反射的にルームミラーや目視で確認するけど、慣れてる地元民はなぁ。特に相生通りとかは車通りも多いし。

  • @lusyTRDoff-road
    @lusyTRDoff-road 10 หลายเดือนก่อน +3

    実は路面電車の事故ってかなり少なかったんだけどここ最近急増しているらしい。
    路面電車の動きは変わらないはずだからドライバーの質の低下が原因なのは明らか。

  • @商魂込めて-w4d
    @商魂込めて-w4d 10 หลายเดือนก่อน +15

    自動車との接触事故ですが、路面電車が走行していない地方から来た人ではなくほとんど地元の人ですよね。
    軌道走行音もするし目が見えていれば普通はわかるはずです。

  • @親分3215
    @親分3215 10 หลายเดือนก่อน +2

    事故には気をつけるのは運転手なら当たり前ですが停留所が昔と違って待つ人にも安全になりましたね昔は車道側には何もなく怖かったのを覚えてます。

  • @岩田武-q5u
    @岩田武-q5u 10 หลายเดือนก่อน +2

    路面電車の事故は車の方が完全に悪くなると思います。何故かと言うと路面電車は車を避ける事が出来ないのでドライバー自体が路面電車の存在を意識して注意走行するべきだと思います。

  • @ぱらけるすす-r6x
    @ぱらけるすす-r6x 10 หลายเดือนก่อน +2

    いや、路面電車って軌道内しか走らないんだから、基本的なKYが出来ない人は意見交換以前に車に乗るべきではない。

  • @アルドラ-q1q
    @アルドラ-q1q 10 หลายเดือนก่อน +4

    この手の事故は基本的に車側の安全不確認しかない。
    手前から交通状況確認、サイドミラー+目視確認したら路面電車ほどの大きい物体を見落とすとかありえない。
    怠るから事故を起こす。
    こういった事故をおこす人は基本的に安全運転ができてなくて、運と周りが気をつけてるから助かってるだけ。

  • @モラいもん-c8o
    @モラいもん-c8o 10 หลายเดือนก่อน +1

    こういう事故を起こす車は路面電車だからではなく、基本的に確認不足なんだからどこの状況下でもやらかすよ。
    そんで事故ってもケロッとしてるだろうし、運行会社から賠償請求されたらされたで逆ギレするんだろうな。

  • @くらち-n3e
    @くらち-n3e 10 หลายเดือนก่อน +8

    さっきまで並走していたであろうはずなのに死角とか言われても。
    もともと事故を起こしやすい人が起こすべくして起こしただけなんじゃ…

  • @M.トラネコ
    @M.トラネコ 10 หลายเดือนก่อน +2

    1:36
    行ける!
    なぜ?
    どうして?
    行ける!って
    思えるの!!!
    行ける!って
    思えるドライバーは、
    危ない運転を
    実際にしている。
    運転免許証を
    返納して頂きたい!

  • @TsucaPon40
    @TsucaPon40 10 หลายเดือนก่อน +4

    鉄道は線路という一本道しか無いので、障害物があっても曲がれない。
    このため、路面電車やライトレールは、いきなり線路に車が割り込んできたりすると最悪はぶつかるしか無いので怖い。
    宇都宮市も路面電車が走っているので、路面電車の線路を通行する際には気をつけないとな。

  • @A5505SA
    @A5505SA 10 หลายเดือนก่อน +1

    “車側が気をつかってあげないと”じゃなくて、そもそも車両が軌道敷内に入ることは原則禁止で、右折等で軌道を横切る場合でも【後方から路面電車が接近してきたときは、当該路面電車の正常な運行に支障を及ぼさないように、すみやかに軌道敷外に出るか、又は当該路面電車から必要な距離を保つ】のが車両側の義務だよ。
    RCCもこういう上から目線の勘違いコメントをきちんとチェックしてからオンエアすべきじゃないの。

  • @4JIKUTEKIKOKORO
    @4JIKUTEKIKOKORO 10 หลายเดือนก่อน +2

    広島の街を走る者としてこのような催しには参加したい。

  • @ナックル星人
    @ナックル星人 11 หลายเดือนก่อน +30

    路面電車が無くなるのは無理です
    広島では地下鉄は厳しいです。

    • @ジョニー-r7x6u
      @ジョニー-r7x6u 10 หลายเดือนก่อน +3

      関係無いです❗❗

    • @ジョニー-r7x6u
      @ジョニー-r7x6u 10 หลายเดือนก่อน +3

      関係無いです❗❗

    • @ジョニー-r7x6u
      @ジョニー-r7x6u 10 หลายเดือนก่อน +3

      関係無いです❗❗

    • @ナックル星人
      @ナックル星人 10 หลายเดือนก่อน +6

      @@ジョニー-r7x6u
      広島市の財政は厳しく
      地下鉄作る予算すらありません
      しかも広電が無くなる事はどう考えても
      ありませんが

    • @Rh2jsycj82p
      @Rh2jsycj82p 10 หลายเดือนก่อน

      ​@@ジョニー-r7x6u関係あります❗❗

  • @ホークス万歳
    @ホークス万歳 10 หลายเดือนก่อน +2

    他県からの旅行客ならまだしも、慣れてなければならない地元民がやらかしてどうすんの。
    まあ、慣れてるからこそ慢心ってのがあるんやろうけど。
    俺も、車で広島何度も行ったことあるけど、やっぱ慣れてないから、広電の線路付近では細心の注意払って運転してたわ。
    広電専用の信号はややこしかったがw

  • @showtime..
    @showtime.. 10 หลายเดือนก่อน +1

    今はどうなっているかは判らないけど昔住んでいた高知市だと半分車線と路面電車が共用→両方車線が軌道敷侵入可→軌道敷侵入不可と数キロの間にルールが変わる複雑な区間もあったけど映像にあったような確認しない車は電車関係なくぶつかりそう…自分の命に対して気を利かせてくれている他人の制動距離が違うだけで。

  • @Mk-xb9lo
    @Mk-xb9lo 10 หลายเดือนก่อน +2

    ミラー見て映らんもんなの...?

  • @wasted_omizu
    @wasted_omizu 10 หลายเดือนก่อน +3

    最初の2台、そもそも左車線から右折かましてて草
    後ろみる以前の問題

  • @鳴瀬芳郎
    @鳴瀬芳郎 10 หลายเดือนก่อน +1

    1:49の参加者の「車側が気をつかってあげないと」
    この発言、根本的に間違っていますよ。
    列車や路面電車は軌道上から移動出来ない、車はハンドル操作で自由に移動出来る。
    よって、路面電車が接近して来たら車は軌道内に進入しないのが当たり前なんですけど。

  • @tundrajack7048
    @tundrajack7048 10 หลายเดือนก่อน +17

    ちゃんとマツダのデミオを使うのがニクイですね

  • @ハタボー-z6y
    @ハタボー-z6y 10 หลายเดือนก่อน +2

    京都市内も 嵐電に軌道部分が残ってますが 短い区間だけ 昔は京阪京津線が 長い軌道区間がありました
    車の接触も怖いですが 軌道区間でバイクがコケるのが 一番 怖いです

    • @半ズボン-t3r
      @半ズボン-t3r 10 หลายเดือนก่อน

      雨で濡れた線路ってめちゃくちゃ滑るんですよね。

  • @ユースケボーイ
    @ユースケボーイ 5 หลายเดือนก่อน +1

    右折レーンの隣に直進レーンがあるって考えたらめちゃくちゃ危ない交通システムだとおもうんだが。
    信号でどっちが走行できるか分けた方が安全だと思う。矢印信号が出た時だけ右折可とか。

  • @user-do6cc8fl6m
    @user-do6cc8fl6m 10 หลายเดือนก่อน +3

    やはり目視確認は大事ですね!

  • @Shippur010
    @Shippur010 10 หลายเดือนก่อน +3

    サイドミラー未搭載ですか?ってぐらいダサい事故やな。
    普通は横から路面来てたら先に路面を流すんやけど。

  • @shiita3273
    @shiita3273 10 หลายเดือนก่อน +4

    広島のドライバーが
    阿保なだけやろ!笑
    こんだけ接触事故があるのは
    聞いたことないわ!

    • @NagamonCh
      @NagamonCh 10 หลายเดือนก่อน

      しばかれたいのか?

  • @草間健太郎-f3b
    @草間健太郎-f3b 10 หลายเดือนก่อน +1

    路面電車の自動車の接触事故(2022年度)
    24件中
    自動車の右後方の確認不足による事故は16件
    確認不足による事故は16件と結構多いんだ死角がかなり難しそう

  • @建部浩一
    @建部浩一 10 หลายเดือนก่อน +3

    愛知県だと豊橋市に路面電車が走ってます。

    • @cktnba8fn6
      @cktnba8fn6 10 หลายเดือนก่อน

      だから?

  • @エレンリプリー-l1q
    @エレンリプリー-l1q 10 หลายเดือนก่อน +2

    免許更新を厳しくしろ。毎度学科試験、落ちたら失効・合格したら更新。チャリだけ目の敵にすんじゃねー

  • @mokunen
    @mokunen 10 หลายเดือนก่อน +2

    そもそも一時停止せずに曲がろうとするから事故になる。

  • @和幸日高-l1h
    @和幸日高-l1h 10 หลายเดือนก่อน +13

    オートマ限定ができてからアタおかでも免許取れるようになったからな。昔からも居たが割合増えたからこんなんもいる

    • @lusyTRDoff-road
      @lusyTRDoff-road 10 หลายเดือนก่อน

      ここ5年でドライバーの質がかなり落ちたのは体感できるからミッションの種類ではなく安全、オート機能に頼った怠慢と不況によって周りに気を使う余裕のない貧乏人が増えたのが大きな原因だと思われる

    • @和幸日高-l1h
      @和幸日高-l1h 10 หลายเดือนก่อน

      @@lusyTRDoff-road だからオートマ限定ができ普通免許のサイズが小さくなったから何も考えずに普通に運転できてると勘違いするのが増えた。私の時代はオートマ免許出始め。免許も総重量8トン限定。取ってから四トンワイドロングやお化けに乗る時には苦労したもんだ。今はその苦労ないからね。ワイドなんて車幅いっぱいだしお化けなんてある意味大型よりリアオーバーハングでかいのにセダンしか習ってない普通免許だったからね。当時は。それにコンテナ背負ってたから高さも考えないといけなかった。今は普通免許はハイエースまでだしオートマだしで考えることなくなったからね

  • @Ragudome
    @Ragudome 10 หลายเดือนก่อน +2

    こんなの開いても参加するのは真面なドライバーだけだよ

  • @TamaTama7
    @TamaTama7 10 หลายเดือนก่อน +4

    こんな事故起こすヤツはどこでも何が相手でも事故起こす、この動画ではたまたま相手が路面電車だったってだけ

  • @ab_sann
    @ab_sann 10 หลายเดือนก่อน +3

    路面電車相手じゃなくても事故を起こす人間でしょ。

  • @nepifullrockwell218
    @nepifullrockwell218 10 หลายเดือนก่อน +1

    免許更新の講習の際の内容に加える等して、ドライバー全員に意識付けしないと事故は減らんでしょ。
    日本全国全てでは無理でも、最低でも路面電車が走る地域での免許更新ではやってもらいたいかなぁ。

  • @ドラゴンドラえもん
    @ドラゴンドラえもん 10 หลายเดือนก่อน

    目視確認って大切ですよね。レールの上に走ってる電車は
    止まるか進むしかできないのだから。車が対応しないといけないと思うろ 2:14

  • @gg-od7vb
    @gg-od7vb 10 หลายเดือนก่อน +1

    Uターン禁止と交差点の信号で解決できそうだと思ったんですけど、できないんでしょうか。
    路面電車が来ているときは直進と左折を矢印の青にして、交差点以外で横断禁止。
    通過後に右折矢印が青。路面電車がひっきりなしに通るわけでもないんでしょう。
    地面に書いてもいいですよね。
    こういう動画を観たから肩を持つというより、路面電車は優先するものだと思うので。
    普段の感覚で、交差点の右折待ちで右後方を注意するかどうかでいうと、注意の度合いは低いですね。
    右折の右側を通るのは暴走バイクくらいで、基本的にはいませんから。それよりは対向とか横断歩道とかを見ます。
    ここだけ特別に注意するべきで難しいんですよね。
    あと、真横に並んで運転席から見たとき、近くて大きいので、路面電車の速度が出ていなければ、
    もしかしたら壁かなにかのように見えるかもしれませんね。
    ゆっくりと動いていたとして、だいたいその辺りに駅があることを知っているとして、
    駅で停まるんだったらその後ろを横切るつもりで、実は駅から発車したところだったりするような、錯覚というか誤解というかもあるのかも。
    つまり、路面電車がどっちが前で後ろかがわかりにくい。
    特に真横でですが、動画の最後の場面でも、後ろ側のライトを赤く光らせるようなこともないようで、
    もちろん法律で決まっているでしょうから勝手に赤くするなんてできないでしょうけど、
    路面電車側が少しでも歩み寄ろうとしているとも思いにくい。事故で悪いのは車だろうとは思うけど。

  • @gattoargento7489
    @gattoargento7489 10 หลายเดือนก่อน +3

    広島って路面電車はメジャーなんだ
    地元熊本でも同じ様に走ってるからクルマ×路面電車の共存について参考になりました
    確かに線路を跨いで右折する時は充分注意しないといけないし
    その時横に路面電車が通るのはハラハラするが反面スリリングでもある
    黄色矢印→信号🚥の意味分からない市民もいるし
    JAF×熊本市電もやって欲しいね
    俺も是非参加してみたい
    もっと運転が上手くなりたいと思うし自身の運転能力を過信しない事が理由

  • @初心者によるクワガタ飼育クワガ
    @初心者によるクワガタ飼育クワガ 10 หลายเดือนก่อน +1

    まぁ路面電車走る所に限らずだけど、線路ある街並で右折する時位普通はミラー見て確認しないのか?
    確認怠るから事故るだけでしょ
    ミラーと目視の確認しないでいきなり飛び出して来る輩令和になってからめっちゃ多いわ
    コッチがどれだけ気をつけていても相手が相手だと運転していてマジで怖い

  • @shotadrivingmovie
    @shotadrivingmovie 10 หลายเดือนก่อน +6

    そもそも、教習所で習うことなのでは?

  • @08211128masaya
    @08211128masaya 10 หลายเดือนก่อน +9

    前しか見てないのまるわかりやな

  • @成輪良
    @成輪良 9 หลายเดือนก่อน

    確かにこの講習に参加してる人は事故しない人ばっかり。
    ドラレコに映った事故車が参加するべき。

  • @リラク堂
    @リラク堂 10 หลายเดือนก่อน +8

    電車側が止まってくれると思ってるのか、信じられない

    • @KITAKIKENTA
      @KITAKIKENTA 10 หลายเดือนก่อน

      止まってくれるどころか、避けてくれると思ってるだろうな

  • @松本太海
    @松本太海 10 หลายเดือนก่อน +1

    ぶつかりはしませんでしたが。長崎駅前で電車からクラクションを鳴らされた事はあります!、

  • @KY-dg5gu
    @KY-dg5gu 7 หลายเดือนก่อน

    当たり前のことですが、電車は線路しか走れませんので、線路に入らなければ当たることはありません。
    目視して電車がいないときに線路に入れば良いだけ。
    曲がるとき、車線変更するとき、後方確認しますよね。
    なんら変わりません。

  • @正一杉山-t3c
    @正一杉山-t3c 11 หลายเดือนก่อน +17

    宇都宮のLRTある交差点で右折車の場合、並行側は右折分離してる。
    広電もそうやるべき。

    • @杉本達哉-g9y
      @杉本達哉-g9y 10 หลายเดือนก่อน +6

      してても事故る奴は事故る

  • @夜明けの船
    @夜明けの船 10 หลายเดือนก่อน +2

    わざわざ電車が来たのを確認してぶつけてるんだなw

  • @moirta3
    @moirta3 10 หลายเดือนก่อน +1

    走行ラインを変えるのに後方確認しないのは考えられない…

  • @yamatomohrm3858
    @yamatomohrm3858 10 หลายเดือนก่อน +2

    車運転するスキルの低い人が増えたような印象がある。ドラレコ映像とか目にする機会が増えたせいかもしれんけどさ

  • @半ズボン-t3r
    @半ズボン-t3r 10 หลายเดือนก่อน +1

    自動車教習所で右左折時の巻き込み確認って皆習っている筈で、忘れてるドライバーが多い。

  • @藤林杏-y9q
    @藤林杏-y9q 9 หลายเดือนก่อน

    右折待ちの際に後方から路面電車が来てるから止まったのですが、なんで毎回進まないのでしょうか‥?
    電車用の信号も見当たらない交差点なのですが。

  • @syt9011
    @syt9011 11 หลายเดือนก่อน +10

    広電が走る街で
    しかく(死角)を知らないドライバーは
    走るしかく(資格)ナシ

    • @きんぷら
      @きんぷら 10 หลายเดือนก่อน +1

      そんなドライバーには死が来るでしょうね😊

  • @Pirosiki0919
    @Pirosiki0919 10 หลายเดือนก่อน +2

    やっぱりこういう事故は実際に起きないとわからないから、嫌らしい話すると犠牲者をどうしてもださないと安全を育めないんだな。

  • @platinumpenguin-hg2wo
    @platinumpenguin-hg2wo 10 หลายเดือนก่อน +3

    路面電車近辺に住んでる人にとっては、指定場所以外は右折禁止なのは常識なんですけどね。
    それ以外の人は、教習所で教えて貰ってもほとんどの人が忘れてる。
    路面電車側面に、ラッピングで『指定場所以外は右折禁止』って貼ってなど、認知活動を強化する必要があると思います。

  • @zen-chan9732
    @zen-chan9732 10 หลายเดือนก่อน +1

    事故起こしたやつらは強制参加させろ

  • @gdbasti-rj2mg
    @gdbasti-rj2mg 10 หลายเดือนก่อน

    広島市在住の時路電通勤時に一度だけ車の割り込みで急ブレーキ喰らった時あったけど、止まるのは困るがぶつけて車の運転手が再起不能になってた方が良かったと今でも思う。

  • @paguyan1
    @paguyan1 10 หลายเดือนก่อน +2

    県外から来ると怖いわ

  • @野良-g9f
    @野良-g9f 10 หลายเดือนก่อน +1

    こういう事故を起こす人は、普段から車線変更時や右折、Uターンする時に右後ろを確認しないんだろうね。
    普通車から大型車まで当たり前に出来ないといけない確認が全く出来ていないドライバーが多すぎる!

  • @t0shi185
    @t0shi185 10 หลายเดือนก่อน

    紙屋町交差点で車の信号が青↑に変わったのに電車が→↓に曲がって来ることがよくある
    広電のあり方も考えて欲しい

  • @user-hd2ef4hk5k
    @user-hd2ef4hk5k 10 หลายเดือนก่อน

    富山も路面電車走ってたけど路面電車無い県民からしたら右折する時とか突っ込んでくるのか分からなくてすげー困惑した

  • @masamasado
    @masamasado 10 หลายเดือนก่อน +6

    こういうのに参加するドライバーは大丈夫でしょう

  • @user-rs6qp5wc2h
    @user-rs6qp5wc2h 10 หลายเดือนก่อน

    レンタカー借りてる旅行者など地元民以外は路面電車がどの信号の指示で動いているのか知らないので
    右折する時は普段通り信号と対向車の方に気を取られて右後ろに注意がいかないんでしょう

  • @vichusa2245
    @vichusa2245 10 หลายเดือนก่อน

    電車は思ってるより以外と早く近づいてくるよ。視界にいないと思ってもアッと言う間に突然バックミラーに入ってくる。それを何回も経験してくると軌道敷内に入るタイミングがわかってくる。

  • @マップ-i1b
    @マップ-i1b 10 หลายเดือนก่อน +5

    後方確認せず運ゲーとかお祈りして右折してるんじゃないんか?

    • @suzu.f5504
      @suzu.f5504 10 หลายเดือนก่อน +3

      高速道路合流のやつやんww

    • @DriversHigh814
      @DriversHigh814 10 หลายเดือนก่อน +2

      5chで見たなぁ…

  • @坂道46オタ
    @坂道46オタ 3 หลายเดือนก่อน +1

    分かっててしてそうに見える

  • @ぽちを犬田
    @ぽちを犬田 10 หลายเดือนก่อน

    広島に行ったことが無いのでわからないのですが、
    路面電車は走行音がやかましいので遠くからでも気がつくと思います。
    それとも広島県条例で自動車が優先と思っている市民が多い?!

  • @cori8888
    @cori8888 10 หลายเดือนก่อน +1

    死角は目視って教習所で習う基本だけどね

  • @kohiguma9620
    @kohiguma9620 10 หลายเดือนก่อน

    救急車やパトカー消防車みたいに事故が起こりそうな所では音や光などで回りに知らせる事を実験的にやってみたらどうなんだろう?

  • @モカ猫-n1o
    @モカ猫-n1o 10 หลายเดือนก่อน +2

    右折なんか左折より確認しやすいのに、どんだけ見てないんや。