【6月に確認!!】定額減税の給与計算実務を税理士&社労士が徹底解説!!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 29 ก.ย. 2024

ความคิดเห็น • 28

  • @松田玲奈-g3i
    @松田玲奈-g3i 5 หลายเดือนก่อน +1

    いつもありがとうございます。
    対象者3のところで、税の扶養親族が対象とおっしゃってますが、年齢要件は関係ない・16歳未満は所得税の控除対象ではないが重要な情報なので覚えておいて欲しい、とはどういう意味でしょうか?

    • @バックオフィスの道ー3歩進んで2歩
      @バックオフィスの道ー3歩進んで2歩  5 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます
      分かりにくくて恐縮ですが、16歳未満はいつもの年末調整では扶養控除38万円を得られないのですが今回の定額減税の減税対象にはなる(≒定額減税の人数加算の対象になる)ということで、所得税の控除対象かどうかと定額減税の減税対象は違うので注意してください、という意味でした

    • @松田玲奈-g3i
      @松田玲奈-g3i 5 หลายเดือนก่อน

      理解しました、ありがとうございました!

  • @tomato-su8kb
    @tomato-su8kb 4 หลายเดือนก่อน

    わかりやすかったです!この動画通りで行きますと、最終所得にならないと基本不明なので、月次減税時には仮に所得税が発生した月は定額減税を行い、最終年調減税時で調整して、引ききれない人は不足給付となるのだからとりあえずアルバイト従業員は、全員月次減税しないといけないって解釈であっていますか?
    予め103万を超えないと分かっているバイトは月次減税しなくても良いという選択はないのでしょうか。

    • @バックオフィスの道ー3歩進んで2歩
      @バックオフィスの道ー3歩進んで2歩  4 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!
      アルバイトか否かというより、甲欄か否かで月次減税を行うかを判定しますので、改めて自分の会社がメインの働き場所なのかを確認してみてください

  • @bruce-pee
    @bruce-pee 5 หลายเดือนก่อน +1

    いつも 詳しい解説をありがとうございます❗️ 登録させて頂いております✨ 質問です🙏
    私の会社でも5/17までに、所得税分の定額減税を受けるための、書類提出(私の場合の所得税の計算は、私自身と扶養は妻と子供1人なので、3万円×3人=9万円の減税)を求められました。それに伴い、6月から所得税が、7月から住民税(1万円×3人=3万円の減税)が減税された額で徴収されるものと思います。
    私はダブルワークをしており、本業も副業も合わせて、確定申告しております(本業からの依頼で年末調整は未済で確定申告しています)。2024年度分も例に漏れず、確定申告となります。そこで質問です!
    確定申告の際、定額減税分が反映されないと(定額減税分の差し引く欄が有るのか?)、定額減税無しの所得税の計算結果になってしまい、追加の納税になってしまうのではと危惧しております。
    ご教授お願いしますm(_ _)m

    • @バックオフィスの道ー3歩進んで2歩
      @バックオフィスの道ー3歩進んで2歩  5 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴・ご登録ありがとうございます!
      ご質問の件、確定申告時に定額減税の金額を申告できますので、ご心配なさらずで大丈夫です。申告時に入力欄がありますので記入お忘れないように気を付けてください!

    • @bruce-pee
      @bruce-pee 5 หลายเดือนก่อน

      @@バックオフィスの道ー3歩進んで2歩
      速やかな 丁寧な回答 ありがとうございます❗️ 安心しました❗️

    • @bruce-pee
      @bruce-pee 4 หลายเดือนก่อน

      @@バックオフィスの道ー3歩進んで2歩
      ご教授 ありがとうございます❗️
      安心しました❗️
      記入 しっかりしたいと思います❗️

  • @ああ-g7i7b
    @ああ-g7i7b 4 หลายเดือนก่อน

    コメント失礼します!
    収入が103万を超えていて生命保険料控除などを差し引いて課税所得が0円になる場合も定額減税の対象となり不足額給付を受けられるのでしょうか?

    • @バックオフィスの道ー3歩進んで2歩
      @バックオフィスの道ー3歩進んで2歩  4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます
      定額減税の対象は所得48万円ですので、給与所得控除をした後の所得ですので、生命保険料などの所得控除をする前の金額で判定します!

  • @01park48
    @01park48 3 หลายเดือนก่อน

    住宅ローン控除が受けられる人は年末調整や確定申告まではいつも通りではダメなのでしょうか。

    • @バックオフィスの道ー3歩進んで2歩
      @バックオフィスの道ー3歩進んで2歩  3 หลายเดือนก่อน

      はい、残念ながら甲欄であれば月次減税はやはり必要ですね

    • @01park48
      @01park48 3 หลายเดือนก่อน

      @@バックオフィスの道ー3歩進んで2歩もう一つ質問失礼します。小規模会社のパートで去年まで夫の扶養内で年収103万以下、今年は年収130万以下になるようにシフトを増やして働いている場合は、パートの勤め先で定額減税だと思いますが、去年末に夫が配偶者の年収103万以下で書類を提出して年末調整したために、もし夫の会社での定額減税に自分の分も含まれていた場合(定額減税がダブった場合)どうなりますか。給与明細に定額減税の明記があっても年末調整で所得税が徴収になるのでしょうか。それともダブっていることがわかった時点で夫の職場に訂正してもらった方が良いのでしょうか。

  • @smz8459
    @smz8459 4 หลายเดือนก่อน

    年末調整一括ではできない制度だと聞いています。

  • @user-vr6lj8um9u
    @user-vr6lj8um9u 4 หลายเดือนก่อน

    妻への専従者給与のみ納期特例です
    、年末調整で一括処理しても罰則など不可能ですよね?

    • @バックオフィスの道ー3歩進んで2歩
      @バックオフィスの道ー3歩進んで2歩  4 หลายเดือนก่อน

      見つかる可能性としては少ないという考え方のもとで自己責任の下で月次減税はしない方もいくらか出てくるでしょうね

    • @user-vr6lj8um9u
      @user-vr6lj8um9u 4 หลายเดือนก่อน

      減税の権利が無くならないなら、見つかても良いと思っています。

  • @im-pz9di
    @im-pz9di 5 หลายเดือนก่อน

    月次減税途中に扶養親族の異動があった場合は年末調整で再調整すると思うのですが、税情報を変更するだけなのか、新たに3万円の追加控除となるのか、処理方法を教えてください。

  • @中本浩子-j8u
    @中本浩子-j8u 5 หลายเดือนก่อน

    めちゃくちゃわかりやすかったです😊

  • @kameshin2017
    @kameshin2017 5 หลายเดือนก่อน

    私周りには、6月の給与等で定額減税(所得税3万円/人)すること自体を知らない事業所が多くあります。
    事業所が知らない場合、減税が受けられない従業員も出るかと思います。
    税務署では、「今月の納税額、多過ぎませんか?」とは言ってもらえないでしょうから、その場合は泣き寝入りになるのでしょうか?
    自治体では、不足分は令和7年に不足給付がありますが、月次減税または年末調整されなかった場合、不足給付される可能性はありますか?

    • @バックオフィスの道ー3歩進んで2歩
      @バックオフィスの道ー3歩進んで2歩  5 หลายเดือนก่อน +1

      もし万が一月次減税で減税処理を忘れてしまっていたりする場合でも、年調減税で最終的に確定計算をすることが重要です。不足額給付についても、年調を行うことで所得税側も自治体から給付が行われるので、今年度は年調の重要性がより増しますので注意してみてください!

    • @kameshin2017
      @kameshin2017 5 หลายเดือนก่อน

      @@バックオフィスの道ー3歩進んで2歩
      そうですね。ありがとうございます。

  • @イタチャイ-k6r
    @イタチャイ-k6r 5 หลายเดือนก่อน

    この減税は年末年始調整一括で出来ますか?