I Bought a $2200 Japanese Mini Truck!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- We are currently seeking sponsors/advertisers!
Would you be interested in promoting your company's services and products through advertising in Toyochan Garage's videos?
We offer paid video advertisements as a means to cover channel operating expenses. Individuals are also welcome to advertise with us!
For further details, please don't hesitate to reach out to us via the Google Forms link below.
forms.gle/7P5T...
Inquiry:toyochangarage@gmail.com
Second channel
@適当なとよちゃんガレージ
/ @take_it_now_toyochan
Twitter→ / toyochan_garage
Instagram→ / toyochan_garage
キャリーのいい所は ボンネットが凹んだ時に 交換が簡単☆
ハイゼットは…ボンネット開かないから大工事になります💦
オイル不明なら1000kmほどで
交換してみると良きです。
トラックは積み下ろしで必ずキズがつくよね。雨降ってると尚更。使える商用車は便利でカッコいい
ご近所さんの軽トラ、前後カメラのドラレコを付けていました。何かあった時の安心材料だと言ってました。
ACCはイグニッションではなくアクセサリーですね^^
なのでキーを1つ回すとACCに電源が流れます。
ACCESSORYの頭3文字のACCです。
お疲れ様です。オーディオ取り付け時に、社外ハーネスを使用せずに車輌側コードを
躊躇なく切断するとは思わなかったです。😅 ディラー勤務が長いと、えっ!と声
が出てしまいました。旧車では時折見ますが、TH-cam的なエンタメなのかな?(笑)
DA63Tのキャリーのヘッドライトは、
ボルト1本クリップ1個で外れますよ。
バンパーもグリルも外さないでいいので、
ヘッドライト外して作業した方が楽だったのでは?
ニイタカ ケミクール 厨房の油関係めちゃくちゃ落ちて業務用では最強ランク!
ただ強力すぎて…茶色に浮き出た汚れはゴムなんかの油分を溶かしだしたかも毎回使用は注意デス!
それと原液を素手で触ると油を全部持って行かれて指紋が無くなりますのでポリ手袋必須気を付けて下さい。
手回しのクリップはタオルやウエスで簡単に外れます。
5万でサンバー買いたかった😫💦
いいなぁ フロアシフト。 車を変えてミッションを選んだけどフロアシフトのレバーがハンドルの左隣、少し下にある感じでオーディオなんかを弄ろうとすると手が当たっちゃうw
軽トラ羨ましいですね❗️
僕も軽トラ買っちゃおうかな笑
お疲れ様です🍵😌ポッキーめちゃくちゃ可愛いですね😺
ドライブレコーダーやフォグライトも付いてたら便利ですね。
ようこそ軽トラの沼へ!!!
お疲れ様です😊さよなら思い出のサンバーだけど今度は軽トラのキャリー🛻今までより使い勝手ありますね🎉そうそうお尻下にエンジンあると熱く結構蒸れます😅何か対策する事おすすめです😊
軽トラ買っちゃいましたか。。
うちも5台あって、なんだかんだ軽トラに一番乗ってます。
冠婚葬祭何でもアリです!
社用車として使う軽トラなら傷もまた「味」とするのもアリかもしれないですね
キャリイ君の今後の活躍に期待‼︎(笑)
キャリー納車おめでとうございます。エンジンは、うちのワゴンRと同じK6Aエンジンですね〜。
オーディオ取付け楽しそう😊
デッキが今は無きサンヨーなのが泣かせるw
かっこよくなりましたね😉👍🏻
荷台シート付けると雨等の時も濡れずに済みますね😉👍🏻
既に予定してると思うけど😉👍🏻
僕が乗ってる
現行のキャリートラックと
大差は無いですね~😉
そしてやっぱり
運転席は時計の
反対周りでの施錠!
そしてそして
助手席は
時計回りでの
施錠なのかなぁ!?
そこは人生初のSUZUKIで
びっくらこいたところ。
ターボつけよう!!(笑)
音鳴きしたらベルトとウォーターポンプを疑うべし
右側のヘッドライト交換されてるかもね。
こんにちは!
荷台にゴムシート乗せましょう!
滑り止めと荷物の保護に良いですよ!
熱対策しないと、足元めっちゃ暑くなるんじゃないかなー😣💦
サンバー5,000円は、無いでしょう!鉄くずでも15,000円はすると思いますよ!!!
カーセンサーはひどい店だなあー
とはいえ実家のミラも過走行だったわけでもなく、修復歴なしの個体が同じ価格でT×Tに買い取られたことを考えると、軽の相場って案外それ位なのかもしれないですね…(あくまで素人目線です)
スバル製のだったからプレミアがあるはず
@@Giveroji サーセン
サンバーほんとのSUBARU製だからもっと高く売れる、5万で欲しかったなぁ
いつか激安で買った軽バンをバキバキのキャンピングカーに変貌させる的な動画も見てみたいです。
サンバー下取り5000円w 勿体無い ディアスSC もらえるから
楽天市場に出店しているキャラッツという店舗で販売している「2ドア パワーウインドウキット 【ブラック】 汎用(16枚ギア車専用)JPN-PWK-G2」でパワーウインドウ付けよう🤣
(この商品は エブリイ エブリィ キャリイトラックで取り付け確認しているみたいなので基本ポン付(電源などは除く)みたい)
似たようなキャリーなんですけど中華の汎用キットだとパワーが無くてガラスが上がらないんですよ😭
これはモーターと直結みたいだし大丈夫なのかな。
エアコンフィルター替えたらどうでしょう?
ハーネスの、変換もあるとおもいます。もっと簡単よ。
サンバー5000円は・・・少しもったいなかった気がしてしまいました。
一万円でほしい人は山のようにいたかも(笑)
まぁ新しいしかも頼もしい相棒とのカーライフを楽しんでください。
今回はとよちゃんにとっては整備点検クラスの作業でしたね、釣りとかソロキャン仕様にはしないかな?
Ninjaのエンジンをスワップするんですね!
フォンフォンさんのように♪
ワイの大好きなキャリーだ
サンバーも大好きだけどね
ヘッドライト変えて、車高も落として、鉄チンの深リム履きましょう!笑笑
整備性上げるためにハンドルをクイックリリース付けるとか良いかも。
シートベルトのリリースボタンが色褪せてますね…
プラカラーでリタッチとかはどうでしょうかね?
FR2シーター!👍
サンバーバンから、キャリィトラックヘ乗り換えたとよちゃん。上から荷が積めるように、なります。今回は、5段マニュアルトランスミッションで、駆動方式は、FRで色はシルバーで決まります。
荷台にゴム板とか縁にラバー付けたらキズが入りにくいですね!😊
ネコかわえ~
ラーメンキャリーを作ろう。
大型バイクのレストア期待してます。専務の足になりそう😅
ターボつけてパワー出せるようにしてみたら面白そうですね、、、早く免許取りたいな
スタイリングは4年足らずの期間だった先代のほうが圧倒的に魅力的なんよなぁ・・・何故にあんなに早くモデルチェンジしなければならなかったのか😭
こんにちは~!とよちゃん。30万円安かったですね~。今私も軽トラックが欲しいんですけど、同じ岐阜県でも雪が降ったり、
農作業に使いたいので どうしても4⃣駆が欲しいのですが、こちらでは中古が無いんですよ。。。前乗ってた軽トラック手放しちゃったんですよ
有れ、売ちゃ~いけなかったです。下取りが100万円で取ってくれたから、お袋の為に通院や買い物をする時乗りづらかったので
変えちゃったんですよ、でも軽トラックってそんなに使わないからいいやと思ったけど、ゴミ捨てや草刈り機を運びたい時必要なんですよね!
探しまくったら、古くて8万キロ位で50万円!とにかく軽トラックの中古って無いんですよ。昔は、20万位であったのに。。。じゃ、まったね~!
オーディオデッキちょっと飛び出し過ぎだね。もう少し奥にして、あうネジ穴があるはずだけど。
何気に。。DIYでキャンピングシェルを。。と思ってしまった。😂
ちなみに。。最近のクルマBGMはスラ◯ダ◯クを聞いてます。😂、次はカーナビかな。自分はスマホのマップアプリ派です。
ターボ付けたら楽しく走れますよね^_^
自分はバイクのエンジンを付けました^_^
らいとがキレイだと、車綺麗いにみえるね。❤
岐阜で2駆は辛そうだけど…
雪積もった時は使わない方針なんかな?w
隼のエンジン乗るかなぁ・・乗るよね同じスズキだし♡
なかなか二駆の軽トラが珍しい
農道だとあぜとかでぬかるみでスタックすることもあるのでだいたい四駆が多いです
スピーカーは確か10センチでした
マスキングしてないとこボディとかガラス、クリア飛んでザラザラしてないの?😳
ガンで塗装したこと無いでしょ?🤣🤣🤣
むしろ、マスキングなしでサンドペーパーをかける事が問題。
サンドペーパーが少しでもズレたら塗装までキズだらけに。
サンバー5000円???
かなしー
サンバーは、マニアがいるので、ヤフオクで、売れば良かった!😅
チャンピオンシップブルーに塗装かな?w
DA63キャリ!最高(⌒∇⌒)可倒式ドアミラー着けましょう!
ヘッドライトはペーパー当てて2液クリアしたいですね。一本作れるし笑
ジムキャリー化しないと😂
ぱみゅぱみゅ❤
ブラックジャック号さようなら!
サンバーしか勝たん
デブオイル漏れてない?
キャリイ導入お疲れ様です。
エンジンルーム、某スグレモンさんのところみたく「徹底洗浄」しましょうw
まずはプリン石鹸から。
フルエアロとアルミホイール、車高調、社外マフラー入れよう
キャリーは足下狭くないですか(^_^;)!?
ハイエースも開きます
ジムカーナやダートラするんですよね?w
FRピュアスポーツじゃんよ。
手足長いから運転窮屈じゃない?
後ろのアオリを水平にする吊りチェーンが付いてないね。
レストアして、ここで売ればいいのに( ´・ω・`)
後ろのビートルが気になってしまった😂
昔のレオーネはエンジンの上にスペアタイヤ載ってた。
吸音材を付けないと音が割れませんか。
サイドミラーを、メッキ調塗装すると良さげ
この走行距離と内外装の軽トラが30万はかなり安いですね、
なんだったら10万越えでもっとボロいのが50万以上とかざらですよ田舎だったら掘り出しもんですねw
ラーメンキャリー スーパーシルエットにしちゃいましょう。
ところで奥のビートルは次の・・・?
ビートル… なぜにモザイク?!
え!!5000円でサンバー下取り😮今年1番ビックリした😂
ぬこ
オーディオ出っ張りすぎですね。
おー!
goodボタン№851ゲット!
サンバー欲しかった~
動画途中でコメントしたから笑磨いたんですね。
ラジカセって、カセットは無いですょ〜
エアクリーナーエレメントは綺麗な側を見てるので、裏側が気になったりならなかったり…
1
サンバー5000円は
店舗名出したら叩かれますよ
鉄クズだけでもっと金額付くだろ
サンバーより古い63キャリーしかも2駆買うなんて訳ワカメ
ボディーは、養生しようか!いちようね。
悪評高い、F6A。
このエンジン、手入れをしっかりしないと、すぐ壊れるので、注意が必要不可欠。このエンジンを載せてる、アルトとか、もちろん、エブリィもそうだけど、ま、F6Aは、侮るなかれ。
K6Aじゃない?😊
素晴らしい技術力だけど窓が手動なのが玉にキズ。
デフからオイル染みてない?
ケミクールは強力過ぎて車の内装に使ってはダメだよ
表面溶けちゃう
軽トラを実験でクリア塗装で下回り塗って欲しいなサビが見えるように
ミッチャクロンいらなくね?